-
スポーツ 2018年03月29日 06時40分
投打に不安材料がいっぱい! 金本阪神にV候補になれない本当の理由
プロ野球界で、マジメなヤツは大成しない? 3月30日にペナントレースが開幕する。本拠地・甲子園球場を高校球児に明け渡している金本阪神は敵地・東京ドームに乗り込み、最後の調整を行っている。オープン戦最下位(2勝12敗2分け)、本塁打数はセ・リーグワーストの計7本、打線はチーム打率2割2分5厘と低迷し、投手陣も防御率3点台後半では苦しい展開となるのは避けられないだろう。何よりも、4番を予定して獲得したウィリン・ロサリオ(29)の不振が気になる。 「セ各球団はロサリオ対策をすでに完成させたと見ていい。ロサリオ自身が打撃フォームを改造するくらいの覚悟を見せなければなりません」(プロ野球解説者) そのロサリオだが、在阪メディアに長引く不振について質問されると、「もう、大丈夫だ」と返している。その理由を聞かれると、金本知憲監督(49)の心配りを教えてくれたという。 「監督に何か困ったことはないかと聞かれたんだ。日本のベッドは硬くてなかなか寝つけないと言ったら、高級なマットレスをプレゼントしてくれた。ぐっすり眠れるようになったから、もう大丈夫だ」 こう答えていたそうだ。不振のときでも報道陣に配慮し、ネタを提供してくれる…。マジメな性格なのだろう。 「キャンプ中もこれまでの外国人選手とは違う一面を見せていました。日本のサインプレーを覚えようと必死だった。もともとは捕手なんですが、キャッチャーミットでキャッチボールをすることもありました。『何かあった場合、自分が緊急でマスクをかぶるんだ』と言って」(在阪記者) 周囲の期待に応えようとする思いが強すぎたことも不振の一因となったようだ。 “マジメさ”がアダになった選手はほかにもいる。昨季チーム最多の12勝を挙げた秋山拓巳(26)だ。今や、首脳陣が最も信頼を寄せる生え抜き右腕だ。キャンプではマイペース調整も許されたのだが、秋山から出る言葉は「自分は、まだまだ…」と“謙虚なもの”ばかり。謙虚さは大事だが…。 「キャンプ序盤から飛ばしていました。まるで実績のない若手投手が一軍の生き残りを懸けているみたいな…。完全なオーバーペースですよ」(関係者)という懸念も聞かれた。 先のプロ野球解説者もこう続ける。 「秋山は去年ブレークしました。当時、首脳陣は二軍スタッフから『秋山は一軍で活躍できる』と報告も受けていたので、計算に入れていました。その去年なんですが、一年間を通して見てみると、ボールに一番キレがあったのはオープン戦。シーズンが開幕するころには少し調子を落としていました。調子が戻らないままシーズンを終えたというか…。まあ、調子を落としていても12勝を挙げたのは立派ですが」 実績のなかった分、去年は飛ばしすぎだったとしても仕方ないだろう。秋山は今年も「自分は、まだまだ…」と謙虚になりすぎて、オーバーワーク気味のキャンプを送ってしまったのだ。「開幕が近づくにつれ、疲労も蓄積されてきている」というのが関係者の一致した見方だ。 こんな不安定な状況で、金本阪神は大丈夫なのだろうか。 「巨人選手は、ある意味で叩かれ慣れているというか、バッシング記事が出ても聞き流す度量があります。阪神も同じ全国区の人気チームなんですが…」(ベテラン記者) プロ野球とは、人気商売だ。多少の不振で非難されても聞き流すくらいの図太さがなければ自滅してしまう。投打に不安材料を抱えた阪神はペナントレースの長丁場を乗り切ることができるのだろうか。
-
スポーツ 2018年03月29日 06時25分
残る選手はあと6人 川崎宗則の退団によりまた1人その数を減らした“ダイエー戦士”たち
