-
レジャー 2018年04月01日 22時30分
女がドン引く瞬間〜お花見で起きた悪夢…彼氏の変態癖の発覚〜
お花見シーズンが到来し、桜の名所や行楽地が賑わっている。恭子さん(仮名・25歳)も毎年、公園などに桜を見に行くのが楽しみだというが、3年前の春、花見の最中にドン引きしたことがあったという。 「過去、恋人を含めた友人グループと、お花見に行ったことがあります。友達と桜を見ながらお酒を飲むのは楽しかったのですが、アルコールが入ると、どうしてもトイレが近くなりますよね。それで席を立ったのですが、お花見シーズンということで、公園のトイレにはとんでもない行列ができていました」 尿意ギリギリに行ったこともあり、並んでいる余裕がなかった恭子さんは、友人から携帯トイレを借りて、草むらに駆け込んだという。 「かなり限界だったので、人気のない草むらで携帯トイレに用を足しました。ですがその時、背後から物音が聞こえ、振り返ると人間の顔半分が植木から出ていたんです。 私は思わず悲鳴をあげると、そこから出てきたのは彼氏でした。彼は心配でついてきたと言ってましたが、私は途中で驚いて立ち上がったため、足は濡れるし、覗かれたしで最悪な気分でしたね。 今思えば、心配していたというのは嘘だと思います。彼は、今までも自宅で『好きだからトイレもついていきたい』と言って、私が用を足すところを見ようとしてきましたから。もちろんずっと断っていましたが、まさか花見で見られてしまうとは……」 普段は真面目で下ネタなども一切言わない男性だっただけに、恭子さんは余計に引いたという。写真・Arnob Alam
-
スポーツ 2018年04月01日 22時10分
斎藤佑樹「ハンカチを使わなきゃ良かった」苦悩を打破し、復活できるか
3月31日に放送された『バース・デイ』(TBS系)では、北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹を特集。もがき続けるかつての甲子園のスターの苦悩を追った。 斎藤はルーキーイヤーの2011年に6勝をあげたものの、ここ5年間でわずか4勝しかあげておらず、周囲の期待を応えられずにいる。 この現状に斎藤は「去年までの成績を考えるんだった、本当に毎年クビを切られてもおかしくないような成績なので…。だから、毎年毎年、必死に結果を出しに行くというか、そうしないと本当に野球ができなくなる」と自身のふがいなさや結果への渇望を口にする。 続けて「いいことももちろん聞きますけど、嫌なことも見るようになって…。嫌な情報は見る必要ないから、ネットの情報とかは見ないようにしている」と外部の雑音は意図的に遮断してると話す斎藤。 さらに斎藤は、“ハンカチ王子”として注目されたことについての苦悩も語る。 「こんなに注目されなかったら、もっと楽に生きられたんだろうなと思った時期はあったんですけど…ハンカチ使うんじゃなかったかなとか、そういう時期はありました」と注目されすぎたことが重圧やストレスになり辛かった時期があると話すが、 「でも、甲子園優勝できてなかったら、こんなふうに野球も続けていられないでしょうし、当時の仲間にも感謝してます」と甲子園での活躍は良い思い出として残っていると口にした。 ネット上では、「あんなフォームじゃ通用しない」「過去の選手」など厳しい意見も少なくないが、「斎藤にはもう一度輝いてほしい」「まだ終わってない」と斎藤の活躍を期待する声も寄せられている。 日本ハムは、大谷翔平のメジャー移籍に加え、2年連続2ケタ勝利を記録した有原航平も怪我で離脱しており、深刻な先発不足が課題に挙げられている。そのため、斎藤の復活を期待するファンの声は大きい。 日本ハムは2016年に日本一になったが、去年は5位と苦しい結果になったからか、日本ハムの優勝を予想するプロ野球OBの声は少ないのが現状だ。 しかし、斎藤の活躍次第では優勝争いに絡む可能性は十分考えられる。周囲の雑音に惑わされず、かつての輝きをもう一度取り戻してほしい。
-
芸能 2018年04月01日 22時00分
矢口に「お前が失敗したんだろ!」池坊氏に「謙虚になれ!」泉ピン子に称賛の声
