-
芸能ネタ 2018年03月13日 12時30分
有村架純、桐谷美玲、高畑充希、山本美月!あの映画、ドラマの豪華女優陣が再会でファン歓喜
女優陣たちの“再会”が次々にSNSにアップされ、話題を呼んでいる。 12日、映画『女子ーズ』で共演した有村架純、桐谷美玲、高畑充希、山本美月、藤井美菜がそれぞれのインスタグラムを更新し、久々の再会を果たしたことを報告した。 『女子ーズ』は女子が戦隊ヒーローとして戦うアクションコメディーで、2014年に公開されたが、その後も付き合いは続いているよう。桐谷が「無事集合できました」と綴れば、山本も「女子ーズ☆やっと集合」と喜びを綴り、本当に仲がいい様子が伺える。 5人のインスタグラムの投稿は、有村の237,922いいね!(13日夜現在)を筆頭に、全員で計70万以上もいいね!がついており、豪華メンバーが勢ぞろいした反響を轟かせている。 また、偶然にも同日、モデルの安座間美優もインスタグラムを更新し、こちらはテレビドラマ『美少女戦士セーラームーン』で共演した北川景子、泉里香、小松彩夏、沢井美優との集合写真を投稿した。“元”セーラー戦士たちは定期的に集まっており、ファンたちからは「待ってました」と喜びの声が挙がった。安座間も「#仲間」「#love」などのハッシュタグをつけ、2004年の放送終了以降、友情が続いていることが分かる。 まさに微笑ましい集まりだが、女優陣が共演者とここまで仲良くなることは珍しいそうだ。 「俳優陣なら分かりますが、女優さんたちはライバル意識が高い人が多いので、売れ具合に差があると、なかなか集まることはないでしょうね。しかも、最近はSNSですぐに拡散されてしまうので、顔の大きさや足が細く写っているかなどを気にする人が多いです。自分だけ加工して投稿するのも珍しくないので、それで足の引っ張り合いになってしまうこともあります」(芸能関係者) 逆を言えば、女優陣がそれぞれに写真を投稿していたり、定期的に集まり写真を撮っているところをみると、お互いが信頼している証拠なのだろう。記事内の引用について桐谷美玲の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/mirei_kiritani_/?hl=ja山本美月の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/mizuki_yamamoto_official/?hl=ja安座間美優の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/mew_azama/?hl=ja
-
芸能ニュース 2018年03月13日 12時20分
おかずクラブも仮想通貨流出被害者だった!かつみはまた“デス芸人”伝説更新?
12日「よしもと47シュフラン2018 認定式」が催され、おかずクラブ、かつみ・さゆり、元NMB48の福本愛菜、とにかく明るい安村らが出席した。「よしもと47シュフラン」とは、全国47都道府県の主婦が選んだ“いいもの”を、一般投票やよしもと主婦芸人、有名バイヤーなどが審査し、金賞を認定する地域活性プロジェクト。今年認定された229商品を、よしもと芸人のプレゼンターや応援芸人が盛り上げていく。 この日は、かつみの副業が話題に。かつみは、不動産、ラーメン屋など多くの副業に手を出し、多額の借金を負っていることでも知られる。昨年から芸人の副業として浸透している、仮想通貨の取引も始めようとしたらしく、たむらけんじの助けを借りて、取引所の登録は済ませたとのこと。ところが登録した瞬間に仮想通貨の価格が40%ほど暴落し、その直後に仮想通貨NEMの不正流出が起こったという。 芸人界では、かつみが関わったビジネスが全て悪化するというジンクスがあり、最近では買った瞬間に有名IT企業の株価が暴落したり、馬券を購入した競走馬がコースを間違えたりと、“デス芸人”伝説を更新し続けているとのこと。