昨オフの球団行事や今年2月のキャンプに姿を見せず、所属するソフトバンクとの契約も未更改という状況が続いていた川崎宗則。26日、その川崎が自由契約という形で退団することがチームの公式サイトに発表された。 公式サイトには、退団発表と合わせて「昨年の夏場以降からリハビリを続けてきましたが、同時に自律神経の病気にもなり、身体を動かすのを拒絶するようになってしまいました。このような状態で野球を続けるのは、今の自分には考えられません。悩んだ末、この度、ホークス球団と協議して自由契約という形で、野球から距離をおいてみようと決断しました」という川崎のコメントも掲載されている。 近年はムードメーカーとして、チームを盛り上げる姿が目立っていた川崎だが、もしかしたらその反動が来てしまったのかもしれない。自由契約という形ゆえに、将来的な現役復帰の可能性も無いわけではないが、とにもかくにも今はゆっくり休んでほしいというのがファンの願いだろう。 ところで、今回の川崎の退団により、その数が1人減ってしまった数字がある。それは現在のソフトバンクの前身「福岡ダイエーホークス」に所属経験のある現役選手、いわゆる“ダイエー戦士”の数である。 ダイエーというチームがプロ野球界に存在していたのは2004年が最後ということもあり、当然ながら年月が経つごとに所属経験を持つ現役選手は減少。昨年の時点でその数は8人となっていた。ただ、昨シーズンの井口資仁の現役引退で1人、そして今回の川崎の退団により、また1人その数を減らすことになった。前述の2人を抜いた残りの選手は6人で、その内訳はソフトバンクに4人(寺原隼人・和田毅・城所龍磨・明石健志)、オリックスに1人(山崎勝己)、そして巨人に1人(杉内俊哉)という陣容になっている。 チームの監督を務めた王貞治の元、2003年にはプロ野球記録であるチーム打率.297をマークするなど強打のチームとして名を馳せたダイエー。当時のチームを知る6人の“ダイエー戦士”たちには、1年でも長く現役生活を送ってもらいたいところだ。
-
芸能ニュース 2018年03月28日 23時30分
おぎやはぎ「老害発言」の炎上収まらず、人気ガタ落ち?露出が減る可能性も
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の矢作兼が、自身がパーソナリティを担当するラジオ番組で、カメラ前を横切って割り込む年配男性のことを「老害」と呼んだ発言が炎上している。 この発言は、2018年3月22日放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)にて行われた。番組では、公共機関でのマナー問題についてのトークが行われ、矢作は路上ロケが行われる際の通行人への不満をぶちまけた。 矢作によると、撮影スタッフは通行人に迷惑がかからないよう別のルートへと誘導しているのにも関わらず、必ず喧嘩腰で文句を言い出し、誘導を無視して入り込む通行人がいるとのこと。もちろん、交通の邪魔をしているのは自分たちなので仕方がない部分はあるが、「なぜ、そこまで言われなきゃいけないのか」との疑問は残るとのこと。さらに、矢作は文句を言い出す通行人はその大抵が年配の男性と断定し、「これって、いわゆる老害って奴だろ?」と痛烈に批判。矢作の怒りはとどまる事を知らず、その後も「クレーマーは年寄りばかりだ」との持論も展開させた。 この発言を聞いたリスナー達は「天狗なっている」「芸能人がそんなに偉いのか」とネットで炎上。放送から約1週間経過した今も、その騒動は収まることを知らない。 おぎやはぎの二人は、テレビとは違いラジオでは辛辣な持論を展開することが多く、その発言が槍玉に上がることがある。しかし、今回の炎上は過去に例がないほどに長引いており、この状況は、おぎやはぎ自体の人気が落ちてきた証拠とみる関係者は多いという。現におぎやはぎは現在5本のMC番組を担当しているが、どれもゴールデンタイムでの司会はなく、『ゴッドタン』(テレビ東京)をはじめ深夜帯が昼帯がほとんどだ。ゲスト出演は引き続き多いが、その枠も他の若手芸人に奪われつつあり、予断を許さない状態だ。おぎやはぎは、脱サラして芸人の道へ進んだ「遅咲き芸人」で、それゆえ男性ファンからの支持が高い芸人の代表格として有名だったが、それも今や過去の話。本業の漫才も、立川談志(故人)や笑福亭鶴瓶や松本人志、評論家の小林信彦といった大物たちの絶賛を受けていたが、近年ではあまり耳にしなくなった。既にベテランの域に達したおぎやはぎ、この辺で「初心」に帰ったほうがいいかも…。
-
-
社会 2018年03月28日 23時20分
新たなハラスメント「カスハラ」って知ってますか?
