-
スポーツ 2018年03月12日 17時40分
AJスタイルズWWE王座防衛で、レッスルマニアの中邑真輔戦が決定!【WWE】
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間12日、オハイオ州コロンバスで開催された主力ブランド、スマックダウンのPPV『ファストレーン』で中邑真輔がルセフとのシングル戦に挑み、キンシャサを決めて勝利。さらにメインイベントでWWE王者のAJスタイルズはシックスパック・チャレンジで王座防衛に成功し、『レッスルマニア34』(日本時間4月9日、ニューオーリンズ メルセデス・ベンツ・スーパードーム)で中邑とWWE王座を懸けて戦うことが決まった。 「“ナカムラデイ”になるだろう」と予告した中邑はPPV『ファストレーン』のオープニングマッチでルセフとのシングル戦に挑んだ。「ナーカームーラー・ルーセフデイ」の大コールの中、試合は白熱の攻防が繰り広げられた。 中邑はスピンキックを決めてキンシャサを狙うと、ルセフのカウンタースーパーキックが中邑の顔面をクリーンヒット。しかし、中邑は辛うじてカウント2.5で逃れると、ここからルセフの後頭部にキンシャサを決めて形勢逆転。最後はとどめのキンシャサを豪快に決めるとルセフから3カウントを奪って勝利した。ルセフを下した中邑はレッスルマニアの王座戦に向けて弾みをつけた。 メインイベントでは、スマックダウンのシェイン・マクマホンコミッショナーが観戦。ロウにもスマックダウンにも属さないジョン・シナの割り込みなどがあり、6人のスーパースターによるシックスパック・チャレンジWWE王座戦が行われた。 最初にシェインのエントランステーマがヒットし、最後にチャンピオンのAJが登場。場内は「AJスターイルーズ」の大合唱。コミッショナーが試合を見守る中、試合が始まるとジョン・シナがいきなりアティテュード・アジャストメントの先制攻撃で幕を開ける。 “ベストフレンド”だったケビン・オーエンズとサミ・ゼインはリング上でだまし合い、さらにゼインがリングサイドのシェーンに因縁をつけると、ゼインを狙ったオーエンズのスーパーキックがシェインに誤爆。するとシェインはオーエンズとゼイン、それぞれのフォールを妨害して報復した。 その後も試合は目まぐるしく攻防が入れ替わるも、最後はオーエンズがシナにポップアップ・パワーボムを繰り出した隙に、実況席へのテーブルに落下し場外でダウンしていたはずのAJが蘇生し、オーエンズをフェノメナル・フォアアームで沈めて3カウント。AJが王座を防衛した。 シェインの思惑が定かではないところが不気味ではあるが、AJの勝利には拍手を送っており、タイタンビジョン(場内スクリーン)にも、『レッスルマニア34』AJスタイルズ対中邑真輔の文字が映し出された。新日本プロレス2016年1.4東京ドーム大会以来、2年3カ月ぶりの2人のシングル対決が、『レッスルマニア34』でWWE王座戦として行われることが最終決定した。 次なる注目点は試合順ということになってくるだろう。レッスルマニアでメインイベントに出場した日本人スーパースターはこれまで1人もいないのだ。今のナカムラ人気を考えればメインイベントも決して夢ではない。文・どら増田写真提供・©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
スポーツ 2018年03月12日 17時30分
横浜みやげはここでGET!横浜駅西口に待望のオフィシャルグッズショップ誕生!《DeNA 》
横浜DeNAベイスターズは9日、10日にグランドオープンするオフィシャルグッズショップ『BAYSTORE』のオープニングセレモニーを行った。 参加者は岡村球団社長、相鉄ビルマネジメント千原社長、桑原将志外野手、柴田竜拓内野手にDB.スターマンとDB.キララが華を添えた。 ベイスターズは横浜の街にスポーツで賑わいを創り出すことを目的とした『横浜スポーツタウン構想』のもと、横浜駅西口ジョイナスにグッズショップ『BAYSTORE』をオープン。ロケーションは横浜駅隣接のジョイナス地下1階でアクセス抜群。 横浜駅は1日の乗降客数が約225万人の巨大ターミナル駅。