-
芸能ニュース 2021年08月21日 12時10分
唐田えりか、ようやく女優業に復帰? 宣材写真リニューアルの狙いは
昨年1月に俳優の東出昌大との不倫スキャンダルを報じられ、芸能活動が休業状態だった女優の唐田えりかだが、ここに来て新たな動きがあった。 今月7日に更新された所属事務所・フラームのインスタグラムには、ビルの非常階段と思われる場所でさまざまな表情を見せる唐田の姿をアップ。 さらに、事務所の公式サイトには、唐田の個人ページのギャラリー部分に新たなオフショットがアップされていたのだ。 >>元不倫カップルの2人が明暗を分けてしまった理由 唐田は新連載雑誌も休刊に<< 「宣材写真もリニューアルされたが、以前に比べて髪の毛をバッサリとカット。さらに、休業中に心労を抱えていたためか、以前よりもほっそりとした印象。とはいえ、宣材をリニューアルしたということは、今後、以前のように営業をかけたり、オファーを待つという事務所の決意表明だろう」(芸能プロ関係者) 東出はスキャンダル発覚から2か月後の昨年3月に謝罪会見を行ったが、集まった女性リポーター陣から〝フルボッコ〟にされ、同8月に女優の杏と離婚したが、映画を中心に仕事をこなしている。 一方、唐田はスキャンダル発覚とともに表舞台から姿を消し、その後、事務所の事務作業を手伝ったりしていることが報じられた。 そして、女優業ではないが、趣味のカメラを生かして昨年12月発売の月刊誌「日本カメラ 2021年1月号」で新連載をスタートさせ仕事復帰。しかし、部数の減少などで出版の継続が困難になったとして、今年4月20日発売の5月号での休刊を発表。またまたスケジュールが白紙になってしまった。 「テレビはさすがにまだ厳しいので、まずは映画や動画配信の作品から復帰になりそう。同じ事務所は広末涼子、戸田恵梨香、有村架純、そしてフリーの田中みな実アナウンサーら売れっ子をずらりとそろえているだけに、いくらでも唐田をバーターで押し込めるが、唐田の再始動は9月以降の仕事になりそう」(芸能記者) 唐田が復帰したら、ようやく東出も肩の荷が下りそうだ。
-
芸能ニュース 2021年08月21日 12時00分
テレ朝アナの一声で実現、3人で全局復帰を果たした『新しい地図』の今後
タレントの香取慎吾が今月12日、テレビ朝日系で放送された、同局の大下容子アナの冠情報番組「大下容子ワイド!スクランブル」に生出演した。 香取は同じく元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛と同じプロジェクト「新しい地図」として活動。3人は「国際パラリンピック委員会特別親善大使」ならびに「日本財団パラリンピックサポートセンター」のスペシャルサポーターを務めていることから、香取は今月24日に開幕するパラ五輪をアピールした。 香取が同局に出演するのは、ジャニーズ事務所からの独立を機に17年9月に終了した、MCを務めていた「SmaSTATION!!(スマステ)」以来4年ぶり。 >>新しい地図のコロナ基金にも寄付 SMAP時代から変わらない中居の支援と義援のココロ<< 同番組で香取は大下アナと16年コンビを組んでいたとあって、2人とも番組での再会に感激の面持ちだった。 「大下アナによると、香取の舞台公演や個展に足を運んでいたというが、コロナ禍のため楽屋にあいさつに行けなかったのだとか。そんな状況もあって、さらに、パラ五輪開幕前という絶好のタイミングで、今や役員待遇になった大下アナの〝鶴の一声〟でテレ朝への独立後、初出演が実現したようだ」(テレビ局関係者) テレ朝といえば、ほぼ毎週ジャニーズの所属タレントが看板音楽番組「ミュージックステーション」に出演するなど、ジャニーズとのパイプが太く、それゆえ、他局に比べてもジャニーズへの忖度が目立っていた。 「とはいえ、テレ朝が出資しているインターネットテレビ局・ABEMAは『新しい地図』の3人を独立後、いち早く起用。本当はもっと早く3人のうち誰か1人でも起用したかったはず」(芸能記者) ジャニーズ独立後からこれまでに日本テレビとテレビ東京が3人そろって、NHKは3人をバラバラに、TBSは香取、フジは稲垣を起用。今回の香取のテレ朝出演で、3人そろって全局復帰を果たした。 「すでにNHKは草なぎと稲垣、テレ東は香取をそれぞれドラマに起用。今後、民放キー局のうち、どこが3人のうちの誰かをドラマやバラエティーなどでレギュラーに起用するかが注目される」(同) 3人はパラ五輪会見でも公の場に登場予定。まずは、各局の情報番組やニュースでの扱いが注目される。
