-
スポーツ 2022年04月20日 11時30分
新日本オカダ・カズチカに挑戦の内藤哲也「『IWGP世界ヘビー級王座が欲しいです!』なんて言うわけないじゃん」
新日本プロレスは19日、『ゴールデン・ファイト・シリーズ』東京・後楽園ホール大会を開催した。 メインイベントでは、5.1福岡・PayPayドーム大会で行われるIWGP世界ヘビー級チャンピオン、オカダ・カズチカと挑戦者の内藤哲也が、それぞれYOH、BUSHIをパートナーに激突。試合はYOHがBUSHIを仕留めたが、試合後もオカダと内藤はバチバチ。 内藤は「オカダを倒したいじゃなくて、ベルトを獲りたいって言えって?そしたら、やっとこの戦いが始まるんだってさ。じゃあ、5月 1日まで戦いは始まらないまま福岡PayPayドームに向かう、そして当日リングで向かい合うのかな?だって、俺は二冠統一を反対した男だよ?二冠統一を阻止、つまりIWGP世界ヘビー級王座誕生を阻止するために動いた男なわけで、そんな男が『IWGP世界ヘビー級王座が欲しいです!』なんて言うわけないじゃん。仮に、仮に俺がIWGP世界ヘビー級王座を獲ったら、もしかしたら考えがちょっと変わるかもしれない。でも、まだIWGP世界ヘビー級王座を獲ったことがないんでね。俺の考えが変わるわけないでしょ。さあ、オカダ!どうする?自分で挑戦者を指名しておいて、『やっぱ挑戦者変えま~す』って言ってみたら?それって斬新だよね。オカダの言うことならきっと新日本プロレス、そしてあの男、木谷オーナーも首を縦に振るはずだよ。さっ、オカダがどんな行動を起こすかな?まあ、好きにしてくれよ。カブロン!」とIWGP“世界”ヘビー級王座には興味がないとキッパリ。 オカダは「まあ、スカしてんねえ、内藤さん。スカして獲れるほど、このベルトは安いもんじゃないから。強い内藤さんで来てくださいよ。まあ、いつまでもスカしてられない状況に俺が持ってくよ。IWGP世界ヘビー級チャンピオンとしてね。『ニュー・ジャパン・カップ』覇者も倒したし、このまま行くとチョチョイのチョイでしょうね、内藤さん。(中略)負けたくない思いっていうのは選手はたくさんあるだろうし、俺も内藤さんにもう負けたくないからこのベルトを持ってるし、持ってなくても負けたくないから。負けることないんだけどね。かかってこい、この野郎!いつまでもスカしてんじゃねえぞ、この野郎!」と話が進むたびに感情がエスカレートしていった。 両者の前哨戦はまだまだ続くが、こうした駆け引きにも注目だ。◆新日本プロレス◆『ゴールデン・ファイト・シリーズ』2022年4月19日東京・後楽園ホール観衆 374人▼タッグマッチ(30分1本勝負)オカダ・カズチカ&○YOH(15分01秒 片エビ固め)内藤哲也&BUSHI●※DIRECT DRIVE(どら増田)
-
スポーツ 2022年04月20日 11時00分
阪神、痛恨の4点差逆転負けは矢野監督のせい? 佐藤・梅野を空回りさせたチグハグ采配とは
「チームの勢い」って、ナンだ? 矢野阪神が低い勝率で苦しんでいるのは、投打ともに「勢い」がないからだ。 しかし、その勢いを掴むチャンスはあった。なのに、そのチャンスを潰しているような気がしてならない。 >>阪神・矢野監督に「みっともない」批判相次ぐ 昨季に続く失言? 好投した巨人・赤星へのコメントが物議<< 4月19日、DeNA戦。ビジター6連戦の初戦を落としてしまった。それも、逆転で…。今季はまだビジターゲームでは1勝も挙げていない。10戦全敗だ。矢野燿大監督は試合後、「(投打が)かみ合っていないんでね」と言ったが、確かにその通りである。 阪神情報に詳しい関西在住のプロ野球解説者も、同試合をこう評していた。 「序盤戦で4得点を挙げました。12球団で最も安定している西勇輝が先発したのに、逆転負け。西の後を引き継いだ救援投手陣がゼロに抑えたのに、打線は序盤と打って変わって全然打てなくなってしまいました」 同試合が21試合目。試合開始前のデータだが、阪神打線の1試合平均の得点は「2・35」。また、登板する前の西は、防御率は0・40。12球団トップだった。 