球団の「新たな拠点を作ることで、より身近な存在になりたい」とのもくろみにはうってつけ。駆け付けたファンも「関内まで行かなくても買い物ができるので便利」、「家族や友人との食事のついでに行ける」と歓迎の声が上がっていた。 ベイスターズのグッズショップは、1993年に「ザ・ベイスターズ」を関内駅直結の「セルテ」2階に開店。2012年まで営業していた。DeNA買収後は横浜スタジアム内に移転。現在はスタジアムの内野エリアと外野エリアに計2店舗、ライフスタイルショップ「+B」がスタジアムにほど近い日本大通りにある。 セルテにショップがあった頃を知るファンの、試合がない日にグッズを買うのに、スタジアムまで行くのは面倒との声もあったことも事実。横浜駅にオープンとなれば関内よりも便利になり、より多くのファンのニーズに応えることになる。 また、岡村球団社長は「横浜にはいろんな方々が県内からもいらっしゃるので、お土産ものも充実させていきます。ここからベイスターズの素晴らしさというものを、横浜のみならず他県の方にも発信して行きたい」とコメント。アメリカのメジャーリーグのように、「ニューヨークみやげといえばヤンキースグッズ」にならい、「横浜みやげといえばベイスターズグッズ」となるための発信基地として期待したい。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時40分
居酒屋の迷惑客に元店員の芸人が激怒 ネットでは賛同得られず
3月10日深夜に放送された『俺の持論』(テレビ朝日系)に、ウエストランド・井口浩之が出演。居酒屋で10年間ものアルバイト経験を持つ井口は「(飲食店は)バカなお客さんが多い。なにより自分がバカなお客さんだと気付いてないんですよ」と迷惑行為をしていることに気付いていない客が飲食店には多いので、どういったことが迷惑行為になるのかを店員目線で語った。 まず、井口は「飲み干して空のジョッキを見せて、『すいません、同じのもう一杯』って言いますよね?いやいや、全部同じジョッキ使ってるから。自意識過剰の極みです」と「同じの」と言われてもわからないので、キチンとメニューを言ってくれと話す。 次に、「トイレの行きかけとかに、店員さんとすれ違いざまに、『俺のところにビール』って言いますよね? お前の席どこか知らないから。そんなに注目してないんだから。どこに座ってるか把握しているという勝手な思い込み。自意識過剰になってる」と座席以外でオーダーしてくる客への怒りをぶつける。 また、井口は「若い人が気を遣ってくれることが、逆に店員さんを困らせてることもあるんです」と客の気遣いでも迷惑を感じることがあるようだ。 「例えば、8人、9人くらいのグループのテーブルに、店員さんが(お盆に乗せて)飲み物を持っていきますよね。『重そうに持ってるな』って思うから、お盆から取ってあげようとする人いますよね? あれが一番困るんですよ。絶妙なバランスを保って持ってるから」と勝手に取られるとジョッキが崩れる可能性があるため、余計な気遣いをしないでくれと語気を荒げた。 軽快に客の迷惑行為を語っていた井口だったが、ネット上では、「仕事なら当たり前にこなせよ」「接客業をやってた人の言葉? ありえない」「それも含めてサービスだから。お客様に甘えるのは違うよね」と手厳しい意見が多く寄せられている。 他業種と比較して、飲食店の人手不足は深刻だ。その原因の中には、「お客様は神様だ」「お金をもらってるならちゃんと働け」といった考え方を持ち、店員に対して横柄な態度を取る客が多いからなのかもしれない。 ネットの意見のような考え方は間違いではないが、店員も同じ人間であるので、客側にも配慮は必要なように感じる。
-
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時30分
世間では“美人枠”? 島崎和歌子をイジるも「笑えない」の声
