-
芸能ニュース 2021年08月20日 12時00分
おぎやはぎ、雨上がりに「相当嫌いじゃない限り、解散という必要ない」異例の報告会に無念の思い
8月19日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、17日に配信されたネット動画「アメトーーク特別編:雨上がり決死隊解散報告会」の話題となった。 矢作兼は「これまでの芸人の解散ってどっちかといったら、どうでもいい人が多い」と話し、雨上がりは特別な例と捉えているようだ。小木博明も「解散って普通ないからね、する必要がないものじゃない。全く必要ない」と話し、矢作も「デメリットしかない。メリットが一つもない」と同じ芸人の立場から意見を述べていた。 >>矢作、宮迫に「節操ないユーチューブのやり方」問題点を指摘 「ドストレートだけどその通り」納得の声<< 矢作は「普通はどんなに(コンビ)仲が悪かったとしても別にいいんだよ。(名前は)残しておけば。雨上がり決死隊って。途中で出なくなっても『まだ解散してなかったんですか?』という感じでもいいし。わざわざ解散っていう必要がないのに、どうしてもその名前を消したいってことは、相当嫌いじゃない限り相手のことを。だってイヤなんだもん、屋号が」と語り、今回の解散劇の背景を探っていた。 小木は昔の芸人の解散のパターンを「一人が売れて一人が売れていない解散だと見ていて辛い」と引き合いに出しながら、雨上がりは「どっちも一線で行ける人。宮迫さんなんてこれからものすごい人になると思うから。YouTubeの中でトップ取る人」と将来を予測。矢作も「やっぱさ才能があるわけじゃん、それなりの。才能がある人って可哀想に見えないんだよね」とコメント。YouTuberとして活躍する宮迫を否定的に見る動きがある理由についても述べていた。 さらに、矢作は宮迫がコンビ解散を熟年離婚に例えたことにも「別居でいいんだよ」と話しており、残念がっている様子だった。 これには、ネット上で「解散にメリットないって深い言葉だな」「やっぱり異例づくしの解散だったんだな」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年08月20日 11時55分
「俺はやる時はやるぞ」64歳無職男、警察官の胸ぐらをつかみ暴言を吐いて逮捕
岐阜県高山市で、警察官に暴言を吐いて職務を妨害したとして、64歳無職の男が逮捕された。 警察によると、事件が発生したのは17日午後8時40分頃。男がトラブルについて相談を受けて家を訪れていた岐阜県警高山署の33歳男性巡査部長に対し、突然「俺はやる時はやるぞ」と胸ぐらをつかみながら暴言を吐き、業務を妨害。警察官は男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 >><42歳会社員の男、交番のドアガラスに頭突きし破壊で逮捕 「警察の態度が気に入らない」自身も負傷< 当時、男は酒に酔っていたとのこと。警察は認否を明らかにしていない。詳細はわかっていないが、飲酒していたことを考えると、正当な判断が難しい状況に陥っていた可能性が高いものと思われる。もちろん、酒に酔っていたとしても、暴行や暴言などを吐いて警察の業務を妨害することは犯罪だ。 意図のわかりにくい犯罪に、「次元が低すぎる。酔っぱらいのくだらない男の相談をわざわざ聞きにいき、胸ぐらをつかまれ暴言を吐かれる。警察はボランティアではない」「何を言っているのか意味不明。その実力は、思う存分刑務所で発揮したらいい」「64歳無職で、酒を飲んで警察にトラブルを相談って、情けないよ。真剣に相談をするなら、酒を飲むな」と男に対して怒りの声が相次ぐ。 また、「どういうトラブルの相談だったのかは不明だけど、警察は迷惑な話だったね」「警察官にはお疲れ様としか言いようがない」という声や、「こんな人間を相手にするほど暇だったのか」「警察がじいさんの茶飲み友達になった上に暴言を吐かれてどうするんだ」という指摘も上がっていた。
-
スポーツ 2021年08月20日 11時15分