平均以上の得点を挙げ、12球団トップの安定感を誇る投手が投げたのに、勝てなかったのだ。 「調子が良くない時の西は、味方打線が得点を挙げた直後に失点する傾向があるんです」(前出・プロ野球解説者) 問題は9回表の最後の攻撃だろう。 先頭打者が四球を選んだ。梅野隆太郎を代打投入したが、矢野監督が出したサインは「送りバント」。1点ビハインドの場面であり、「手堅く走者を二塁に進め、まずは同点」と考えたのだろう。間違いではないが、こうも解釈できる。今の阪神に「正解」は必要ない。チームを勢いづけるため、強気にエンドランを仕掛けても良かったのではないか、と。 「負けが込んでいる時は、手堅い作戦になりがちです。矢野監督の気持ちも分かりますが、梅野がバントを失敗した時点で『敗戦』が決まったような雰囲気になりました」(前出・同) 「チームの勢い」については、矢野監督も意識しているはずだ。主砲・佐藤輝明を「2番・三塁」で起用している。3試合連続であり、その佐藤が最終打席で三塁打を放っていれば、サイクル安打が達成となっていた。その佐藤が慎重に四球を選んだ姿勢は立派だが、「ボール球でもいいから打って来い」のエールもなければ、記録達成とならなかったガッカリのため息も聞かれなかった。 「投打がかみ合っていない」どころか、みんなバラバラだった。 「佐藤は四球を選んだ後、二塁盗塁を成功させました。DeNAバッテリーが『佐藤が走るわけがない』と無警戒になったんです。それをベンチが見逃しませんでした」(球界関係者) 佐藤に盗塁をさせた意図を聞くと、「チームを勢いづけるため」(同)だったという。 9回最後の攻撃だけ、手堅い作戦に出たのはなぜだろうか。 「まるで、電話番号…」 そんな声も囁かれていた。球団事務所のある西宮市の市外局番は「0798」(一部地区除く)。タイガースの勝率は、21試合を終えて「0150」(1割5分)。「0167」までの北海道脱出はいつになるのか? (スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年04月20日 10時50分
ZERO1負傷搬送の大谷晋二郎、次のステップとなる治療のために病院の転院を発表
プロレス団体ZERO1は、4月10日「押忍PREMIUM両国国技館 ZERO1・20周年&21周年記念大会」のメインイベントにて負傷、搬送された大谷晋二郎の近況について、報告をした。 団体によると、「10日夜に緊急搬送をした後、気道確保を目的とした「ICU(集中治療室)」へ転院し、専門医による検査の結果、頚髄損傷と診断を受けました。そして13日に、今後の悪化を予防する為の手術を行いました。手術は、執刀医いわく『予定通りの処置は出来ました。順調です』と成功した事の報告を受けております」とした上で、14日には次のステップとなる治療のために病院を転院したという。 また、「病院は新型コロナウィルス感染防止の為、主治医様からご家族、ご家族から私共へご連絡を頂く形は変わりませんが、本人の意識は安定しており、医師や家族と相談しながら、治療に取り組んでいる状況と聞いております。また、全国の業界内外の方々から、大谷晋二郎選手に対する支援のお申し出を多数頂いております。現在、ご家族ご親族と関係者で協議を重ねており、最終的には、大谷本人の意向を確認した上で、来週には体制について発表できると考えています。皆様へご心配をおかけいたしますが、引き続きよろしくお願い申し上げます」と発表。 さらに、大谷の夫人である大谷江梨子さんから「この度は、晋二郎さんの試合中のアクシデントでの負傷において、大会関係者の皆様はじめ、対戦相手の杉浦選手、プロレス関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしている事をお詫び申し上げます。また、全国から晋二郎さんに温かいお言葉を頂戴している事に感謝申し上げます。私は、プロレスラー大谷晋二郎と結婚したのですから、今回のような状況を受け入れる覚悟はできていたつもりですが、晋二郎さんの無念さを思うと、涙が出てしまいます。しかしながら、私たちは下をむかずに、前を向いて、プロレスの力を借りながら、これからも晋二郎さんを支えてまいります。皆様の温かいご声援を糧にして、頑張ってまいります。これからも、温かく見守って頂けると幸いです。最後に晋二郎さんが守り続けてきたZERO1と選手の皆さんをこれからも応援よろしくお願い申し上げます」といったメッセージが団体に預けられ、公表された。 今は大谷の回復を祈るばかりだ。(どら増田)