お笑い芸人の元ほっしゃん。こと、星田英利が10日、『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)に出演し、タレントの島崎和歌子との笑えない一夜について語った。 この日は島崎とタレントのほんこんも出演していたのだが、星田は別番組で一緒だった二人と「食事に行った」と明かす。三人はすっかり盛り上がり、さて帰宅となったが、島崎は駄々をこねて帰ろうとせず。結局、深夜2時までホテルに戻ることを拒んだそうだ。 その後も二人は、「もう1軒行きたい」「帰ろう」の堂々巡りだったそうだが、そこに、たまたま同じホテルに宿泊していた俳優の宇梶剛士が出くわし、「どうしたんだ」と声を掛けてきたという。そして、詳細を知らない宇梶は、星田が無理やり島崎を誘っていると思ったようで、「嫌がっているじゃないか」と叱責したそうだ。ちなみに、ほんこんはこのやり取りが始まる前に逃げ、その場にはいなかった。 このエピソードをスタジオで聞いた島崎は「かわいそうに」と爆笑し、共演者らも大爆笑していた。要するに、周りも島崎本人も、“島崎を誘うこと”がありえないと思っているのだろう。 しかし、世間の声を聞いてみると、「島崎和歌子に実際誘われたら喜ぶ男は多い」「島崎モテそう。普通に見たら美人」と評価は真逆。島崎をオンナとして“あり”だと言う声が意外にも多かったのだ。 「島崎さんは、昨年『女子SPA!』が行った“独身と聞いて不思議だと感じる有名人ランキング”にもランクインしていますし、近くで見たら肌のハリもよく、すっぴんもキレイ。“普通に美人”ですよ」(週刊誌記者) 今回、島崎をイジったことは、本来は笑いで終わるはずなのだが、ほっしゃんに対して「もう、うどん芸がきついからって、島崎と宇梶さんを使うな」「笑えない」など批判的な声が飛び交ったのも事実。 一方、島崎を女性として扱った宇梶の株は上々だった。発言した星田はもう少し考えるべきだったかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時20分
「あゆ愛してる」ネットドン引き AAA浦田直也、ツイッターで誤投稿?
ダンスボーカルグループ・AAAのリーダー・浦田直也のツイッターが炎上している。 以前から事務所の先輩にあたる歌手・浜崎あゆみとの仲の良さが噂されていた浦田。「姉」「弟」と呼び合い、浦田が後ろから浜崎をハグしてキスをしているかのような写真が浜崎のインスタグラムに投稿されていたこともあったが、その際は浜崎にとって二度目の結婚の最中ということもあり、恋愛関係にあることを疑われることはなかった。 しかし、ここにきて両者の交際匂わせ行為が多発。先月17日、浦田のツイッターに投稿されたのは、左手の薬指にゴールドのリングをはめた自撮り写真と「今日は楽しくてこんな時間まで自宅で起きてました」「大切な人をこれからも大切にしたい」といった意味深な文章。また、浜崎も翌18日、インスタグラムを更新し、同じものに見えるゴールドのリングを左薬指に付けた自撮り写真を公開。「昨日の夜は大切な人との時間があったから心が温かい」とつづっていた。 この行為に交際確定かと囁かれていた中、今回話題となっているのが浦田のツイッター投稿。10日朝に浦田が投稿したのは「ayuに死にほど会って抱きしめたいんだ」「愛してるんだ、とにたく会いたいんだ」「逃げないでょー。ずるいよー!今すぐ抱きしめたい。愛してる。」といった誤字だらけの浜崎へのラブレター。ゴールドのリングが写るように撮影された自撮り写真もともに投稿されているが、その顔を見てみると酩酊しているようにも見える。 さらに、次の投稿では「文句あるなら、彼女の前と俺の前に美貌を持って文句言って来てね!アユ姉をぶすと言った人たちどんかひがびっても横に並んだらayuの可愛さにひかれるよ!」と、昨今の浜崎へのバッシングを連想させるような文章をツイート。「ayu姉超えたら俺が、なんかしたるわ!まじないかな。勝てると思うなら来い」と挑発もしていた。 また、その後も誤字だらけのツイートが投稿されていたものの、現在は削除されており、それら一連のツイートに関する釈明なども投稿されていない。とはいえ、これにはファンはもちろん、ネットユーザーもかなり引き気味で、「匂わせたり、こんな誤爆したり、何がしたいのか分からない」「ツイッターじゃなくてこんなのラインでやっててよ」「本当にガッカリした。AAAの価値を下げないでほしい」という声が殺到していた。 一連のツイートの直前には、友人らと酒を飲んでいるとつづったツイートが投稿されていたため、酔った浦田が誤送信してしまった可能性が高いとみられている。この文章を浜崎に送るつもりだったのか、胸の内に秘めていた気持ちが暴走してしまったものなのか定かではないが、いずれにせよ、浜崎と自身の評判を上げるどころか、ますます落とすという皮肉な結果になってしまった。記事内の引用について浦田直也公式ツイッターより https://twitter.com/un1982
