-
芸能ニュース 2018年03月29日 23時00分
人気番組の収録ドタキャンは仮病だった?紅蘭、インスタ投稿でピンチ
草刈正雄の長女でタレントの紅蘭が、テレビ東京系の人気番組「『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の収録を仮病でドタキャンしていた疑惑が浮上していることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、紅蘭がドタキャンしたのは、31日に放送が予定されている同番組。 収録は、2月24日から行われることになっていたが、突然、その前日、紅蘭のマネージャーから、「腹痛のために行けない」と番組サイドに連絡が入ったという。 そこで、現在は番組でナレーションを担当する俳優の太川陽介のマネージャーに相談。スケジュールを押さえられたのが、太川と同じ事務所に所属するタレントの小野真弓だったというのだ。 ところが、2月26日、急病のはずの紅蘭が、愛犬と共にオープンカーでドライブを楽しむ写真をインスタにアップ。その写真は現在もアップされたままになっている。 番組関係者によると、マネージャーからのドタキャンの連絡も悪びれた様子がなく、今後、テレ東を出禁になる可能性もありそうだという。 紅蘭のマネージャーは同誌に対し「急性胃腸炎だった」と主張。しかし、愛犬とのドライブについて聞くと、「知りませんでした」と回答している。 「マネージャーの管理体制がずさんなようで、いちいちインスタにアップした内容までチェックしていないようだ。悪あがきだが、普通、こういう記事が週刊誌に出ると知ったら、あわててその写真を削除したりするもの。今回の件が露呈したことで確実にオファーが減りそうだ」(芸能プロ関係者) 父親がこの一件を知ったらどんな反応をするかが注目される。
-
芸能ニュース 2018年03月29日 22時50分
社内に居場所がなくなった?フジ・田中アナ、副業で稼いでいた
4月末でフジテレビを退社してフリーになることが発表されている田中大貴アナだが、副業で稼ぎまくっていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、田中アナは、プライベートでは09年に同じ慶應大卒で1つ年上の元モデルと結婚し、1女の父でもあるという。 自宅は、結婚当初は港区のタワーマンションに住んでいたが、10年に渋谷区広尾に戸建てを新築。土地と建物合わせて約1億円という三階建。愛車は1台1千万円以上するベンツのゲレンデヴァーゲンというセレブぶりだ。 田中アナが担当する番組「HERO’S」は3月末で終了。これまで田中アナに金銭問題がいくつもあり、担当番組が激減。社内に居場所がなくなったというのが退社する最大の理由だと言われているのだとか。 金銭問題の1つが、後輩の女子アナを利用した小遣い稼ぎ。親しい経営者との飲み会に後輩の女子アナを連れて行き、そこで気前のいい社長が女性にタクシー代として数万円のお金を渡すと、田中が大半をピンハネ。 また、女子アナを親しい企業が主催するイベントの司会に派遣したこともあったというから、副業でかなりの稼ぎがあったようだ。「社内でも田中アナの羽振りの良さが話題になっていた。うちは他局に比べて高給取りだと言われているが、それでもあんなセレブ生活はできない。利用された女子アナにすればいい迷惑。とにかく、局内での人望はなかった」(フジ関係者) 同誌に対し、田中アナは「色んな所で尾ひれがついたのかなと。会社からもまったく問題ないよということで、今まで来ましたので」とコメント。 田中アナは退社後、米倉涼子や上戸彩が所属する「オスカープロモーション」入りが決定。フリーになったらますます稼げそうだ。
-
芸能ネタ 2018年03月29日 22時50分
桐谷美玲の“穴埋め”で馬車馬のように働かされる黒木メイサ