4月1日放送の『アッコにおまかせ』(TBS系)に、泉ピン子がゲストとして登場。和田アキ子とタッグを組み、時事問題を切りまくった。 矢口真里が結婚したニュースでは、彼女がブログで「一度結婚に失敗している私のことを受け入れてくれた彼」と夫に謝辞を述べたことについて、 「おかしくない?一度結婚に失敗している私のことをって、自分がやったんだからさ。彼とやったんだからそれはおかしいだろ文面が」とバッサリ。 思わず、勝俣州和が「それはピン子さんの意見ですね」とツッコミ。すると、泉は「私の意見です。70のババアの意見です」と開き直り。 そして、和田から「結婚に失敗したってことを言いたかったんでしょ?」と水を向けられた泉は「お前が失敗したんだろ!」と再びバッサリと斬る。 また、和田が結婚後矢口から直筆の手紙が届いたことを明かすと、泉は「押さえるところちゃんと知ってるわね。あんた押さえとけば大丈夫だと思ってんのよ。押さえておきたかったのよ」と皮肉。 さらに、「(交際が)5年間よく持ったわね。(結婚相手の)モデルも30になったら終わりだからね」と発言。これには思わず辛口の和田も「ピン子さん、言ってることは当を得てるんだけど、もうちょっと優しく」と諭す。 しかし、泉は「あたし先ないからさ。人のことなんかどうでもいい!」と過激発言。これには出演者全員、笑うしかなかった。 次に、日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が弟子の暴行問題で謝罪した貴乃花親方に対し、「天知る、地知る、人を知る 神様っているんですね(悪事は必ず発覚するという意味)」と発言したことについて、「これ、天知る、地知る、我知る、人知るですよ。抜けてますよ一つ」と指摘。 「これ、お調べ下さい。私は橋田壽賀子から聞いて覚えております」と啖呵を切ったうえで、「己が入ってない!」と激怒する。 続けて、「この発言は失礼じゃない?悪事や不正は必ず発覚するって、なにが悪事ってまずは貴ノ岩さんが被害にあったわけでしょ。なんか自分が叩かれたからってこういうふうになっていくってのはちょっと違うと思うなあ」と苦言。 そして池坊議長について、「もうちょっと謙虚になったほうがいい」とまたもバッサリ。これには和田は絶賛し、「ピン子さん定期的に出てくれます?」と頼む一幕も。 言いたい放題の泉だったが、ネットでは好評。「よくぞ言ってくれた」「正論だと思う」など称賛の声が相次いだ。 「泉は元々芸人で、頭の回転が速く、気の利いた発言を咄嗟に出すことができる。さらに芸能界に長年いることもあり、そのコメントに『重み』がある。 今日の放送で、目をつけたテレビ関係者は多いんじゃないですか。ただ、扱いは大変でしょうけどね」(テレビ関係者) コメンテーター・泉が2018年を席巻するかもしれない。
-
-
芸能 2018年04月01日 21時30分
「投稿しなければよかったのに」紅蘭、仮病疑惑釈明もネットでは呆れ声
タレントの紅蘭が報道されていた仮病疑惑についてインスタグラムで釈明した。「急性胃腸炎」との理由でテレビ東京『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』のロケをキャンセルしたのにも関わらず、ロケが予定されていた日程中に愛犬とドライブを楽しんでいた写真を投稿し、仮病疑惑が報じられていた紅蘭。今後テレ東出禁の可能性も囁かれていたが、実際には何が起こっていたのだろうか。 紅蘭は報道を受け、先月30日に自身のインスタグラムを更新。投稿によると、紅蘭が具合を悪くしたのは2月23日。大阪で公開収録があったが、その新幹線の車内でいきなり嘔吐してしまったという。その直後から番組スタッフと連絡を取り合っていたものの、その後も嘔吐は止まらず、病院で点滴や注射の処置を受けたのちに、同24日から予定されていたロケには代役を立ててもらったことを説明。 体調不良を自覚していたため、紅蘭は大阪での公開収録の際にファンとの握手を断っていたといい、ファンへの贖罪のために、インスタグラムのストーリー機能で点滴を受けている際の動画をアップ。その後の更新がないとファンの不安を煽ると考えたために、元気そうな写真を投稿したとのこと。 紅蘭はインスタグラムに2月23日の日付の入った点滴の写真をアップし、「大阪の番組、ロケの関係者、たくさんの方々にご迷惑掛けてしまったこと深くお詫びいたします」と謝罪するとともに、「今回の記事に関しては真実と異なることで多くの方々が困っていますので真実を伝えさせてもらいました」「私はそんな生半端な気持ちで仕事をさせてもらっているつもりは一切ありません 長文になりましたが言いたいこと言わせていただきました」と報道に苦言を呈していた。 しかし、この投稿に対しネットからの反応はあまり良いものではなく、「点滴したら治って仕事キャンセルで休み出来たし、遊ぼーって感じしかしない」「そもそもファンに心配かけまいってのを常に考えてるなら点滴中の写真とかあげないよ」「体調不良で仕事を休んだのに、元気でドライブしていたのを仕事仲間に見られたってことでしょ?タチが悪い」といった批判も集まっていた。 仕事をドタキャンした事実があったならば、ファンの心配を危惧する前にSNSは控えてしっかりと体調を整えるべき、との声もある。番組関係者への配慮が足りなかったと言わざるを得ない出来事となってしまったようだ。今回は、ファンを想う気持ちが騒動を招いてしまったが、体調には十分気を付けて、変わらずの奔放でゴージャスなインスタグラムの投稿をファンは望んでいるだろう。記事内の引用について紅蘭公式インスタグラムより https://www.instagram.com/kurankusakari/