-
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時10分
「幼稚でノロマ」水野美紀、旦那への不満を暴露
3月9日に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に水野美紀が出演し、旦那への不満を語った。まず、水野は「幼稚でノロマ」と旦那を切り捨てる。「食事に2時間かかるんですね。口いっぱいに頬張って、ちょっとずつ噛みながら中に…」と食事のペースが恐ろしく遅いと声を荒げ、ダウンタウン・松本人志も「腹立つ」と同意。また、「歯医者さんに『(夫の)唐橋(充)さん、噛みすぎです』って。ずっと歯医者に通ってるんです、歯が割れちゃうから。で、『何食べたい?』って聞くと、『あんまり噛まなくていいもの』って言われます」と噛みすぎで歯がボロボロになってしまったため、気を使いながら料理をしなければいけないのだという。続けて、水野は「生理現象をギリギリまで我慢する」とトイレを限界まで我慢する性格だと暴露。「効率良くギリギリまで溜めて1回で済ますみたいな」とトイレでの滞在時間を減らすため、限界まで我慢しようとするその幼稚さに辟易しているようだ。ただ、「旦那は(自分の)ボケに割く労力を惜しまないんですよ。なんか、私が雑にボケると絶対全力で相手してくれる」と小さなボケでもキチンとツッコんでくれると旦那の良さも語る。「急に踊りたくなる時とかあるじゃないですか?テンション上がって。ちょっとでも踊る素振りを見せると、すぐ一緒に踊ってくれる」となんだかんだ言っても楽しそうな家庭生活を送れているようだ。ネット上では、「水野美紀っておもしろい」「水野美紀の面白さと引き出しの多さは半端ない」「水野美紀さんの人柄、面白いし楽しい方で改めて素敵。若い頃とは違った魅力がある」といった、ダウンタウン相手でも軽快にトークする水野への称賛の意見が多く寄せられた。今後、水野が番組で子育てについて語る機会が増えれば、ママタレントの勢力図はガラッと変わってくるのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時00分
サンドウィッチマン・伊達“好感度に苦しんでいる”告白でまた好感度上がる
3月11日に放送された『ボクらの時代』(フジテレビ系)にサンドウィッチマンと糸井重里が出演。サンドウィッチマン・伊達みきおが東日本大震災後の自身の変化を語った。 糸井は「サンドウィッチマンさんのこれ見よがしじゃなくて、グルグル回ってる感じ。(チャリティー活動を)普通にやってるじゃないですか?『良いことしましょう』じゃなくて」とサンドウィッチマンのチャリティー活動の熱意や上手さを褒める。 ただ、伊達は「好感度に苦しんでます。そんなにないですよ?好感度。立派な人になる必要はないですからね、芸人は」とチャリティー活動を通じて“良い人”の印象が強くなってしまったことで、芸人としての活動がしづらくなったと苦労を口にする。 続けて、糸井は「“お笑い”ということで、気を使ったことはあります?」と震災後に何か芸人としての変化はあったのか質問。 伊達は「今だから言えることだと、僕らのネタって『死ぬ』って単語が結構出てくるんですよ。それをやめましたね。やっぱり、簡単には出せないなっていうか」とコント中のセリフに気を配るようになったと語った。 また、伊達は震災を経験したことで「友だちと『今度、飯行こうね』っていう、いつ行くかわからないような約束するじゃないですか?そういう時は必ず会うようになりましたね。会えなくなるような気がして、何があるかわからないじゃないですか」と「いつか会おう」ではなく「いつ、どこで会おう」という約束を明確にするようになったと話した。 ネットでは、「確かに何があるか分からないからな」「会いたい人とはちゃんと会うようにしよう」「『また会おうって言ったら必ず会う予定を作る』って言ってて、とても良いなって思った」と伊達の考えに感銘を受けた人は多いようだ。
