-
スポーツ 2018年11月01日 06時00分
日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬
10月30日に生放送されたプロ野球・日本シリーズ『ソフトバンク対広島』第3戦の平均視聴率が10.1%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)だった。 試合は4回裏、中村晃と今宮健太の適時打でソフトバンクが2点を先制し、一時は9対3と大きくリード。その後、広島が安部友裕のグランドスラムで1点差まで詰め寄る手に汗握る展開が繰り広げられた。しかし最後はそのままソフトバンクが逃げ切り、両チームの対戦成績は1勝1敗1引き分けに。 第2戦では9.8%と視聴率が一桁台に落ち込んでいたが、再び2桁台にアップしたことで、今後、もつれる試合展開になれば、さらなる高視聴率が期待できそうだ。 ところがネット上では、野球中継の視聴率が予想以上に健闘していることを受け、サッカーファンと野球ファンが“不毛”な罵り合いを始めてしまった。「匿名掲示板では、野球、サッカーそれぞれのファンを 『焼き豚』『サカ豚』と呼び合い、バトルを繰り返しています。正直、視聴率が高くても低くても関係なく、彼らは何かしら理由を付けて、相手を貶めるジャレ合いを繰り返しているだけなんです」(スポーツ紙記者) 実際に投稿されている発言を見てみると、《たかが10.1%で大絶賛って、サッカーだったらたたかれる数字》《やきうの視聴率となるとマスコミも甘くなるよね》《サカ豚ざまぁ。野球はまだまだ人気コンテンツ》《サッカー親善試合の方が視聴率が高いという現実をみんな知ってるのかな?》《やきうのせいで、中学聖日記の有村架純ちゃん見るのが遅くなっただろ》 などと、外野が恥ずかしくなるような罵詈雑言が飛び交っている。「巨人戦が毎日のように地上波で放送されていた時代を考えると、野球に“落ちぶれた”感があるのは確か。一方、サッカーは代表戦が確実に数字の取れるコンテンツに成長しました。しかし『Jリーグ』に関してはまだまだで、野球よりも人気とは言い難いですね」(同・記者) 野球とサッカーは、どちらも日本人にとってなじみ深く、スポーツの「二大巨頭」だ。それと同時に、「ネコVSイヌ」「きのこの山VSたけのこの里」といった感じで、永遠に平和協定を結べないネタでもある。 ここはひとつ、熱戦が繰り広げられている日本シリーズを“スポーツファン”として楽しんでみたらどうだろうか。
-
芸能 2018年10月31日 23時00分
公式サイト閉鎖のRIP SLYME、CDが売れなくても大型仕事が回って来ていた理由
ヒップホップグループ・RIP SLYME(リップスライム)が、公式HPを今月31日で閉鎖することを29日、同HPで発表した。 同HPでは、「本サイトは、2018年10月31日(水)をもちまして閉鎖致しますことを、お知らせいたします。長きにわたりご利用いただき、誠にありがとうございました」と発表した。 同グループは、2016年3月2日発売のシングル「Take It Easy」を最後にリリースしておらず、ライブは2017年9月16日の「氣志團万博2017」への出演が最後。 ファンからは解散を心配する声も上がっているが、一部スポーツ紙に対し、所属レコード会社は「解散するとは聞いていません」とコメントしている。 同グループは94年に結成。98年から現在の5人体制で活動し「楽園ベイベー」などのヒット曲で知られている。 別の一部スポーツ紙によると、現在の5人の体制をいったん解消するのだとか。 昨年4月、歌手・大塚愛を妻に持つメンバーのSUに、モデル・江夏詩織との不倫疑惑が浮上。 報道の影響で、グループとして直後のイベント出演をキャンセルし、SUはそのまま活動休止状態となり、しばらく4人でライブ活動を続けたが、現状では活動休止状態。 今後どのような体制で活動していくかなどの話し合いと、再始動するための準備を進めている段階だというのだが…。 「おそらくSUが脱退して4人体制での活動になるのでは。近年、特にCDが売れているわけではなかったが、所属事務所はタモリや堺雅人が所属する大手。そのため、堺の主演ドラマ『リーガルハイ』(フジテレビ系)の主題歌に起用されたり、タモリがメインの特番に出演できたりした。ほかのアーティトからしたらうらやましい限り」(レコード会社関係者) ファンとしては今後の発表を待つしかなさそうだ。
-
芸能 2018年10月31日 22時30分
『おっさんずラブ』、海外進出を検討中? アジアでは人気を博すも、勝算はあるのか