-
-
社会 2022年04月20日 10時35分
蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、牛丼チェーン・吉野家の不買を宣言し、物議を醸している。 吉野家では、今月16日に開催された社会人向け講座に講師として出席した常務取締役が、若い女性を狙ったマーケティング戦略について、「田舎から出てきた若い女の子を、生娘のうちに牛丼中毒にする。男から高い飯をおごってもらえるようになれば、食べなくなる」「生娘がシャブ漬けになるような戦略」などと発言。 >>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<< ネット上で拡散されて大きな問題となり、吉野家は19日、この常務の解任を発表していた。 そんな中、蓮舫議員は19日にツイッターで、「若い、女性、田舎との差別。薬物中毒との比喩は論外。何より、自社製品への想いが皆無」と今回の問題発言について批判的に言及。 さらに、「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に抗議する常務がいるとは」(原文ママ)と苦言を呈し、「吉野家牛丼はもう食べません」と宣言していた。 蓮舫議員はその後すぐにツイートを削除。約1時間後、後半の文章を「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に講義する常務がいるとは」「この社の牛丼はもう食べません」に変更したツイートを再投稿した。 このツイートに、蓮舫議員の元には「国会議員が企業の切り捨てを誘導するのはどうなの?」「企業への苦情と不買は全く別」「店頭で働いてる人たちの収めた税金で飯食ってるのに…」「牛丼に罪はない」という声が多数集まっている。 なお、常務のこの発言は、早稲田大学主催の社会人向けのマーケティング講座でのこと。「大学生に講義」という蓮舫議員のコメントに、ネット上からは「きちんと報道知って」という訴えも寄せられていた。記事内の引用について蓮舫公式ツイッターより https://twitter.com/renho_sha
-
芸能ニュース 2022年04月20日 07時00分
川口春奈と交際報道の格闘家、完敗を喫し揶揄されても強気なワケ
女優の川口春奈との交際が報じられている格闘家の矢地祐介が16日、都内で開催された格闘技イベント「RIZIN TRIGGER 3rd」に出場。 2018年8月に敗れたルイス・グスタボとのリベンジマッチに挑んだが、2RTKO負けを喫した。 「練習環境を変え、自身のユーチューブではほかの格闘技の専門家からも技術を吸収していた矢地。自ら『ブランニューやっちくん』と名付け格闘家としてレベルアップしたことをアピールしていたが、前回の対戦のデジャブのような完敗。ライト級のトップ戦線から後退してしまった」(格闘技ライター) >>川口春奈「自分が世界で一番かわいいと思っていた」小学生時代からの変わらぬ姿に驚きの声も<< 矢地は19年11月に川口と仲睦まじい様子で犬の散歩をする様子とともに交際を報じられ、昨年12月には百貨店でのデート姿を報じられた。 19年の年末には川口がリングサイドで矢地の試合を観戦。矢地がTKO勝ちで連敗を脱出すると、川口はリングサイドで号泣した姿がテレビ中継に映し出された。 おそらく、いまだに川口と順調に交際していると思われるが、矢地の敗戦後の18日、矢地のツイッターに一般ユーザーから《とりあえず川口春奈と一旦離れて格闘技だけに集中してみてよ》とのリプライが。 矢地はこれに対し、《誰と付き合おうが周りの環境が変わろうがお金稼ぐようになろうが 常に格闘技だけに集中してるわ!! それが俺の仕事だ!! 舐めんな!!》と反論。好意的な声が寄せられたが、矢地が強気なのも納得だという。 「前回はいきなりタイトルマッチに挑戦して敗れ、今回で連敗。普通の選手ならば、連敗したらしばらくオファーはない。ところが、矢地はキャラ立ちしているうえに、RIZINのあるビッグスポンサーを連れて来たのでかなり優遇されている。まだまだ這い上がるチャンスを与えられることになりそうだ」(格闘技業界関係者) 仕事な順調な川口だけに、再起に賭ける矢地を支えることになりそうだ。