-
スポーツ 2021年08月21日 11時00分
巨人投手に起こった異変に観客が爆笑! 全ての元凶はノムさん? 槙原氏が伝説の“Tシャツ登板事件”の裏話を明かす
野球解説者の上原浩治氏(元巨人他)が16日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者の槙原寛己氏(元巨人)がゲスト出演。現役時代に起こした“Tシャツ登板事件”の裏話を明かし、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回の動画で槙原氏は、巨人一筋(1982-2001)でプレーした現役時代の思い出話をテーマにトーク。視力の悪さで味わった苦労や1998年シーズンにリリーフ転向した経緯などと共に、当時プロ10年目・27歳だった1991年のオールスターで起こした“Tシャツ登板事件”の裏話を語った。 >>元巨人・槙原氏がコーチになれない理由は“金”? 後輩OBの強烈指摘に苦笑、「出ていこうとしたのも効いてる」との見方も<< 同年7月24日に行われた第2戦で、槙原氏は「3-3」と同点の延長12回表に7番手として起用される。ただ、槙原氏はこの日ユニフォームを忘れてきたため、練習用の白Tシャツを着てマウンドに登場。このTシャツはデザインこそ正規のユニと酷似していたが前ボタンがなく、襟元も赤ラインが入っている正規ユニとは異なり真っ白だったため、場内の観客はすぐに異変に気付き大笑い。当時から30年が経過した現在でもオールスターで起こった珍事の代表例としてファンの語り草になっている。 槙原氏によると、広島市民球場で行われた試合はセ・リーグがホーム扱いのためホームユニを着用する必要があったという。ただ、普段のリーグ戦では同球場でホームユニを着る機会はないため、その感覚でホームユニを一枚も荷物に入れなかったという。 球場へ移動するバスの中でホームユニを忘れたことに気付いた槙原氏は、たまたま荷物に入っていたTシャツに黒のマジックで背番号や胸マークを塗り、何とかホームユニに見せることはできないかと画策。この様子を見ていた同僚・原辰徳(現巨人監督)ら一部選手も「これだったらベンチにいればバレねえよ」と色塗りを手伝ってくれたという。 こうして作成した“自作ユニ”を着用して試合に臨んだが、前日に先発しこの日は登板予定がなかったこともあり終盤まではやりすごせたという槙原氏。ただ、延長12回表に登板予定だった西村龍次(当時ヤクルト/現野球解説者)の起用を、野村克也さん(当時ヤクルト監督)がリーグ戦への影響を理由に水面下で拒否していたことが発覚。これを受けた藤田元司さん(当時巨人監督)は「槙原、投げてくれ」と槙原氏に緊急登板を指示したという。 藤田監督から指示を受けた槙原氏は「えー!? 俺これ(自作ユニ)ですよ!?」と驚愕。ただ、自身以外に登板できる投手が一人もいなかったことから、仕方なくマウンドに上がるはめになったと語った。 槙原氏の発言を受け、ネット上には「事件自体は知ってたけど、ノムさんが関係してたのは初耳」、「バスの中で選手たちがせっせと色塗る光景を想像したら笑える」、「この試合からもう30年も経つのか、確か槙原さんが登板した後も色々起こったんだよな」といった反応が寄せられている。 「槙原氏のTシャツ姿が大きな話題を呼んだこの試合は、この後も複数のハプニングが起こっています。2死後に打席に入った秋山幸二(当時西武/現野球解説者)が、顔面への自打球直撃により負傷退場。それまでに野手を使い切っていたパ・リーグ側は苦肉の策として、投手の野茂英雄(当時近鉄/現サンディエゴ・パドレスアドバイザー)を代打に送らざるを得なくなりました(結果は三振)。さらに、その裏の守備ではこちらも投手の工藤公康(当時西武/現ソフトバンク監督)が、野茂に代わり外野守備に就くことに。両チーム総力戦の末試合は『3-3』の引き分けに終わりましたが、延長戦でハプニングが多発した影響もあり、翌1992年からオールスターでの延長戦は廃止されています」(野球ライター) 結果的にオールスターの歴史を変えることにもつながった槙原氏の“Tシャツ登板事件”。もし野村さんが自軍投手の起用を拒否していなければ、オールスターには今でも延長戦が採用されていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
-
社会 2021年08月21日 10時00分
総裁選出馬に意欲の高市早苗氏、当初はリベラルなスタンスも、その後は「原発事故で死者いない」など問題発言も、キャラ変の理由は?
