-
芸能ネタ 2018年03月14日 12時00分
森川葵の“魔性の二股”に「高橋一生かわいそう」と女性人気が再燃
俳優の高橋一生(37)が15歳年下の女優・森川葵(22)との“合鍵同棲”(写真週刊誌『FLASH』3月13日号)をすっぱ抜かれ世の一生ファンを落胆させたが、なんと相手の森川に、関ジャニ∞の錦戸亮との二股疑惑が浮上。森川の天性の“魔性の女”ぶりが明らかになった。 高橋は2010年のドラマ『MM9』(毎日放送系)での共演がきっかけで、尾野真千子と交際に発展。同年に同棲が発覚した。 「しかし、尾野がNHKの朝ドラ『カーネーション』でブレークしたことで、一度は同棲を解消。後に寄りを戻したので“結婚秒読み”とも言われていたのですが、高橋から別れ話を切り出したんです」(女性誌記者) '12年5月、高橋の事務所は「彼女が女優として大事な時期だったために私たちは同棲を解消しました」と、尾野との破局を発表した。 「当時は役者として尾野の方が格上で、彼女の将来を考えて身を引いた。高橋は今どきにしては珍しく、純な男なんです」(知人のドラマ関係者) その後、尾野がEXILEの所属事務所『LDH』の副社長(当時)と入籍する一方で、高橋は女性人気が急上昇した。 「尾野は昨年9月、性格の不一致で離婚。高橋とは互いに嫌いで別れたわけではないので、復縁も囁かれた。加えて、高橋はドラマで共演した田中麗奈とも噂になりましたが、彼は“結婚願望はない”と公言してきたんです」(同) しかし、その高橋が2億円で購入した新居マンションに森川が合鍵を持って出入りしていることが明らかになったのだ。 「森川はファッション誌の専属モデルとしてデビュー後、映画やドラマ、バラエティー番組に多数出演。高橋との付き合いは、'16年に放送された森川主演のNHKBSプレミアムドラマ『プリンセスメゾン』での共演がきっかけでした」(番組スタッフ) 年齢差はあるが、このままで行けば順調にゴールインするのではと見られていた。しかし、森川と錦戸亮との“密着ツーショット写真”がネットで流出したのだ。 「錦戸とは'14年に放送のドラマ『ごめんね青春!』(TBS系)で共演以来の付き合い。流出写真は古いものですが、錦戸の女癖の悪さは有名ですからね。それに森川は二股疑惑によって共演者キラーぶりが注目され、バッシングを受ける可能性があります」(前出・記者) 対して高橋は最近、女性人気に陰りが出始めていたが、「一生さんかわいそう!」と同情の声が多く聞かれ、女性人気再燃の兆しがあるとか…。「災い転じて福となす」となりますかどうか。
-
社会 2018年03月14日 08時00分
東日本大震災から7年 南海トラフか首都直下か不気味な沖縄震度5弱(1)
東日本大震災から7年。宮城県や岩手県など、瓦礫で埋め尽くされた被災地は更地となり、沿岸部の一部は津波に備えてかさ上げが行われた。現在はそこへ公営住宅や新しい商店街ができ、様変わりしつつあるが、避難者数は約9万人(2017年8月復興庁調べ)、仮設住宅の入居戸数も約3万3000戸(同年4月内閣府調べ)と、いまだ完全な復興にはほど遠いのが現実だ。 それをよそに、日本列島には“いつ起きてもおかしくない”とされる南海トラフ巨大地震、関東直下型地震の前兆現象とも取れる揺れが起き続けている。3月1日午後10時24分頃、沖縄県の竹富町西表島付近を震源としたマグニチュード(M)5.6の強い地震が発生し、同町では震度5弱を観測。その後も余震が相次いだ。 「沖縄県内で震度5以上が観測されたのは、'10年2月27日に糸満市で震度5弱を記録して以来、8年ぶり。不気味なのは、西表島付近から九州の南にかけては琉球海溝があり、その北端が、南海トラフにつながっていることです。