阪神・矢野監督が藤浪復活をとうとう断念? 背信投球に表情が一変、先発ローテ枠も即座に剥奪か
首脳陣の期待は、藤浪よりも佐藤輝明選手ということだろう。8月19日、試合には敗れたものの、9回最後の攻撃で佐藤が球団最多新人記録となる23号アーチを放ち、沈んでいた阪神ベンチのモードを変えた。 「そのホームランが出る数分前、佐藤は守備でも魅せています。タッチアップの三塁走者を正確な送球で本塁生還を防ぎました。攻守ともに存在感のあるプレーをやってくれたと思います」(在阪記者) 対照的なのが、藤浪晋太郎投手だ。 >>阪神・藤浪の先発復帰でブルペンが崩壊? 矢野監督の温情采配、その裏で懸念される致命的リスクとは<< 118日ぶりとなる先発マウンドに臨んだが、責任イニングの5回を投げ切れず、4失点KO。首脳陣は明言を避けたが、中継ぎへの逆戻りではなく、二軍降格も指摘されていた。 そのせいだろう。試合後のオンライン会見で、矢野燿大監督は佐藤に関しては饒舌に語っていたが、藤浪のことを質問されると、表情を一変させた。 「良いところもあったんだけど…。内容的にはもうちょっと上げてもらわないと困る」 初回は“暴投”も出て、どうなることかと思ったが、3回と4回は立ち直っている。また、5回で崩れたので及第点はつけられないが、ネット裏では「どこが良くて、どこがダメだったのか、きちんと説明してやれば、次も先発でいけるのではないか?」(ライバル球団スコアラー)の声も出ていた。 「イニングごとに、投げ方が微妙に変わるんです。1回と2回は腕が横に振られていたし、3回と4回は肘が肩よりも高く上がっていて、腕の振りにも力強さが感じられました。3回と4回の好投を見て、『立ち直ったのかな』と思ったら、5回は力みすぎておかしくなっていました」(前出・同) 投球フォームがバラバラなのだ。不振の原因でもある。 「矢野監督は自身が気づくまで見守るという姿勢か、それとも、藤浪が聞く耳を持たないからか? 修正がされない理由は分かりません」(球界関係者) なんとなく、藤浪と首脳陣の間にすきま風のようなものが感じられる。 しかし、5回途中で降板した際、阪神ファンはエールを送っていた。こんなにも愛されている選手はほかにいない。 「藤浪が途中降板した5回ですが、味方打線が同点に追いついた直後の失点でした」(前出・在阪記者) 5回の失点について説明すると、センターの近本がダイビングキャッチを試み、結果的に打球を後ろにそらしてしまったもの。関係者によれば、「藤浪を勝たせてやりたい」の思いが裏目に出ただけのことで、先の本塁タッチアップを阻止した佐藤の好返球も同様だったという。 藤浪は制球難のため、1イニングに放る球数も多く、「守っている野手の集中力を奪う」と指摘されることも多かった。しかし、心情的には藤浪が苦しめば苦しむほど、チームがまとまっていくようだ。 二軍調整中のガンケルが先発ローテーション入りする。ゲーム差の縮まった首位戦線を勝ち抜くにはチームの結束力が必要だ。 16年ぶりの優勝を果たすにも、藤浪を先発で起用していくのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2021年08月20日 07時00分
ジャニーズ、メディア露出のグループ格差が広がる? 滝沢氏とジュリー氏の不仲が原因か
ジャニーズ事務所の名誉会長を務めていた藤島メリーさんが14日午前7時35分、肺炎のため都内の病院で死去したことが17日、同社の公式サイトで発表された。 葬儀告別式は、故人の遺志により近親者のみで執り行ったそうで、「お別れの会」の開催は予定していないという。 メリーさんは、同事務所創業社長の故・ジャニー喜多川さんの実姉。長年副社長を務め、同氏とともに事務所を支えた。ジャニーさんの死去後の2019年9月、代表取締役会長に就任。そのタイミングで娘の藤島ジュリー景子氏が社長、タレントを引退した滝沢秀明氏が副社長に就任。メリーさんは昨年9月から名誉会長の職に就いていた。 >>日曜昼にジャニーズ番組が増えたワケ 裏側にはあの人気番組の影響か<< 「正直、ジュリーさんにとって社長業は荷が重い。