女優でモデルの桐谷美玲(28)が29日、都内で行われた「UNIQLO×Marimekko」新製品発表会に登場したことを、各メディアが報じた。 発表会が行われたのは中目黒桜祭りが開催されている目黒川の近所。そこで、報道陣から「花見はしたのかという」問いかけに「地元の友達たちと自分の愛犬を連れて千葉の方に行きました。本当に地元なので、なじみのある公園でお花見しました」と春を満喫したことを笑顔で語っていた。 「仕事を詰め込まれ、ろくに休みもなかった桐谷はついに爆発。事務所の女社長に『もう、女優の仕事はやりません!』とタンカを切ったようです。以前なら桐谷は“飼い殺し”にされるところでしたが、桐谷と同じように疲れ果てた堀北真希が引退してしまいました。女優業をやらなくても、桐谷ならある程度稼げるので社長は桐谷の要求を渋々受け入れたようです」(芸能プロ関係者) そこでようやく桐谷も花見に行く時間ができたようだが、一方で、馬車馬のように働かされ続けているのが黒木メイサ(29)だというのだ。 「昨年6月、赤西仁との間に第2子の男児を出産したばかりですが、ろくに産休ももらえずバリバリ仕事をこなしています。というのも、黒木が赤西とのデキ婚時、事務所はスポンサー各社から億単位の違約金を請求されて事務所が傾きかけました。その際、桐谷が馬車馬のように働いて事務所を救った“功績”があるので、黒木は事務所がとってきた仕事をこなすしかないのです」(芸能記者) この分だと、黒木が赤西との間に3人目を作るのはなかなか難しそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年03月29日 22時40分
ローラ、誕生日に事務所との和解報告? トラブル中“代役”をこなしていたのは
発売中の「女性自身」(光文社)で、契約問題で揉めていた所属事務所との和解が近いことを報じられたタレントのローラだが、28歳の誕生日を迎える30日にSNSで和解宣言することを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、和解内容は、現在オンエアされているCMや、ファッション誌など事務所が取ってきた仕事は今まで通り事務所を通して行うという。 ただし、ローラ自身が獲得した海外の仕事や、つけまつげ、香水など日本でセルフプロデュースする一部の仕事は事務所を通さず行うことで、今月に入って合意。 昨年8月に契約トラブルが発覚したが、騒動の長期化はデメリットが大きいと双方が判断。現在、米・ロサンゼルスを拠点に活動し、定期的に日本に帰国しているローラにとっては、日本で仕事がしにくい状況。双方と親しいファッションショーを開催する関係者が間を取り持ったそうで、再出発するローラは、誕生日の30日にツイッターで和解をファンに報告予定だという。 「昨年11月には所属事務所が公式ファンクラブの休止を発表。それを受けてローラが新たなファンクラブを立ち上げる意向を示していたが、おそらく、ファンクラブもローラが独自で立ち上げることになるのでは。年会費やグッズの売り上げなどファンクラブでの収益はバカにならない。事務所側としては、ローラが稼働できない間、ローラに来た仕事の代役もこなしていたダレノガレ明美がかなり頑張っていたので、今後はダレノガレの仕事を取る方に力を入れることになるのでは」(芸能プロ関係者) 今年1月には「今年はいーっぱいテレビ参加しよーっと」とツイッターに書き込んでいたローラだが、ようやくその言葉が実現できそうだ。
-
アイドル 2018年03月29日 22時30分
キスマイがサンドウィッチマンの目の前で次々と起こす奇跡
Kis-My-Ft2といえば、バッキバキの筋肉と、ゴリゴリのダンスがセールスポイント。7人のバランスは、フロントメンバーでイケメン担当の北山宏光と藤ヶ谷太輔と玉森裕太、後部で派生ユニット・舞祭組としても活動する宮田俊哉と千賀健永と二階堂高嗣と横尾渉で保たれている。 各々のキャラクターがしっかり立っているのは、長いジャニーズJr.時代を経て、苦労の末にようやくつかんだメジャーデビューという下地があるから。TOKIOのように島を開墾しなくとも、NEWS・手越祐也のように海外ロケで全裸にならなくとも、彼らはバラエティスキルを身に付けている。礎を築いたのは、テレビ朝日。“調教師”はよゐこ・濱口優だ。 キスマイが、テレ朝の『いきなり!黄金伝説。』で数々の伝説を生んだ濱口から、バラエティのいろはを学ぶために初の冠レギュラー番組『濱キス』を抱えたのは、CDデビュー翌12年。以降、『キス濱ラーニング』のシリーズほか、何度もコンセプトを変え、改題を重ねながら、現在の芸人枠は濱口からサンドウィッチマンにバトンタッチ。サンドは、濱口のように現場でキスマイと一緒に汗を流すことはせず、完成した検証ロケの映像をスタジオでモニタリングする立場にいる。