3月27日に『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)が放送された。客からの悪質なクレームで労働者の精神をむしばむ「カスタマーハラスメント(カスハラ)」を特集した。 番組では昨年、産業別労働組合の「UAゼンセン」が小売業で働く約5万人を対象に行ったアンケートを採ったことを放送。70%以上が「悪質クレームの被害に遭ったことがある」と回答。さらに「ある」と回答した人のうち、1%に当たる359人が精神疾患を発症したことが分かった。 こういった従業員の被害の声に応えるべく、3月27日に厚生労働省で行われたパワハラ防止検討会では、客からのハラスメントを「カスタマーハラスメント」または「クレーマーハラスメント」と定義。今後はセクハラやパワハラと同様、具体的な対策を講じていくべく議論することが決定した。 ただ、蔓延するカスハラに立ち向かっていくことは、今の現場ではなかなか難しそうだ。番組では、「柚柚」や「なごや香」などの居酒屋を展開しているアンドモア株式会社の鎌田由佳氏に、カスハラについてインタビューした。 鎌田氏は「(どこまでがカスハラか)線引きが非常に難しいが、接客業は、お客様の要望には(なるべく)お応えしたい。ですが、お客様の要望ばかりをのんでいると、従業員のモチベーションの低下につながる」と話す。接客業の従事者にとって、客のクレームをどこまで許容すべきか葛藤があるようだ。 ネットでは、「クレーマーなんて通報してしまえ」「迷惑な客は出禁にすればいいのに」「訴訟を起こして損害賠償請求しろ」との声が殺到。クレハラ防止のために、従業員側も強気な姿勢を見せる必要性を訴える声が多く寄せられた。 従業員と客は「平等な関係」であると提唱する声も多く、「お客様は神様」と不必要に客を持ち上げる必要はない。しかし、現代の日本はデフレ局面にある。どうしても客に媚びなければいけないのが現状なのだろう。 クレハラに対策を打っていくことは非常に大切だ。しかしそれだけでなく、デフレ脱却を早急に目指さなければ、クレハラはなくならないように思える。
-
芸能ネタ 2018年03月28日 23時10分
米倉涼子、小泉今日子から“ボス指名”を受ける
以前からその存在がクローズアップされていた、歌手で女優の小泉今日子が率いる飲み会「小泉会」だが、小泉がボスの座を米倉涼子に“禅譲”していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 これまで「小泉会」のメンバーとして報じられた女優陣は米倉をはじめ、小泉と同年代の盟友・飯島直子、吉高由里子、香里奈、榮倉奈々、内田有紀、長澤まさみ、石原さとみ、黒木メイサらそうそうたる面々。 「入会基準は女優であること。メンバーが色々な女優に声を掛けて、どんどん輪が広まったそうです。『一度飲めば家族』というのが会のポリシー。男子禁制で会長である小泉は、誰に対しても『ちゃん』づけでフランクなノリで接するそうです。飯島については、あまり仕事がない時期、小泉が芸能界の実力者である自分の事務所(当時)の社長に『社長、直ちゃんを出して』と頼み込んで、自分のドラマにねじ込んだのだとか」(週刊誌記者) 小泉といえば、2月1日に所属事務所からの独立ならびに、俳優の豊原功補と不倫関係であることを発表。なぜか、マスコミ各社は好意的な報道が目立ったが、ネット上には賛否両論の意見が飛び交っていた。 同誌によると、独立後、小泉は「自分のポジションを誰かに譲りたい…」と漏らしたのだとか。 独立発表後、小泉の門出を祝う小泉会が行われたという。 その席で小泉は「これからはヨネがみんなを引っ張ってほしい」と米倉を次のボスに指名したというのだ。 「あねご肌として知られる米倉だけに、これからはしっかり会をまとめあげることだろう。米倉といえば、人気シリーズ『ドクターX』(テレビ朝日系)の最新作の放送が待たれるが、今後、自身のコネで『小泉会』のメンバーの出演がありそうだ」(芸能記者) ただでさえ豪華キャストの「ドクターX」だが、さらに豪華になりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年03月28日 23時00分
デーモン閣下、自身の権利関係に注意喚起