-
-
社会 2022年04月20日 06時00分
41歳男、13歳少年が家の玄関にフンを投げ激怒 車の下敷きになり少年は死亡
10代前半の年齢だと、まだいたずらが好きという子もいるだろうが、海外では10代の少年たちのいたずらを見かけて腹を立て、少年を死なせた男がいる。 アメリカ・テキサス州で、13歳の少年2人が41歳の男の家にいたずらをし、それに立腹した男が少年の1人を死なせたと海外ニュースサイト『FOX 7 Austin』と『The Austin Daily News』、『Law & Crime』などが4月12日までに報じた。 >>先生からも「臭い」の指摘、10歳少女が自殺 母親がいじめを報告も学校は対応せず<< 報道によると4月10日午後5時30分頃、2人の少年が男の家の玄関目掛け、動物のフンを投げていたという。男と少年たちの関係は不明だが、過去にも同様のトラブルがあり、男は何度か警察に相談していた。 少年たちが玄関にフンを投げている場面を男は自分の車の中から目撃した。車の中には男の4歳の息子も乗っていた。男は車を降り、少年たちを殴り始めた。男は「お前らは今日、ちょっとしたいたずらのせいで死ぬだろう」などと言っていた。 男は少年たちを殴ったが、シフトレバーをP(パーキング)レンジにしていなかった。そのため車は前進し、男が少年の1人を殴っている間、もう1人の少年の体の上に乗り上げて通過したそうだ。この間、男の息子は車の中にいた。車は175〜180フィート(53〜55メートル)進み、男は車に戻り前進を止めた。男が故意に車を発進させるようにしていたなどの情報はない。車はSUVだった。 目撃者が警察に通報し少年たちは病院に運ばれたが、車にひかれた少年は顔や頭、腕に外傷を負い病院で死亡が確認された。もう1人の少年のけがの具合については明かされていない。男はその後、警察によって子どもを故意に傷つけた罪などで逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ただのいたずらで、しかも相手は子どもなのに、そこまで腹を立てることではない」「悪いのは100パーセント男だが、フンを家に投げられるのは嫌だ」「車が動いたのは不運な面もあった」「4歳の息子が大きくなってから事実を知ったときに苦しみそう。罪はないと周りの人がフォローしてほしい」といった声が挙がっていた。 いたずらは悪い行いであることは確かだが、冷静さを失って結果として人を死なせた大人の行動はさらに悪行で残酷である。記事内の引用について「Austin man arrested for killing child, running him over with his car」(FOX 7 Austin)よりhttps://www.fox7austin.com/news/austin-man-arrested-running-over-child-with-car「Austin man arrested for killing child, running him over with his car」(The Austin Daily News)よりhttps://austindailynews.online/2022/04/12/austin-man-arrested-for-killing-child-running-him-over-with-his-car/「SUV Rolled Over and Killed a Boy as Texas Man Confronted Teens for ‘Supposedly’ Throwing Feces at House, Authorities Say」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/suv-rolled-over-and-killed-a-boy-as-texas-man-confronted-teens-for-supposedly-throwing-feces-at-house-authorities-say/