-
芸能 2018年04月01日 20時10分
1人でSMAPを背負うことになったキムタク
テレビ朝日系の主演ドラマ「BG」が好調だった元SMAPの木村拓哉(45)だが、同ドラマの打ち上げでSMAPの「SHAKE」を熱唱していたことが、一部で報じられた。 「撮影中からほかの共演者に対して気をつかいまくっていたというキムタク。ほかの共演者から熱烈にリクエストされ、断り切れなかったようです。キムタクの場合、ジャニーズから公の場でSMAPについて語ったり、SMAPの曲を歌うのがOKと言われている。つまり“1人SMAP”として公認されているので、リクエストに応えたようです」(テレ朝関係者) そんな木村とは対照的だったのが中居正広(45)。 先月23日、演劇ユニット「TEAM NACS」が、「中居正広のキンスマスペシャル」(TBS系)に出演。同ユニットのメンバー数はSMAPと同じ5人。 それだけに、中居はSMAP時代のことを熱く振り返り熱く語ったのだが…。 「『SMAP』という単語はおろか、元メンバーたちの名前すら口にせず明らかに不自然。どうやら、中居にはジャニーズからテレビなどで固有名詞を口にしないようにお達しが出ているようだ」(芸能記者) 木村と中居の不仲説は以前からささやかれていた。 SMAPの解散日となった16年おおみそか、都内の焼き肉店で“打ち上げ”していたのは、中居、ジャニーズから独立した稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(41)、そして元メンバーでオートレーサーの森且行(44)の5人。 いずれにせよ、木村と中居が今のままの関係では、メンバーたちの再集結はなさそうだ。
-
-
芸能 2018年04月01日 17時30分
「眼鏡はかわいそう」?くわばたりえの眼鏡についてのブログがネットで物議
お笑いコンビ・クワバタオハラのくわばたりえが、自身の息子がかけている眼鏡についてコメントし、ネット上で物議をかもしている。 現在、3児の母としてもしられているくわばた。ブログには子育ての様子を多くつづっているが、30日に投稿されたエントリーでは“福隊長”とあだ名のついた次男が眼鏡を掛け始めた頃のエピソードを披露。次男は3歳で視力が弱いことが判明し、現在も眼鏡をかけているという。 くわばたは自身のブログに寄せられた弱視の子を持つ母親のコメントに応える形で自身の次男が眼鏡をかけたことについて、「周りの反応が心配でした」と明かし、「その時は、福隊長を可哀想な目で見られている感じがして…」と当時を回顧。「今から考えると自分自身が 一番メガネの福隊長を 可哀想やと思っていたから、そんな考え方しか出来なかったんかな?と思います」とつづった。 現在は周囲も次男の眼鏡に慣れたと言い、「それが当たり前♪って感じです」とコメント。現在では次男の眼鏡を羨ましがった長女が代わりに子供用サングラスを掛けているといったエピソードも紹介していた。 子どもが弱視に悩む親には参考になるエントリーだが、一方ネットはくわばたの「眼鏡が可哀想」という理論に疑問。「ちょっと何言ってるかわからない」「メガネかけてても可哀想とか思わないけど…?」「別に子供が眼鏡かけてても何も思わないし、思ったとしても目悪いんだなしか思わないんだけど。なにが可哀想なの?」といった声や、「生まれつき目が見えない子供や赤ちゃんの頃から眼鏡かけてる子供もいる。そういう人たちを可哀想って目で見てたんだね」という厳しい声が集まっている。 子どもを不自由なく育てたいというのは親の一番の願望だが、「眼鏡が可哀想」というのは多くの人にとってピンとくる発想ではなかったようだ。まるでご意見番のような物言いに疑問を抱いたネットユーザーも少なくなく、ネット上はいまだ疑問の声が集まり続けている。記事内の引用についてくわばたりえ公式ブログより https://ameblo.jp/kuwabata0324
-
芸能 2018年04月01日 12時00分
博多華丸の娘の英語留学で思い出されるエピソードとは?