それが現在、火曜日深夜に放映されている『10万円でできるかな』だ。 10万円の軍資金でどこまでできるか、明快すぎるコンセプトである。しかし、これが意外にも、手に汗握る熱戦が相次ぐから不思議だ。 「10万円分宝くじ買ったら元取れるかな」では、10万円オーバーが不可能だった。しかし、プライベートで試しに購入した玉森が、10万円を当てるミラクルを起こしていた。当然、テレビカメラは回っていない。盛り上げてくれるメンバーも不在。過去のシリーズでも顕著になったが、玉森には、ここぞのときに運をつかむ強さがあるのだ。 同じく、番組を通じて神を降臨させたのは藤ヶ谷。「10万円クレーンゲームをやったら景品全部取りつくせるかな?」では、初心者の藤ヶ谷が、スタートから連敗のまま3,000円を消費。焦りまくったあとに覚醒させたのは、歌手の本能だった。 クレーンが動くときに鳴る音によって、網のなかで立てられたお菓子を突き落すことができるのではないかと推測。“ズン”と“チャ”の音を、ボタンを押す拍数、お菓子の位置で表にして、クレーンの移動でコントロール。オリジナルの“ズンチャ表”を制作した。すると、見事なまでにヒット。最終的には、クレーンゲームに背中を向けても落とせるようになった。この神業で、85,200円でクレーン内のお菓子を空っぽにした。 そんな藤ヶ谷が親友の横尾と組んだ「10万円分の通販お掃除グッズで汚れたままの飲食店を丸ごと1軒ピカピカにできるかな?」が、番組最高視聴率をマーク(ビデオリサーチ調べ/関東地方)。あまたの通販番組でスゴ落ちが自慢のお掃除グッズを購入して、油でベットベトとなった飲食店をたった1日でピッカピカにしてみせた。2人は終始、マスクやタオルで顔の半分が覆われていたが、それでも高視聴率。アイドルとしては心中複雑か。 そんな『10万円でできるかな』が4月6日の夜23時15分から、初の1時間ワイド版でオンエアされる。ロト6を購入、懸賞ハガキを応募。10万円でどれだけの高額当選を導けるか。PR映像では「大当たりしまくりの1時間」とあるが、結果はいかに!?
-
-
芸能ネタ 2018年03月29日 22時20分
「今度は大丈夫?」矢口真里、友人らが再婚を祝福もネットには厳しい意見
元モデルの男性との再婚を発表したばかりのタレント・矢口真里が自身のブログを更新。友人らに結婚を祝福してもらったことを明かした。 2011年に俳優の中村昌也と結婚した矢口だが、2013年に自宅で当時モデルだった男性と不倫。留守にしていた中村が帰宅し鉢合わせになるという修羅場となった。その後、不倫の鉢合わせの代名詞として“矢口る”などの言葉が使われるようになるなど、扱いは散々。芸能活動休止も経て、今月26日に当時の不倫相手と結婚したことを発表した。 そんな矢口だが、27日に自身のブログを更新し、「Congratulations」と書かれたプレートが載せられたケーキを収めた写真を公開。「お友達がお祝いしてくれました」として、「最高に幸せな夜でした」とつづった。また、ファンや芸能関係者、モーニング娘。OGや後輩などからも祝福のメッセージが来たといい、「ひとつひとつ大切に心に留めておきますね」と記し、「皆さん本当にありがとうございました!!」と改めてお礼を述べていた。 一見、幸せいっぱいのブログではあるが、やはり、元々の始まりが不倫だったということもあり、ネットからの反応は芳しくない。「不倫相手との再婚報告なんてよく堂々とできるね…」「性生活に飽きたらまた同じことするんじゃない?」「今度は離婚しないように頑張ってください」といった声が書き込まれていた。 前日に更新した報告のブログエントリーでは「一度結婚に失敗している私のことを受け入れてくれた彼、そして彼のご家族に心から感謝の気持ちでいっぱいです」とつづった矢口だが、離婚の原因となった男性との結婚にも関わらず「失敗」という言葉を選んだことに対し、「ツッコミ待ち?」などと揶揄されており、世間からの厳しい目はまだまだ避けることはできないようだ。 とはいえ、見方によっては「愛を貫いた」ともいえる今回の再婚。矢口の末長い幸せを願いたい。記事内の引用について矢口真里公式ブログより https://ameblo.jp/mari-yaguchi
-
芸能ニュース 2018年03月29日 22時10分
攻撃した人へ謝罪…中田敦彦が『ビビット』卒業に至った理由は?