この海溝は、近年の研究において数千年に一度の確率でM9クラスの巨大地震が発生する可能性が指摘されている。また、それが南海トラフ巨大地震と連動するとも言われているのです」(地震担当記者) 西表島からわずか約280㎞の台湾では、2月4日に東部の花蓮市付近でM6.5の地震が発生したばかりだ。 これまで数多くの地震と噴火を予測、的中させてきた、琉球大学名誉教授の木村政昭氏はこう話す。 「沖縄には私が名付けた海嶺、日本列島構造線が走り、プレートの境界になっていると考えています。日本列島構造線は、大西洋を引き裂く大西洋中央海嶺から始まり、北極、シベリアを経て、樺太の西側を通り、日本海にまで続いている。さらに新潟県沖を経て富山湾に入り、琵琶湖、瀬戸内海を通って沖縄、台湾にまで至っているのです。ここでは地殻が激しく引き裂かれる状態にあり、近辺で地震が発生しても何ら不思議はないのです」 木村氏の言う構造線とは別に、日本列島には九州から関東までを中央構造線という大断層が貫いており、付近で起きた地震が別の構造線付近で起きる地震を誘発させることも指摘されている。 1596年9月4日、その中央構造線付近の大分県別府湾口で、推定M7.0規模の地震(慶長豊後地震)が起きた。その規模は、別府湾にあった瓜生島と久光島と呼ばれる2つの島が沈んだとも言われるほどだ。同月は1日にも、同じく構造線付近の現在の愛媛県を震源とした慶長伊代地震(M7.0程度)が発生しており、9月5日、今度は京都府を震源とした推定M7.2が発生して伏見城や東寺などが倒壊。1000人以上の死者が出たとの記録もあり、これらもまた、構造線を介した連動性が指摘されているのだ。 「最近では、熊本地震から1年余りが経過した昨年6月20日、大分県南部で震度5強、その5日後には長野県南部でも震度5強の地震が起きている。距離は離れているが、これらも中央構造線近くで発生しており、関連性が指摘されている。周辺の地震によって構造線が刺激され、構造線を伝って離れた場所の活断層まで反応してしまうことを考えれば、今回の沖縄の地震もあらゆる地震の引き金になりうるということ。それが、南海トラフ巨大地震、さらには関東直下型地震の場合もあるのです」(サイエンスライター)
-
トレンド 2018年03月14日 06時50分
“中二病心をくすぐる”小道具写真解禁!キングスマン新作、本日配信スタート
国内で興収17億円超え、全世界71か国でNo.1の大ヒットを記録した、映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』のDVD、ブルーレイが4月6日に発売となる。それに先駆け、デジタル配信は本日3月14日より開始する。 常識破りのスパイアクションとして人気を博した前作の、ファン待望の第2弾として公開された本作。主要キャストのコリン・ファースは、『英国王のスピーチ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、英国俳優の人気をけん引している大物俳優だ。コリン演じるハリーは前作で死んだはずだが、予想外の展開で帰ってきた。英国のスパイ集団に加え、今作はアメリカのスパイ機関から新キャラも登場し、ストーリー、アクション、小道具、コスチュームなど細部にわたる“濃厚”感が、映画ファンの心を鷲掴みにした。 コリンはこの作品に対する思い入れが強く、再び撮影に参加できた喜びを、次のように語っている。 「前作を撮影している間は絶対に(戻って)来ないと言ってる人が多かったね。だけど僕は、自分は続編にも出なければならないと疑いもせず思い込んでいたんだ。 なぜ僕なしで作るなんてことが可能なんだ?という。でも他の誰かも僕を戻した方がいいと考えてくれなければ、自分でそう思ってるだけじゃ僕が救われることはなかったと思う。