-
芸能ニュース 2022年04月22日 07時00分
2時間超えの海老蔵の反論も小林麻耶は激怒 今釈明しなければいけなかった理由は
2017年に亡くなった妻の小林麻央さんの姉でフリーアナウンサーの小林麻耶夫妻から、その非道ぶりを暴露され渦中の歌舞伎俳優の市川海老蔵が、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で130分に渡って直撃取材に答えている。 同誌によると、麻耶夫妻の暴露について、これまでも海老蔵側に事実確認を求めてきたが、回答はなし。その後も取材を重ねたところ、本人自らが答えることになったという。 >>気づいたら孤立無援だった市川海老蔵<< 海老蔵といえば、〝SNSナンパ〟した女性とのパパ活疑惑など、このところ、複数の女性との交際が報じられていた。 その件については「もう反省です。もちろん違うこともありますが、それをいちいち否定するのも……。今後の生活態度で見極めて頂くしかない」としたが、「どこからが交際なのかよく分かりません」とはぐらかした。 麻耶は先月30日、「ご報告」と題するブログを更新し、海老蔵から謝罪の連絡があったことを明かしていた。 その件については、3月31日の夜10時半から6時間にわたり、麻耶夫妻と夫のスポンサーの男性と面会。基本的に麻耶夫妻が話をして海老蔵が聞いていたが、海老蔵のユーチューブに麻耶夫妻をゲストで呼び、その場で謝罪をする条件を突きつけて来たが持ち帰ったというのだ。 以降もLINEで麻耶と連絡を続け、暴露は終わったかに思えたが、再び麻耶がブログで怒りを露わにし始め、いまだに騒動は収束せず。 海老蔵は「私が今回話したことが、麻耶さんから見れば『違う』という点もあるかもしれません。けれど……すぐは難しくても、昔のように楽しくて、笑顔溢れる家族に戻れる日が訪れて欲しい」と胸中を明かした。 この記事に対して、麻耶は21日の早朝からブログを連投し、《腑が煮えくりかえる あの日は海老蔵さんや家族のためにお話をした。謝罪の日でない》、《話の流れでごめんね、反省してると言われただけです。謝罪はされていません。もう一度言います。あの日は、海老蔵さんのために設けた時間です》と猛反論したのだ。 「海老蔵は5月に東京・歌舞伎座、年内に襲名披露の公演を控えているので、どこかで釈明しておく必要があった。そのため、影響力の大きい文春を選んだと思われるが、逆効果だったかもしれない」(芸能記者) まだまだ麻耶の暴露が続きそうだ。
-
社会 2022年04月22日 06時00分
18歳男、彼女の父親に彼女と会うのを拒否され殺害 12回ナイフで刺す
自分の娘や息子の交際相手を気にかける両親は多いだろう。海外では、そんな両親の心配や恐怖心をあおるような事件が起きた。 イギリス・ランカシャーで、18歳の男が交際相手の当時15歳女性の父親を刺した事件の裁判が行われ、男に判決が下されたと海外ニュースサイト『Lancs Live』と『THE Sun』などが4月1日までに報じた。 >>出会い系で知り合った女性を殺害、遺体と性行為をした男が逮捕 逮捕時は別の女性を拘束中<< 報道によると、男と女性は別れたり付き合ったりを繰り返していたという。最初に交際を始めてから18カ月が経った2021年7月23日、男は女性の家に行った。女性の当時50歳の父親が玄関から出てくると、男は父親に女性と話をしたいと言ったが、父親は拒否したという。なお、女性と男は事件当時はちょうど別れている時期で、交際はしていなかった。 『THE Sun』によると事件が起きた時期、彼女は距離を置いていたものの男は彼女に執着していたそうだ。男は彼女に話をしてほしいとメッセージを送ったほか、「自殺をしろ」とメッセージを送ったこともあった。また彼女の職場で待ち合わせをしたこともあったが彼女は無視した。 男が家を訪れた際、父親は彼女を含む家族と裏庭でバーベキューをしていたため、男を追い払った後にバーベキューをしに裏庭に戻った。しかし男は裏庭に侵入。持っていたナイフで父親を少なくとも12回刺したそうだ。男は現場から逃走したがその後、逮捕された。 現場にいた人が救急隊に連絡し、父親は病院に運ばれ治療を受けたが、その日のうちに死亡が確認された。 2022年1月に男の裁判が行われ、男には殺人罪で有罪判決が言い渡された。2022年3月の裁判では男の刑が確定。男は「ナイフを使用した記憶がない」としたが、裁判では男の主張は認められず、男には終身刑が言い渡された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「罪のない人が殺害されるなんて悲惨」「彼女のつらさを思うといたたまれない。自分を責めないでほしい」「彼女への執着心が恐ろしい」「ナイフを使用した記憶がないという言い訳をしていることも腹立たしい。明らかに傷つけるためだった」「12回も刺すのは異常」といった声が挙がっていた。 身体的にはもちろん、精神的に多くの人を傷つけた男の罪は非常に重いといえよう。