28日、オリエンタルラジオの中田敦彦が、コメンテーターとして出演中のTBS系『ビビット』内で、自身の「卒業」を発表した。 番組では「中田敦彦プレゼンテーション」として、「今年卒業したいこと」が特集される。コーナー最後にMCの国分太一から「あっちゃんも卒業することがあるんですよね」と水を向けられた中田は、「わたくし、中田敦彦のビビット卒業でございます」と降板を発表。 そして、「私ですね、丸3年間やらせていただいたんですよね。ですから、始まったとき初めてコメンテーターという仕事を仰せつかったんですけども、始まったとき32なんですよ。32で社会に何かを物申そうという、よく勇気があったなと思うんですけども」と振り返る。 続けて、「3年間のなかで色々勉強させてもらいました。楽しいこともありましたし、反省したことも多かったですね。時として盛り上がるかなと思って、必要以上に攻撃的になることもありました。今となってはですね、そんな人達に陳謝したい気持ちもあるわけですよ。『あのときごめんね』なんて言ってね」とコメントした。 さらに、番組の最後にも時間をもらった中田は、 「この3年間で本当に成長したと思いますし、今後も成長して、皆さんとご一緒させていただきたいなと。だから、全く別れるという感じがしないんですね。また絶対会えるって、ぼくはスタッフの皆さんともレギュラーの皆さんとも視聴者の皆さんとも会えると思ってますんで」 と発言。番組卒業に未練がある様子を窺わせた。 「成長させてもらった」と振り返った中田だが、ネットユーザーからは「3年間で敵を増やした」「彼にとってはマイナスでしかなかった」「お笑い芸人の仕事じゃなかった」などの指摘が。 また、降板については、事務所の先輩で大きな権力を持つ松本人志を批判したことや、各方面に辛辣なコメントをしていたことなどから、「事実上のクビ」という見方が広がっている。 「中田は松本を批判した後、ラジオ内で、事務所からの謝罪要求を受けて断ったことを明かし、『人志松本に謝らない話』などと茶化した。これが松本や吉本上層部の逆鱗に触れ、彼が見どころのある番組として挙げていた『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)が不自然に終了したといわれています。 今回の『ビビット』降板も、そんな吉本の制裁との見方が有力。事務所の意向に背いたわけですから、当然そうなるだろうと。また、松本以外にも『ビビット』内でベッキーや宮迫博之に厳しいコメントをしており、まさに四方八方に喧嘩を売った状態。 そんな孤立無援の彼に、手を差し伸べる芸能関係者はもういないのでは。今更謝っても、手遅れですよ。それなら、早めに謝罪しておくべきだった。 もっとも、中田自身が手遅れを自覚しているようで、YouTubeチャンネルも開設するなど、新たな動きを見せる兆候もあります。松本を批判し、事務所の意向に背いた時点でこの状況は予想できたでしょうから、違う道に進むのかもしれません」(芸能関係者) 単なる「武勇伝」なのか、それとも先を見据えての「松本批判」だったのか。中田の今後が注目される。
-
芸能ネタ 2018年03月29日 22時00分
「夫に疲れちゃった」IZAM、恐妻家からキャラ変 妻・吉岡美穂がドン引き
27日、歌手のIZAMが『明日は我がミーティング』(TBS系)に出演。MCを務めるバイオリニスト高嶋ちさ子からお叱りを受けた。 IZAMの日常に密着したこの日の放送では、ブログにアップする写真を撮るため、妻の吉岡美穂をこき使っていることが判明。吉岡も「夫に疲れちゃった」と話し、高嶋にアドバイスを求めていた。 しかし、IZAMは「妻のためにもいい写真をアップしたい」と反論し、ブログをやめる考えはもっぱらない様子。「1回やめたことがあるが、そうしたら偽装結婚だって言われた」と周りの反応も気にしているようだった。 これに対し、高嶋は「人に言われるのはどうでもいい」とズバリ指摘。そして、「(ネットに批判を)書いてる人なんて性別もわかんない、歳もわかんない、職業もわかんない。そんなヤツに何か言われて、『こんなこと言われちゃった』とか思うの?」とぴしゃり。IZAMもばつの悪そうな表情をするしかなかった。 