博多華丸の娘で、アイドルグループ『さくら学院』のメンバーとして知られる岡崎百々子(ももこ)がグループからの卒業を発表した。もともと中学3年生までの限定ユニットで、今後は英語習得のため海外留学するという。留学と言えば、あるエピソードが思い出される。 「相方の博多大吉の留学未遂事件ですね。コンビが福岡で活動していたころに、『進め! 電波少年』(日本テレビ系)で猿岩石のヒッチハイクが話題になっていました。そのブームに乗じて、地元の番組は博多大吉が1年間のアメリカ武者修行に行くと突如発表した。しかし、所属事務所だった福岡吉本に話が通っていなかったため、事務所とテレビ局の間で話がこじれてしまいました。大吉は留学に行った形で1年間の自宅待機を命ぜられ、その間コンビの活動は休止状態となりました」(芸能ライター) 本人たちは何も悪くないにもかかわらず、事実上の謹慎生活を余儀なくされてしまったのだ。だが“怪我の功名”ではないが、この期間にコンビに転機が訪れる。 「ありあまる時間を使って大吉がネタを作るようになったのです。それまでのネタ作りは華丸が主導でした。テンションを重視したネタが中心でしたが、大吉が緻密なネタを仕込むようになり、コンビのステップアップにつながりました。ブレイクのきっかけとなる華丸の児玉清モノマネのネタも大吉が作ったものです」(前出・同) 大吉が達成できなかった海外留学は、はからずも華丸の娘によって成し遂げられることになったのだ。
-
芸能 2018年04月01日 12時00分
ドラマ『BG』で再評価される木村拓哉の「カッコ悪いキムタク」
木村拓哉(45)が主演するドラマ『BG〜身辺警護人〜』(テレビ朝日系)の最終回平均視聴率が17.3%を記録した。全9話平均視聴率も15.2%となり、ボーダー視聴率15%をなんとかクリアした形だ。この結果に、胸を撫で下ろしているのが木村本人だという。 「当初、このドラマは局内外でバッシングの対象だった。当然です。1話あたりの制作費が、あの視聴率20%超えの『ドクターX』と同じ1億円以上だったからです。当然、視聴率15%は絶対にキープしなければいけない最低ラインだったわけです」(テレビ関係者) しかし、その一方で役者・木村拓哉に対する評価はうなぎ登りだという。 「本来、制作費だけを見るならコストパフォーマンス的に完全NGですが、役者としては相当評価を上げているんです。すでに木村が所属するジャニーズにはNHKやTBS、日本テレビ、フジなどから出演オファーが殺到している状態ですよ」(芸能事情通) それにしても気になるのは、木村が評価を上げている理由だ。いったい、何があったというのか? 「かつて木村が演じてきた役は完全なスーパースターばかり。だから、何を演じてもキムタクだったんです。だが今回、『BG』で演じた役は少しばかり違った。本当に弱くてダサくて、しかもカッコ悪い。だが、回を重ねるにつれ、主人公がどんどん魅力的な人間に成長していった。木村の顔つきもこの変化に乗じて変わっていった。この演技の振り幅が素晴らしいと業界内で再評価につながったわけです」(芸能プロ関係者) 当然だが、役者としての出演料もSMAP時代に戻りつつあるようだ。 「SMAPの解散で人気が急落してからは、ゴールデン&プライム帯の主演ドラマで1本150万円台まで下がった。CMも1500万円〜。でも、今回のドラマの再評価でギャラは200万円〜、CMも2500万円からに戻しました」(放送作家) 新しいキムタクに要注目。
-
その他 2018年04月01日 12時00分
耳たぶはあってもなくてもいい?