9月末の菅義偉首相の任期満了に伴い行われる予定の自民党総裁選に、高市早苗衆議院議員が出馬の意欲を見せている。高市氏が当選すれば、史上初の女性総理が誕生する運びとなる。 高市氏は1993年に国会議員に初当選。現在は保守的なタカ派スタンスで知られるが、当初はリベラルなポジションを取ってきた。女性の立場からの発言としては、2007年に柳澤伯夫厚生労働大臣(肩書は当時)が「(女性は)産む機械は数が限られている」などと発言した、いわゆる「女性は子どもを産む機械」発言に対し、「私は子どもを授かれない体なので、機械なら不良品になってしまう」と猛批判したことでも知られる。 >>玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問<< だが、ここ最近の発言は、そうしたものとは方向性が異なるものが多い。その変化の背景には、元首相の安倍晋三氏との距離の近さがあるとも言われている。 2013年には会合の場で原発再稼働について、「東京電力福島第1原発事故を含め、事故によって死亡者が出ている状況ではない。安全性を最大限確保しながら活用する」などと発言。被災地の自民党福島県支部連合会などからも批判を受け、発言を撤回し謝罪している。 また、2016年に総務大臣を務めていた時には、放送局に対し、「行政指導しても全く改善されず、公共の電波を使って繰り返される場合、それに対して何の対応もしないと約束するわけにいかない」などと発言。これにはジャーナリストの田原総一朗氏らから激しく批判されてきた。 さらに、2021年に『週刊文春』(文藝春秋)でNTTが高市氏らを接待していたと報じられると、自身のサイトのコラムで「完全割り勘」を主張し、「今回の記事を読んで、『行政の公正性』に特に注意を払ってきた者として、悔しくてなりません」と怒りを示している。 こうして見ると、高市氏は「物申す」人物であるのは確かであり、何かとその発言が物議を醸し出しがちと言えるかもしれない。今後の動きも気になるところだ。記事内の引用について高市早苗氏のオフィシャルサイトよりhttps://www.sanae.gr.jp/
-
社会 2021年08月21日 07時00分
DaiGoが炎上で注目の「メンタリスト」、勘違いしている人が多い? 職業としての特徴は
メンタリストのDaiGoが、YouTube配信でホームレスの人や生活保護受給者に対する差別的な発言をして炎上したことが話題になっている。 DaiGoは7日に差別発言を含む動画を配信して以降、13日に謝罪と反論を含む動画を配信し、翌14日には改めて正装で謝罪動画を配信した。ところが、生活困窮者を支援する4団体から抗議声明が出され、自身の出演CMや広告の起用が自粛される事態になり、いまだに批判の声が絶えない。 この一連の騒動に対し、ネットでは「メンタリストなのに世間から非難を浴びることが分からなかったの?」「メンタリストのくせに言われた人の気持ちが分からないのか」など、メンタリストの肩書に違和感を訴える声が見られた。そもそも「メンタリスト」とは、いったいどんなことをする人物を言うのだろうか。 >>DaiGo、涙ながらの謝罪も“過去の投稿”が物議 「少しオーバーに泣くこと」効果的な謝罪を説いていた?<< 「メンタリスト」とは、心理術とトリックを使ったマジックの技術である「メンタリズム」を用いて、まるで相手の心を読んでいるかのようにパフォーマンスする人物を意味するようだ。代表的なパフォーマンスには、相手が頭に思い浮かべた数字を言い当てたり、相手が裏にして並べたカードの内容を言い当てるといったものがある。 1930年代にアメリカでプロマジシャンとして活躍したセオドール・アンネマンは、近代のメンタリズムの技術の開発や発展に大きく貢献した人物として知られている。アンネマンは透視や予知といった超能力のようなメンタルマジックを得意としていたという。