-
社会 2022年04月19日 23時00分
52歳自称脚本家、保健福祉センター職員に激昂しノートPCを叩き割る 意思疎通が取れず怒り
千葉県千葉市美浜区の保健福祉センターで、職員が使用していたノートパソコンを強打して液晶画面を割ったとして、52歳の自称脚本家が逮捕された。 男は13日午後0時半頃、千葉市美浜区の美浜保健福祉センターを訪れる。職員とやり取りをしていたところ、突然激昂。ノートパソコンを平手で強打し、液晶画面を割った。様子を見ていたセンターの職員が警察に通報。駆けつけた警察官が男を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 >>県職員、職場に約100キロのゴミを持ち込み焼却 黒煙に気づいた付近住民が通報<< 警察の取り調べに対し、男は「職員が使っているパソコンを壊したことは間違いない」と容疑を認めている。動機については、対応していた職員と意思疎通が取れないことに腹を立て、犯行に及んだものと見られている。 千葉県では2月にも、松戸市役所で52歳無職の女が窓口対応をしていた31歳の女性職員に対し、飛沫防止シート越しに顎を殴り、公務執行妨害の疑いで逮捕されている。暴力行為は絶対に許さないものであり犯罪だが、職員の対応に問題がなかったのかについてもチェックする必要がありそうだ。 なんとも凶暴な事件に、ネット上では「脚本家だから、勝手に自分で筋書きを書いて、思い通りにいかなかったので暴れたってことなんでしょうね」「人生は脚本通り行かないもの。どうしようもない」「脚本家なんて嘘でしょう。全て虚言だと思う」「反抗期の中学生かよ。もっと良いシナリオを用意したらどうだ」と怒りの声が上がる。 一方で、「最近こういう事件が多い。生活保護のような部署には警備員を配置した方がいい」「ノートパソコンを壊すなんて、かなり凶暴。こういう人間はいつ殺人をするかわからない」という声も出ていた。
-
芸能ニュース 2022年04月19日 22時00分
映画界に続いて告発が相次ぐ? 勇気ある女性が有名写真家からの性被害を告発
映画監督で俳優の榊英雄、俳優の木下ほうか、映画監督の園子温らから性被害を受けた複数の女優たちの告発、さらには、水原希子、橋本愛、鈴木砂羽らも苦言を呈し、ここに来て腐敗した映画界の現状が明らかになった。 「榊、木下ともに所属事務所との契約を解除され、榊は監督作品2本の公開が中止となり、妻でシンガー・ソングライターの和が離婚する意向を表明。木下はNHKのドラマ『正直不動産』の出演シーンが全カットされ、金銭的にも大きな代償を支払うことに。園監督は一部メディアで反論しているが、今までのように仕事をこなすことは難しいだろう」(映画業界関係者) >>園子温監督の性被害問題で声を上げた吉高由里子、絶妙なタイミングだった?<< そして、今度は写真家から性被害を受けた女性が告発。発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、被害を告発されたのは写真家の藤里一郎。 藤里は女性ポートレートを主戦場とする写真家。過去にカメラ雑誌で女優の有村架純との連載企画が掲載されたこともあるというが、「写真展の撮影をする」と言って密室に呼び出し、最終的に襲う……という手口を、複数の女性に働いていたというのだ。 あるグラドルは、2020年11月、関東近郊にある旅館で2人きりで撮影。その際、泥酔するまで酒を飲まされた。そしていきなり抱きつかれ、無理やり性行為を強要されそうになり、その後も性被害を受けたのだとか。 被害を受けた別の女性は訴訟を起こし、法廷闘争中だというが、取材に応じた藤里はその事実を認めた。また、グラドルについては、あくまで性加害はなく、一部の行為は交際関係のもとに行われたものだと主張した。 「昔から、有名カメラマンの中には『男女の関係にならないといい写真が撮れない』と公言する輩もいたが、今回、勇気のある女性が告発に踏み切ったことで、映画界に続いて写真家の性加害告発も相次ぐのでは」(芸能記者) 思い当たる写真家は決して少なくないはずだ。