そのため、周りから「仮想通貨には手を出すな」とキツく止められているという。 仮想通貨については、芸人界でブームが起こる中、おかずクラブの二人も購入していたそう。他の被害芸人たちと同様、コインチェックでNEMを所有していたという。オカリナは最高額の時に購入し、現在は凍結中。こちらは、副業についてはもうこりごりという様子だった。 副業での成功には縁がないように思えるかつみだが、見る目だけは確かだという。相方で妻のさゆりと共にサポートする「お菓子・スイーツ」部門の47シュフラン金賞受賞商品も、ブームの予感がするラインナップ。商品にヒントを得て、新たなビジネスを思いついた様子のかつみだが、またしても出席の芸人らから猛烈に止められた。さゆりは、明るい声で笑いながらも「妻として怖い」と懲りない夫を嘆いた。ただ、他人にオススメする商品は不思議と成功するらしく、今回の金賞受賞商品のヒットにも期待が持てる。
-
芸能ニュース 2018年03月13日 12時10分
井上真央、お酒好き暴露され赤面「恥ずかしい」
女優の井上真央が12日、都内で行われたイベントに江口洋介、松本幸四郎とともに出席。普段のお酒好きを暴露され、「恥ずかしい」と赤面する一幕もあった。 今回公開されたキリンビール「本麒麟」新CMは、「井上真央編」「手紙編」「投影編」「松本幸四郎編」の4本。いずれも13日より放送される。井上は「井上真央編」の中でもお酒好きという設定で出演するが、設定だけでなく、実際にお酒好きであることを明かされ、「こんな公の場所で言われるとちょっと恥ずかしいです」と照れ笑い。お酒好きに関しても「ほどほどです」と困り顔で釈明。 一方で、新商品を前に「お酒好きにはたまらない」と笑顔で、「飲みごたえもしっかりあって、後味がすっきりしています。作り手のこだわりと本気が詰まった一本ですね」と絶賛。「和食が好きなので、煮物とか煮魚に合うのではないかな。一生懸命作った料理を食べる時にはぴったりの一本」と感想を述べると、その後は江口、幸四郎と仲良く新商品で乾杯した。 幸四郎も新商品に満足げ。「うまい。刺激もあるんだけど飲みやすさもある。ちょっと癖になるうまさです」とコメント。新CMでは、江口が幸四郎の楽屋にビールを差し入れ、そこでの様子をコミカルに演じるが、壇上でも終始キュートでご機嫌。「ビールの差し入れならいつでもウェルカムです」と話して会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ネタ 2018年03月13日 12時00分
甘えん坊すぎてイラっとされる?広瀬すず、姉・アリスと姉妹喧嘩
3月11日に放送された『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に広瀬すずが出演。姉・広瀬アリスとの姉妹喧嘩の内容を語った。 番組内で、ソファの取り合いで姉と蹴り合いをしていると紹介されたすず。これに対して、くりぃむしちゅー・上田晋也が「どんな状況だったの?」と質問する。 すずは「ソファで横になって足を伸ばしたいんです。そこに(アリスが)座っててトイレに行って(私が)知らずに座ると、そこから喧嘩になるんです」とさっきまで自分が座っていたのに、席を外した隙にソファを取られたことが原因で、喧嘩に発展しまうのだと話す。 すずは続けて「お互いが作品中とかだと、役もあるし、作品中のハードスケジュールの中、小っちゃいことで結構喧嘩するんですけど、ソファの取り合いは一番激しい」と撮影期間中は、役に入ってしまったり、仕事の疲れからイライラしやすかったりするため、家庭内での姉妹喧嘩は絶えないのだと口にした。 一方、アリスも2月2日に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演した際、すずとの姉妹喧嘩について語っている。 