アンネマンが生み出した数多くのメンタリズム・マジックは、現代のメンタリストにも引き継がれているようだ。 DaiGoも大いに影響を受けたというイギリスのダレン・ブラウンは、「心の魔術師」と呼ばれることもあり、世界最高峰のメンタリストとして名高い。中でも、得意とする催眠術マジックでは、複数人に催眠術をかけて一斉に眠らせるものが有名だ。これは、心理学的な催眠の技術とマジックを掛け合わせたトリックであることが分かっている。 「一般社団法人日本マインドリーディング協会(JMRA)」を立ち上げた日本メンタリスト界の第一人者であるロミオ・ロドリゲス・ジュニアは、メンタリズムをビジネスに活かす、ビジネス心理術の専門家として書籍の出版や経営のマネジメントなどを手がけている。暗示や交渉術、人を引き付ける話法など、メンタルマジックに用いられるテクニックが、営業や取引、接客サービスといったビジネスシーンにおいて有効に活用できるのだという。 かつてDaiGoがテレビ出演していた際も、メンタリズムを利用したマジックショーを披露し、メンタリストとして芸能人や視聴者を引き付けていた。また、メンタルマジックで使用する話術のテクニックをビジネスシーンや恋愛に生かす方法を紹介した書籍も多数出版し、大きな反響を得ていた。 ここで注意しなければならないのは、メンタリストが本当に人の心を思いのままに操作することができ、人の複雑な心理を正確に読み解けるわけではないという点だ。メンタリストはあくまでもマジシャンであり、心理学知識の一端を利用した、タネありきのメンタルマジック・パフォーマンスを披露する人なのである。 いずれにしても、巧妙なメンタルマジックの技術を操るメンタリストは、多くの人を引き付けるマジシャンであり、素晴らしいパフォーマーであることには違いない。 いつかまた、日本を代表するメンタリストとして、再びDaiGoの活躍を目にすることはできるだろうか。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
-
社会 2021年08月21日 06時00分
67歳女性がホテルの廊下で22歳男に暴行される 近くにいた従業員が助けず訴訟に
レイプに関するニュースは国内外で報道されているが、レイプの加害者だけではなく、現場にいるも見て見ぬ振りをした人の責任が問われることもあるようだ。とある国では、ホテルでレイプ被害に遭った女性が、従業員が近くにいるも自身を無視し助けなかったとして、ホテル側を訴えた。 アメリカ・フロリダ州にあるホテルで、67歳の女性が22歳の男からレイプされた事件で、67歳の女性がホテルの従業員がレイプ現場近くにいたにも関わらず助けることはなかったとして、ホテル側を訴えたと海外ニュースサイト『WPLG Local 10』と『THE Sun』などが7月29日までに報じた。 >>兄から恋人に性的なジョークを言われ弟が激怒、兄を殴り殺す 弟の過去の職業に恐怖の声<< 報道によると、女性は7月10日、同州にあるホテルに夫とともに滞在していたという。女性はホテルの部屋から廊下に出た際、突然男に髪を引っ張られ、暴行を受けた。具体的には殴られたり、顔を噛まれたり、首を絞められたりしたという。男はホテルに滞在していたのか、レイプをするためにホテルに侵入したのかは不明である。女性と男に面識はなかった。 男は女性に暴力を振るうと、その後、女性をホテルの廊下でレイプし始めた。なお、どのタイミングかは不明だが、女性がホテルの部屋から廊下に出た後、ホテルの部屋にいた夫が女性を追って部屋から出たそうだ。しかし、夫がホテルの部屋から出ると同時に男は夫を殴り、夫はその場に倒れた。 女性が殴られレイプされている最中、現場近くにホテルの責任者や警備員がいたが、女性がホテルの責任者や警備員に助けを求めて叫んだにも関わらず、ホテルの責任者や警備員は女性を助けることはなかった。事件後、女性をレイプした男は逮捕されたが、女性はホテルの責任者や警備員が自身を助けなかったとしてホテル側を訴えたという。