-
芸能ネタ 2018年04月02日 12時00分
早くもポスト・水卜麻美に躍り出た元『乃木坂46』市來玲奈日テレ女子アナ内定
人気アイドルグループ『乃木坂46』の卒業生、市來玲奈(22)が日本テレビのアナウンサーに内定したことを認めた。この報道に浮かれているのが日テレの制作関係者だ。 「20〜30代前半の男性局員はお祭り騒ぎです。実は隠れファンが多いんです。もはや争奪戦といった感じです。最近の番組プロデューサーやディレクターはどんどん若返っているため、いわば乃木坂世代が番組を作っているといっても過言ではない。こんな盛り上がりはこの10年、見たことがありませんよ」(制作局関係者) もっとも、本来の日テレの局アナといえば昔から地味でマジメというイメージで知られていたが…。 「最近は視聴率も勝ち続け、考えが変わったようです。一生懸命、育てても人気が出るとフリーになって独立してしまう。10年育成するのに約3億円もの人件費が掛かるといわれているんです。でも、学生時代にアイドルやタレントをして活躍していれば即戦力として使える。仮に10年後、フリーになっても元は取れる計算なんです」(芸能関係者) 乃木坂46の卒業生が、テレビ局の局アナウンサーになるのは初めてのこと。AKBグループでも前例がないという。 「彼女は'11年8月に乃木坂46の第1期生オーディションに合格。愛称は“れなりん”。デビューシングルから4枚目まで選抜メンバー入り。'14年7月の卒業後は女優として活動していた。昔からアナウンサー志望だったそうです。知名度を加味すると、女子アナとしてすでに1億円の価値はあると思います」(テレビ局編成幹部) この市來アナをめぐっては、4月入社だというのにレギュラー番組がすでに内定しているという。 「日テレが間もなく立ち上げるEスポーツ関連の番組MCに採用されるようです。また、いきなり『スッキリ』のサブに抜擢される話も出てきました。早くもポスト・水卜麻美との声が出ています」(日テレ関係者) 気を付けるのは男関係だ。
-
社会 2018年04月02日 08時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第264回 東京とジャカルタ
インドネシアの首都ジャカルタで本稿を書いている。 Demographia World Urban Areasの「LARGEST BUILT-UP URBAN AREAS IN THE WORLD:2016」によると、世界最大の都市圏は東京圏(東京-横浜)で、推定人口は3790万人である。2位はインドネシアのジャカルタ圏で、推定人口3170万人。 東京圏とジャカルタ圏では大きな違いがある。何が違うのかといえば、交通渋滞の深刻さだ。 今や世界一の渋滞都市と化してしまったインドネシアのジャカルタ。自動車の所有台数が東京の2倍であることに加え、膨大な数のバイクが走り回り、時に逆走し、交通全体が混乱に陥っている。'15年以降、ジャカルタは「世界最悪の渋滞都市」の不名誉を負い続けているのだ。 インドネシアの国民所得は、いまだ日本の10分の1程度である。とはいえ、200万円前後の乗用車を買う高所得者層や、15万円程度のバイクまでなら購入可能な中低所得者層が拡大。ジャカルタの車両登録台数は、過去7年間で自動車が100万台から200万台へ、バイクが200万台から700万台へと激増した。 それに対し、道路整備はほとんど進んでいない。結果、ジャカルタの道路という道路に自動車やバイクが溢れかえる状況に至った。しかも、バスがタクシーのごとく客待ちをし、バス停ではない箇所に停車する。ジャカルタには、バス停と無関係にバスを走らせる業者が多数あるのだ。 さらには、あまりにもひどすぎる交通マナー。多くの人々が、運転免許を持たないにも関わらず、平気でバイクや自動車を走らせる。無免許運転が警官に見つかったとしても、賄賂を渡せば見逃してもらえる。強引な車線変更、日本では考えられないバイクの「逆走」、急停車、信号を無視した交差点への突入(そもそも信号機が極端に少ない)、頻発する交通事故。東京の2倍の自動車、そして何百万台ものバイクが、マナー無視で行き交うわけである。交通渋滞がひどくなって当たり前だ。 交通システム自体も相当にひどい。5車線がいきなり2車線になったりもする。合流のための標識なども未完備だ。もっとも、標識を整備したところで免許を持っていないドライバーたちにとっては、馬の耳に念仏であろう。さらには、車検制度がないため、時速50キロ程度しか出せない大型トラックなどが現役で走っている。