家の中で「お姉ちゃ〜ん」と度々甘えてくるすずにイラッとしてしまい、すぐに姉妹喧嘩をしてしまうことを番組内でバラされ、アリスは「すずがしつこいんですよ。『お姉ちゃん、お姉ちゃん』って言うので、『ううー』ってなるんです」と甘えん坊すぎるすずのしつこさに、イラッときてしまうと話していた。 3月2日に行われた第41回日本アカデミー賞で、最優秀助演女優賞を受賞した広瀬すず。昨年に続き2年連続の最優秀助演女優賞の受賞となり、今最も注目を集める女優といっても過言ではない。 そんな女優を妹に持つと、嫉妬してしまいそうな気もするが、姉妹そろってテレビで喧嘩の内容を笑顔で話すことができるのなら、姉妹の関係性は良さそうだ。
-
芸能ネタ 2018年03月13日 12時00分
内田有紀「花は2度咲く」 オファー殺到で再ブレークの兆し
内田有紀(42)が、再ブレークの兆しを見せている。人気ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)で主演の米倉涼子をサポートする麻酔科医を演じ、高視聴率の陰の功労者と言われている。ちなみにこの2人は同い年だ。 同じ事務所だった大手芸能事務所・バーニングプロダクションに所属していた小泉今日子は、1月末日付で独立。そのケジメとして、俳優の豊原功補との不倫関係を明らかにし、豊原の家族を傷つけたことを謝罪した。一方の内田は、1992年にバーニングから女優としてデビューし、当時はアイドル歌手としても人気を得ていた。 「しかし、2000年に『北区つかこうへい劇団』に入団して、その頃から事務所との関係は悪化していた。'02年には芸能界引退宣言をして、『北の国から2002遺言』(フジテレビ系)が最後のドラマ出演と思われていたんです」(ドラマ関係者) 同年には『北の国から』で共演した吉岡秀隆と結婚するも、わずか3年で離婚。 「その後、芸能界に復帰しましたが、自信を失ったこともあり脇役が多かった。その内田を支えたのが、柏原崇。2人は8年前から関係が噂され、すでに同居しているとの情報もある。ただ、柏原がトラブルメーカーだったことから、周囲は交際に反対しているんです」(芸能関係者) 若手人気俳優として注目されていた柏原は、'04年に一般人を相手に暴行を働くという傷害事件を起こし、その直前には、当時売り出し中だった女優の畑野ひろ子と、彼女の事務所の反対を押し切って結婚した。 「'05年のフジテレビの“月9”ドラマの出演も決まっていたのですが、畑野サイドの圧力で降ろされたと言われている。以来、完全に芸能界から干されたままの状態が続いています。内田はそんな柏原と交際が噂されているわけですから、周囲の反対も当然の話」(女性誌記者) ただし柏原は、'06年に畑野と離婚しているため、小泉と違って内田の場合は不倫関係ではない。 「小泉がいなくなったことで、バーニングでは今、オファーが殺到している内田に力を入れ、“第二の石田ゆり子”路線として期待している。そのため、いくら不倫ではなくてもイメージの悪い柏原とは結婚させたくない。おそらく、このまま“大人の関係”を続けていくことになるのでは」(芸能関係者) 果たして、内田はどのような選択をするのか。 余談ではあるが、内田有紀は20歳前後のころ小誌の表紙の撮影をしている。驚いたことに内田は撮影現場にマネージャーも付いてこず、一人でやってきた。美少女と美少年を足して2で割ったよううな妖精のような子だった。そのころから内田は「ひとりで生きていく」ことを覚悟していたのだろう。花は一度咲いたきりではない、2度も3度も咲く花もある。内田有紀がその典型だろう。
-
-
社会 2018年03月13日 08時00分
日米を仮想敵国視 韓国・文在寅大統領の妄言・虚言・造言・偽言