担当弁護士によると、ホテルの監視カメラを見る限り、女性が暴力を受けレイプされている最中、ホテルの責任者や警備員は女性か約ら5フィート(約1.5メートル)の距離にいたそうだ。弁護士によると、女性は血だらけになりながら叫んでいたが、ホテルの責任者や警備員は女性を助けることはなかった。ホテルの責任者や警備員がどの段階から女性の近くにいたのかは不明である。 女性は脳出血、肋骨骨折、脳損傷などの深刻な怪我を負ったが、事件後に病院に運ばれた後、8時間に及ぶ手術を受けて命に別状はなかった。誰が病院に連絡をしたのかは明かされていない。また、夫の怪我の具合についても不明である。なお、18日現在までにホテル側が何らかの声明を出したという情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「悲惨すぎる。暴力を振るわれただけでも酷いのに、レイプまでされるなんて女性の体と心の傷は計り知れない」「22歳の男が自分の年齢よりはるかに年上の女性に性的興奮を覚えたことが気持ち悪い」「もしホテルの責任者らがレイプ現場の近くにいたというのが事実であればホテル側の責任は大きい。目の前で女性が酷い目に遭っているのになぜ助けなかったのか、理解に苦しむ」「ホテル責任者が女性を助けなかったというのが残酷。自分も殴られるのかと恐怖を覚えたのかもしれないけど、責任者としてあるまじき行為」などの声が挙がっていた。 今後の裁判で、ホテル側の責任については明かされていくことになるであろうが、女性の主張が正しいとするならば、女性を助けなかったホテル側の対応はずさんで冷酷であったと言えよう。記事内の引用について「Lawsuit alleges employees, security guard at Rodeway Inn did nothing while elderly woman was sexually assaulted」(WPLG Local 10)よりhttps://www.local10.com/news/local/2021/07/28/lawsuit-alleges-employees-security-guard-at-rodeway-inn-did-nothing-while-elderly-woman-was-sexually-assaulted/「SICK & TWISTED Hotel security ‘DID NOTHING as elderly woman was dragged by hair and raped by predator’」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/15726196/hotel-security-froze-woman-dragged-raped/
-
芸能ニュース 2021年08月20日 23時00分
雨上がり以外にも 相方と疎遠のコンビの解散はある? 明暗分かれる結果に
17日、雨上がり決死隊が32年の歴史に幕を閉じた。解散を切り出したのは蛍原徹からだという。そんな「相方から見放された芸人」と言えば、TKO木下隆行とインパルス堤下敦。どちらも自身が起こした不祥事が原因で相方との共演はないものの、その近況を比較すると、はっきりとした明暗が浮かび上がってきた。 堤下が2019年に開設した自身のチャンネル『堤下食堂』の登録者は39万人と、40万人目前。再生回数は幅があるものの、10万回以上稼ぐことも。また、カジサックことキングコング・梶原雄太やガレッジセール・ゴリといった旧知の芸人のほか、京本政樹、熊田曜子らも動画に登場。さらに今月28日には、横浜にある寄席で落語家デビューを果たすという。 >>宮迫、TKO木下に「お前が後輩に慕われなかったのはそこや」と指摘 松本人志を巡る逸話を明かす<< 一方の木下だが、昨年春に立ち上げたYouTubeチャンネル『TKO木下のキノちゃんねる〜天まで届け〜』の登録者は3万人。