低速でしか走れない車両が高速に乗ってくると、途端に渋滞だ。 複数の要因で大渋滞が常に発生しているのが、現在のジャカルタなのである。 インドネシア政府はバイクを減らすために地下鉄を建設し、高速道路環状線の整備も進めているが、バスに規制をかけ、交通マナーを強制し、車検制度を完備するなどの施策も、渋滞解消のためには必要となるだろう。 ジャカルタではバイク版のウーバーとでもいうべきGojekが大流行している。慢性的に渋滞に苦しむジャカルタでは、小道や小回りの効くバイク・タクシーの需要が大きいのだ。というわけで、スマートフォンで自分が指定した場所へバイクを呼べるGojekが普及していった。 Gojekのドライバーたちは、地方出身者が多い。仕事はなく、インドネシア語もしゃべれず(インドネシアで話される言語は500を超える)、バイクの運転だけはできる若者が、緑色のGojkeのジャケットを身に着け、ジャカルタ中を走り回る。現在はGojekのドライバーは「客」のみならず、宅配サービスも担っている。レストランなどからの料理の宅配までもが、スマホ一つで可能となっているのだ。 Gojekのサービスは確かに便利なのだが、だからと言って「道路」というインフラストラクチャーが拡張したわけではない。不十分な道路インフラはそのままに、Gojekのバイクが走り回るため、渋滞は悪化した。正直、ジャカルタの渋滞が解消される日は、筆者が生きている間には訪れないのではないかと思う。 ところで、インドネシアは日本と真逆で、若者が「余っている」。インドネシアは全体の失業率('16年)は4.1%だが、若年層失業率は14.9%であった。経済学者などは高齢者が少なく、若年層が多い国について、「美しい人口ピラミッド」であるとして、経済成長と絡めようとする。「美しい人口ピラミッド」が、今後の消費拡大云々という話なのだろうが、本当にそうなのか。冷戦期はともかく、現在は技術発展で生産性が上昇し、需要に対し供給能力が過大になりがちだ。しかも、グローバリズムにより、仕事が「外国」に移る懸念が常にある。その状況で、「美しい人口ピラミッド」の場合、若年層が「余る」環境にならざるを得ない。実際、ジャカルタの町では、日本では1人でこなすべき仕事場に2人、3人と「若者」が働いていた。彼らの生産性は極めて悪く、給与水準も低い。だからこそ、Gojekドライバーの成り手には事欠かない。 完全雇用が成立していない状況で、人口ピラミッドが「美しいピラミッド型」の場合、本当に中長期的な経済成長が実現できるのか。何しろヒトが余っているため、生産性向上が「不要」になってしまう。 生産性といえば、ジャカルタの渋滞は生産性を思いっきり引き下げている。政府が交通インフラに大々的に投資しない限り、生産性は低迷したままだろう。生産性が高まらなければ、国民は豊かになれない。生産性が向上しやすいインフラ環境を作った上で、若年層が増えていくというならば、まだ理解できる。生産性向上で実質賃金が上昇し、「豊かになる若い世代」を中心に中長期的な経済成長を実現できるだろう。 インドネシア政府は問題を認識しており、東京に倣いジャカルタ中心部や周辺の交通インフラを整備している。とはいえ、何しろ日本は歴史的に、道路に2輪車が満ち溢れる「バイクの時代」を経験したことがないのだ。東京圏がここまで膨張した最大の理由は、公共交通機関が異様なまでに発達しているため、人々が基本的には「徒歩」で動いていることだ。 現地に赴くとジャカルタのインフラ整備は「手遅れ」の可能性が高いのではないかと考えるようになった。東京の人口はいまだに伸び続けているが、ジャカルタは交通インフラがボトルネックとなり、都市圏の拡張が終わるのではないかと予想している。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
その他 2018年04月02日 06時00分
長生きするための理想の体重はBMI25以上30未満
デブは不健康で早死にする」などといわれがちだが、これらはまったくのデタラメである。 厚生労働省の調査によると、最も長生きしたのは、BMI25以上30未満の、俗にいう“小太り”の人。ちなみに最も短命だったのは、BMI18未満の痩せ型の人だった。さらに他の研究でも、「肥満型より痩せ型の方が死亡リスクが高まる」という結果が、次々発表されている。 昨今のダイエットブームで肩身の狭い思いをしていたぽっちゃりさんも、これで一安心だろう。とはいえ“ちょいデブ”で留めることもお忘れなく。“めちゃデブ”になると、生活習慣病の危険性がグンと高くなりますよよ。
-
-