そもそも自分が死ぬという事実を受け入れられなかった部分もあるだろうな。」 キャストの素晴らしさももちろん、その小道具のこだわりにも注目が集まっている。SNSでも、「小道具の美術集が欲しい」「凝りすぎ」「濃密で超クール」「中二(病)心をくすぐってくる」など、小道具自体にもファンがついているといっても過言ではないだろう。 そして本日、リアルライブ独占先行公開で、プロップ(小道具)の画像を入手した。今回解禁されたプロップ写真は、アメリカのスパイ機関ステイツマンの野球バット型地雷処理機とステイツマン製のスキットル、そしてホルスター。 どちらも興味深いのはプロップにもアメリカ文化が反映されており、野球大国アメリカや世界5大ウィスキーのひとつであるアメリカンウィスキーを象徴としたプロップだ。ホルスターにもしっかりとステイツマン印が刻印されており、細部にまでわたってこだわりぬいているのが分かる。 本日より開始となるデジタル配信で、小道具に注目して観るのも新しい楽しみ方だろう。
-
-
スポーツ 2018年03月14日 06時30分
井口監督「きょうの攻め方は良かった」下位打線が繋いで逆転勝ち【千葉ロッテ】
◎プロ野球オープン戦▽13日 ZOZOマリンスタジアム 観衆4,752人千葉ロッテ 4-2 オリックス ロッテの先発は先週3月6日の巨人戦以来、中6日の登板となる石川。前回は3回を投げて1安打無失点の好投だった。石川は初回、オリックスの先頭バッター宗に内野安打で出塁されると、盗塁を許してしまう。大城、吉田正に連続で進塁打を打たれ先制点を与える。2回も先頭の小谷野にヒットを打たれると、マレーロに四球を与え、無死1.2塁。山足、伏見の連続進塁打で、初回と同じ形で追加点を与えてしまった。 しかし3回からは立ち直り、2番からの怖い打順を13球で、4回はわずか4球でそれぞれ三者凡退に斬って取った。石川は4回を投げて降板。「感覚が良かったが、少し力んだ」としながらも「3回と4回はスピードは出なかったけど、シーズン中に投げたいピッチングができた」と順調に調整が進んでいるとし、顔をほころばせた。 打線は制球に苦しむオリックス金子の前にあと一歩というところまで追い詰めていたが、4回に、田村が2打席連続で出塁すると、平沢のエンドラン、荻野貴のタイムリーが続き1点を返す。続く根元がレフトオーバーの2点タイムリー2塁打で逆転。中村も四球で出塁すると、金子をマウンドから引きずり降ろした。 2番手の二木も4回を無失点で抑えて、ローテ入りを大きくアピール。二木は「リリースのところでしっかり力が入るようになり、前回よりいいピッチングができた」と振り返り、「真っすぐはまだまだ行ける」と今後の登板について収穫を口にした。最後は大谷が締めてロッテが勝利を収めた。 試合後、井口監督は「石川はまだ真っすぐが来てないけど、いろいろテンポを変えたりして、クイックにしたり考えながら徐々に良くなってくれたらなと。ローテを回ってもらわなきゃいけないピッチャーなんでね」と、石川には苦言を呈しながらも満足気な様子。 4回の攻撃については「金子はコントロールがいいピッチャーだから、盗塁はどんどん行けるので、足で崩して下位打線で上手くつなぎましたね。平沢は結果が出てていいんじゃないですか。きょうの試合は四球が6個ですかね。粘って塁に出るというのは価値がありますし、ヒットと四球の数を数えれば少し物足りないのかなとも思いますけど、序盤のチャンスでもっと取れたと思うので。攻め方としては良かったんじゃないですかね」と攻撃にも及第点を与えていた。ロッテは14日もオリックスとオープン戦を行う。取材・文・写真 / 増田晋侍
-
スポーツ 2018年03月14日 06時14分
競技普及のきっかけとなるか 新しい野球の形「ベースボール5」とは?