耳の下に垂れ下がった部位の耳たぶ。この耳たぶが何のためにあるかと聞かれて、はっきりと答えられる人がいるだろうか。「ピアスをするため」とか「熱いものに触ったとき、とっさに冷やすため」とか、そういうふざけた回答をするのが関の山ではないか。 しかし、それも無理からぬ話である。なぜなら、耳たぶは生物的には特に何の機能もない部位なのだ。もちろん何の役にも立たないので、なくなったとしても生命活動に問題はない。なので、冒頭に述べた冗談のような理由も、あながち間違いではない。 嘘のような話だが、実際、その程度の活用方法しかない部位なのである。
-
-
スポーツ 2018年04月01日 06時37分
【DeNA】ここが変わった!2018年横浜スタジアムリポート
横浜スタジアムは2020年のフルリニューアルオープンに向けて、段階的に工事を行っている。今年は、人工芝の張り替え、メジャー風にベンチを改良、内野席にネットを設置、シートの色を全席ブルーに、の4点は、既にご存知のファンも多いだろう。ここではそれに伴うその他の変化をリポートしたい。☆チケットブースが移動 今までJR関内駅から横浜スタジアムへのスクランブル交差点を渡ると、スロープの左下にあったチケットブースが、センターバックスクリーン方向の遊具公園脇へ移動。日本大通り駅からは近くなったが、関内駅からは遠くなった。関内駅利用で、3塁側で観戦する場合は大きく導線が外れるので、早めの到着をオススメしたい。☆ベイビアガーデン部分が駐車場に 工事の影響で、球場内駐車場が縮小。それに伴い、玉突き的に去年までのベイビアガーデンエリアが駐車場として利用されてる。待ち合わせに利用していたファンは注意が必要。☆BAY SIDE(1塁側)入場ゲートまでの道のりが変更 1塁側スロープ閉鎖に伴い、ゲートまで大回りして行くことになる。これも関内駅利用のファンは時間がかかることになる。逆に中華街方面からは近くなるので、試合前、試合後に食事を楽しむには便利になった。☆駐輪場が閉鎖 1塁側スロープ脇にあった駐輪場が閉鎖に。これも工事の影響により、通路が狭くなることで、駐輪場スペースが確保できなくなったため。自転車で通うファンは注意が必要。☆BAY STORE NAIYA前の場外トイレが閉鎖 内野外周スペースの球場正面、元「YYパーク」、奥のトイレが閉鎖。裏手にあり、かつ地下に降りる仕様のトイレで目立たなかったため、穴場的トイレであったが、こちらも工事の影響で閉鎖に。ギリギリの状態で、こちらに向かわないように注意。 以上のように、主にリニューアル工事の影響が多少なりにもあるようだ。東京五輪野球競技開催に支障をきたさないように、2020年に完成させるためには、仕方ない部分もあるだろう。一部通路の狭い場所などもあるが、譲り合って安全に観戦してほしい。リポートは3月25日現在の情報です。変更点がある場合もありますので、ご了承下さい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
トレンド
没後40年…円谷英二のお墓に行ってみた
2010年10月30日 11時00分
-
トレンド
パックマンアプリに無料版が登場! 「PAC-MAN Lite」
2010年10月30日 10時30分
-
スポーツ
星野楽天の余波で『ポスト原』も発覚?
2010年10月30日 08時00分
-
芸能
トム・クルーズ、新『ミッション・インポッシブル』サブタイトル決定!!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能
デビッド・ベッカム、セックスの話はヴィクトリアにお任せ!!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能
マイリー・サイラス、両親離婚!!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能
アリシア・キーズ「息子は美し過ぎる!」
2010年10月29日 20時00分
-
芸能
クリストファー・ノーラン、新『バットマン』プロジェクト始動!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能
シルヴェスター・スタローン、デ・ニーロとコメディで再共演!?
2010年10月29日 20時00分
-
スポーツ
指名会見ナシ! 斎藤佑樹は「プロの洗礼」に耐えられるのか…
2010年10月29日 19時11分
-
レジャー
赤富士S(1600万下、東京ダート2100メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年10月29日 19時00分
-
芸能
AKB48の「マクラ大戦」疑惑について
2010年10月29日 18時30分
-
トレンド
漫画『グラップラー刃牙』のシリーズの範馬勇次郎が総理大臣になったら?
2010年10月29日 18時00分
-
トレンド
『彼が一皿100円のみ注文。せめてマグロ頼めよ』奢ってくれる彼氏に女子大生が不満を激白
2010年10月29日 17時30分
-
トレンド
新感覚ホラームービー『END CALL』ヒロイン・芳賀優里亜インタビュー
2010年10月29日 17時00分
-
トレンド
セックス・アンド・ザ・シティで学ぶ恋とセックス番外編 「ミランダ」に遭遇!
2010年10月29日 16時30分
-
芸能
注目俳優 斎藤工が新宿で2011年カレンダー発売イベント・握手会
2010年10月29日 16時10分
-
スポーツ
衝撃の人間風車! 現世に蘇った「猪木vs.ロビンソン」の片鱗を北千住に見た!
2010年10月29日 16時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/30) スワンS・赤富士S
2010年10月29日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分