-
芸能ニュース 2022年04月19日 21時00分
おいでやす小田、ゴールデンタイムに3時間連続出演で「不愉快」突然の絶叫にうんざりする声も
おいでやす小田が18日、19時から放送された『帰れマンデー見っけ隊!!』と、20時30分から放送された『10万円でできるかな』(ともにテレビ朝日系)に立て続けに出演。SNSでは、彼の叫びに「不愉快」との反応があった。 この日、『帰れマンデー見っけ隊!!』では、路線バスに乗って飲食店を探す旅『バスサンド』にて、サンドウィッチマン、小田とこがけんのユニット・おいでやすこが、松下奈緒、オードリー・春日俊彰が出演。日本三大桜の1つ“山高神代桜”の神秘の絶景をめざして旅に出た。そこで軽快なトークで盛り上げ、ロケ先でも丁寧な対応していた小田。一方、『10万円でできるかな』では、あやしいご当地ローカル1000円ガチャを捜査。小田は、高田純次やKis-My-Ft2・宮田俊哉、HKT48の矢吹奈子とともにロケに参加していた。 >>『ガキ使』、おいでやす小田企画に「チャンネル変えた」「ハズレ回」と厳しい声 仕掛けが多すぎる?<< 「今回、1時間半ずつの番組だったため、小田はテレビ朝日に3時間出ていたことになります。偶然なのか、局側があえてそうしたのかは分かりませんが、小田としては呼ばれただけ。それでも、Twitterでは『出ずっぱり』『好きなんだけどなんでこんな月曜テレ朝枠ズブズブなんだろ?』なんて声もありましたね」(芸能ライター) 彼の魅力は、なんと言っても叫びツッコミだ。お笑い好きには受け入れられているが、今回出演したのは、ゴールデンのバラエティー。『バスサンド』は過酷ながらもテンションはゆったりとした内容、『10万円でできるかな』はサンドがMCながら、Kis-My-Ft2がレギュラーでいるため、アイドルファンも多く視聴している。 もちろん、小田は両番組で“らしさ”を出して行ったが、『帰れマンデー』も『10万円でできるかな』もお笑い純度は高くない。そのため、耐性のない視聴者から苦情が相次ぐ形となってしまったようで、「いきなりデカい声出す人怖い どーしたん急にってなる」「おいでやす小田はうるさいから、音声さん音量調整してくれないかな? ネタ番組ならチャンネル変えればどうにかなるけど…ロケとかトークバラエティとか出てると突然うるさいから困るし不愉快」とのコメントがあった。
-
-
社会 2022年04月19日 20時00分
90代女性、ダンボール箱に800万円を入れだまし取られる 防犯協会を名乗る男に宅配便で送る
北海道北見市で、90代の女性が現金800万円をだまし取られる事件が発生。その手口に驚きが広がっている。 警察によると4月1日、北見市に住む90代の女性宅に、防犯協会を名乗る男から「あなたの個人情報が漏れて、あなたの名義で商品を買った人がいる。このままだと刑事事件になる。保険が利くので先に800万円を払ってください」などと連絡が入った。 >>市職員、虚偽の診断書を作成し約1660万円を不正取得「金を返せばいいってものではない」怒りの声も<< 女性には、この後も複数回連絡が入った模様で、詐欺師の要求を信じてしまい、ダンボール箱に800万円を入れ、指定された住所に宅配便で送ってしまった。さらに3日後にも、金銭を要求する電話を受けた女性が金融機関で300万円を下ろそうとしたところを不審に思った職員が発見し、警察に通報。事態が発覚した。現在のところ、容疑者についての情報の有無などについてはわかっていない。 北海道では、14日に札幌市で現金1800万円、15日にも江別市で現金250万円がだまし取られている。