だが、痛いところをつかれ反省しているかと思いきや、IZAMは早くも放送終了後にブログを更新。「今日から私。。。『素直に生きます。』だから、今日から生まれ変わりました」と綴り、「もう、気にしない」と切り替えていた。 どうやら本人は、前向きなようだが、ネットでは「イラッとした」「IZAMはもういいよ、クズすぎ」という批判が集まり、コテンパン。特に女性からの非難は散々なものだった。 「ひと昔前は、恐妻家で売っていたのに、最近はちょっとしたことでも文句を付けるクレーマー夫に“キャラ変”しました。そして今度は、SNSに影響を受けすぎる夫と、もはやどこに向かおうとしているのか自身でも分からなくなっているのではないでしょうか。恐妻家で同情を集めているうちはよかったですが、今のキャラは女性ウケが悪すぎる。本当はいいパパ、いい夫のようなので、無理はしなくていい気もするのですが…」(芸能関係者) 『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演した際には、18年ぶりにしたという女装姿を披露していたIZAM。ますます、行く末が危ぶまれる。記事内の引用についてIZAMの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/izamania
-
スポーツ 2018年03月29日 17時45分
騒動の陰で…元大関照ノ富士に迫る十両陥落の危機
このまま番付は下がる一方なのだろうか。 横綱鶴竜の8場所ぶりの優勝もさることながら、貴乃花親方の物議を醸す一連の行動や十両・貴公俊の暴行問題など、土俵外で話題を集めることも多かった今年の3月場所。一方、そのような話題の裏で、元大関の照ノ富士がまたもや番付を下げることになってしまっている。 昨年の9月場所で大関から陥落して以降、場所を追うごとに番付が下がり続けていた照ノ富士。迎えた3月場所は遂に幕内からも追われ、大受・雅山・把瑠都以来4人目となる“大関経験者の十両”として臨む場所となった。しかし、長年に渡る膝の怪我の影響はあまりにも大きいのか、この場所も6勝9敗で負け越し。1場所での幕内復帰とはならなかった。 溢れんばかりの怪力を武器に、2015年5月場所では賜杯も手にしている照ノ富士。この優勝を決定打に大関昇進を果たした際には、そう遠くない未来の横綱昇進を予想したファンも多かっただろう。ただ、同年の9月場所で右膝に怪我を負って以降、その強さはすっかり鳴りを潜めてしまっている。現に照ノ富士が最後に2ケタ勝利を挙げたのは昨年の5月場所が最後で、次の7月場所から今年の3月場所まで5場所連続で負け越しが続いている。 3月場所で負け越してしまったことにより、次の場所となる5月場所は十両中位から下位の番付になることが予想される照ノ富士。今後もこのような成績不振が続くようならば、幕下へ落ちるのも時間の問題だろう。ちなみに、大関経験者の名前が幕下の番付に載るということになれば史上初の出来事となる。前述した大関経験者の十両3人は、全員そのような状況になる前に現役を退いており、実際に幕下の番付に名前が載るということにはなっていない。 ほんの数年前までトップレベルの実力を誇っていた力士が、今や関取の地位も危うくなっているという現状はあまりにも寂しい。来場所は少しでも復調の兆しを見せてくれることを願うばかりだ。
-
-
スポーツ 2018年03月29日 17時30分
早いが吉とは限らない?プロ野球“スピード優勝”チームの苦しいその後
いよいよ今月30日に開幕する日本プロ野球。今年も12球団がセ・パ両リーグに分かれて全143試合という長いペナントレースを戦っていく。各球団が目指すのは、もちろん「優勝」の2文字だろう。 一口に優勝といっても、その形は様々。最後の最後までデッドヒートを繰り広げた果ての優勝もあれば、シーズンを通して首位を独走した上での優勝もある。どちらの形がいいのかは観る人によるだろうが、贔屓のチームがあるファンにとっては、自身が応援するチームが早い段階で優勝するのに越したことは無いだろう。 日本プロ野球において、史上最速でリーグ優勝を決めたのは1990年の巨人で、日付は9月7日。