2020年の開催まで2年後と迫った東京オリンピック。この大会では33競技・339種目が行われることが決定しているが、中でも注目の度合いが高まると予想されるのが野球・ソフトボール。日本国内において人気を誇る競技ということもあり、楽しみにしている方は多いだろう。 開催国によって提案される“追加種目”として2008年の北京大会以来となる復帰を果たした野球・ソフトボール。しかし、残念なことに今後も採用され続けると決まっているわけでは無い。東京の次にオリンピックの開催都市となるフランス・パリの出方次第では、再びオリンピックから姿を消してしまうということも考えられる。 東京以降も野球・ソフトボールを存続させるためには今以上の、特に欧州圏での競技普及は避けて通れないが、今月1日に世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は競技普及に向けた一手を打ち出した。それが「ベースボール5」だ。 各チーム5人・5イニングで行われる「ベースボール5」。打者は柔らかいゴムボールを自分でトスし、それをバットではなく手で打つ。守備側に投手は存在せず、内野5人でその打球を処理する。打球は内野で必ずワンバウンドさせなければならないため、ホームランという概念は存在しない。打者は打った後一塁に向かうが、野球のように駆け抜けることはできない。これがこの新競技の大まかなルールだ。 野球の普及においては、これまで“試合時間が長い”“道具にお金がかかる”“球場を建設する必要がある”といった問題がネックとされていた。しかし、ゴムボールと塁間13mの内野を確保できるスペースさえあれば、どんな場所でも5イニングで試合ができる「ベースボール5」では、これらの心配がない。手軽で簡単に行える競技となれば、欧州圏でも普及する可能性はあるだろう。 従来の野球の弱点をカバーしたルールとなっている「ベースボール5」。オリンピックでの野球・ソフトボール存続に向けた、競技普及のきっかけとなることはできるだろうか。
-
-
芸能ネタ 2018年03月13日 23時30分
「話ちゃうやないですか!」ナイナイのネタにノンスタ石田が激怒
ナインティナイン・岡村隆史が、NONSTYLE・石田明から「話ちゃうやないですか!」と激怒されていたことを、3月8日に放送されたラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』の中で明かした。 事の発端は、3月3日に放送されたバラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の「めちゃイケネタNO.1決定戦」という企画だった。 この企画は、レギュラーを務めるナインティナイン、極楽とんぼ、よゐこ、オアシズ、ジャルジャル、たんぽぽの6組が、約500人の客前でネタを披露して、トップを決めるというもの。それぞれのコンビが、渾身のオリジナルネタを披露する中、ナインティナインだけが、テツandトモの得意ネタ「なんでだろう」をパクった「なんでやねん」というネタを見せたのである。ネタを見た加藤浩次は「やったなこいつら」と呆れ、視聴者からも賛否の声が飛び交った。 ネットでは、パクリに関して怒りや失望の声が上がる一方で、「これがナイナイ流」「加藤さんに説教されるまでがめちゃイケ」と2人を擁護する声も少なくない。確かに岡村は、これまで「めちゃイケ」で他人のネタを繰り返しパクってきた。最初にその予兆が確認されたのは、96年12月14日放送の「イケてるデート王」のオープニングで、岡村は、たけしの往年のギャグ「コマネチ」を披露。97年のSMAPコンサート企画でも、志村けんや「アホの坂田」のマネをした。そして01年の「台湾少年愚連隊」お笑い決戦では、ブルース・リーやジャッキー・チェン、TIMの全身文字ネタなど、パクリのオンパレードを披露。岡村の「パクリ病」は「めちゃイケ」の企画とセットになっていた。 しかし今回のノンスタ石田はある理由で怒りを抑えることができなかったようだ。 岡村によると、ネタ見せ企画が決まった当初、「漫才やるからちょっと教えてえな。4分の漫才やったら、何個ぐらい笑い入れたらいいの?」と石田にメールで相談していたという。