韓国の文在寅大統領は平昌冬季五輪の成果を誇示しながら、大統領任期を1期5年から4年2期に延長する憲法改正に踏み切り、憲法と国体を守る国家保安法を廃止した上で、米韓連合司令部の早期解体を進める腹だ。その上で南北連邦制(高麗連邦)を実現させる。これらは文大統領が師と仰ぐ故・廬武鉉大統領が成し得なかった悲願だ。 「北朝鮮は今後、平昌五輪を突破口に韓国にタカりますが、韓国は嘘八百を並べ立て、それをそのまま日本にタカるでしょう」(韓国ウオッチャー) 文大統領は3月1日、日本による朝鮮半島統治下の1919年に起きた『3・1独立運動』の記念式典で演説し、日韓慰安婦問題に絡めて日本を「人道犯罪者」と断じた。また、韓国が不法占拠する島根県・竹島についても「韓国固有の領土だ」と言い放った。 「竹島の領有権について日本は『国際司法裁判所に提訴する』としていますが、韓国はこれを拒否しています。なぜなら、自国領という根拠がなく、負けるのが明白だからです。韓国にしてみれば、すでに実効支配済みですからこのまま占拠を続ける方が得策で“妄言”を吐き続けるでしょう。また慰安婦像については、平昌五輪会場近くにまで設置しました。五輪の政治利用を禁じた五輪憲章の精神など糞くらえと言わんばかりの“虚言”ですよ。このように韓国では、日本をたたきカネを引き出す政治家は強い指導者とされ、国民の支持を集めるのです」(同) 五輪成功を喧伝する文大統領だが、誤算は支持率の低下を招いた女子アイスホッケー南北合同チームの結成だった。 「韓国チームに対し『南北が一つのチームで臨めば歴史の名場面になる』と激励したのですが、こんな“造言”を弄したため、格差拡大と就職難にあえぐ若者たちが自分たちの境遇と重ね合わせて反発したのは、大統領にとって計算違いだったでしょう。そもそも左翼政治家である文大統領と若年層の北朝鮮観には大きな隔たりがあります。美女軍団に鼻の下を伸ばしていたのは政府の上層部とメディアだけで、若者の追っ掛けも今回はありませんでした。彼女らの派遣は、北朝鮮がいかに人を物扱いする国であるかを印象付けたにすぎませんでしたね」(北朝鮮に詳しい前大学教授) 五輪閉幕式の翌日、文大統領は青瓦台(大統領官邸)で中国の劉延東副首相と会談し「五輪を機につくられた南北対話の雰囲気を続けることが大変重要だと思う。米国は対話のハードルを下げる必要があり、北朝鮮も非核化の意思を示さなければならない」と、開催期間中には一度も言及していなかった「非核化」という言葉を使った。北朝鮮には一貫して非核化を求める姿勢を崩していないトランプ米政権は、これら一連の文大統領の“スタンドプレー”に対し、かなり不信感を募らせている。 「米国は五輪開催期間中の2月13日、国連の北朝鮮制裁決議に反する韓国に“お仕置き”を行いました。米自動車最大手のGM(ゼネラル・モーターズ)がソウルの南西、群山市の工場を5月までに閉鎖し、残り3工場の今後についても数週間以内に結論を出す方針を明らかにしたのです。GMが韓国から完全撤退した場合、国内に約14万人いるサプライヤーや下請け業者にも波及しますから、雇用創出を公約に掲げて大統領選に勝利した文大統領は窮地に立たされます。さらに、鉄鋼や電子機器、太陽光発電パネル、洗濯機など韓国製品に対する輸入制限の拡大を受け、米国に泣きついて再考を促す考えですが、逆に日本に対しては、福島など八つの県の水産物輸入禁止処置を行ってきました。日本はこれを不服としてWTO(世界貿易機関)に提訴し、WTOは先頃、韓国に是正を勧告(日本側勝訴)しています。韓国は上訴する方針ですが、その理由は『安全でも安心ではない』というヘリクツです。“偽言”もここに極まれりですよ」(前出・ウオッチャー) トランプ政権は、北朝鮮船舶の取り締まりに中国を加えた“有志連合”の結成を検討し始めている。加えて、朝鮮有事の際に必要な海上封鎖を行うため、米・沿岸警備隊のアジア派遣も検討している。いずれも最大限の圧力の一環だ。