それでも、ジャニーズの権勢を保っていられたのは、メリーさんが後ろ盾として控えていたから。そのメリーさんがいなくなってしまっては、どんどんジャニーズの力は弱くなりそうだ」(テレビ局関係者) 現在、ジャニーズの看板グループであった嵐はグループとしての活動を休止中。V6は11月1日での解散を発表しており、TOKIOは音楽活動を行っておらず、関ジャニ∞は相次ぐメンバーの脱退ですっかり勢いを失っている。 それに対して、滝沢氏率いるジャニーズJr.のメンバーたちのグループはどんどんメディア露出を増やし、11月にはなにわ男子のCDデビューが決定するなど、かなり勢い付いている。 「もともと、ジュリーさんと滝沢氏は不仲。目を光らせていたメリーさんが亡くなったことで、滝沢氏が〝攻勢〟を強めそうだ。嵐のメンバーたちや、King & Princeはメディア露出がそのままだろうが、ほかの仕事は営業力のある滝沢氏がかっさらってしまいそうで、〝グループ格差〟がさらに広がりそう。仕事が減って解散や活動休止するCDデビュー組も出てくるのでは」(芸能記者) 所属タレントたちを取り巻く状況が大きく変わりそうだ。
-
社会 2021年08月20日 06時00分
住宅診断士の男、訪問先で仰天行動! 人気キャラクターのぬいぐるみで自慰行為をし逮捕
持ち家を売却する時には、さまざまな人が家を見に来るだろう。中には、家を見るだけでは済まずに、とんでもないことをする人がいるようだ。 米ミシガン州巡回裁判所で、査定のために訪れた住宅内で、自慰行為をしたとして、公然わいせつなどの罪に問われていた住宅診断士の男の裁判が始まったと、海外ニュースサイト『NY Daily News』『Fox2 Detroit』などが8月5日までに報じた。 >>宿で出会った女性の胸を触り、家族連れの前で自慰行為も わいせつ男に禁固刑12カ月の有罪判決<< 記事によると、3月12日午後、住宅診断士の59歳男は、同州内のとある住宅を訪れた。男は、同住宅の購入を希望する顧客から住宅の査定依頼を受けたため、不動産会社の担当者らとともに同住宅を訪問。同住宅の家主らは、査定が終わるまで親戚の家で待機をしていたという。同住宅の家主は22歳女性で、その夫(年齢不明)、子ども2人(2歳男児、もう1人も男児だが年齢不明)の計4人で同住宅に住んでいたと、伝えられている。 男らが家を査定中、子ども部屋に設置してあったウェブカメラから、家主の携帯に「動き」を検知するアラートが届いたという。ウェブカメラの映す映像は、インターネットを介してパソコンや、携帯でリアルタイムに確認可能だ。 家の査定開始から2時時間経過後、家主が進捗状況を確認しようと、ウェブカメラにリモートでオンラインアクセスした。そこには自慰行為をする男の姿が映し出されたそうだ。映像に映っていたのは男1人のみだった。男は家主の2歳男児の部屋に入り、人気キャラクターのぬいぐるみを手に取ってクローゼットの方に移動、ぬいぐるみの「お口」を使い、自慰行為を始めたそうだ。行為終了後、男はぬいぐるみを元の位置に戻した。家主は一部始終を録画し、すぐに警察に通報。 駆けつけた警察は、住宅内にいた男の身柄を確保し、事情聴取を実施。当初、男は自慰行為を否認していたが、カメラの録画映像があると伝えたところ、男は容疑を認め自供、家主に謝罪したという。男は後日、公然わいせつ、器物損壊の容疑で逮捕、起訴された。男は5週間ほど留置場で過ごした後、保釈金を払って釈放された。 男の裁判は現在も続いており、直近の裁判では、男の代理人弁護士は「男は警察から不当な尋問を受けた」と主張、裁判では男の自供を採用しないよう求めているという。なお、事件のあった家は、無事売却成立となり、家主らはミズーリ州に引っ越したそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「これは恥ずかしい。自慰行為は自分の家でやりなさい」「子ども部屋に入って興奮した? ペドフィリアか」「仕事中だと大抵萎える。