ミステリー 2018年04月01日 23時00分
【TVでおなじみ山口敏太郎の実録“怪”事件簿】心理テスト〜こんな噂を聞いた
−猟奇事件の犯人を取り調べる場合、警察は必ず犯人の精神分析を行う。その分析には、ある形式の心理テストが使用されるらしい。つまり、このテストを通して、犯人の”深層心理”に迫るというわけだ。あの有名な宮崎勤も、、、、酒鬼薔薇も、、、、、このテストを受けたと言われている。…と言っても、ありきたりなテストである。いくつかの問いに、順番に答えていくものである。たいがいの人間は、同じような回答をするという。だが…ある問題に対して、宮崎勤と酒鬼薔薇の回答が一致した。日本国民の大部分が、一致した回答を出す問題であったのに…。この2人だけ同じ回答をしたと言われている。その問題とは…。ある町にたいそう仲の良い親子が住んでいた。夫婦2人に子供が2人いる家庭であり、いつも幸せそうに暮らしていたという。しかし、突然不幸は襲ってくる。夫が、他界してしまったのだ。絶望の中、妻は涙を流しながらも、葬儀を執り行った。だが、その葬儀中に妻は、参列していた見知らぬ男に一目惚れしてしまった。寝ても覚めても、その男の顔が浮かんできてしまう。妻は見知らぬ男に恋をしてしまったのだ。「お父さんが死んだばかりだというのに、不謹慎だ」子供達は母親を批判した。その後、妻は…子供たちを殺してしまった。では問題です。なぜ妻は子供たちを殺してしまったのでしょうか?この問題に、普通の国民は「子供が邪魔になったから」「子供のせいで再婚できなくなるから」と答えるだろう。だが、宮崎勤と酒鬼薔薇は違ったという。彼らの答えは葬式になれば、またあの男に逢えるから…
-
芸能ニュース 2018年04月01日 22時50分
妻夫木、嵐・櫻井と“大人”を痛感「あっという間に年を取るんだな」
3月29日、「サッポロ生ビール黒ラベル 4月1日黒ラベルの日制定」及び「サッポロ生ビール黒ラベル THE PERFECT BAR 2018(パーフェクト バー)」のオープンを記念した記者発表に、俳優の妻夫木聡が登壇した。 妻夫木がCMキャラクターを務める「サッポロ生ビール黒ラベル」の「大人エレベーター」シリーズは、3月31日より放映されている新CMで第30弾。2015年以降、3年連続で売り上げアップを果たしている「黒ラベル」。魅力ある大人たちに出会える「大人エレベーター」を舞台にしたCMも、この結果に貢献しているだろう。 実はファンからの通称だという「黒ラベル」は、4/1で発売41周年を迎える。妻夫木も、俳優生活が20周年ということで、「自分が生きてきた中で、俳優ではない期間の方が短くなってきているのが、時間がたつのは早いなと思います」と、感慨深い様子。 20年前と比べて大人になった、変わった、と思うことについて聞かれると、「子供の心を忘れないでいたいな、と思うことが特に多い気がしますね。20代のころは早く大人になりたいな、と強がっていた自分がどこかにいたと思うんですけど、30超えて段々自分を見つめなおす中で、“童心に返る”ということが素晴らしいことだな、と思う瞬間がたくさんあったり」と、大人になるにつれて、幼いころの素直さが大事だと気付いてきたとのこと。 同世代の嵐・櫻井翔とメールをしているという妻夫木は、つい最近、櫻井にイタリア旅行でお勧めの料理についてやり取りをしたという。櫻井がイタリア旅行をしたのはつい最近だと思っていたが、12年前の出来事だったことに「気づいたら僕もあと少しで40歳。櫻井くんもあと何年かで40で、あっという間に年を取るんだな」と、驚いたエピソードを明かした。「なんとなく時間が過ぎていかないように、今を大切にして、しっかり後悔のない時間を過ごしたいと思っています」と、今大事にしている想いについても語った。 「サッポロ生ビール黒ラベル」のTVCM「大人エレベーター」第30弾は、3月31日より全国で放映中。CMには、メインキャラクターの妻夫木のほかに、“魅力ある大人”32歳代表で、4月15日に自身初のタイトル防衛戦を控える、ボクシングの村田諒太選手が出演している。
-
-
レジャー 2018年04月01日 22時30分
女がドン引く瞬間〜お花見で起きた悪夢…彼氏の変態癖の発覚〜