トランプ政権は、文政権を最悪の北寄り政権と断じた廬武鉉政権と同じように危険視している証左である。 「ソウル隣接の仁川市にある『自由公園』内には、朝鮮戦争当時、崩壊の危機にあった国連軍の形勢を逆転させた『仁川上陸作戦』(1950年9月15日)を指揮したことで、韓国の赤化統一を防いだ恩人として称えるためマッカーサー元帥の銅像が建てられています。ところが、廬武鉉時代の左翼団体は『マッカーサーは韓国を不法占拠した侵略者であり、南北分断の張本人だから像を撤去すべき』との主張を行うとともに『朝鮮戦争米国仕掛け説』まで採っているのです。現在の政務職や秘書官はもちろん、中央省庁の局長・課長級などの行政官のほとんどは、当時、こうした左翼運動に携わった『主体思想』を信奉する団体出身者ですから、現在の青瓦台(大統領官邸)を支配しているのは『諸悪の根源である在韓米軍を追い出す』という思想に凝り固まった人々なのです」(国際ジャーナリスト) 文大統領は3月5日、北朝鮮に閣僚級の特使団を送り、米朝対話実現に向け働き掛けた。まるで金正恩の下僕のようだ。
-
スポーツ 2018年03月13日 06時50分
オープン戦終盤に一軍合流 救世主・上原に「ヘンなクセ」が…
“救世主”上原浩治は、序盤戦のヨシノブ構想に入っていない…。 10年ぶりの古巣帰還を果たした上原がフリー打撃に登板した(3月11日)。この時期、二軍球場のスタンドが沸くのは珍しい。上原がマウンドに上がるのと同時に約300人(推定)のファンが拍手と声援を送り、異様な雰囲気のなかで「実戦登板」に向けた調整が開始された。「43歳(4月3日の誕生日で)が投げる球じゃないです。球種が分からなかったら、絶対に打てない」 対戦したベテランの亀井善行(35)が報道陣にそう答えている。 変化球を交えて約40球、ヒット性の当たりは5、6本といったところ。初のフリー打撃登板としては合格点だろう。亀井など4人のバッターを苦しめたのは、メジャーリーグで上原の代名詞ともなったスプリット。「ストレートに近い球速で小さく落ちる変化球」だが、上原のそれは“変化の幅”が大きい。メジャーリーグ中継の解説も務めるプロ野球OBによれば、「上原には2、3種類のスプリットがあって、投げ分けていた」という。この変化球が上原の投手生命を長くさせたのだろう。 上原はそのスプリットを投げるとき、胸のあたりに小さく右手を前後させ、予告していた。フリー打撃に登板する投手が味方選手に球種を教えるのはよくあること。それでもタイミングが取れずに呆然と見送る、あるいは、空振り。力のないゴロ打球が転がるのを見せられると、上原が、頭数も足らない巨人救援陣の救世主に思えてくる。しかし、他球団のスコアラーはそうは見ていなかった。 「もともと器用な投手だったから、今日の時点でも『それなりの精度』で投げていたけど、実戦で通用するボールを投げるには、もうちょっと時間が掛かりそう」 さらに詳しく聞き直すと、メジャーリーグから帰還した日本人投手には「一つの難題」が課せられるという。 メジャーリーグに挑戦した日本人選手は、米国仕様のボールに悩まされる。“感覚”もあるようだが、アメリカのボールは日本よりもやや大きく、少し重いという。投手はしっかり握れないため、本来の球速を出せない。バッターはジャストミートしたつもりでも凡打になる…。こうしたボールの違和感を乗り越えられるかどうかが、成否を分けるという。日本帰還の選手は、今度はその反対の違和感を解消しなければならないのだ。 投手出身のプロ野球解説者がこう言う。「日本のボールがアメリカ使用球よりも小さくて、軽いということは変化球の曲がり方にも影響します。軽いので曲がりすぎることもあり、投げている本人からすれば、この程度の調整で、もう、変化球を実戦レベルまで上げられたんだなと勘違いしてしまう…」“曲がり幅”が大きすぎるということは、プラス要素だけではないようだ。 また、日本とアメリカはマウンドの感触も違う。