59歳で元気だね」「今や隠しカメラはどこにでもある。脇が甘い」「『使用済み』ぬいぐるみは元に戻さないで欲しい。そのまま持って帰って」「ぬいぐるみをレイプしても罰せられるのか」「プロ意識に欠けるな。完全に信用を失った。もう引退しかない」「こういう事件があると、業者への風当たりが強くなる。本当に止めてほしい」など、さまざまな声が上がった。 仕事中でも、何らかの事情で性的興奮を覚えてしまうこともあるかもしれない。人に迷惑をかけない方法で対処してもらいたいものである。記事内の引用についてMan filmed defiling Elmo doll in nursery wants confession tossed(NY Daily News)よりhttps://www.nydailynews.com/news/crime/ny-elmo-offender-wants-confessions-tossed-20210805-6iqyzmm3qrhfvplvmbncnbgs6a-story.htmlPolice: Clarkston man caught pleasuring self with Elmo doll during home inspection(Fox2 Detroit)よりhttps://www.fox2detroit.com/news/police-clarkston-man-caught-pleasuring-self-with-elmo-doll-during-home-inspection
-
-
芸能ニュース 2021年08月19日 23時00分
3時のヒロイン「出演させてもらえたら嬉しい」大阪・関西万博とのコラボに意欲
内閣官房「国際博覧会推進本部事務局」と吉本興業の特別コラボイベント『4年後がまてない。教え て!「大阪・関西万博2025」』が18日、東京・永田町で行われ、佐久間一行、3時のヒロイン、黒ラブ教授が登壇。子どもたちを相手に大阪・関西万博にちなんだオンラインの夏休み特別授業を行った。 >>全ての画像を見る<< 霞が関に所在する各府省庁等が連携し開催する「こども霞が関見学デー」の一環として行われた本イベント。よしもとSDGsアンバサダーを務めている佐久間、SDGsの取り組みに積極的に参加している3時のヒロイン、SDGsなどを教える理系の大学講師で、東京大学研究員と芸人の顔を持つ黒ラブ教授が、SDGsや2025年に迫る大阪・関西万博2025についてZOOMを使って子どもたちとコミュニケーションを取るなど、授業を行った。イベントには、井上信治国際博覧会担当大臣もオンラインで参加。万博の見所などを現在わかる範囲の情報で紹介した。 福田麻貴は迫る大阪・関西万博について、「何らかの小さいイベントでも出演させてもらえたら嬉しいなって。小さな営業でもいいので」と芸人として参加したい気持ちがあるとのこと。かなでも「会場では食べ物なども充実すると思うんです。売店とかの商品とわたしたちがコラボしてみたいです。『3時のヒロイン特製ラーメン』とかできればいいなって」と目を輝かせて懇願。福田に同調した。 ゆめっちは会場で空飛ぶ車が披露されるかもしれないという話を聞き、「ドラえもんみたいな世界がこんなに近くにあることにびっくりです。空飛ぶ車で家まで帰りたい」と目を輝かせる。自身は免許を持たないというが、井上大臣から「自動運転なので必要ない」と説明を受けると、さらに感激の表情。黒ラブ教授は「SDGs関係のお笑いライブをするんですけど、それに関するイベントを万博でもしてみたい」とこちらも3時のヒロイン同様万博に参加したいとのこと。佐久間も「僕もSDGSのネタをやるんです」と参加意欲満々。万博について、「優しい雰囲気の万博になればいいなって思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年08月19日 22時00分
「夫婦関係が悪かった」34歳女、寝ている夫を包丁で刺し殺そうとして逮捕