お花見シーズンが到来し、桜の名所や行楽地が賑わっている。恭子さん(仮名・25歳)も毎年、公園などに桜を見に行くのが楽しみだというが、3年前の春、花見の最中にドン引きしたことがあったという。 「過去、恋人を含めた友人グループと、お花見に行ったことがあります。友達と桜を見ながらお酒を飲むのは楽しかったのですが、アルコールが入ると、どうしてもトイレが近くなりますよね。それで席を立ったのですが、お花見シーズンということで、公園のトイレにはとんでもない行列ができていました」 尿意ギリギリに行ったこともあり、並んでいる余裕がなかった恭子さんは、友人から携帯トイレを借りて、草むらに駆け込んだという。 「かなり限界だったので、人気のない草むらで携帯トイレに用を足しました。ですがその時、背後から物音が聞こえ、振り返ると人間の顔半分が植木から出ていたんです。 私は思わず悲鳴をあげると、そこから出てきたのは彼氏でした。彼は心配でついてきたと言ってましたが、私は途中で驚いて立ち上がったため、足は濡れるし、覗かれたしで最悪な気分でしたね。 今思えば、心配していたというのは嘘だと思います。彼は、今までも自宅で『好きだからトイレもついていきたい』と言って、私が用を足すところを見ようとしてきましたから。もちろんずっと断っていましたが、まさか花見で見られてしまうとは……」 普段は真面目で下ネタなども一切言わない男性だっただけに、恭子さんは余計に引いたという。写真・Arnob Alam
-
スポーツ 2018年04月01日 22時10分
斎藤佑樹「ハンカチを使わなきゃ良かった」苦悩を打破し、復活できるか
3月31日に放送された『バース・デイ』(TBS系)では、北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹を特集。もがき続けるかつての甲子園のスターの苦悩を追った。 斎藤はルーキーイヤーの2011年に6勝をあげたものの、ここ5年間でわずか4勝しかあげておらず、周囲の期待を応えられずにいる。 この現状に斎藤は「去年までの成績を考えるんだった、本当に毎年クビを切られてもおかしくないような成績なので…。だから、毎年毎年、必死に結果を出しに行くというか、そうしないと本当に野球ができなくなる」と自身のふがいなさや結果への渇望を口にする。 続けて「いいことももちろん聞きますけど、嫌なことも見るようになって…。嫌な情報は見る必要ないから、ネットの情報とかは見ないようにしている」と外部の雑音は意図的に遮断してると話す斎藤。 さらに斎藤は、“ハンカチ王子”として注目されたことについての苦悩も語る。 「こんなに注目されなかったら、もっと楽に生きられたんだろうなと思った時期はあったんですけど…ハンカチ使うんじゃなかったかなとか、そういう時期はありました」と注目されすぎたことが重圧やストレスになり辛かった時期があると話すが、 「でも、甲子園優勝できてなかったら、こんなふうに野球も続けていられないでしょうし、当時の仲間にも感謝してます」と甲子園での活躍は良い思い出として残っていると口にした。 ネット上では、「あんなフォームじゃ通用しない」「過去の選手」など厳しい意見も少なくないが、「斎藤にはもう一度輝いてほしい」「まだ終わってない」と斎藤の活躍を期待する声も寄せられている。 日本ハムは、大谷翔平のメジャー移籍に加え、2年連続2ケタ勝利を記録した有原航平も怪我で離脱しており、深刻な先発不足が課題に挙げられている。そのため、斎藤の復活を期待するファンの声は大きい。 日本ハムは2016年に日本一になったが、去年は5位と苦しい結果になったからか、日本ハムの優勝を予想するプロ野球OBの声は少ないのが現状だ。 しかし、斎藤の活躍次第では優勝争いに絡む可能性は十分考えられる。周囲の雑音に惑わされず、かつての輝きをもう一度取り戻してほしい。
-
芸能ニュース 2018年04月01日 22時00分
矢口に「お前が失敗したんだろ!」池坊氏に「謙虚になれ!」泉ピン子に称賛の声
4月1日放送の『アッコにおまかせ』(TBS系)に、泉ピン子がゲストとして登場。和田アキ子とタッグを組み、時事問題を切りまくった。 矢口真里が結婚したニュースでは、彼女がブログで「一度結婚に失敗している私のことを受け入れてくれた彼」と夫に謝辞を述べたことについて、 「おかしくない?一度結婚に失敗している私のことをって、自分がやったんだからさ。彼とやったんだからそれはおかしいだろ文面が」とバッサリ。 思わず、勝俣州和が「それはピン子さんの意見ですね」とツッコミ。すると、泉は「私の意見です。70のババアの意見です」と開き直り。 そして、和田から「結婚に失敗したってことを言いたかったんでしょ?」と水を向けられた泉は「お前が失敗したんだろ!」と再びバッサリと斬る。 また、和田が結婚後矢口から直筆の手紙が届いたことを明かすと、泉は「押さえるところちゃんと知ってるわね。あんた押さえとけば大丈夫だと思ってんのよ。