テレビ朝日が定例の社長会見を同局で開き、『おっさんずラブ』の海外展開について示唆した。 2人の男性からのアプローチに戸惑う田中圭演じる春田創一の恋模様を描いた同作は、視聴率こそ振るわなかったものの、ツイッターではたびたびドラマに関連するワードがトレンド入りするなど人気に。先日行われた『ドラマアウォード2018』ではグランプリを獲得し、さらに出演していた田中圭が主演男優賞を、吉田鋼太郎が助演男優賞を受賞している。 そんな中、同局の角南源五社長はこの大フィーバーぶりをキャストやスタッフたちのお陰であると称え、続編については「まだご報告できるような状況ではありません」と明言。しかし、海外へ同ドラマを販売していくことには力を入れると明かし、「ものすごく話題にはなっておりまして、そういった意味でこれからビジネスにつながっていくと思う」と説明していた。 しかし、ネット上では「アメリカやヨーロッパでどんな反応があるか、正直見てみたい」といった期待の声もあるものの、「なんかズレてるんだよなぁ。海外展開はどーでもいい。続編を早いとこ頼む」「日本で当たったからって海外に進出しても大体失敗する」といった不安の声も。ファンとして複雑な心境のようだ。 「田中圭さんは同ドラマのお陰でアジア圏で人気が急上昇しており、特に若い女性たちから支持されています。おっさんずラブは中国、台湾、香港の各国のプラットホームで配信され、特に台湾では日本のドラマコンテンツで最高となる約84.7万ビューを記録しているんですよ。韓国などではテレビで田中圭さんや同ドラマを紹介する特集が組まれ、認知度も高いんです」(芸能記者) しかし、だからこそアジア圏以外への展開があるとも取れなくはない。 「すでにアジア圏では放送されているところを見ると、もしかしたら欧米へも進出をしようと考えているのかもしれませんね。具体的にどの地域に販売をしていくのかについては濁していましたが、とっくに多くのLGBT関連のドラマが乱立している欧米でどれだけの反響があるか見ることは、一つの挑戦となるでしょう」(前出・同) 『おっさんずラブ』が日本を代表するドラマになる日も近いかもしれない。
-
-
社会 2018年10月31日 22時20分
『徴用工問題』日本に対する「韓国人と台湾人」“雲泥”の違い
第二次大戦中、「徴用工」として強制的に連行・労働させられたとして、日本で働いた韓国人4人が新日鉄住金を相手取った訴訟で、韓国の最高裁にあたる大法院は10月30日、日本円で約4000万円の賠償を命じる判決を言い渡した。 徴用工とは、日本統治下の朝鮮半島から強制的に徴用され、北海道や樺太、九州の炭鉱などに動員された労働者のことだ。 「今回の判断に対して、1965年の『日韓請求権協定』に沿った5億ドルの経済支援を行うことで“完全かつ最終的に解決”との立場を取ってきた日本政府は、完全に怒り心頭です。安倍首相は『本件については1965年の日韓請求権協定によって完全かつ最終的に解決している。今般の判決は国際法に照らしてありえない判断である。日本政府としては毅然と対応する』と、非常に強い不快感を示しています」(政治記者) さて、2013年5月9日のこと。約250人の「台湾高座会」を名乗る団体が、神奈川県座間、大和両市に来日した。太平洋戦争中、8400人以上の15歳前後の少年たちが台湾から日本にやって来て、学びながら現在の大和市内にあった『高座海軍工廠(海軍直属の軍需工場)』で軍用機製造に携わったのだが、その少年たちが80代になって再び来日したのだ。 当時の同工廠は座間と大和など数村にまたがる30万坪の用地に行員1万人を擁し、最新鋭の局地戦闘機『雷電』を生産していた。このうち8400人が台湾出身の少年工だったのである。 「13年に彼らの初来日から70年を迎えるに当たって記念式典が開催され、その行事に参加するための来日でした。同年4月に日本政府から旭日小綬章を受賞した台湾高座会会長・李雪峰さんは『私のクラスでは、受験者が30数人も出て、そのうち合格したのはわずか3人でしたから競争率は10倍以上でした。日本へ行けるのは誇りでした』と、250人全員が日本にいまだに感謝の念を抱いていてくれたのです。韓国の旧徴用工やその遺族とは真逆な人々です」(台湾ウオッチャー) 韓国も事情は同じだったが、当時の真情を吐露すれば“つまはじき”にされることもあるのだろう。しかし、台湾と韓国の日本に対する感情は雲泥の差だ。国が違えばこれだけ感情の差があるのだ。
-
社会 2018年10月31日 22時10分
中国製を北朝鮮製にラベルを張り替える悲しき北朝鮮
