-
芸能ニュース 2022年04月18日 17時00分
『ポップUP』、平野ノラの“夫育て”が物議「何でそんな上から目線」「何様?」批判も
18日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)で、お笑いタレントの平野ノラが「夫育て」をしたことを特集。ネット上で物議を醸している。 この日、番組冒頭で特集された平野による「夫育て」。2021年3月に第一子を出産していた平野だが、穏やかでマイペースな性格の夫について、子育てという観点からは不安があったことを告白。妊娠中から「夫育て」をし、「意識を変えていきました」と明かしていた。 >>『ポップUP!』髙嶋政宏がゲストにセクハラ連発で「アウト」批判集まる 松本若菜も「怖い」<< 平野による「夫育て」のうち1つは「緊急時の対応力」。自身がお風呂に入っている時、わざと桶を高いところから落として音を立てて、夫がどう反応するか試したり、足がつってものすごく痛がっている時にどう対応するか見ていたとのこと。平野は「そういう意識改革と言うか、そういうテストはしてましたね」と明かした。 一方、包丁を使っている時に平野の指が切れて血が出てしまったことがあったそう。夫はすぐに「大丈夫か?」と心配してくれ、薬局に絆創膏を買いに行ってくれたと言うが、平野は「血がダメだったんでしょうね。(夫が)隠れてキッチンから見てた時に、『出産ってこんなもんじゃねえぞ、血が流れるってこんなもんじゃねえからな』って逆ギレして怒鳴った」と話していた。 その後も、洗い物中に頻繁に皿を割ってしまうという夫のミスを不満そうに漏らした平野。対策として「罰金制にしたんですよね」と明かし、3000円の皿に対し、8000円徴収したことなどを暴露していた。 このエピソードに、ツイッターなどからは「意識改革って大事だよね」「素晴らしいですね。私もしておけばよかった」といった主婦目線の賛同が集まることに。 しかし、「夫育て」という言葉やハプニングの自作自演について、ネット上からは「妻育てなんて言ったら大炎上なのに」「テストって何様?」「何でそんな上から目線なんだよ」「傲慢すぎる」「なんで一緒に学ぶって感覚じゃないの?」という批判が殺到していた。
-
スポーツ 2022年04月18日 15時30分
米NBAで国歌斉唱の Crystal Kayが裏話明かす 3年ぶり開催の『ハマフェス』に出演、DeNA、マリノス、横浜FCらスポーツイベントも
18日に行われた「ハマフェスY163 開催記者発表会」に、歌手・Crystal Kayが登場。地元・横浜や本イベントへの思いなどを語った。 >>全ての画像を見る<< 「ハマフェス」2009年に横浜開港の歴史を伝える伝統ある5つのエリア(馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手)が中心となり、開港150周年を記念して開かれた「開国・開港博Y150」の翌年に始まった。開港200年に向け、毎年街を盛り上げてきた同イベントは3年ぶりの開催。会見にはお笑い芸人・あべこうじ、歌手・瑛人も登場した。 5月28、29の2日間行われる今年の「ハマフェス」では、5月28日に山下公園、横浜スタジアムでそれぞれライブを行う予定のKay。「スタジアムで歌うの初めてです。めちゃくちゃうれしいです。あそこで歌えるなんて、ほんとに」と、自身初だという横浜スタジアムでのライブに喜びをあらわにした。 またKayは、3月30日(現地時間29日)に米NBA、ワシントン・ウィザーズ対シカゴ・ブルズ戦で国歌独唱を務めた感想も明かした。一昨日に帰国したばかりだといい、「とても名誉なことなので呼んでいただけてすごくうれしかった。国歌斉唱とハーフタイムショーをさせていただいたんですけど、日本レぺゼン、横浜レぺゼンの気持ちでパフォーマンスしてきました」と、日本、横浜を代表する気持ちで臨んだと充実感をにじませた。 会見終盤には昨年11月にリリースした「ひとりじゃないから」のサビを即興で披露し、会見場を盛り上げたKay。「みなさんぜひぜひ遊びに来てください。常日頃感じてるストレスとか、いろいろ抱えてることもあると思うんですけど、本当にみんなで楽しんで横浜の最高さを感じてもらって、もっともっとたくさんの人に横浜(を)好きになってもらいたいですね」と多くの人の来場を呼びかけた。 