押さえておきたかったのよ」と皮肉。 さらに、「(交際が)5年間よく持ったわね。(結婚相手の)モデルも30になったら終わりだからね」と発言。これには思わず辛口の和田も「ピン子さん、言ってることは当を得てるんだけど、もうちょっと優しく」と諭す。 しかし、泉は「あたし先ないからさ。人のことなんかどうでもいい!」と過激発言。これには出演者全員、笑うしかなかった。 次に、日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が弟子の暴行問題で謝罪した貴乃花親方に対し、「天知る、地知る、人を知る 神様っているんですね(悪事は必ず発覚するという意味)」と発言したことについて、「これ、天知る、地知る、我知る、人知るですよ。抜けてますよ一つ」と指摘。 「これ、お調べ下さい。私は橋田壽賀子から聞いて覚えております」と啖呵を切ったうえで、「己が入ってない!」と激怒する。 続けて、「この発言は失礼じゃない?悪事や不正は必ず発覚するって、なにが悪事ってまずは貴ノ岩さんが被害にあったわけでしょ。なんか自分が叩かれたからってこういうふうになっていくってのはちょっと違うと思うなあ」と苦言。 そして池坊議長について、「もうちょっと謙虚になったほうがいい」とまたもバッサリ。これには和田は絶賛し、「ピン子さん定期的に出てくれます?」と頼む一幕も。 言いたい放題の泉だったが、ネットでは好評。「よくぞ言ってくれた」「正論だと思う」など称賛の声が相次いだ。 「泉は元々芸人で、頭の回転が速く、気の利いた発言を咄嗟に出すことができる。さらに芸能界に長年いることもあり、そのコメントに『重み』がある。 今日の放送で、目をつけたテレビ関係者は多いんじゃないですか。ただ、扱いは大変でしょうけどね」(テレビ関係者) コメンテーター・泉が2018年を席巻するかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年04月01日 21時30分
「投稿しなければよかったのに」紅蘭、仮病疑惑釈明もネットでは呆れ声
タレントの紅蘭が報道されていた仮病疑惑についてインスタグラムで釈明した。「急性胃腸炎」との理由でテレビ東京『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』のロケをキャンセルしたのにも関わらず、ロケが予定されていた日程中に愛犬とドライブを楽しんでいた写真を投稿し、仮病疑惑が報じられていた紅蘭。今後テレ東出禁の可能性も囁かれていたが、実際には何が起こっていたのだろうか。 紅蘭は報道を受け、先月30日に自身のインスタグラムを更新。投稿によると、紅蘭が具合を悪くしたのは2月23日。大阪で公開収録があったが、その新幹線の車内でいきなり嘔吐してしまったという。その直後から番組スタッフと連絡を取り合っていたものの、その後も嘔吐は止まらず、病院で点滴や注射の処置を受けたのちに、同24日から予定されていたロケには代役を立ててもらったことを説明。 体調不良を自覚していたため、紅蘭は大阪での公開収録の際にファンとの握手を断っていたといい、ファンへの贖罪のために、インスタグラムのストーリー機能で点滴を受けている際の動画をアップ。その後の更新がないとファンの不安を煽ると考えたために、元気そうな写真を投稿したとのこと。 紅蘭はインスタグラムに2月23日の日付の入った点滴の写真をアップし、「大阪の番組、ロケの関係者、たくさんの方々にご迷惑掛けてしまったこと深くお詫びいたします」と謝罪するとともに、「今回の記事に関しては真実と異なることで多くの方々が困っていますので真実を伝えさせてもらいました」「私はそんな生半端な気持ちで仕事をさせてもらっているつもりは一切ありません 長文になりましたが言いたいこと言わせていただきました」と報道に苦言を呈していた。 しかし、この投稿に対しネットからの反応はあまり良いものではなく、「点滴したら治って仕事キャンセルで休み出来たし、遊ぼーって感じしかしない」「そもそもファンに心配かけまいってのを常に考えてるなら点滴中の写真とかあげないよ」「体調不良で仕事を休んだのに、元気でドライブしていたのを仕事仲間に見られたってことでしょ?タチが悪い」といった批判も集まっていた。 仕事をドタキャンした事実があったならば、ファンの心配を危惧する前にSNSは控えてしっかりと体調を整えるべき、との声もある。番組関係者への配慮が足りなかったと言わざるを得ない出来事となってしまったようだ。今回は、ファンを想う気持ちが騒動を招いてしまったが、体調には十分気を付けて、変わらずの奔放でゴージャスなインスタグラムの投稿をファンは望んでいるだろう。記事内の引用について紅蘭公式インスタグラムより https://www.instagram.com/kurankusakari/