ミュージシャンのデーモン閣下がNHKのアニメ番組で自身の肖像を無断使用されたとして、局に対応を求め、27日に同局が番組の公式サイトで謝罪したことを受け、デーモン閣下が28日、自身のブログを更新した。 デーモン閣下は、「番組制作側は今回の件を真摯に受け止めているとのことである。吾輩もこの対応を評価している」とNHKの対応についてコメント。 NHKの謝罪については軽く触れた程度だったが、「それに付随して現在吾輩が一般諸氏に述べておきたいことである」と持論を展開。 今回の対応で批判の意見があったことを受け止めたうえで、「今後のために吾輩の認識をガイドラインとして説明しておきたい。諸君の後学にも繋がるやも知れない」と自身の権利関係を扱う際の注意点を並べた。 今回のNHKの行為は明らかに権利関係の侵害であることを主張。今回、自身に対して「寛容ではない」、「子供番組なのに大人げない」などの意見が寄せられたことを明かし、「全くピント外れであり、かつ権利やライセンスを扱うすべての業種の人々に対し不勉強で非礼な物言いであることを自覚してもらいたい」と指摘。 さらに、今回の件で昔の芸名にしていた媒体があったことに不満げ。「吾輩の公式の名前(いわゆる芸名)は現在、デビュー時のものとは異なり、8年前(魔暦12年=諸君の暦で平成22年、2010年)より『デーモン閣下』になっている。姓のようなものはつかない」と主張した。ほかに、ものまねやコピーバンドについても注意すべき点をつづった。「芸名はデビュー時から、デーモン小暮、デーモン小暮閣下、デーモン閣下と変遷。それが世間に浸透していなかったことも悲しかったのでは」(芸能記者) とりあえず、今回の件は一件落着となったようだ。
-
アイドル 2018年03月28日 22時50分
ネットで巻き起こるモー娘。大学NG説 モーニング娘。尾形春水卒業へ!
モーニング娘。’18のメンバー、尾形春水が現在行われている春のコンサートツアー『〜We are MORNING MUSUME。〜』をもってモーニング娘。およびハロー!プロジェクトを卒業することを発表した。 2014年に12期メンバーとしてモーニング娘。に加入し活動してきた尾形だが、27日にハロー!プロジェクトの公式サイトで、「大学進学」との理由で6月の卒業が突然発表。ファンにとっては寝耳に水となったが、実は昨年も大学進学を目指し受験していたことが明かされた。 尾形もブログを更新し、「急な発表になってしまい、本当に申し訳ありません」と謝罪しつつ、4月から短大への進学が決定したことで授業と活動の両立が困難になること、短大で勉強しつつ4年制大学への進学を目指すために勉強に専念したいことなどを卒業理由として上げ、「応援してくださるファンの皆さんへ少しでも元気や笑顔を届けられるように、全力で頑張ります。引き続き、モーニング娘。'18と尾形春水のことをよろしくお願いします」とつづっていた。 しかし、この発表を巡ってネットではある論争が巻き起こっている。 これまでの歴代モーニング娘。メンバーに現役中大学進学したメンバーはおらず、テレビ東京アナウンサーだった紺野あさ美もモーニング娘。を卒業してから大学に進学。こうした経緯もあり、ネット上では以前からモーニング娘。大学進学禁止説が囁かれていたが、今回の卒業発表で「他のグループは進学してる人いるのに娘。だけ進学禁止してたらおかしいと思う…」「結果的に進学が決まって卒業するんだから大学進学禁止じゃなかったとは言い切れないよね」「やっぱ娘。は大学進学許されないんだ…」といった声が集まっている。 ハロー!プロジェクトでいえば元Berryz工房の嗣永桃子や17年6月に解散した℃-uteのメンバーだった鈴木愛理など4年制大学に進学した者も少なくなく、アンジュルムの和田彩花は現在大学院に在籍中。また、ジャニーズアイドルや元ももいろクローバーZの有安杏果など、今はトップアイドルでも大学に進学し卒業する時代だが、モーニング娘。だけ大学進学が認められていないことになり、メンバーの将来を思うファンの多くが違和感を覚えてしまったようだ。 成長が期待されていたメンバーだっただけに、ファンの間にも悲しみが広がっているが、尾形の将来が良いものになるよう願いたい。記事内の引用について尾形春水公式ブログより https://ameblo.jp/mm-12ki/
-
芸能ニュース 2018年03月28日 22時40分
反対の声明を出された桜田淳子 ファンイベント開催も本格復帰は厳しい?