「ハマフェスY163」は5月28、29日の開催予定で、両日は馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手の5エリアで様々な催し物が行われる。メイン会場の山下公園おまつり広場では28日にKay、29日にレゲエグループ・Mighty Crown、横浜スタジアムでは28日にKay、瑛人、ダンス&ボーカルグループ・Da-iCE、29日にはアイドルグループ・私立恵比寿中学などの出演が予定されている。 また、期間中は横浜公園内で横浜を本拠地とするプロスポーツ6チーム(横浜DeNAベイスターズ、横浜F・マリノス、横浜FC、横浜ビー・コルセアーズ、横浜エクセレンス、横浜キヤノンイーグルス、YOKOHAMA TKM)による「スポーツ体験会」、「ステージパフォーマンス」、「チームPRブース」に加え、グッズ販売やトークショーなども予定。本会見にビデオメッセージを寄せた横浜FC・中村俊輔(元サッカー日本代表)も「ハマフェスY163はスポーツや音楽、食事やダンスパフォーマンスなどを楽しめるイベントですので、ぜひ開港からの歴史を感じながら、横浜の新たな魅力を発見していただければなと思っています」と来場を呼びかけた。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2022年04月18日 12時45分
ノンスタ井上、小室圭氏再び不合格に「運の要素もある」発言が物議 「試験に運はない」指摘集まる
NON STYLE井上裕介が、17日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)に出演。アメリカ・ニューヨーク州の司法試験で不合格だった小室圭氏へのコメントが話題を呼んでいる。 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと結婚した小室氏。昨年7月、弁護士をめざしてNY州の司法試験にトライするも不合格。今年2月に雪辱を期して再挑戦するも、今回、合格者一覧に名前がなかったことが判明した。本人も周囲に「不合格だった」と報告していたことが分かった。 >>高橋真麻、小室圭さんに「対応に本性が出る」と猛批判 坂上忍ら「フジテレビのせい」擁護を一蹴<< 今回の受験者は3068人。うち合格者は1378人で、全体の合格率は45%だったという。 今回の“再び不合格”報道について、NON STYLE石田明は「合格の時に世に出してあげてよと思ってしまうんですよ。不合格をこんなに晒されるってツラくないですか?」と問いかけた。 一方の相方・井上は「小室さん(合格まで)あと数点やったみたいですね」と同氏が周囲に漏らしている自己採点の結果では、合格まで数点だったと明かしつつ、「タイミングとか、勉学なので“運の要素”もあるから、“不合格”だけを際立たせるのは良くない」と私見。さらに「(報道の仕方も)“あとちょっとで合格やった”とか言い方はあるんかなと思いました」と主張していた。 だが、ネットでは井上の主張に疑問が。「運の要素??」「試験に運の要素はないやろ」「あとちょっとで合格wみんなそうだろ」「受かれば100点 落ちれば0点」「資格試験であと少しでとか意味無いだろ」といった指摘が寄せられた。 ちなみに、カンニング竹山は「(眞子さまは)皇室も離れてるし、本来ならそんなに言わない方がいいんじゃないの?」と報道側をチクリと刺していたが、これにもネットでは「合格してから結婚しなかったから報道されるのはしゃーないやん」「だったら合格してから就職しろよ」といった反論もあった。 現地NYの大手法律事務所で「法務助手」として働いている小室氏。今年7月の試験を再受験するのかどうか注目が集まる。
-
-
芸能ニュース 2022年04月18日 12時25分
エレベーターで警戒された女性に復讐? かまいたち山内に「笑えないし怖い」批判集まる