北朝鮮の金正恩党委員長は、経済改革と核開発を同時に進める「並進路線」から、経済により力を入れる新路線に転じ、現地視察を繰り返している。 その1つ、「平壌化粧品工場」には、ショーケースにファンデーションや口紅が並び、その脇には、グッチや資生堂など外国ブランド製品が数十点置いてある。 説明板にある成分比較表は、ここの製品が外国製と比べ遜色がないと強調しており、ロシアやイラン、中国から注文があるという。これは平壌を訪れた、さるジャーナリストの見聞の一コマだ。取材に訪れる外国人記者を乗せ、市内を走るバスは1983年の日本製だったという。 「地方都市の取材は認められませんでした。昨年、北朝鮮南部を視察した中国の研究者は『投資が平壌に集中しているため、農村の発展は遅れているようだ』と解説していますから、それを知られたくないのでしょう。言われているような停電は確認できませんでした。北朝鮮政府関係者によると、制裁で輸出できなくなった石炭が国内の火力発電所に回され、水力発電所も増やしたことで、電力事情は大幅に改善したと解説されました」(同) 北朝鮮は現在、国連による経済制裁が効いていないとツッパっている。 「韓国メディアの取材を受けた北朝鮮の幹部は『人民は国産品を愛用している。品質が劣悪の中国製品をもう使わない』とか『北朝鮮には食品と日用品を含め、すでに中国製品はない。朝鮮の家庭では子供に中国食品を食べさせず、中国製品はもう使っていない。安全でないためだ』などと発言しましたが、これには正恩氏が『国産化』を強調する手前カラクリを弄しているのです。中国製品のラベルを北朝鮮製に貼り替え、自国製品に偽って流通、使用しているのです」(北朝鮮ウオッチャー) しかし、頭隠して尻隠さず。実際には中国製品で市場はあふれている。 「原料不足で中国で製造された商品を北朝鮮へ運び、北朝鮮製のラベルを貼ってから流通させているのが実態なのです」(同) 正恩氏は16年の新年のあいさつで、国産化を優先的に取り組むと言及し、製造技術の国産化と近代化を呼び掛けた。メディアはその後、全製品の「国産化」を大々的に宣伝した。メンツが中国製頼みを許さないのだ。
-
-
社会 2018年10月31日 22時00分
石原裕次郎を目指した慶大生 レイプと窃盗の“常習犯”か
長身で甘いマスクの慶応大生が深夜、見ず知らずの女子大生を襲い、準強制性交等の疑いで、神奈川県警神奈川署に逮捕された。 慶応大学経済学部2年の渡邉陽太容疑者(22)は、9月29日午前4時すぎ、路上で酩酊状態だった川崎市在住の1年生の女子大生(19)に襲いかかり、横浜市の雑居ビル1階踊り場へ強引に連れ込んで乱暴。さらには殴る蹴るの暴行まで加えたという。 「2人に面識はなく、女子大生はこの夜、友人と会食した後、1人で路上にいたところを渡邉容疑者に襲われた。渡邉容疑者は20分にわたって乱暴した後、嫌がる女性をタクシーに乗せ、女性が抵抗したのでタクシーから降ろし、路上で暴行を加えた」(捜査関係者) この様子を目撃していた通行人が通報。駆けつけた警察官によって逮捕されたわけだが、暴行事件は現在、処分保留になっており、準強制性交の容疑で再逮捕・送検されたのである。 渡邉容疑者は2016年の「ミスター慶応コンテスト」に出場し、ファイナリストになるなど慶応キャンパスではなかなかの有名人。最近では毎週日曜日の夜10時30分からAbemaTVで放送中の大学生恋愛リアリティーショー『ラブキャンパス』という番組に出演しており、その中で「実家は麻布十番、意外とSなお洒落プリンス」と紹介されている。しかし、Sの度がすぎたでは済まされない。 渡邉容疑者の生まれは両親が住む港区麻布十番で、5人兄弟の長男として生まれた。地元で小中学校を卒業した後、祖父と父親が手広く事業を展開する千葉県の高校へ進学。 「偏差値の高い進学校へ通い始めたのですが、窃盗事件を起こして退学になってしまいました。それから親が金を出し、スイスやニュージーランドへ留学。高卒の資格で帰国後、慶応へ入学しています。大学では授業にはまともに出ず、単位も全然取得できなくて放校寸前。酒ばかり飲んで、女の子を物色する毎日でした」(大学の友人) 友人たちは、「これまでも強姦や窃盗を繰り返していたという噂がある。警察が余罪を追及することになるだろう」と予測している。 ミスター慶応に応募したのは、「おじいちゃんが石原裕次郎みたいになれ」と言ったからだそうだが、その祖父は事件を聞いて、「懲役に行ったほうがいい。孫にはもう会いたくない」と不快感を露わにしているという。
-
芸能 2018年10月31日 22時00分
華原朋美、ディナーショーの開催決定 “引退宣言”したはずでは?