そこから2016年広島(9月10日)、2003年阪神(9月15日)、2017年ソフトバンク(9月16日)、2015年ソフトバンク(9月17日)までがトップ5の記録だ。こうしてみると、ここ最近の広島やソフトバンクの優勝は、球史においても、なかなかのスピード優勝であったということが分かる。 一方で、スピード優勝は“消化した試合が少ないチーム”という見方もできる。年代によってシーズンの総試合数が異なるためだ。このような観点からシーズン最速優勝チームを選出すると、1位は1965年の南海(試合消化率.864)ということになる。2位以下のトップ5の顔ぶれは1990年巨人(.877)、2015年ソフトバンク(.888)、2002年西武・1972年阪急・1990年西武(.900 同率4位)という陣容だ。 それぞれのチームの“シーズンでの傑出度”を表しているこの2つのランキング。しかし面白いのが、このランキングに入ったチームの全てが、シーズンの勢いそのままに、日本一まで登り詰めているわけでは無いということ。この2つのランキングの中で、その後日本一に輝いたケースは1990年の西武と2015年・2017年のソフトバンクのみ。残りはクライマックスシリーズや日本シリーズで涙を呑んでいるのだ。 早すぎる優勝というのも考えものなのかもしれない。
-
芸能ニュース
ズーイ・デシャネルがスパイダーマンでセクシーな秘書役へ?
2010年11月12日 20時00分
-
芸能ニュース
キース・リチャーズ「生きて出られただけラッキーだったな!!」
2010年11月12日 20時00分
-
芸能ニュース
レディ・ガガ、ファンレターで殺人予告!
2010年11月12日 20時00分
-
芸能ニュース
メル・ギブソン、同時進行する未払いに関するもう一つの裁判
2010年11月12日 20時00分
-
芸能ニュース
フィル・コリンズ「自殺しようと思った!!」
2010年11月12日 20時00分
-
レジャー
京王杯2歳S(GII、東京芝1400メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年11月12日 19時00分
-
トレンド
CMベスト演技賞にダース・ベイダーが選ばれるならウォーズマンを起用する企業はいないのか? ウォーズマンの隠れた魅力を探る
2010年11月12日 17時30分
-
スポーツ
日本一から一転ストーブ渦中のロッテの寒過ぎる台所事情
2010年11月12日 17時00分
-
芸能ニュース
女性芸能人とホストクラブは蜜月関係?
2010年11月12日 16時30分
-
トレンド
セックス・アンド・ザ・シティのツアーは大人気
2010年11月12日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/13) 京王杯2歳ステークス他、5鞍
2010年11月12日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/13) 京王杯2歳S
2010年11月12日 15時30分
-
スポーツ
中日・落合監督の“本音”が分かる1冊
2010年11月12日 15時15分
-
トレンド
バストや脚に自信ないなら『クビ』で勝負!
2010年11月12日 15時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート 展望台対決、軍配はどちら?
2010年11月12日 14時30分
-
スポーツ
サバイバル飛田が、今夏の異常酷暑が産んだ怪人「棒暴君」(ぼうぼうくん)と、尖閣諸島領有権を懸けて激突!? 10・31 埼玉プロレス『旗揚げ第獣獣獣獣獣韋(51)戦』(2)
2010年11月12日 14時30分
-
スポーツ
川崎球場を知る最後のロッテ戦士・堀幸一がトライアウトで訴えたもの
2010年11月12日 14時00分
-
芸能ニュース
波乱万丈の夏目アナ フリー転向は成功するのか?
2010年11月12日 13時30分
-
トレンド
つじあやの 約2年9カ月ぶりとなるオリジナルアルバム『虹色の花咲きほこるとき』
2010年11月12日 13時30分