17日放送のバラエティ番組『超無敵クラス』(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司が明かしたエレベーターでのあるエピソードに、批判が集まっている。 問題となっているのは、10代がオトナに素朴な疑問を取材するというコーナー。そのテーマの1つとなったのが、「怖いモノはなんですか?」という疑問だった。 >>かまいたち、金銭感覚巡り大ゲンカ! 山内には「やっぱり嫌い」、濱家は好感度爆上がり?<< この話題を振られた山内は、以前、自宅マンションのエレベーターを女性と二人きりで待つというシチュエーションに遭遇したことを告白。エレベーターが到着すると、山内いわく「警戒されたんでしょうけど、(女性が)『どうぞ』って俺乗せて、その人乗って来なかった」と明かした。 これに山内は「俺のこと疑ってるやんけと思って」と苦言。続けて、「1回、自分の部屋の5階まで行ったんですけど、もう1回降りてったろと思って。エレベーター開いた時に向こう、どんな顔するかなと思って」と報復を行うことを決意したと明かした。 これに出演していたタレントの指原莉乃やみちょぱこと池田美優は「怖い!」と悲鳴を上げていたが、山内はこの声には全く反応せず。「下に降りて扉開いたら誰もいなくて、『誰もいない!』って……」と“怖い話”としてオチをつけていた。 しかし、この発言について、ネット上からは「女性が警戒するのは当たり前だろ」「他人を警戒する権利くらい誰にもある」「怯えられたからってなんで罰を与えようとするの?」「笑えないし、怖い」「自分の妻や子どもが同じことされたらどう感じるんだろう」といった批判が殺到する騒動になっている。 なお、2011年7月24日にもツイッターで、「先ほど自宅マンション一階で、女の人とエレベーター待ちが一緒になった。一階にエレベーター降りてきた瞬間、『お先にどうぞ』と言われ1人でエレベーターに乗せられた。レイプされる思われたんかなぁ。上にあがって、また一階に降りてきたエレベーターに僕がまだ乗ってたらどんな顔したんやろなぁ」とこのエピソードを披露していた山内。 今回の放送を受け、このツイートが再注目され、改めて批判や苦言が多く寄せられている。記事内の引用について山内健司公式ツイッターより https://twitter.com/yamauchi0117
-
芸能ニュース 2022年04月18日 12時00分
日本在住TikToker、タイの祭りで違反行為 動画公開で批判「タイに来ないで」タイ人からも嫌悪感
日本在住のTikTokerが、タイで通行人らに水鉄砲で水を掛ける様子をSNSで公開。日本やタイから批判の声が殺到している。 問題となっているのは、「おしず」という自称コメディアンのTikTokerが14日にTikTokやツイッターにアップした動画。マスクを顎にずらしてノーマスク状態になったおしずが駅構内や道などで通行人、路面で食事を取っている人などに対し、水鉄砲で水を発射。驚く人々の様子を見て笑っている様子が自撮りで撮影されていた。 >>ユーチューバー、ジェンダーレス男子への女性下着購入企画が物議「去勢企画をやろうかな」発言も<< タイでは4月13日~15日は旧正月に当たり、前後10日間はソンクラーン期間と呼ばれ、毎年祭典などが行われる。そこで行われているのが水掛け祭という、見ず知らずの人に水を掛け合うことが許される祭り。観光客にも人気の行事となっていた。 しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年から水掛け行事は禁止に。2022年も禁止が発表されており、タイ警察は13日に水掛け禁止に違反した場合、疾病管理法違反などで逮捕される可能性があるという警告を発表していた。 また、現地でも地元自治体の職員らが水掛けの禁止を呼びかけていたが、外国人観光客が集まるエリアなどでは、水鉄砲を持った観光客が、水掛けを楽しむという事態に。報道でも取り上げられ、問題視されていた。 今回、禁止されている水掛けの様子を、TikTokなどに複数アップしていたおしず。ネット上からは「恥ずかしい」「外国で人に迷惑掛けるな」「最低」という批判の声が集まる事態に。 また、ツイッターのおしずのアカウントには、タイ語でも「とても失礼」「タイに来ないで」「誰にでも水を掛けていいわけではない」といった批判の声が殺到している。記事内の引用についておしずTikTokより https://www.tiktok.com/@shizu0405fc3
-
-
芸能ニュース 2022年04月18日 11時55分
人気TikToker・おおしましゅん、ジャニーズ諦めたワケを明かす 初のフォトエッセイ発売に感慨