8月に一部メディアに対して引退をほのめかすような発言をしていた華原朋美だが、なんと、12月11日に東京・ホテル椿山荘東京でのクリスマスディナーショー開催が決定している。 チケットの価格は食事・ドリンク付きで3万2000円(税込)。9月15日から一般発売されているが、いまだにチケットが販売中である。 「ディナーショーはコンサートよりもお目当てのアーティストとの距離が近いだけに、ファンとしてはぜひとも足を運びたいところ。おそらく、そこまで枚数は多いわけではないので、華原ほどの知名度のある歌手ならば、とっくに完売になっていてもおかしくない」(レコード会社関係者) 華原といえば、7月に突然、自身のSNSを閉鎖。8月に直撃を受けたメディアに対し、その理由について事務所の“検閲”があったことや、かつての恋人・小室哲哉のアルバムについて言及したところ、事務所スタッフから“クレーム”が入ったことを明かしていた。 そのうえで、「今、事務所と話し合いを進めています。うまくいかない場合は引退も考えています」と宣言したのだ。 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、華原はSNSを閉じて以来、かなり太って顔もパンパン。外出といえば、犬の散歩とパチンコに行く時ぐらいで、とても歌えるような状況ではないというのだ。 しかし、事務所は1年前からディナーショーの会場を押さえ、開催の方向。キャンセルするなら華原に違約金を支払わせる意向を示唆したところ、華原も渋々開催を承諾したというのだ。 「もともと、華原が7月に大手不動産グループの会長との不倫疑惑を一部で報じられ事務所と衝突。もし、ディナーショーをドタキャンした場合、もう事務所もかばいきれないだけにクビにする可能性もありそうだ」(芸能記者) チケットの販売ページには「澄み切った美声が響き渡る心に残る極上のひととき」と書かれているが、果たしてステージに立てるのだろうか。
-
芸能 2018年10月31日 21時40分
「守ってあげるのが立派な大人」最上もが、“ハロウィン痴漢”で自己防衛を求める風潮に疑問も賛否
「でんぱ組.inc」の元メンバーでタレントの最上もがが、自身のツイッターで、ハロウィンの騒ぎにかこつけての痴漢行為に対する議論について持論を述べた。 毎年、渋谷を中心に若者が乱痴気騒ぎすることで問題になっているハロウィン。今年は仮装した若者が軽トラックを横転させたりするなどして、すでに大きな問題となっているが、一方ではハロウィン騒ぎにかこつけた痴漢被害も問題に。「痴漢をされたくないなら行くべきではない」と女性側に自己防衛を求める風潮も強くなってきている。 そんな中、最上はハロウィン当日にあたる31日、ツイッターを更新。「痴漢するやつが100%悪いのに、そいつらが『ミニスカート履いてる奴が悪い』とか、関係ないやつらが『そんな露出してる服着てるなら仕方ない』とか言うのぼくもみたことある」と、痴漢の加害者側が被害者を責めるケースがあるとし、「それが少数じゃなく、かなりいるから女の子たちは"自分たちが悪いのかも"と責め、自己防衛を呼びかけるんじゃないでしょうか」と、自己防衛を求める風潮に疑問を呈した。さらに、最上は「それを、"痴漢を擁護している"と判断する人の気持ちがわからない」とコメント。「そういう現場を見かけたら守ってあげるのが立派な大人(年齢は関係なく)だと思います」と呼びかけていた。 このツイートに対し、最上のツイッターには「本当にそう思います!」「露出=痴漢OKなら女性は海やプールには行けなくなる」「犯罪やのに、被害者の方が悪いっておかしいですよね」という声が寄せられていた。一方で、「でも自衛のためには露出は控えた方がいいっていうのは正論でしょ」「リスクはあるところに、敢えて危険をおかして行くのも違うんじゃないの?とは思う」というツッコミの声も。賛否が集まる結果になっている。 この問題については、すでにタレントの藤田ニコルが「知らない男の人に触っちゃいけないような所触られた事もある」と明かした上で、「仮装してるから自分のせいなんだけど、これから行くって人はそんな事もふまえて危険な所に行くって覚悟で行った方がいいかもね。