これに石田は「16ぐらいボケを入れると一番気持ちいいと思いますね」と返信し、その後も漫才のテクニックを真剣にアドバイスしていたとのこと。 しかし結局、ナインティナインが本番で披露したのは、テツandトモのパクリネタだった。岡村はネタの変更を石田に伝えていなかったため「話ちゃうやないですか!」という怒りにつながったのである。激怒する石田に岡村は「いや、テレビやから。テレビ的なヤツに変えた」と説明したようだが、石田は「分かりますけど! また今度漫才やるとき、ちゃんと言うてください。できる範囲でちゃんと指導します!」と怒られたという。 石田がここまで熱い思いを岡村にぶつけたのは、昨年、博多華丸・大吉のコンビ結成26周年を記念する漫才イベントで、岡村とコンビを組んで漫才を披露した関係もあるだろう。イベント後に石田はネットのトーク番組で「(岡村は)すごいんすよ。めちゃくちゃネタ合わせする。あ、こんなに一生懸命やってくれはんねや!っていうぐらい」と一夜限りの結成にもかかわらず、真剣に漫才へ取り組む岡村を絶賛した。それだけに今回、アドバイスが実らず、パクリネタを選んだ岡村にショックを受けたのかもしれない。 いつかナイナイが本気の漫才を披露する日を、石田は待ち望んでいるに違いない。
-
芸能ニュース 2018年03月13日 23時20分
海老蔵 息子との感動エピソードを語るも「閲覧数稼ぎ」と批判的な声
3月12日に放送された『徹子の部屋 最強夢トークスペシャル』(テレビ朝日系)に市川海老蔵が出演。息子・勸玄君(4)が母・麻央さんの死に気付きつつある現状を語った。 黒柳徹子は「勸玄さんはお母さまが亡くなったことを、だんだん分かってきてるんですね?」と勸玄君が麻央さんの死を理解しているのか聞いた。 市川は「実際に旅立った日というのは、(妻が)そこに寝てるんですけど、様子が分かってない感じではありました」と麻央さんが亡くなった直後は、状況を理解していなかったことを明かした。 だが、「今年に入って明解に理解したなというのは日々ありますね。『ママがいないのはどうしてなのか?』とか『ママに会えないのか?』とか、そういう単刀直入な言葉が多いです」と、最近はもう麻央さんに会えないことを勸玄君が悟り始めたと話す。 続けて黒柳は「どう説明してるんですか?お母さまがいらっしゃらないことを」と、市川が父親として、まだ幼い勸玄君に母の死をどのように説明しているのか聞く。 市川は「やっぱり『会いたい』と…。でも、『お空に行っちゃったの。いつも見てくれてるよ。そばにいてくれるから、寂しいけど寂しくないから』」と、なるべく勸玄君を悲しませないように苦慮していると語った。 ネット上では「海老蔵さん家族は麻央さん含めて、昔も今もステキな家族だと思う」「海老蔵さんの話、切ない」「勸玄くんには立派に育ってほしい」などと感動し、市川家を励ます声が多く寄せられた。 ただ、一方で「ブログの閲覧数稼ぎ」「良い人アピールすんな」などと、家族の話を持ち出すことで自身のイメージアップを図っていると捉える心ない意見も少なくなかった。 麻央さんが病魔に襲われる前にメディアをにぎわせた多くの女性スキャンダルや酒癖の悪さ、暴行事件などの影響からか、市川アンチはいまだに多く存在している。 世間は市川に「素敵なパパ」というイメージを持つようになったが、過去の悪行が芸能活動の足かせになってしまうのだろうか。
-
芸能ニュース 2018年03月13日 23時10分
分裂騒動はプロデューサーの退社が原因?人気音楽ユニットの行く末は
アニメソング界で絶大な人気を誇る女性3人組ボーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、今春にも3人体制での活動を終了することを、一部スポーツ紙が報じている。 同ユニットは高音のWakana、中音のHikaru、低音のKeikoが織りなす独特のハーモニーを武器に08年1月、劇場版アニメ「空の境界」の主題歌「oblivious」でデビュー。 その後、NHK「歴史秘話ヒストリア」の主題歌「storia」、人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のテーマ曲「Magia」などを担当。アジアや欧米でも公演を行い人気を集めていた。 そんな中、08年のデビュー以来、全楽曲を手掛けてきた音楽プロデューサーの梶浦由記氏が先月20日に事務所を退社。 