再生回数は5万回を記録することもあるが、数千回が多く低調気味だ。また、アンチからの低評価も多いのが現状。コラボ相手はコロコロチキチキペッパーズ・ナダルが特に多い。ちなみに来月9月には、亀田興毅主催のボクシング興行でボクサーデビューも果たすという。 かつて、木下はテレビのほか俳優業も順調で、堤下より露出はあった印象だが、どうして差がついたのか。木下は後輩へのペットボトル投げつけや、安田大サーカス・クロちゃんの顔面踏みつけ、また「後輩に自身のブランドの服を押し売りした」ことも認めている。 一方、堤下が起こしたのは2度の交通事故。1度目は抗アレルギー薬と睡眠薬を飲んで朦朧としている状態で車を運転し、ハンドルに前のめりで突っ伏しているところを警察に発見された。2度目は運転中に赤信号で停車中のごみ収集車に追突。作業員が首を捻挫するなどの軽傷を負ったが、不起訴処分となっている。罪としては堤下の方が重いのだが、やはり心証として悪いのは木下に“軍配”が上がってしまう。 YouTubeでの展開も対照的だ。堤下のチャンネルは得意の料理を生かして絶品レシピを自ら振る舞うなど、テーマを特化させたことで新たなファンがつき、アンチを寄せ付けないことに成功したが、木下のチャンネルは自分のトーク1本のみ。 そんな2人だが、「コンビ解散」の可能性はどうなのか? 木下は松竹芸能を追われて現在フリー。相方の木本武宏は現状、TKOの看板を外す気はなさそうだが、今回の雨上がりの決断をどう見たか。また、堤下は吉本興業に在籍したまま。相方・板倉俊之もコンビでのオファーがあれば断ることはしないだろう。お笑いファンとしてはどちらの本格復活も見てみたいものだ。
-
芸能ニュース 2021年08月20日 22時00分
篠原涼子、想像以上に不倫相手にハマっていた? 後追い報道がほとんどなかったワケ
7月24日に俳優の市村正親との離婚を発表した女優の篠原涼子。2人の息子の親権は市村に渡したが、その後に発売された「週刊文春」(文芸春秋)で、K-POPグループ・SUPERNOVA(旧・超新星)のメンバー、グァンスら複数の男性と親密な関係があったことを報じられてしまった。 その中でも、グァンスとはおそろいのアンクレットを着け、現在、都内の同じ高級マンションに住んでいることが報じられてしまった。 >>『スッキリ』出演の篠原涼子に「白々しい」の声 子どもとのエピソード話し「親権捨てたのに」厳しい指摘も<< 「人気女優の不倫スキャンダルとなれば、本来なら各局の情報番組が大々的に報じていたはず。ところが、篠原の事務所の社長は大手芸能事務所が集まる組織の会長に就任。おまけに、篠原以外に谷原章介や加藤綾子アナウンサーら売れっ子を抱えているだけに、篠原の事務所ともめるとシャレにならないので、各メディアは後追い報道を控えた。とはいえ、篠原の大幅なイメージダウンは避けられないだろう」(芸能記者) そして、どうやら、篠原は想像以上にグァンスにハマってしまっていた様子。 発売中の同誌によると、もともと、グァンスにとって篠原は憧れの存在。篠原と市村の別居報道は昨年8月だが、そのずっと以前、17年末頃から篠原が自宅とは別にマンションを借り、グァンスもまた同じマンションに居住していたという。 2人は、一緒に料理などをする〝おうちデート〟を楽しみ、愛を育んでいたのだとか。そのうち、昨年の春ごろから篠原の束縛が強くなり、グァンスの女性関係を疑った篠原がLINEのアカウントを削除させたこともあったというのだ。 「篠原とグァンスの収入や芸能人としてのランクに大きな〝格差〟があることもあって、篠原の〝独占欲〟はふくらむばかりでは。さすがに、世間体もあるので、しばらくは篠原が再婚することはないと思われるが、一連の報道で、自分1人で子どもを育て上げた市村の株は大きく上がりそうだ」(同) とはいえ、市村と2人の息子は、同誌に書かれていることを信じたくないはずだ。