-
-
芸能ネタ 2018年04月01日 20時10分
1人でSMAPを背負うことになったキムタク
テレビ朝日系の主演ドラマ「BG」が好調だった元SMAPの木村拓哉(45)だが、同ドラマの打ち上げでSMAPの「SHAKE」を熱唱していたことが、一部で報じられた。 「撮影中からほかの共演者に対して気をつかいまくっていたというキムタク。ほかの共演者から熱烈にリクエストされ、断り切れなかったようです。キムタクの場合、ジャニーズから公の場でSMAPについて語ったり、SMAPの曲を歌うのがOKと言われている。つまり“1人SMAP”として公認されているので、リクエストに応えたようです」(テレ朝関係者) そんな木村とは対照的だったのが中居正広(45)。 先月23日、演劇ユニット「TEAM NACS」が、「中居正広のキンスマスペシャル」(TBS系)に出演。同ユニットのメンバー数はSMAPと同じ5人。 それだけに、中居はSMAP時代のことを熱く振り返り熱く語ったのだが…。 「『SMAP』という単語はおろか、元メンバーたちの名前すら口にせず明らかに不自然。どうやら、中居にはジャニーズからテレビなどで固有名詞を口にしないようにお達しが出ているようだ」(芸能記者) 木村と中居の不仲説は以前からささやかれていた。 SMAPの解散日となった16年おおみそか、都内の焼き肉店で“打ち上げ”していたのは、中居、ジャニーズから独立した稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(41)、そして元メンバーでオートレーサーの森且行(44)の5人。 いずれにせよ、木村と中居が今のままの関係では、メンバーたちの再集結はなさそうだ。
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村に命にかかわる重病の噂! 大物歌手がライブで桑田佳祐と岡村を激励!
2010年11月19日 10時30分
-
スポーツ
斎藤佑樹がまた快挙!
2010年11月19日 10時00分
-
トレンド
あのGショックがiPhoneアプリで登場! 「G-SHOCK App」
2010年11月19日 10時00分
-
芸能ニュース
キャリー・マリガン、ヒロイン決定で号泣!
2010年11月18日 19時00分
-
芸能ニュース
ジャンプスーツが最先端スタイル!
2010年11月18日 19時00分
-
芸能ニュース
『メン・イン・ブラック3』撮影中断!!
2010年11月18日 19時00分
-
芸能ニュース
ブライアン・オースティン・グリーン「ミーガンってサイコーさ!!」
2010年11月18日 19時00分
-
芸能ニュース
ウィリアム&ケイト、結婚〜子供〜家庭を語る
2010年11月18日 19時00分
-
芸能ニュース
クリスティーナ・アギレラ、「人生の次の章が始まったわ!」
2010年11月18日 19時00分
-
芸能ニュース
オンナ芸人たちの意外な過去
2010年11月18日 17時00分
-
社会
個人の暴走を許してるだろ? 民主党、細野豪志前幹事長代理
2010年11月18日 16時30分
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】内面が“おばちゃん”の志田未来に、なんの違和感もないんですけど…。『秘密』
2010年11月18日 16時00分
-
社会
続出する求人関連のサギ事件
2010年11月18日 15時00分
-
芸能ニュース
高橋名人も参加予定 “チョコ姫”が11月20日のDVDイベントをPR!!
2010年11月18日 14時30分
-
トレンド
“婚活イメージキャラクター”というお仕事
2010年11月18日 14時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート アーティストの内実!
2010年11月18日 13時30分
-
芸能ニュース
氷点下5度で亀甲縛り! 栗山夢衣の抱腹絶倒記者会見
2010年11月18日 13時00分
-
スポーツ
寂しい地味なFA市場
2010年11月18日 12時30分
-
芸能ニュース
中川翔子「超貪欲☆まつりIN幕張メッセ」PINK★STAR
2010年11月18日 12時15分