記事によると、昨年12月に一部で梶浦氏の退社が報じられて以降、事務所に残留するか退社するかで、メンバーに動揺が広がっていたのだとか。 全幅の信頼を寄せてきた梶浦氏を欠き、これまで通りの楽曲制作は不可能に。梶浦氏不在のままのユニット存続に疑念を抱くメンバーが、今月末での脱退を決め、分裂することになったというのだ。 「一昨年9月に開催した同ユニットの武道館公演までは、梶浦氏を育てた音楽プロデューサーが現場を担当していたが、女性幹部に交代。音楽の方向性の違いなどで、梶浦氏と女性幹部の間でトラブルになり、梶原氏が退社した。同じ事務所には神田うの、栗山千明が所属しているが、梶原氏と同ユニットは事務所の稼ぎ頭。分裂は事務所にとってかなりの痛手になりそうだ」(レコード会社関係者) 3人は30日に都内でドキュメント映画の初日舞台あいさつに立つ予定。そこで今後についての報告がありそうだ。
-
芸能ニュース 2018年03月13日 23時00分
2、3年は休みたい?第1子出産の武井咲、仕事復帰は
昨年9月に人気グループ「EXILE」のボーカル・TAKAHIROと結婚した女優の武井咲が、都内の病院で第1子となる女児を出産したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、夫妻は12日、連名で報道各社にファクスを送り、「皆様、いつも温かい応援ありがとうございます。おかげさまで、無事に新しい命を迎えることができました。とても元気な女の子です」と出産を報告。 続けて、「支えてくださった方々、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました」としたうえで、「これからも、力を合わせ、温かい家庭を築きながら、感謝の気持ちを胸に、より一層精進してまいりますので、どうか見守っていただければ幸いです」としているという。 出産日時などの詳細については、公表せず。母子ともに健康だという。 一部スポーツ紙によると、俳優・佐藤健が主演し、武井がヒロインを務める来年公開の映画「るろうに剣心」が、ママとなった武井の女優復帰作となり、9月にも同作の撮影に参加するとみられるという。 一方のTAKAHIROは、EXILEとして夏にアルバムを発売。秋からは3年ぶりとなるドームツアーを開催することが発表されている。 「武井は都内にTAKAHIROとの新居となる豪邸を建て、そこで幸せな生活を送っている。周囲には『(出産後)2、3年は休みたい』と話していたそうで、とても今年9月に仕事復帰するモチベーションがあるとは思えない」(芸能記者) 武井とTAKAHIROは2014年1月期の日本テレビ系ドラマ「戦力外捜査官」で共演し、同年4月に交際が発覚。 昨年9月1日に結婚と武井の妊娠を発表していた。
-
-
芸能ニュース 2018年03月13日 22時50分
“神対応”せざるを得ない?中学生殺到騒動の稲村亜美、苦しい裏事情
10日、タレントの稲村亜美が神宮球場で行われた日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟開幕式で中学生に囲まれたうえ、もみくちゃにされた事案について、怒りの声が広がっている。 当日神宮球場では、大会に出場する数百人の選手がグラウンドで待機。取り囲まれるような形で稲村がマウンドに上がり、始球式を行う。投球が終わると、係員からマイクを渡され、「はい、大丈夫?」などと中学生選手に声をかけた。 すると、数百人規模の選手たちが、獲物に向かう狼のように稲村に接近。1人が稲村に飛びかかると、彼女のもとに選手が殺到し、もみくちゃに。膠着状態が続くなか、大会係員が駆け寄り必死に救出する。 助け出された稲村は気を取り直し、「始球式に出れてすごい嬉しいです。みなさんの熱気もね、伝わってきたので嬉しいですし、この熱気を試合に爆発させて優勝目指してがんばってください。ありがとう」とコメントし、球場を去った。 この異常な動画がSNSにアップされると、ネットユーザーから批判の嵐。「気持ち悪い」「全く人間教育を受けていない」「強制わいせつ罪だ」などと、と怒りの声が噴出する。 さらに、ネット上に選手と思われるアカウントから「稲村亜美に抱きついているやつがいた」「俺触った」などと自慢のツイートも発見される。