自分の身は自分で守る事です」と呼びかけたり、フィフィもツイッターで「ハロウィンのスクランブル交差点なんて、触られに行くようなもんです。避けられることができるなら避けた方が良いんです。そうまでして行かなきゃならない場所ではない」と指摘していた。 いよいよハロウィン本番を迎えたが、果たして最上のこの発言は痴漢の抑制になるだろうか――。記事内の引用について最上もが公式ツイッターより https://twitter.com/mogatanpe藤田ニコル公式ツイッターより https://twitter.com/0220nicoleフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/fifi_egypt
-
芸能 2018年10月31日 21時30分
テレビバラエティー界をジャックする内村光良の驚きの年収額
今、お笑い界で事実上の年収№1芸人と言われているのが『ウッチャンナンチャン』の内村光良(54)だ。あの、明石家さんまや所ジョージ、ビートたけし、揚げ句はダウンタウンをも収入面で抜き去ったと、もっぱらの評判なのだ。 内村のその仕事っぷりだが、54歳という年齢をまったく感じさせないという。「現在、レギュラー番組は『内村さまぁ〜ず』(東京MX)、『痛快TV スカッとジャパン』(フジテレビ系)、『スクール革命!』(日本テレビ系)、『世界の果てまでイッテQ!』(同)の4本。これに、『うわっ!ダマされた大賞』(日テレ系)、『笑神様は突然に…』(同)、『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK)などの特番が加わるんです」(制作会社プロデューサー) さらに、この10月からはゴールデン&プライム帯で新たに2本のレギュラー番組がプラスされたという。「1本は日本テレビの『THE突破ファイル』。もう1本が、テレビ東京の『そろそろ にちようチャップリン』。不況と言われるテレビ界で、これほどレギュラーが増える例はあまりないですよ」(芸能プロ関係者) とはいえ、レギュラー本数だけを比較した場合、“坂上忍やマツコ・デラックス、有吉弘行には及ばないのでは…”と言った声が聞えてきそうだが、「本数は負けているが、テレビは芸歴がモノをいう世界。単純に本数だけでは比較できないんです。しょせんマツコや有吉、坂上が頑張ったところで内村の足元にも及ばない。坂上に関しては、子役からのキャリアはあるが、問われるのはバラエティー界の芸歴です。この点でいえば、坂上は有吉よりもキャリアがない」(放送作家) 事実、出演料を比較すれば、その差は歴然だという。「有吉やマツコ、坂上のギャラは、どんなに高くても200万円〜には達しない。それに対して内村は1本300万円〜。この出演料は、安いと言われる日テレやローカル局のテレ東も支払っている。ちなみに、フジは400万円〜。特番は、この金額の2〜3倍。単純計算で、内村の年収は5億円を楽々超えるんです」(制作会社プロデューサー) さらに、内村のもとには、レギュラー番組がないテレビ朝日やTBSからもオファーが舞い込んでいる。「TBSはコント番組、テレ朝は情報バラエティー番組の司会です。特にテレ朝は、妻でフリーアナの徳永有美を『報道ステーション』に起用し、内村サイドとのパイプを太くした。因縁があるテレ朝だが、年明け早々、もしくは4月から、新番組がスタートする予定とか」(テレビ関係者) 内村の快進撃ぶりに、税務署も興味を示しているというから、ほどほどに。
-
-
芸能 2018年10月31日 21時20分
松嶋菜々子、以前なら断っていた仕事に就任? 夫・反町隆史との共演もあるか