いずれも高齢者を狙った手口で、「見に覚えがない請求には簡単に応じず、警察に相談してほしい」と北海道警が注意を呼びかけている状況だ。 危機的状況に、ネット上では「70歳を超えると危険。自動車運転や基本的モラルなど、あらゆる判断能力が落ちてくる。何らかの対策が必要だけど、行政側もおじいさんばかりで話にならない」「ネットでは詐欺情報が毎日のように出ているけれど、テレビは殆どやっていない。高齢者はテレビを信じ込んでいる人が圧倒的なんだから、テレビもくだらないバラエティなんかやらずに、詐欺の事例などを呼びかけてほしい」と現状を憂う声が上がっていた。
-
芸能ニュース
「ウイルスよりよっぽどヤバいぞ」たけし、コロナで炙り出された残念なニッポン人を一刀両断 新著には志村さん、渡さんへのメッセージも
2021年02月02日 17時15分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、注目のルーキーをズバリ「守備だけじゃなく打撃も」 同期や先輩に危機感をもたらすことを期待
2021年02月02日 17時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(2/3)「シンデレラオープン」(浦和)
2021年02月02日 15時00分
-
芸能ニュース
人気ライブのチケット、予定数以上の当選で返金騒動 ぴあが謝罪も「遅すぎる」「手数料は?」の声
2021年02月02日 13時45分
-
芸能ニュース
人気アニメ『ゆるキャン△』、不適切画像で謝罪も火に油? 背景に前代未聞の文字が映っていると指摘も
2021年02月02日 12時45分
-
芸能ニュース
山下真司、銀座クラブ3議員に「土下座してほしい」と怒り 「時代遅れ」「社会にどんな影響が」批判の声
2021年02月02日 12時25分
-
社会
27歳男、弁当用のタレ容器に体液を入れ女性にかけ逮捕 「20~30件はやった」と供述、異常さに驚きの声
2021年02月02日 12時10分
-
社会
丸山穂高議員「自民は役職辞任のみ?」投稿後に松本議員らが離党表明「3人とも丸山への糾弾決議主導した」とも明かす
2021年02月02日 12時00分
-
芸能ニュース
強盗被害に遭ったセクシー女優、犯人の少年と「殺すの?」「また会えるかな?」会話内容を明かす
2021年02月02日 11時55分
-
スポーツ
新日本、辻陽太が内藤哲也戦実現に向けて「アンケート」実施を提案!
2021年02月02日 11時30分
-
スポーツ
巨人ドラ1・平内が早くも弱点を露呈? 原監督の意味深な指摘、ライバルの同期とも明暗分かれるか
2021年02月02日 11時15分
-
芸能ニュース
オリラジとの違いが退社報告に表れていた? キンコン西野、吉本退社を決断した理由は
2021年02月02日 07時00分
-
社会
叔父が生後4カ月のおいにビールとエナジードリンクを与えて逮捕 友人がSNSに投稿し拡散される
2021年02月02日 06時00分
-
芸能ネタ
西岡徳馬、今回の舞台はやりにくい? 渡辺えりは66歳で娘役に照れ「生まれて初めて振袖を着ました」
2021年02月01日 23時00分
-
スポーツ
ノア船木誠勝が武道館前哨戦で拳王を絞め落とし「負ける気しない」
2021年02月01日 22時30分
-
芸能ニュース
とんねるず石橋の『情熱大陸』、新しい地図への質問が話題に 香取の返答も映りファン歓喜
2021年02月01日 22時00分
-
スポーツ
元広島・川口氏、“スポーツ屋のおっちゃん”に救われた? まさかの1位指名を仕事中の職場で知る、プロ断念寸前からの衝撃展開を告白
2021年02月01日 21時10分
-
芸能ニュース
『ナニコレ珍百景』に「ネタがないなら放送しなければ…」の声 低レベルな“謎の光景”に落胆の声
2021年02月01日 21時00分
-
社会
69歳男、店員に「タバコを吸うなら換気扇を回して」と言われ激昂し暴行 男は泥酔し会話もできない状態
2021年02月01日 20時00分