真偽の程は不明だが、ツイートが事実とするなら、由々しき事態。そんな投稿に、「触ったやつは逮捕されるべき」「大会を中止するべきではないか」という過激な意見も。 そのような声に対し、稲村は自身のTwitterで「選手の皆さんが心配してくれますが私は全く問題なく大丈夫ですよー!!!」と気丈にツイートし、事態の収拾を図った。 中学生とはいえ、男性に集団で取り囲まれ体を触られたとなれば、「怖かった」「最悪だった」などと発言しても不思議ではなかったが、敢えて中学生を庇う発言。この対応が「神対応」などともてはやされることに。 「稲村は『神スイング』でブレイクした、いわば野球タレント。プロ野球の始球式に複数回登板したことをきっかけに、『プロ野球ニュース』MCの仕事をゲットするなど、野球関係の仕事がメインになっている。 そんな彼女が、建前上『美しい汗をかく健全な球児』となっている中学生に対し、被害を訴え糾弾することは、仕事に影響する可能性があるためできるはずがない。神対応せざるを得なかったということではないかと。 彼女の本心はわかりませんが、中学生のやったことといえども、公衆の面前で身体を触る、抱きつくなどは犯罪行為です。映像で行為を行った人物を特定できれば、書類送検されてもおかしくはありません。 球児に取り囲まれた形で始球式を行うという異様な演出をした日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟も反省するべきです」(芸能関係者) 異様な行動に出た中学生球児たちは、猛反省すべきだ。
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道 『アゲ嬢ルックのメタルバンド、Aldiousが初のフルアルバムをリリース』2
2010年10月11日 14時30分
-
芸能ニュース
向井理がまたまた美女と…
2010年10月11日 14時00分
-
トレンド
もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 美味しいご飯とお酒と恋愛!
2010年10月11日 13時30分
-
ミステリー
幽霊を創造する人間の蛮行
2010年10月11日 13時00分
-
トレンド
少年ジャンプの謎−−なぜ人気作『トリコ』はテレビアニメ化されない?
2010年10月11日 12時30分
-
レジャー
第61回毎日王冠 伏兵アリゼオ優勝!
2010年10月11日 12時01分
-
トレンド
Lylicaでいつでもカラオケ気分!?
2010年10月11日 12時00分
-
トレンド
58年の歴史初! 会津まつり藩校行列中止の裏で…
2010年10月11日 11時00分
-
トレンド
6人の監督による、愛と官能。『ラブ・アンド・エロス・シネマ・コレクション』
2010年10月10日 00時00分
-
芸能ニュース
ミラ・ジョヴォヴィッチ、デ・ニーロ&ノートンと最強タッグ
2010年10月09日 23時00分
-
芸能ニュース
レネー・ゼルウィガー、ブラッドレイ・クーパーから「もう少し体重を増やせ」
2010年10月09日 22時00分
-
芸能ニュース
テイク・ザット、記録映画を只今撮影中
2010年10月09日 21時00分
-
レジャー
今週の勝利グルメ 東京競馬場(1)
2010年10月09日 20時50分
-
レジャー
1500円のお小遣い馬券(10月10日 毎日王冠)
2010年10月09日 20時40分
-
芸能ニュース
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー、ハンガリーの家は家賃2万7千ドル
2010年10月09日 20時30分
-
芸能ニュース
ヒロスエ再婚のキューピッド役は代々木上原ゲーノーカイ人脈
2010年10月09日 20時15分
-
芸能ニュース
ダニエル・ラドクリフ、1日1本のチョコレートバー
2010年10月09日 20時00分
-
芸能ニュース
再婚した広末涼子の理想のタイプ
2010年10月09日 19時01分
-
レジャー
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年10月09日 18時00分