女優の松嶋菜々子が、NHK-BSプレミアムのドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」のナビゲーターに就任することが29日、同局から発表された。 世界を揺るがした歴史的事件の知られざるドラマ、“運命の分岐点”に迫る同番組。ナビゲーターは、初代の真木よう子、2代目の沢尻エリカに続いて3代目で、松嶋がドキュメンタリー番組のナビゲーターを担当するのは、今回が初めてとなるという。 「後輩女優からバトンタッチを受ける形になる仕事だけに、以前の松嶋ならばまず受けなかっただろう。しかし、現状ではとにかくオファーがあったら受けるような状態になってしまったようだ」(テレビ局関係者) 2000年放送の主演のフジテレビ系月9ドラマ「やまとなでしこ」が視聴率30%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を果たし、「ドラマ女王」と呼ばれた松嶋。 翌年、俳優の反町隆史と結婚し、その後、2人の女児を出産。 そして、11年、主演の日本テレビ系連ドラ「家政婦のミタ」が最高視聴率40・0%を記録し、女優としての株が“ストップ高”のような勢いだったが…。 「事務所がギャラをつり上げ、そのうち、オファーが来なくなってしまった。以前は反町よりも収入が上だったが、反町は『相棒』(テレビ朝日系)シリーズのレギュラーをゲットし、今や夫婦の収入は逆転か」(芸能記者) 昨年も今年も民放キー局の連ドラの仕事はなく、先日、テレビ朝日系で放送された単発のドラマ「誘拐法廷〜セブンデイズ〜」で主演を務めた。 「テレ朝のドラマは初主演だが、反町が“貢献”している同局だけに、恩情で松嶋へオファーしたようだ。松嶋が“恩返し”で『相棒』へ出演する日も近そうだ」(同) 反町との夫婦共演となれば大きな話題になりそうだ。
-
芸能
窪塚洋介の離婚は新恋人の誕生日への“プレゼント”だった?
2012年07月20日 11時45分
-
芸能
ヨンア「甘くてとってもおいしい!!」
2012年07月20日 11時45分
-
芸能
NHK大河ドラマ『八重の桜』 西郷隆盛役は吉川晃司
2012年07月20日 11時45分
-
芸能
嵐の櫻井翔 アジア最大級の客船で会見
2012年07月20日 11時45分
-
スポーツ
2012年夏の高校野球特集 大会を根底から変える(?)少子化問題
2012年07月20日 11時45分
-
社会
立教大野球部の学生が相次ぐわいせつ事件で逮捕される!
2012年07月20日 11時45分
-
社会
凄まじき商魂! 楽天・三木谷社長の“拝金主義”的行動力
2012年07月20日 11時00分
-
社会
美人局逮捕で発覚した風俗嬢に落ちるタカラジェンヌの闇
2012年07月20日 10時18分
-
社会
野田首相抹殺 怒りの小沢一郎が手を組む千葉県知事・森田健作新党(1)
2012年07月20日 10時18分
-
社会
これでボーナスはたんまりいただき? AKB48景気でキングレコード大儲け
2012年07月20日 10時17分
-
芸能
思わせぶりな写真でファンを煽った浜崎あゆみ
2012年07月19日 16時40分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/22新潟・7/21中京)
2012年07月19日 15時30分
-
レジャー
このメンバーで全国を回りたい! 新宿二丁目のイベント「マヨベツ」主宰するキムビアンカを直撃2
2012年07月19日 15時30分
-
スポーツ
ヤンキース黒田が日本人3人目のメジャー通算50勝を達成!
2012年07月19日 15時30分
-
芸能
薬物使用疑惑は“封印”しても不倫は隠さない沢尻エリカ
2012年07月19日 11時45分
-
芸能
乃木坂46 星野みなみが激白「今までで一番体を張った撮影でした!」
2012年07月19日 11時45分
-
芸能
安田美沙子が年商4億円デザイナーと熱愛報道
2012年07月19日 11時45分
-
芸能
アイドルが男狩り!? よしもとアイドルYGAがガレッジセール・ゴリプロデュースの新曲「狩り女夏子」披露
2012年07月19日 11時45分
-
芸能
倖田來未が第一子を出産
2012年07月19日 11時45分