三重県員弁郡東員町で、夫を包丁で切りつけて殺そうとしたとして、34歳無職の女が逮捕された。 女は18日午前7時頃、自宅で就寝中だった43歳の夫に対し、包丁を持ち出して首を切りつけて殺そうとする。夫は首の左側を7センチほど切ったが、全治1週間の怪我で、命に別条はなかった。その後、女が警察を訪れ、「自宅で寝ていた夫を殺そうと包丁で切りつけた」と自首し、殺人未遂の疑いで逮捕された。 >>28歳男、車内で口論となり34歳妻を暴行の上ひき殺そうとし逮捕 経緯を聞いた母親が通報<< 警察に取り調べに対し、女は「夫婦関係が悪くて夫を殺したかった」と話しているという。現状、犯行の詳しい動機はわかっていないが、2人の間に何らかのトラブルがあったものと思われる。経緯は不明だが、一度は愛し合って結婚した夫婦が憎しみを持ち殺人事件に発展するのは、悲しい結末と言わざるを得ないだろう。 この事件に、「よっぽどのことがあったんだろうけど、それならさっさと別れて自分で働いたほうが良かったんじゃない? 殺すよりももっとまともな行動があったはず」「夫婦仲が悪いのはよくある話。殺意に至るまで、いろいろな方法があったはずだけど…」「好きだから殺すという話は聞いたことはあるけど、嫌いになったから殺すというのはよくわからない。私なら、一切かかわりあいたくないと思う」と女の行動を疑問視する声が上がる。 一方で、「DVを受けていたのではないか。『殺すしかない』と思わせるようなことを旦那がしていたとしか思えない」「逃げ出せない理由があったとしか思えないね」「傷が7センチということは、死んでもおかしくなかった。こうなった以上、旦那も正直に全てを話してほしい」と被害を受けた夫にも様々な指摘が上がっていた。
-
芸能ニュース 2021年08月19日 21時00分
ゆきぽよ、新恋人発覚でまたもテレビから遠ざかる? 昨年末既に親密な2ショットも
モデルでタレントのゆきぽよこと木村有希が、人気のラッパーのCIMBAと交際していることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じた。 以前はバラエティー番組に引っぱりだこだったゆきぽよ。しかし、今年1月「週刊文春」(文芸春秋)で、彼女の自宅で過去に男性が違法薬物のコカインを使用し現行犯逮捕されていたことや、陰性だったものの、ゆきぽよ自身も尿検査を受けたことなどが報じられ仕事が激減してしまった。 >>ゆきぽよ「飲み会にはもう行かない」報道後収録の『ロンハー』格付け企画に登場、終始反省した様子<< 今月1日には都内で3枚目のイメージDVD&Blu-ray「#俺の嫁が可愛い」(光文社)の発売イベントを開催。その際、タイトルにちなみ自身の彼氏の存在を聞かれると、「コロナ禍なので自宅で飲んでいます」と出会いはないと告白。さすがに、新恋人の存在は伏せていた。 「セブン」によると、昨年12月、CIMBAがインスタグラムにクリスマスパーティーの様子を投稿しているが、そこにはゆきぽよとの親密そうな2ショット写真もあったのだとか。 最近になって交際に発展したそうで、先月下旬の夜、2人が向かったのは都内の飲食店。ヒップホップ界のカリスマと呼ばれるt-Aceも同席して食事を楽しんだ後、CIMBAの自宅マンションへと帰り、朝まで姿を見せることはなかったというのだ。 ちなみに、CIMBAは幼少の頃はブラジルで育ち、見た目はかなりのイケメンでやんちゃそうだが、帰国後は幼稚舎から大学まで慶應という生粋のお坊ちゃまだというのだが……。 「『文春』の取材を受けた際や、その後に出演したテレビ番組では『今度付き合うなら、スーツを着て定時で帰って来る人』と話していたが、男選びは以前のまま。どう見ても新恋人は真面目なタイプではないので、またまたゆきぽよの仕事に影響が及ぶような事態も想定できる。それだけに、ゆきぽよを起用するのは危なっかしい」(テレビ局関係者) ゆきぽよは仕事よりも男を選んだようだ。
-
スポーツ 2021年08月19日 20時30分
楽天・オコエ、とうとう心を入れ替えたか 「まるで別人みたい」積極プレーに驚きの声、妹の五輪銀メダルの影響も?