日本のマウンドは軟らかい。アメリカで成功した日本人投手は「高くて硬いマウンド」が自身にフィットしたからで、軟らかいマウンドに合わせ直すのはけっこう時間が掛かるという。これは、レジェンド黒田博樹も広島帰還時に苦しんだそうだ。 こうした日米野球の違いを聞かされると、上原が本来の力を発揮するのは、球宴戦後かもしれない。「上原って、腕を振り切った後、あんなふうに飛び跳ねていたかな? そういうクセはなかったと思う」(前出・他球団スコアラー) 軟らかいマウンド、小さくて軽い日本のボールに違和感があるから、昨季と違う投げ方をしているのか…。 上原はオープン戦終盤で実戦登板する予定だ。当面は“顔”と“貫禄”で抑えられるだろうが、完全に調整の終わっていないペナントレース序盤戦でアテにしすぎると、高橋監督は痛い目に遭いそうだ。
-
スポーツ 2018年03月13日 06時30分
「伝説になる」「緊張するのは凡人」 6歳の天才ゴルファーの発言に賛否両論
11日放送の『ジャンクSPORT』(フジテレビ系)に6歳の少女ゴルファー須藤弥勒選手が登場。その言動と振る舞いが、賛否両論となっている。 弥勒選手は母親と一緒に出演。まず紹介されたのが、親が子の才能に惚れ、自宅の隣に660坪の土地を購入し、専用の練習場を購入したエピソード。 MCの浜田雅功が「はあ?」と声を上げるなか、広大な土地にバンカーやパターなどが用意されたゴルフ練習場が紹介される。そして、自宅内のパター練習場、ガレージ内の雨天練習場も映し出され、スタジオは驚きの声を上げる。 また、母親がゴルフを始めたきっかけについて、東大卒の夫がボールを打つ弥勒選手を見て、「天才だ」と叫び、お金をかけて育成する気になったことを告白。浜田が「お金かかってるわけですよねえ」と声をかけると、「この一言でついつい乗ってしまいました」と発言した。 そして、父親が独学で勉強した練習法を弥勒選手が実践していることを紹介。本人に内容について質問すると、練習については、苦しいと思ったことはなく、楽しいとのこと。 さらに、弥勒選手に浜田が「夢はなんですか」と聞くと、「世界ジュニアを何度も取って、メジャーを取って最終的にはマスターズを優勝して伝説になります」と将棋棋士で神武以来の天才といわれた加藤一二三九段のような早口で高らかに宣言。 浜田の「緊張しないんですか?」と質問には、「緊張するのは凡人です。私はゴルフの神様の子供なんで、緊張はしません」と断言した。 一連の弥勒選手の様子に、ネットユーザーは賛否両論。「世界を目指すならあれくらいの気持ちが必要」「子供だし許容範囲内」「可愛かった」という好意的な声もあったが、「謙虚さが感じられない」「態度が悪い」「プロになれなかったらロクな人間にならないと思う」など否定的な意見も存在。 また、親についても「のびのび育てている」「子供をサポートして凄い」という声と、「親バカすぎる」「道楽が過ぎている」「人間教育がなってない」などの否定的な意見もあり、ネットでは議論となっている。 様々な声がある弥勒選手だが、親も含めて世間を黙らせるためには、今回の宣言通り、世界ジュニア選手権とマスターズを優勝するしかないだろう。 右も左も分からない6歳は、今回の番組出演によって、重い「宿命」を背負ってしまったのかもしれない。少々重たすぎるようにも思えるが、「伝説のプロ」になるには、そのくらいのプレッシャーが必要ということか。
-
スポーツ 2018年03月13日 06時14分
村田修一の独立リーグ移籍から見えるもの