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時00分
NHKの忖度なしで加速するジャニーズ事務所の“草なぎ潰し”
ジャニーズ事務所による元SMAPの草なぎ剛(43)潰しが加速しそうだ。 草なぎはすでに、レギュラー番組の『ぷっすま』(テレビ朝日系)が3月末で終了することが明らかになっている。 「元SMAPでは香取慎吾が出演していた『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)も、3月いっぱいで終了する。香取はジャニーズを辞める前から“反ジャニーズ”の態度を取っていましたが、草なぎは表には出さなかった。そのため、レギュラー番組は打ち切りにならないだろうと思われていたのですが、ジャニーズはNHKが1月に放送した実録ドラマの主演に草なぎを起用したことに危機感を強め、“草なぎ潰し”に躍起になり始めたのです」(芸能関係者) 昨年9月にジャニーズ事務所を退所した香取、草なぎ、稲垣吾郎の3人は、元SMAPのチーフマネージャーだった飯島三智氏が立ち上げた事務所『CULEN』に所属。飯島氏は3人をAbemaTVの『27時間ホンネテレビ』に出演させ、売り出しに成功したが、結果的にジャニーズにケンカを売る形になってしまった。 「民放各局は3人を起用することに二の足を踏んでいますが、NHKだけは違う。特に草なぎの場合、1月27日に放送された赤報隊事件をテーマにした“未解決事件ドラマ”の主演に抜擢し、今や看板番組となった『ブラタモリ』のナレーションを務めるなど、タモリにも可愛がられていますからね。これを受けジャニーズ側も今後、NHKは忖度なく3人を起用するものと見ている」(同) 2月7日に草なぎ主演の舞台『バリーターク』(4月14日から)の制作発表会見が行われたが、民放のカメラは1台も見当たらなかったという。 「3日からは、関西ジャニーズJr.の藤原丈一郎と大橋和也がW主演するミュージカル『リューン〜風の魔法と滅びの剣〜』が開催されており、草なぎ側があえてぶつけてきたのでは。草なぎは1月末に“反ジャニーズ”の女性週刊誌のインタビュー取材も受けているため、さらに“潰し”は加速しそうです」(夕刊紙記者) 遺恨は消えそうにない。
-
社会 2018年03月12日 08時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 宮澤喜一・庸子夫人(上)
歴代総理には秀才が少なくなかったが、中でも、若い頃からの宮澤喜一の頭脳明晰ぶりは際立っていた。東京帝国大学法学部を首席で卒業、いまの国家公務員総合職試験である当時の高等文官採用試験も、行政科と外交科の両方ともパスという“偉業”のうえで大蔵省に入った。その秀才ぶりは、大蔵省先輩の福田赳夫(のちに首相)ともども「双壁」と言われたのだった。 その妻・庸子は、早稲田大学教授だった伊地知純正の次女で東京女子大学英文科卒業、こちらも学生時代から才媛として知られていた。英語はもとよりペラペラで、「大蔵省内でも“達人”で知られていた宮澤よりむしろ堪能」とも言われたくらいだった。ためか、かつての宮澤派担当記者のこんな証言が残っている。 「記者懇談会で宮澤邸へ行くと、たまにだが夫人の姿を見かける。すると、突然、宮澤と夫人の間で英語でのやりとりが始まるんです。要するに、他人に聞かれたくない話は英語でやる。ちょっとイヤ味だったが、われわれのことなんかまったく意に介さなかったな」 宮澤の父親は元代議士。長男の喜一以下3人の兄弟は東京帝国大学法学部卒の「秀才3兄弟」として誉れ高く、次男は自治省(現・総務省)事務次官を経て広島県知事、参院議員。三男は外交官と一族はエリートの“集団”だったことも手伝ったか、宮澤の気位は一貫して高かった。こうしたことから、他人を見下すふうに取られることも少なくなかったのである。 ために、かつて宮澤と一度だけ酒席をともにした田中角栄元首相のこんな“宮澤評”が残っている。