歌手で女優の桜田淳子(59)が27日、都内で芸能生活45周年記念のファンイベントを開催したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、2月に発売された45周年記念アルバムの購入者特典として、同コンサートのチケットが申し込める仕組みだったが、380人の定員に対して約1300通の応募が。いまだに根強い人気であることをうかがわせた。 桜田が公の場に姿を見せたのは、昨年4月に同所でのイベントにゲスト出演して以来、1年ぶり。単独コンサートは、2013年11月の40周年記念コンサート以来、4年4か月ぶりとなった。 桜田は往年のヒット曲「サンタモニカの風」や「しあわせ芝居」など、約2時間で13曲を熱唱。コントを披露して笑いを誘う一幕もあったという。 終演後、報道陣やファン約300人が待ち受ける中、劇場の裏口から笑顔で姿を見せ、ファンから花束を受け取り、握手に応じる場面も。しかし、報道陣からの質問には応じることなく車で会場を後にしたという。 「92年に統一教会の合同結婚式に参加後、批判を浴びて芸能活動を休止。しかし、桜田本人はこれまで引退や活動休止を発表したことはなかった。一方で、13年に活動を再開してからは教団との関係について言及せず。さらには教団の被害者について謝罪もしていない。それをしないと、世間は復帰を許さないのでは」(芸能記者) 桜田をめぐっては、全国霊感商法対策弁護士連絡会が今月13日、都内で会見。「世界平和統一家庭連合(=統一教会)による献金強要、さらには詐欺脅迫的勧誘による被害発生に、桜田淳子氏は今も無批判に関わり続けています」などとし、芸能活動復帰に反対する声明を出していた。 今後の桜田の対応が注目される。
-
芸能ニュース 2018年03月28日 22時30分
「扱いづらい」?TBS・宇垣アナ、番組降板で“プッツン”していた
TBSの宇垣美里アナが、レギュラー出演している情報番組「あさチャン!」の降板を言い渡され、周囲も驚くほど激怒していたことを、発売中の「週刊現代」(講談社)が報じている。 宇垣アナは「ミスキャンパス同志社」の肩書を引っさげ14年に同局に入社。「その美貌と推定Gカップの“ロケット乳”で将来のエース候補として大いに期待されていた逸材でしたが、本人がどこかで勘違いしてしまったようです」(TBS関係者) 同誌によると、宇垣アナは番組プロデューサーから降板を告げられると激昂。「なんで私が降りなきゃいけないんですか!」と絶叫。ものすごい剣幕で泣きわめき、コーヒーが入ったカップを壁に向かって投げ付けたというのだ。その後、人事部に掛け合ったようだが、覆るはずもなく。 今や、宇垣アナは社内で「扱いづらい勘違い女」のような存在なのだとか。 若手に参加が義務付けられている研修には出ず、さらに致命的なのが男癖の悪さ。入社早々、他局の男性アナとの交際が報じられたり、一昨年にはHey! Say! JUMPの伊野尾慧との交際を報じられるなど、何かとお騒がせ。酒を飲むとすぐ男にしなだれかかるというのだ。「局内ですっかりこの記事は話題になっている。自分の言動が外部に漏れてしまったということは、それだけ嫌われている証拠であることを宇垣アナもそろそろ自覚するのでは」(同前) 同番組を降板すると、レギュラーはテレビが1本、ラジオが2本。 かつてのエース候補とされた勢いがまったくなくなってしまったが、現状ではフリーに転身したところで成功する可能性はかなり低そうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年03月28日 22時20分
エド・はるみ 慶大院の修士課程修得!これから活躍が期待される分野は