人気TikTokerのおおしましゅんが16日、都内で初のフォトエッセイ「変身動画の申し子 ビジュ爆発のルーティン 今、かわりたいキミへ」(ワニブックス)の刊行を記念したイベントを東京・渋谷で行った。 >>全ての画像を見る<< 4月18日に25歳の誕生日を迎えるおおしまはこの日、誕生日をケーキでお祝いされ、嬉しそうな表情。「色々好きなことをやり続けてきたんですけど、今後はもっともっといろんなことに挑戦したい。最近は作詞作曲に力を入れたいと思っています。音楽でもTikTokでバズを生めたら」と抱負を述べる。 前髪を青く染める独特のヘアスタイルについても「前髪だけ青いっていうのはあまりない。外国の方はアニメが好き。あなたは二次元から出てきたみたいってよく言われます。三次元っぽくない感じがいいのかなって思います」と自身のチャームポイントであると考えているとのこと。「青くしたのは2年前くらいから。青じゃなく、金色もいいなと思ったんですけど、地黒なので似合わないかなって。しかも、中国のファンの方には前髪を金にすると不評だったので、青にしました」とも紹介する。 同書について問われると、「小学校の時はジャニーズに入りたかったけど、円形脱毛症になって諦めざるを得なかった。その人生が書かれている」と説明。同書の発売について、「めちゃくちゃ嬉しくて実感が湧いていない」と嬉しそうで、「たくさんの方からお力を賜って素敵なものになったと思います。普段、口角を上げて笑うことが多いんですけど、無表情でクールな感じで撮ってもらえて、それまでは可愛い感じが自分には似合うと思っていたのが、新たな一面を発見することができました」と感想を述べた。 また、おおしまは変顔からイケメンに変身する変身動画を売りの一つにしているが、その変身動画についても「韓国のインフルエンサーがやっていたのを見て、憧れて始めたのがきっかけ」と紹介。バスリやすい表情についても「自分のチャームポイントは口角。それを毎回映そうと思っています。みんながいいなって言ってくれるポイントを生かしてやっています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2022年04月18日 11時30分
東京女子プロレス小橋マリカが卒業「今はプロレスじゃない新しいことに挑戦したい」
東京女子プロレスが17日、東京・両国KFCホールで「TJPW SPRING TOUR '22」を開催。“ギャルレスラー”小橋マリカが1VS20のハンディキャップマッチで卒業記念試合を行った。 アブドーラ・小林(大日本プロレス)にあこがれて、2015年4月に東京女子プロレスに入団した小橋は2016年1月4日、東京・後楽園ホールで現役中学生レスラーとしてデビュー。高校受験のため、同10月から休業し、2017年4月にJKレスラーとして復帰。2018年5月には才木玲佳とのコンビでプリンセスタッグ王座を戴冠。大学受験のため、2019年5月から再び休業期間に入り、進学後、ギャル雑誌「egg」の読者モデルとなった。2020年10月より、ギャルレスラーとして復帰し、同団体の貴重な戦力として活躍。しかし、「女子大生の間にやりたいことがある」との理由で卒業を決意。 ラストマッチは所属、レギュラー参戦選手20人(中島翔子、坂崎ユカ、瑞希、伊藤麻希、山下実優、辰巳リカ、ハイパーミサヲ、愛野ユキ、渡辺未詩、らく、乃蒼ヒカリ、角田奈穂、上福ゆき、鈴芽、遠藤有栖、宮本もか、原宿ぽむ、猫はるな、桐生真弥、荒井優希)とのハンディキャップ戦。三本先取した方が勝利となる特別ルールが採用された。 試合は小橋と中島との戦いでスタートしたが、その後、次々に選手が上がり、20人全員でおやすみエクスプレスを決め、そのまま20人でカバーして、まず一本先取。入れ替わり立ち替わり入ってくる選手相手に踏ん張った小橋だが、全員の串刺し式のトレイン攻撃で劣勢に。ここで坂崎が本部席で見守っていた甲田哲也代表を無理やりリングに上げて、小橋に向けて投げるも、これは蹴りで迎撃。すかさずバカチンガー・エルボードロップで3カウントを奪うも、甲田代表には試合権利がないためフォールは無効。 15分過ぎ、小橋は得意技のフロント・ネックロックでらくを絞め上げるも、逆に同じ技で切り返され、ギブアップして0-2に。次に山下が一人で入ると、小橋は決死のエルボー連打。しかし、山下はハイキックを叩き込み、アティテュード・アジャストメントを決めて3カウントを奪い、0-3で試合終了。 試合後、山下から花束、中島から記念品を贈呈された小橋は「最初入った時は、みんなとの関わり方が分からなくて、悩むことが多かったです。中学2年生、14歳でデビューできても悩むことがたくさんあって、壁にぶつかってきたけど、しんどいなって思う時に支えになっていたのも、またプロレスでした。