宮澤は酒が入ると顔が青くなり、論理ますます冴え渡って持説を譲ることがなかったのである。 「角栄は言っていた。アイツは食えんなあ。秘書官なら第一級だが、政治家としてはまだまだだ。二度と一緒に酒を呑もうとは思わんな』と。叩き上げの角栄とエリート臭さプンプンの宮澤とは、終生、まったく合わなかったのです」(元田中派担当記者) その宮澤は前任の海部俊樹と同様、最大派閥・竹下派の“意向”で首相に担ぎ上げられた。当時、竹下派会長代行として「剛腕」を振るっていた小沢一郎(現・自由党代表)が、宮澤を含めた渡辺美智雄、三塚博の三者と面談、竹下派として宮澤を支持することを決めたのだった。背景は、頭は切れるが政治力には難があると見ての「ミコシは軽くてパーがいい」という海部のときと同じ“論法”からであった。 ちなみに、小沢によるこの“三者面談”は、自民党内から「若造がナニ様だと思っているんだ」という罵声とともに、「竹下派支配による“モロの権力二重構造”が明らか」との批判の声が渦巻いたのだった。 そうした中で、宮澤内閣は発足した。宮澤は自らの“体質”を具現させるように、「政治改革」を掲げ、「品格ある国家」を内閣のキャッチフレーズとした。 しかし、この宮澤政権は海部政権同様、竹下派の“掌の中”でキリキリ舞いに終始した。決断力の甘さも手伝ってコメを中心としたウルグアイ・ラウンド(新多角的貿易交渉)で迷走、掲げた「政治改革」も竹下派の“ドン”金丸信が佐川急便事件にひっかかり、脱税などが重なって議員辞職、逮捕でそれどころではなかった。「品格ある国家」のキャッチフレーズは、むしろ逆行した。そのうえで“一発逆転”を策した解散・総選挙も敗北と、ズタズタになって退陣を余儀なくされたのであった。 ために、この総選挙敗北を機に、昭和30年(1955年)11月15日の自民党と民主党による「保守合同」で誕生した自民党は、一度として手放したことのなかった長期政権に終止符を打つことになった。時に、平成5年(1993年)8月である。宮澤は徳川幕府最後のランナー慶喜になぞられ、「徳川十五代将軍」と揶揄されてもいる。 一方、こうした宮澤を支えた妻・庸子はというと、一般的な政治家夫人とはいかにも一線を画したそれだった。当時の宮澤派幹部のこんな証言がある。 「庸子夫人は体があまり丈夫でなかったこともあるが、表舞台はもとより舞台裏でも一貫して“政治”に首を突っ込むことはなかった。宮澤の選挙の応援に顔を出したのも、昭和28年に初めて参院選に名乗りを上げたときだけで、以後、一度として後援会への出席なども含めて姿を見せていない。 また、我々が宮澤邸に行っても夫人はまず顔を見せない。酒や肴の用意などは、すべて3人の書生がやっていた。これは、宮澤夫妻の“暗黙の了解事項”で、政治をやるのは自分、妻はタッチしなくて結構、束縛はしないという徹底した“欧米流合理主義”に徹していた」 ナルホド、夫妻の結婚の経緯からして、芸人のタカアンドトシならぬ「欧米か」というものだった。実は意外、宮澤の“ナンパ”から始まったそれだったのだ。=敬称略=(この項つづく)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
-
スポーツ 2018年03月12日 06時40分
ロウ所属のアスカが、SD王者のリック・フレアー実娘にレッスルマニアで挑戦へ【WWE】
世界最大のプロレス団体WWEは、主力ブランド、スマックダウンのPPV『ファストレーン』を日本時間3月12日、オハイオ州コロンバスで開催した。プロレス界世界最大のビッグイベント『レッスルマニア34』(日本時間4月9日、ニューオーリンズ メルセデス・ベンツ・スーパードーム)前最後のPPVとあって、まだカードが決まっていない主力選手の動向に注目が集まる中、女子戦線で日本人スーパースターがアクションを起こした。 PPV『ファストレーン』でスマックダウン女子王者シャーロット・フレアーが、因縁のルビー・ライオットを、実父で16回世界王者に輝いた、日本でもおなじみのリック・フレアー譲りのフィギュア・エイト(足四の字固め)でギブアップを奪い王座防衛を果たした。そこに突然アスカのエントランステーマが流れ、ロウ所属の日本人スーパースター、アスカがサプライズで登場した。 