-
社会 2021年08月20日 21時00分
北九州・路線バス事故の原因は運転手の居眠り「運転中から強い眠気を感じていた」管理責任を問う声も
今年5月、福岡県北九州市小倉南区で西日本鉄道の路線バスが電柱に衝突し、乗客16人が負傷した事件の原因が、50歳運転手の居眠りだった事が判明した。 この事故は今年5月18日午前7時半頃、小倉南区下石田の県道で西日本鉄道の路線バスが走行中に左側の電柱に衝突したもので、乗客16人が負傷。その中には、鼻や腰を骨折した人もいたという。 >>市バス運転手、サイドブレーキをかけ忘れトイレに行き事故「我慢していたが、限界だった」と話す<< 事故後、警察はドライブレコーダーの解析や運転手への聞き取り調査など、原因究明作業を開始。運転手が持病を持ち、薬を服用していたことが要因として調べてきたが、主治医の聞き取り調査などから薬の影響はなく、運転手の居眠りが原因と判断。19日に過失運転傷害の疑いで書類送検した。取り調べに対し、運転手は「運転中から強い眠気を感じていた。運転を控えるべきだった」と話しているという。 利用者としては信じられないような「居眠り」に、「事故を起こしてからでは遅い。そもそもなぜそんなに眠かったのか」「眠気を感じているなら、乗客の了解を経て停留所で点検するとか、連絡するとか色々やり方はあったはず」「自分も高速バスで寝ている運転手を見たことがある。運転手の意識がかなり低くなってきていると思う」と運転手に怒りの声が上がる。 また、「西鉄バスの管理体制はどうだったのか。夜勤務の後に早朝勤務なら、多少眠気を感じるのは当たり前だ」「シフトがどうだったのか、無理をさせていなかったのかなどの問題も検証し、是正しなければ問題の解決にはならない」「運転手だけが悪いのか。管理責任も問うべきでしょ」と管理責任を問うネットユーザーも出た。
-
-
スポーツ 2021年08月20日 20時30分
巨人の中田トレード獲得、稲葉監督や梨田氏が根回ししていた? 電撃移籍の舞台裏を原監督が大久保氏に明かす
野球解説者の大久保博元氏が20日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。日本ハム・中田翔の巨人移籍にまつわる裏話を明かしネット上で話題となっている。 今回の動画で大久保氏は20日に両チームが発表した中田のトレード移籍について、同日午前中に巨人・原辰徳監督に直接連絡して聞き出したという内容をテーマにトーク。同僚への暴行問題で出場停止中だった中田の獲得に動いたきっかけや、中田獲得を主将・坂本勇人に伝えた際の反応などを語った。 >>巨人、中田のトレード獲得に「13年越しの恩返しか」 不可解な補強に憶測飛び交う、新背番号10にも意味が?<< その中で、大久保氏は中田の巨人入りには侍ジャパン・稲葉篤紀監督や、野球解説者・梨田昌孝氏(元日本ハム監督)の存在も要因としてあったことを語る。原監督が大久保氏に語ったところによると、具体的な時期は不明だが両名からそれぞれ直接連絡があり、そこで「中田はなんとかならないか」と巨人入りを検討してくれないか頼まれたという。 両名からの連絡を受けた原監督は、「中田翔は愛されてるな」と心を打たれたとのこと。同時に、「そういうふうに愛されてる、野球に情熱を持っている人間を、俺はしっかりいい形にして野球界に戻してあげたい」と、中田を迎え入れて何とか再起させてあげたいという思いを抱いたという。 大久保氏が明かした内容を受け、ネット上には「稲葉さんや梨田さんが引き取り頼んで来たって凄い話だな」、「プロ入り時の先輩や監督がわざわざ動いてくれるなんて中田は恵まれてる」「頼んだ方も受け入れた方も懐が深い、中田はこのことに感謝して何とか再起してほしい」といった反応が寄せられている。 