昨年10月に巨人から戦力外通告を受け、所属球団が決まらずにいた村田修一の栃木ゴールデンブレーブスへの入団が正式に発表された。記者会見では、栃木入団までの経緯や現在のコンディション、NPBへの想いと共に、BCL(ベースボールチャレンジリーグ)での対戦相手への意気込みも語っている。■入団会見から伝わるもの「対戦相手のピッチャーは体に近いところに向かってきてくれて構わない」元・二年連続ホームラン王から独立リーグへの『宣戦布告』と捉えたファンも少なくないだろう。その言葉からは、これまでの経験から来るプライドも窺うことができ、NPB復帰へ向け結果を残す自信も感じ取れた。無論、その意気込みは、同じくNPBを目指す野心溢れる野球人たちにも届いているはずだ。そして、村田のBCL入団の影響は単に個人のことだけに留まらない。特に対戦する他球団にとっては、『おいしい獲物』でもあることは間違いない。BCLは2007年のリーグ戦開始以降、毎年、育成枠を中心にドラフトでの指名を受けNPBへ選手を送り込み、昨年には支配下枠で史上最多となる4名の選手が指名されている。球団数も増え続け、現在は10球団による2リーグに分けられ、来年以降も新球団参入が予定されており、日本のプロ・アマ野球界にとって、マーケットとしての存在は大きなものになってきている。また、2018年シーズンより、各球団所属選手(上限27名)の年齢を26歳までという年齢制限を設けている(オーバーエイジ枠5名まで)。選手たちのセカンドキャリアを考慮したことと、NPBへのドラフト対象となる平均年齢が20歳代前半までであることを踏まえての変更であり、これにより、BCLに登録されている選手はこれまで以上にドラフト指名を受ける可能性が高まることになる。今シーズン、リーグ所属の血気盛んな投手たちにとって、元日本代表でもある村田と対戦すること、さらにはBCL経由で、再び日本のトップカテゴリーへの帰還を目論むスラッガーを抑え込み、返り討ちにすることはNPBスカウト陣へのアピールという面において絶好の機会を得ることになる。■野球に対する感謝を胸に村田の栃木ゴールデンブレーブスとの契約は、NPBへの復帰が優先されるものであるという。つまり、リーグ開幕直後でも声がかかれば移籍が可能となり、BCLへの在籍は短期間になる可能性もある。会見で村田が語った『1打席1打席、集中して挑みたい』という言葉は、対戦する投手たちにも同じことがいえるだろう。また、ピッチャーに限らず、同じく打者も元・本塁打王からいくらでも感じ取り盗めるものはあるはずだ。当然、チームメイトとしてもしかり。全てのリーグ所属の野球人、さらには我々ファンも含めて、村田修一というプレーヤーに没頭できる時間が与えられたことは極上の喜びであることに他ならない。会見の最後は、「野球をする環境を与えてくださった栃木ゴールデンブレーブスに感謝し、元気な姿で野球している姿をお見せしたいと思います。」と締め括っている。BCLを構成する2つのリーグの名称はFUTURE(East)とADVANCE(West)。未来に向かい、前へ進む為、野球人はプレーを続ける。夢をあきらめない男たちの2018年シーズン開幕は目の前だ。(佐藤文孝)
-
-
スポーツ 2018年03月12日 23時10分
「古い」張本発言、ネットでまた物議“大谷翔平は四分六で成功しない”
11日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が今季からアメリカ・メジャーリーグ・アナハイム・エンゼルスに所属する大谷翔平について厳しい見方を示し、物議を醸している。 番組では大谷がオープン戦に投手として登板し、3回6失点と打ち込まれた様子を紹介。張本氏はこの様子を見ると、大谷について、「四分六で成功しないと思う」と断言する。 その理由について、「下半身があれだけ浮ついておったら、この5年間走り込んでないもん。下半身で投げないとね。専門家から見てもそうなんですよ。怪我をしますよ、何回も言うようにね、ちょっと心配です」と厳しいコメントを行った。 11日の放送では、野球についてのゲストコメンテーターがいなくて、とくにツッコミも入らず次の話題に。