東京女子でプロレスをしていたからこそ、私はこんなに強く愛情深い人間になれたと思ってます。今日でいったん東京女子を卒業しますが、まだ私は引退って言葉を一度も使ってないので。かと言って、東京女子以外に目移りしたわけでもなくて。長い人生の中でやらずに後悔するっていうのが、私の中でなくて。今はプロレスじゃない新しいことに挑戦したいなって気持ちで卒業を決心しました。東京女子以外の景色を見て、いろんな経験をして、人としてもっと熱くなったら、もっと素敵なプロレスラーになれると思うので。その時にまた東京女子と交わることができたらいいなって思ってます」と挨拶。プロレスを引退するわけではなく、いずれ復帰を見据えているようだ。(どら増田)
-
スポーツ 2022年04月18日 11時00分
ロッテ、痛恨の1安打敗戦は佐々木のせい? 8回完全投球が野手陣に与えた深刻なダメージとは
プロ野球史上初、2試合連続の完全試合達成か? 4月17日の北海道日本ハムファイターズ戦に先発した佐々木朗希は、8回までの一人の走者も許していなかった。しかし、千葉ロッテマリーンズ・井口資仁監督は8回裏の攻撃を終えると、「ピッチャー交代」を告げた。 「9回のマウンドに上がっていたら? 対戦するバッターは7、8、9番の下位打線なので記録達成の可能性はあったと思います。でも、この日の佐々木は調子が良くなかったんです。球速は160キロ台を連発していましたが、シュート回転していましたし、フォークボールの落ち方もイマイチでした」 投手出身のプロ野球解説者がそう言う。 >>ロッテ・佐々木に致命的な問題、球界OBの指摘に「着眼点が違う」感心の声 本人も深刻さを自覚していた?<< それでも日本ハム打線を抑え込んでいたのだから、「佐々木はスゴイ」とも言える。だが、“途中交代”は予定事項だったようである。 「佐々木がブルペンに入り、試合前の投球練習に熱が入ってきたのは、午後0時半頃でした」(球界関係者) ここで、「今日は調子が良くない」とコーチ陣は感じていた。ブルペンに帯同した木村龍治投手コーチから井口監督に報告がなされ、 「投球数が100球に達する前に交代させよう」 と決めていたそうだ。 試合序盤での失点も覚悟していたという。 「直球の威力で日本ハム打線をねじ伏せたという感じ。首脳陣は交代のタイミングを考えながら、佐々木を見ていたと思います。途中から腕の振り方もおかしかったし、これ以上投げさせたら、故障につながるとロッテ首脳陣は判断したのでしょう」(前出・プロ野球解説者) 佐々木が投じた球数は、102。試合後、木村コーチは「6回あたりから球が暴れ出していた」と交代の理由を説明していた。取材エリアからも、佐々木の疲労が窺えた。7回表からバッテリーサインが交換される際、肩で息をしていた。 「8回まで投げさせたのは、交代させるタイミングが見つからなかったからです。8回裏のロッテの攻撃中、佐々木はベンチに座ってリラックスしていました。交代は本人も納得していたはず」(前出・同) 記録よりも怪我防止を優先したロッテ首脳陣はさすがだが、こんな指摘も聞かれた。 「日本ハムとの3連戦で勝ち星ナシとなったのは痛いですよ(1試合は雨天中止)。エースの石川歩と佐々木が投げて、1勝もできなかったことになります」(前出・同) 16日に石川で試合を落とし、勝率5割。17日、佐々木降板後の延長10回、日本ハム・万波中正の一発で敗戦…。この日、日本ハム打線に許したヒットは、1本。万波のホームランだけだ。 こういう負け方はダメージが大きい。また、「記録達成の可能性」はプラス材料だけではないようだ。 「守備に就いているロッテ選手の方が佐々木よりも緊張していました。記録達成となった前回登板の時が特にそうでしたが、『エラーしてしまったら?』のマイナス思考になったのか、守備中の動き方もヘンでした」(ベテラン記者) 「怪物」と呼ばれる投手を預かったチームは、野手陣も精神的に強くなっていかなければならない。17試合を終え、8勝9敗。“大記録2試合分”を戦ったロッテナインの気疲れが心配だ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年04月18日 10時50分
AKIRAと特訓中にフェロモンズに襲撃されたDDT今林久弥GM「子どもたちにかっこいいところを見せなきゃいけない」