「梨田氏は中田がプロ入りした2008年から2011年まで日本ハムの監督を務め、2011年に中田を4番に抜てきするなど主力への道筋を作った人物。稲葉監督は2008年から2014年まで中田と日本ハムでプレーし、中田に打撃のイロハを教え込んだ兄貴分的存在です。その両名が原監督に中田救済を頼んだ詳しい理由は不明ですが、中田には若手時代から目をかけてきただけに、『何とかしてあげたい』という気持ちが強かったのかもしれません」(野球ライター) 20日にさっそく一軍に合流した中田について、原監督は「明日からなんの障がいもない」と21日・DeNA戦からの起用を示唆したことが伝えられている。恩師や先輩、そして原監督に報いる活躍を中田は見せることができるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
レジャー
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 使い捨てカイロで不調を改善
2020年01月30日 12時00分
-
芸能ニュース
「嫌悪感を抱いた人も…」桐谷健太、東出昌大の不倫騒動に言及 “頑張れば未来変わる”主演ドラマへの決意も
2020年01月30日 11時50分
-
スポーツ
日本ハム・斎藤がソフトバンク和田に助言を求めたワケ 崖っぷちのプロ10年目、“原点回帰”で一軍復帰はなるか
2020年01月30日 11時32分
-
芸能ニュース
前澤氏『お年玉企画』95名が当選無効、再抽選を発表 追加募集の20名にも注目集まる
2020年01月30日 11時31分
-
スポーツ
サイバーエージェント体制の新生ノア、高木三四郎社長!丸藤正道副社長!
2020年01月30日 11時00分
-
芸能ネタ
雨上がり宮迫博之のYouTube謝罪動画に辛辣な声が殺到!「早過ぎるだろ」
2020年01月30日 06時30分
-
芸能ニュース
不倫が義母にバレた女 不倫を注意する義母を鬱陶しく思い、毒ヘビを使って義母を殺す
2020年01月30日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★カジノをやるなら公営に
2020年01月30日 06時00分
-
芸能ニュース
小出恵介よりも厳しい状況に? 東出昌大、金銭面だけでなく更に追い込まれそう
2020年01月29日 23時00分
-
芸能ニュース
柴田の有能さに改めて称賛! アンタッチャブルが『ロンハー』11年ぶり共演、爪痕を残す
2020年01月29日 22時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 黒島結菜(22)性感鋭敏で「名器度」高し!?
2020年01月29日 22時00分
-
芸能ネタ
「映画賞初受賞で“グラビア魂”が蘇りそうなMEGUMI」
2020年01月29日 21時45分
-
芸能ニュース
遠足や修学旅行に行けず、九九も言えない…母親の超スパルタ教育に驚愕、ピアニスト清塚信也が壮絶な幼少期を告白
2020年01月29日 21時30分
-
芸能ネタ
今後の展開次第では吉本をクビになりそうな友近
2020年01月29日 21時30分
-
芸能ネタ
鮮烈復活から一転、暗雲漂う『新しい地図』の“笑えない”現実
2020年01月29日 21時15分
-
芸能ニュース
「ニュース見てないの?」紺野あさ美、子供を連れて飛行機で東京に行き批判の声
2020年01月29日 21時00分
-
芸能ネタ
『欅坂46』平手友梨奈の“脱退”で囁かれるグループの大幅再編
2020年01月29日 21時00分
-
スポーツ
日本ハム・上沢、10日前とは対照的な姿を動画でアピール 精力的なプレーにファンも「よさそうに見えますね」
2020年01月29日 20時15分
-
芸能ニュース
第一子出産のキンタロー。に祝福の声 ブログでの話題尽きず、メンタル面に心配も?
2020年01月29日 20時00分