28日、お笑い芸人のエド・はるみが、慶應義塾大学大学院の修士課程を修了したことを発表した。エドは2016年に、同大学院のシステムデザイン・マネジメント研究科(SDM研究科)に入学。仕事の合間に授業や研究活動を行っていた。 エドはコメントで、「なかなかハードなスケジュールではありましたが、お陰様でなんとかやり切ることが出来ました。」と心境を述べている。また、「今はほっとした喜びと、支えて下さった皆様への感謝の気持ちで一杯です。」と院生生活を振り返った。 今後はタレント業と並行し、研究者として論文の執筆や、研究を続けていくという。同時にワークショップや講演会などを展開することも視野に入れているようだ。 大学院では、人の心に焦点を当てた「身体的アプローチによってネガティブな感情をポジティブな感情に反転させる“ネガポジ反転”手法」について研究していたというエド。大学院の進学は、これまでのキャリアにも関係していたようだ。「エドは芸人になる前、コンピューターのインストラクターや、マナー講師として活動していました。そのため、もともと人材育成やコミュニケーションに関して興味があったのでしょう。また、エドのネタは、言葉を切り返す場面で使うものも多く、こうした知識や関心が自身の芸風に繋がっていたのかもしれません。」(芸能ライター) 大学院でさらに深めた知識を、今後芸能活動に活かすことができるだろうか。 「慶應の院卒という肩書が付いたことで、インテリ芸人枠として活躍する機会も増えるでしょう。また、インテリ芸人の多くは、コメンテーターに起用されるケースも多く見られます。女性芸人のコメンテーターというのも珍しいですし、研究テーマを活かした識者的な観点から意見が求められるのではないでしょうか。」(芸能ライター) 持ちネタである「グー」が流行語大賞を受賞したのは、2008年のこと。近年は露出の減少が目立っていたエドだが、今後は芸人以外での活躍にも期待できるかもしれない。
-
トレンド
【今行く映画館】アクション、スリル、男同士の深い絆。韓国映画の魅力たっぷりに見せる『義兄弟 SECRET REUNION』
2010年11月11日 15時30分
-
社会
営業力=経営能力と考えすぎる会社はキケン?
2010年11月11日 15時00分
-
社会
東京都観光菊花大会が日比谷公園で開催中
2010年11月11日 14時30分
-
芸能ニュース
競馬関係者は納得したのか? ほしのあき 三浦皇成に結婚報道
2010年11月11日 14時20分
-
芸能ニュース
綿密なプランを立ててプロポーズをしそうな男性有名人は?
2010年11月11日 14時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】“うみねこ”は通常通り発売です
2010年11月11日 13時30分
-
スポーツ
台風直撃に人身事故…踏んだり蹴ったりでサバイバル飛田、開始前から青息吐息? 10・31 埼玉プロレス『旗揚げ第獣獣獣獣獣韋(51)戦』(1)
2010年11月11日 13時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート 三千、五千ドルは当たり前! 調査&賞金流行り
2010年11月11日 12時30分
-
芸能ニュース
変わる紅白歌合戦
2010年11月11日 12時00分
-
芸能ニュース
アイドルと事務所の“約束”
2010年11月11日 11時00分
-
トレンド
イケメン&グラビアアイドルによる「御伽噺(おとぎばなし)」の夕べ 10月29日 「朗読NIGHT#3」
2010年11月11日 10時30分
-
芸能ニュース
え! 磯山さやかが体育会系イケメンと結婚!?
2010年11月11日 10時00分
-
トレンド
猫を積んでくiPhoneゲームのロングセラー 「つみネコ」
2010年11月11日 09時00分
-
トレンド
水嶋ヒロは21世紀の青島幸男になれるか?
2010年11月11日 08時00分
-
芸能ニュース
マイケル・ジャクソン、新作は本当にホンモノか?
2010年11月10日 19時00分
-
芸能ニュース
ニコール・リッチー、来月挙式!?
2010年11月10日 19時00分
-
芸能ニュース
スティーヴ・カレル、映画『イマジン』で製作主演!
2010年11月10日 19時00分
-
芸能ニュース
エミネム「彼女欲しいけど、無理!」
2010年11月10日 19時00分
-
芸能ニュース
ハリー・ポッター、博物館がオープン!!
2010年11月10日 19時00分