DDTプロレスで5月1日、神奈川・横浜武道館にてフェロモンズ(男色“ダンディ”ディーノ、飯野“セクシー”雄貴、今成“ファンタスティック”夢人)と遺恨決着戦を行う今林久弥GMとAKIRA(もう一人のパートナーはマッスル坂井)が4月某日、AKIRAがトレーナーを務める東京・新宿区のSAWAKI GYMで特訓を公開した。 これまで、フェロモンズはさんざんリング上で今林GMをいたぶり続け、1日の横浜ラジアントホールで対戦を要求。救出に入ったAKIRAのススメもあって、“かっこいい父親”の姿を2人の息子に見せることを決意。試合に出陣して、フェロモンズ討伐に向かうことに。特訓はまず基礎体力向上のため筋トレでスタート。普段、激務に忙殺され、運動不足で49歳のフツーのオジサンである今林GMは、そのキツさにわずか2分で悲鳴を上げるが、気力を振り絞ってAKIRAについていく奮闘ぶり。 続いて、器具を使ったトレーニングに入ったが、AKIRAの携帯電話が鳴り、席を外した。そこに、どこかに潜んでいたと思われるフェロモンズの3人がやおら現れ、今林GMの目を隠すと、服を脱がせて半裸状態に。さらにフェロモンズ流のお下劣トレで今林GMを追い込んだ。そこにAKIRAが戻って制止すると、今林GMはフェロモンズの存在にようやく気付いた。ディーノは「我々に刃向かおうなんて100年早い。特訓したからって我々にかなうと思うなよ。この素人のオッサンが!5月1日、かかって来い。全力で叩き潰す!」と捨てゼリフを吐いて、フェロモンズは去っていく。 襲撃を受けた今林GMは「AKIRAさん、悔しいですよ。こんな目に遭わされて!」と涙。AKIRAから「ヤツらに勝つにはトレーニングしかない。行くぞ、もう1ラウンド!」とゲキを飛ばされ、特訓はエクストララウンドに突入。それを根性で耐え抜いた今林GMは「やらないわけにはいかない。子どもたちにかっこいいところを見せなきゃいけない」とフェロモンズへの勝利を誓った。(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年04月18日 10時35分
関口宏、巨人・原監督に「あの阪神に負けた」発言で物議 槙原寛己氏にも「公共の電波に乗せるなんて」と不快感
17日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏とゲスト出演した元読売ジャイアンツ・槙原寛己氏の発言に、一部視聴者が批判の声を上げた。 番組には、読売ジャイアンツ・原辰徳監督がリモート出演し、15、16日の試合を振り返る。巨人が絶不調の阪神に連敗したVTRの後、関口は原監督に普段より若干高い声で、「監督、“あの”阪神に負けていますが」とツッコミを入れた。 >>『サンモニ』 関口宏を岡崎朋美氏が注意「ちゃんと聞いてください」 高木美帆選手の凄さを解説も理解せず?<< 原監督は「いやいやいや」と苦笑いを浮かべた後、「ジャイアンツも接戦接戦の中で、そこそこの成績。タイガースも接戦接戦の中での現在の成績という部分で、差はないんですよ」とコメントする。 関口は「そうなんですか?」と怪訝そうな声を出すが、原監督は「差はないんですよ。その中で一本出るのか出ないのかっていうところがですね、カープが今年、非常に調子が良いですよ。投手力が良いですね。そういう投手力が良いチームというのが絶対的なチームのような気がしますね」と大人の対応を見せた。 その後、関口からコメントを求められた槙原氏は「延長が12回までになって、投手陣の整備が進んだチームが勝ち進む」と持論を展開。さらに、「ジャイアンツは非常に若い投手が出てきているんで、また一段とね、差をつけれる可能性は十分あるし、カープはやっぱり5月までは、本当に鯉のぼりの季節まではものすごいっていうのは毎年恒例ですから」とコメントした。 関口の「あの阪神」発言に、阪神ファンからは「煽られている」「弱いのは認めるけれど、そんなに言い方をしなくても良くないですか」「巨人ファンだけの番組じゃないでしょ」と怒りの声が上がる。 また、カープファンからも、槙原氏の「鯉のぼりの季節まで」という発言に、「そんなの昔のことでしょ。3連覇をしたことを忘れたの?」「ネット上で囁かれているネタを公共の電波に乗せるなんて…」と不快感を訴える声が出ていた。
-
社会
43歳高校教諭の男、授業中に女性生徒のスカートを盗撮 商業施設などでも盗撮を重ねる
2021年01月29日 23時00分
-
芸能ニュース
ガンバレルーヤまひる「引退しようかな…」 ぼる塾の台頭によしこ落ち込むも、これからがチャンス?