18日に行われた楽天対ソフトバンクの一戦。「3-0」でソフトバンクが勝利したこの試合で、楽天のプロ6年目・24歳のオコエ瑠偉が見せたプレーがネット上で話題となっている。 >>楽天・オコエの手術発表に「何か裏がありそう」の声 不自然なタイミングが物議、“クビ回避説”も浮上<< 注目が集まったのは、「0-3」と楽天3点ビハインドで迎えた7回裏のプレー。2死後にこの日3度目の打席に立ったオコエは、ソフトバンク3番手・甲斐野央がカウント「1-2」から投じた157キロの高め直球を強振。打球はセンター前に弾むクリーンヒットとなった。 すると、オコエはセンター・真砂勇介が深い位置で打球を捕球したのを見てか、全速力のまま一塁を蹴り二塁を狙う。しかし、真砂が二塁・三森大貴へ正確にノーバウンド送球をしてタッチアウトとなってしまった。 結果的には暴走となったオコエの走塁だったが、ネット上には「アウトにはなったがいい走塁、送球が少しでも逸れてればセーフだった」、「普通に一塁ストップだと思ったからビビった、相手の隙を少しでもつこうとするのは好感が持てる」、「今までとはまるで別人みたいな積極性だ、とうとうやる気を出してくれるんだろうか」、「何がきっかけで変わったんだろう、まさか妹の銀メダルに触発されたのか?」と驚きや賞賛の声が寄せられている。 「2015年ドラフトで1位指名を受け楽天に入団したオコエですが、2016~2019年の成績は『188試合・.219・9本・38打点』と今ひとつで、2020年はプロ入り後初の一軍未出場で終了。この間は“調整不足でキャンプインし当時の梨田昌孝監督が激怒”(2017)、“球団寮の門限を守らず二軍昇格が取り消しに”(2017)、“奇抜な髪型に当時の平石洋介監督が激怒”(2019)と素行面で悪目立ちすることもしばしば。2020年オフの契約更改では石井一久監督から『そろそろ出てこないと彼自身の野球人生が苦しくなってくる』と最後通告のような厳しい言葉をかけられましたが、迎えた2021年も2月に左手関節の故障で早々に離脱すると、6月には知人に『野球はもうやる気が起きない』と漏らしたことを一部週刊誌に報じられるなど前半戦は明るい話題はほとんどありませんでした」 「ただ、五輪中断中のエキシビションマッチで打率3割をマークすると、8月13日からスタートした後半戦も18日終了時点で『.333・0本・2打点』と好調を維持。オコエの状態が急に上向いた詳しい理由は不明ですが、中断中に妹・オコエ桃仁花が女子バスケ日本代表の一員として銀メダルを獲得していることから、ファンの間では『妹には負けていられない』と奮起したのではという声も複数挙がっています」(野球ライター) 15日・西武戦では消極守備を連発し5回表からベンチに下げられるなど、守備面ではまだ集中力に欠ける部分が見受けられるオコエ。現在の好調ぶりが本物なのか、それとも“確変”なのかは今後も大きな注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2021年08月19日 20時00分
キャイ〜ン天野、たけしの番組「ツッコミ墓場」と振り返る ナイナイ矢部と共に苦悩した過去
8月18日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、キャイ〜ンと坂下千里子がゲスト出演した。そこで天野ひろゆきの口から、新人時代の悩みが語られた。 キャイ〜ンは、ウド鈴木のボケキャラが注目され、地味な天野は今で言う“じゃない方芸人”の代表格の一人だった。ウドの人気が先行したため、「全然準備できてないから、ライブの時期をやらせてくれてって。1~2年はテレビのオファーを絞ってる時期があった」「ウドちゃんの人気というか、わーって注目されぐらいが怖かったね」「打ち合わせでも、(スタッフが)ウドちゃんと話して、(自分の)目見ないとかも全然経験したし」といった隠れた苦悩話を披露。これには、オードリーの若林正恭も「一年目で判断できるのはすごい」と感心していた。また、ネット上でも「確かに天野くんは昔、地味だったものな」「若手時代にこれはきついと思う」といった声が聞かれた。 >>キャイ~ン天野、婚姻届の証人は香取慎吾だった 本当はあの人の証人になりたかった?<< さらに、若手時代に出演した『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ系)は「ツッコミ墓場」と呼ばれる場所だったという。天野は「たけしさんが仕切る、たけしさんが突っ込めば成立するじゃない。あとは愉快な仲間たちというか」と話し、ツッコミの立場がなかったと回想。「矢部っちとかと二人で待つバスで悶々としてた時期もありますよ」と語り、ボケのナインティナインの岡村隆史の活躍を尻目に見ていた矢部浩之との辛い思い出も語っていた。このエピソードには、同じくツッコミの若林が深く頷く場面も。 天野は若手時代には、アイドル水泳大会の仕事を「自分が(実力不足で仕事が)出来ない歯がゆさと、本当にやりたくないのもあって」ボイコットした経験も語っていた。これには、ネット上で「確かに若手のツッコミは居場所がなさそう」「この悩みがあって今があるのか」といった声が聞かれた。
-
社会
明石市・泉房穂市長に注目が集まる“三度目の暴言”そのタイミング
2020年01月29日 07時00分
-
芸能ネタ
『NGT48』中井りか“恐怖の出来事”訴えるも「バチが返ってきた」の冷たい声…
2020年01月29日 06時30分
-
社会
59歳無職の男「中学校のチャイムがうるさい」 無差別殺人を匂わせる脅迫電話で逮捕
2020年01月29日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 キーワードは“カメラ” EV発表で見えたソニーの新戦略
2020年01月29日 06時00分
-
芸能ニュース
米倉涼子に新彼氏報道、元夫とは真逆? ナンパの口説き文句として使われてたという噂も
2020年01月28日 23時00分
-
芸能ニュース
爆問太田が明かしたコントから漫才に転向したワケ、M-1王者とコント王者の差にも表れている?
2020年01月28日 22時00分
-
社会
ヤレる可能性が高い!? “パパ活ブーム”でキャバクラ業界が阿鼻叫喚!
2020年01月28日 22時00分
-
芸能ネタ
復帰のメドも立たなさそうで“懺悔ヌード”しかなくなった唐田えりか
2020年01月28日 21時45分
-
芸能ニュース
菜々緒「金ちゃん、桃ちゃんとかも…」人気の三太郎CM、アド連発の裏側を明かす
2020年01月28日 21時30分
-
芸能ネタ
岡田結実“オスカー退所”のウワサ…「やっぱり父親似だしな…」の厳しい声
2020年01月28日 21時30分
-
芸能ネタ
元テレビ朝日の人気アナ・竹内由恵が“4月復帰”へ向け着々か
2020年01月28日 21時15分
-
芸能ニュース
「ぺこぱは0票」ミルクボーイ、ライバルを見下すも結果残せず…テレビでの活動に暗雲?
2020年01月28日 21時00分
-
芸能ネタ
突如の脱退を発表した欅坂の絶対エース・平手に浮上した移籍先
2020年01月28日 21時00分
-
芸能ニュース
西川貴教、仕事先で「消臭剤のラベル」剥がされる CM出演は意外なきっかけ? 人気シリーズは10年目に突入
2020年01月28日 20時23分
-
社会
丸山議員「議員の交通費はどんぶり勘定」知られざる“議員特権”を暴露 「税金アジャース」動画が話題
2020年01月28日 20時00分
-
芸能ネタ
宇垣美里“アニメ好きのきっかけ”を告白「ミサトさんがいるって…」
2020年01月28日 20時00分
-
スポーツ
二子山親方、大関豪栄道の引退に無念さを吐露 「次男が亡くなった時も真っ先に…」土俵外での秘話も明かす
2020年01月28日 19時13分
-
芸能ニュース
「杏さんは望んでないのでは」の声も 不倫騒動の先輩・宮崎謙介、東出昌大への“応援”手紙のワケを告白
2020年01月28日 19時05分
-
芸能ニュース
福原愛、夫がアップした幸せそうな家族写真に批判集まったワケ 「関係ないじゃん…」同情の声も
2020年01月28日 18時00分