ちなみに、2月25日の放送では、元千葉ロッテマリーンズでメジャーリーグ・ニューヨークメッツに所属した小宮山悟氏が「現在は問題がない」とコメントしている。 その時は特に何も言わなかった張本氏だが、今回は「走り込み不足」を指摘。ここは「投手の専門家」の意見がほしいところだったが、残念ながらスタジオにはいなかったため、聞くことはできなかった。ちなみに、張本氏は大谷が足首の故障でWBCを辞退した際に、「走り込みが足らないから」と喝を入れたことがある。 張本氏による「走り込み不足」の指摘に、ネットの意見は賛否両論。長年プロ野球を観戦している層からは、「投手は走り込みをして鍛えるもの」「張本氏に同意」などの声も出たが、「ウエイト・トレーニングなど別の方法で足の筋力を強化しているのでは?」「長時間走ることは身体に負担をかけることになる」「考え方が古い」など、否定的な声も出た。 走り込みが野球選手にとって、有益な練習方法であるか否かは意見の分かれるところだが、大谷の才能をメジャーリーグの球団がこぞって欲しがったことは事実。大谷には、二刀流で結果を出し、張本氏を見返してほしいものだ。
-
芸能ニュース
ダニエル・ラドクリフ「3D…関係ないね!」
2010年10月08日 20時00分
-
レジャー
ベルセウスS(オープン、東京ダート1400メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年10月08日 19時00分
-
トレンド
『龍馬伝』清風亭の対決に見る現代的リーダー像
2010年10月08日 18時30分
-
トレンド
「2ちゃんねらー女子は最低な主婦になる」ネット初心者にありがちな偏見
2010年10月08日 18時00分
-
レジャー
キャイ談(キャバ嬢+怪談)
2010年10月08日 17時30分
-
トレンド
セックス・アンド・ザ・シティで学ぶ恋とセックス NYの出会いのチャンスは東京の10倍
2010年10月08日 17時00分
-
トレンド
甲冑武者、モーニングで町興し!
2010年10月08日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/9) 東京・京都
2010年10月08日 16時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/9) 東京2鞍
2010年10月08日 16時00分
-
社会
『10円入れて』貯金箱設置が効果アリ−−利用者モラル急上昇?
2010年10月08日 15時30分
-
芸能ニュース
アルゼンチン代表にスルーされた青木裕子
2010年10月08日 15時00分
-
トレンド
伊豆にもB級グルメがある
2010年10月08日 15時00分
-
社会
「インターネットにつながない」企業も−−個人情報流出対策で「プライバシー」権に危機?
2010年10月08日 14時30分
-
トレンド
レビュー『大神伝〜小さき太陽〜』をプレイしてみた
2010年10月08日 14時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道 「ギネス更新に3度、挑む忍者がいる? 佐賀県の元祖忍者村、肥前夢街道」
2010年10月08日 13時30分
-
トレンド
『ラブプラス』もニンテンドー3DSに参戦−−『メタルギア』とのコラボはあるか?
2010年10月08日 13時00分
-
トレンド
『ねこぢるy』作品展、映画イベント、米菓まつり。秋の土曜日イベントいろいろ
2010年10月08日 12時30分
-
芸能ニュース
ブログで破局をにおわせていた安田美沙子
2010年10月08日 12時00分
-
芸能ニュース
ギリギリのエロスに挑戦? 原幹恵の癒し系キャバ嬢・杏藤舞再び。ドラマ「嬢王3 〜Special Edition〜」が今夜スタート
2010年10月08日 11時30分