2人はリングで対峙。突然の出来事に戸惑うシャーロットだったが、アスカは獲物を狙うかのようにシャーロットをにらみつけると、無言のままレッスルマニアサインを指差した。ロイヤルランブル戦を制してレッスルマニアでの王座挑戦権を持つアスカ。ロウに所属するアスカは、ロウ女子王者アレクサ・ブリスへの挑戦が確実視されていたが、本人はどちらの王座に挑戦するのか明言せず、沈黙を守り続けていた。 しかし、今回明確に意思表示したことで、レッスルマニアの対戦相手はスマックダウン女子王者のシャーロットで決まりだろう。日本時間の13日に開催されるロウでアスカがどんな関西弁…いや言葉を発するのか注目したい。 シャーロットはサラブレッドということもあるが、WWEの女子選手の中でも屈指の実力者なだけに、アスカの連勝記録をストップさせる可能性も十分に考えられる。シャーロットの父である世界王者時代のリック・フレアーには、数多くの日本人強豪選手が挑戦してきたが、フレアーに勝って王座を奪取したのは1991年の藤波辰爾のみ。藤波はその功績が認められ2015年にWWE殿堂入りを果たしている。 この一戦は、日本人選手対フレアーファミリーの対戦、ブル中野以来日本人女子2人目のWWEシングルタイトル奪取への挑戦、アスカの連勝記録の行方など、いろんな角度から楽しめるのが面白い。すべてを制した時、アスカは歴史に名を刻むことになるだろう。文・どら増田写真提供・©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
トレンド
ここぞ! というとき役立つ「業界カンペ君」
2010年10月07日 13時00分
-
トレンド
恋の歌に秘話あり? 歌手、藤田麻衣子
2010年10月07日 12時30分
-
トレンド
伊東のお得グルメ
2010年10月07日 12時00分
-
芸能ニュース
番宣かガチンコか? 上戸彩とEXILE・HIROに熱愛報道
2010年10月07日 11時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート 秋のNYでりんご狩り
2010年10月07日 11時00分
-
スポーツ
天龍源一郎に見せた三冠王者・諏訪魔の男気! 9・29日天龍プロジェクト第4弾『NEVER SO』
2010年10月07日 10時30分
-
トレンド
『仮面ライダースーパー1』放映から30周年…
2010年10月07日 10時00分
-
スポーツ
もう「喝だっ!」が聞けない…大沢親分胆のうがんで死去
2010年10月07日 09時30分
-
芸能ニュース
ダウンタウン浜ちゃん、叶姉妹のキャラ設定を暴露
2010年10月07日 08時30分
-
トレンド
男も「女子力アップ」で脱非モテ−−日本女性、雄っぽい男より女っぽい男がお好き?
2010年10月07日 08時00分
-
芸能ニュース
エイミー・ワインハウス X フレッドペリー、コラボ
2010年10月06日 22時00分
-
芸能ニュース
ロビー・ウィリアムズ、オノ・ヨーコから結婚のお祝いギフトに感激!
2010年10月06日 21時00分
-
芸能ニュース
マリリン・モンロー、死を覚悟した秘話が遂に出版
2010年10月06日 20時00分
-
芸能ニュース
エマ・ストーン、『スパイダーマン4』のグウェン・ステイシー役に決定!!
2010年10月06日 19時30分
-
芸能ニュース
ジョニー・デップ、イギリスの食事に不満タラタラ!!
2010年10月06日 19時00分
-
芸能ニュース
ベールに包まれたユニットの陣容判明! 「根の歌」歌うコーラスジャパンのリーダーはあやや
2010年10月06日 18時45分
-
トレンド
学生とTENGA がタッグを組んだ、アイドルユニット「TENGAL6」が発動。 WEB上で最終メンバー決定に向けた一般投票を開催中!
2010年10月06日 18時30分
-
トレンド
映画『愛のむきだし』で本当に注目されたのは、アイドルの枠から飛びぬけた、西島隆弘(AAAトリプル・エー)
2010年10月06日 18時00分
-
スポーツ
マッチポンプ・ナベツネの大罪
2010年10月06日 17時30分