2021年01月29日 22時00分
-
芸能ニュース
中居正広が明石家さんまのモノマネを披露し話題に SMAP解散以来タブーとされてきた?
2021年01月29日 21時00分
-
社会
日立製作所企画本部長の52歳男、下半身露出容疑で逮捕 「覚えていない」異常すぎる行動に呆れ声
2021年01月29日 20時00分
-
スポーツ
元西武・石毛氏「なぜ?ふざけるな!」球団と“喧嘩別れ”の真相を暴露 「こんな裏側があったのか」去就を巡る攻防に驚きの声
2021年01月29日 19時50分
-
芸能ニュース
「フサフサにしてくれてありがとう!」アインシュタイン稲田、オシャレな雑貨に EXIT、霜降りら芸人6組が『3COINS』とコラボ、ポップアップショップも
2021年01月29日 19時15分
-
芸能ニュース
坂上忍の発言に「情報操作はやめて」と批判も 菅首相の発言受け、生活保護について持論を展開
2021年01月29日 19時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『知ってるワイフ』主人公、回を重ねるごとに嫌悪感増す?「自分勝手すぎる」「話を聞かない」厳しい声
2021年01月29日 18時00分
-
芸能ニュース
大食いキャラでベスト・ボディジャパン入賞! 谷あさこ、初写真集で“ギャップのある体”を披露 食べ過ぎた後のメンテナンスも明かす
2021年01月29日 17時30分
-
芸能ニュース
玉川徹氏「自宅療養じゃなくて自宅放置と呼ぶべきだ」 感染者を放置していると怒り、共感の声も
2021年01月29日 17時00分
-
芸能ニュース
NiziUがソフトバンク「5G LAB」に登場 最新技術を活用したVR、AR、FRコンテンツで“推しアングル”も楽しめる!
2021年01月29日 16時20分
-
スポーツ
退職届提出の時津風親方に「退職金目当てだろ」ファン呆れ 阿炎級の“大甘裁定”への危惧も? 処分決定は2月上旬か
2021年01月29日 15時30分
-
レジャー
「急がば回れ」白富士ステークス 藤川京子の今日この頃
2021年01月29日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【1/31東京】
2021年01月29日 15時00分
-
芸能ニュース
『モーニングショー』、緊急事態宣言解除の話題で専門家が“放送自粛用語”? 羽鳥アナも大慌て
2021年01月29日 13時30分
-
芸能ニュース
「人の金で焼肉食べたい」をアイドルが商標登録し賛否 「お前らが元ネタじゃねぇ」批判の中、擁護の声も
2021年01月29日 12時25分
-
芸能ニュース
「野戦病院のような施設を作るべき」ラサール石井の提言に賛否 「人が足りないから増やせない」疑問の声も
2021年01月29日 12時10分
-
芸能ニュース
ナイナイ、キンコン西野の吉本退社騒動に「昔はありえへん」と驚き 矢部は「行動を起こしたのがすごい」
2021年01月29日 12時00分
-
芸能ニュース
人気ユーチューバー、突然坊主に 意外な理由に称賛の中「恐怖を感じる」疑問の声も
2021年01月29日 11時55分