記事内の引用について「Live updates as Levi Westhead to be sentenced for murder of Blackpool dad-of-two Mark Webster」(Lancs Live)よりhttps://www.lancs.live/news/lancashire-news/live-updates-levi-westhead-sentenced-23563313「Teenager Levi Westhead sentenced to life in prison after murder of hero Blackpool dad」(Lancs Live)よりhttps://www.lancs.live/news/lancashire-news/teenager-levi-westhead-sentenced-life-23567471「DAD'S SACRIFICE Moment teen is arrested for stabbing on-off girlfriend’s dad to death after he tried to stop yob confronting daughter」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/18135471/teen-stabbed-dad-girlfriend-murder/
-
社会 2022年04月21日 23時00分
「風呂の温度」に怒り? 65歳自営業男、40代妻に暴力をふるい逮捕
北海道札幌市西区で、65歳自営業の男が40代の妻に対し、暴力を振るったとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 男は19日午後8時半過ぎ、北海道札幌市西区の自宅で一緒に暮らしていた妻に対し、押し倒す、床に頭をぶつけるなどの暴行を加えた疑いが持たれている。被害を受けた妻が「夫に暴行された」と警察に通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が事情を聞き、男を暴行の疑いで逮捕した。当時、男は酒に酔っていたという。 >>38歳男性医師、同じ病院勤務の25歳女性看護師に暴行 不貞を疑う声も<< 警察の取り調べに対し、男は「暴行した」と容疑を認めているとのこと。喧嘩の原因については、風呂の温度だったものと見られている。警察は男が日常的に暴力を振るっていた可能性もあると見て、調べを進めていく方針だ。 風呂が喧嘩の火種になって逮捕されるという事件。ごく稀だが、過去にも起きたことがある。2018年9月、兵庫県姫路市で当時60歳の元警察官の男と28歳の長女が、風呂の湯量を巡って口論となり、互いに殴り合ったとして逮捕されている。 この事件では、娘が「今日は湯量を増やしてやったぞ」と声をかけたことが発端となり、親子による凄惨な殴り合いに発展してしまったのだ。このケースでも、男は酒に酔っていた。 またも発生した風呂を巡る事件に、ネット上では「妻は日頃からストレスが溜まっていたんじゃないかと。風呂の湯量は、キッカケにすぎないと思う」「男女で湯への感じ方が違うのは当然。それに配慮できないなら、別れた方がいい」「奥さんは家政婦ではない。自分で温度を調整するべきだろ」と手を出した男に怒りの声が相次いでいる。
-
-
芸能ニュース 2022年04月21日 22時00分
熱愛報道後に独立、2年休業していたYOSHI「過去には戻りたくない」 仕事再開に意欲見せる
シンガー・ソングライターのYOSHIが20日、東京タワーで行われた「RED° TOKYO TOWER」のオープニングセレモニーに、平成ノブシコブシの吉村崇、岡田結実、デヴィ夫人、ROLANDと出席した。 >>全ての画像を見る<< 同所は、東京タワー内に設置された日本最大規模のesportsパーク。YOSHIはイベントで、実際にesportsを体験しレポートした。YOSHIは「プライベートでも来たい。もっと楽しみたい」と満足げ。ここ2年間、仕事を休んでいたことも明かし、「これから新たな新境地。仕事は頑張ります。僕は今19歳。13歳でこの業界に入ったんです。過去には戻りたくない」と今後の活動に意欲を見せる。2021年5月に紗栄子との熱愛を報道され、その後事務所を退所し独立したと報じられていたが、今回本格的な仕事復帰になったようだ。 岡田も「デートとかできたら距離感も縮まります。いっぱい種類があって、体験しきれていないからこそ、もっとしたいってなった。日本文化を取り入れているところもあって、インスタ映えするなって。すごくいい運動にもなりました。世代問わず楽しめると思います。新しい友達を連れて来て遊びたい」と施設の感想を述べる。 施設に絡め、「最近チャレンジした新境地」を問われると、「普段はバラエティを主にやっているんですけど、ちょっと前に、芝居で一つの目標だった朝ドラに出させてもらえたのは新境地でした。ずっと大好きだった濱田岳さんと共演できて、新しいチャレンジだったと思います」とコメント。 デヴィ夫人も「こういう場所に縁がない人間。大満足です。わたしにもできるこんな痛快なことがあるんだって。日本の技術と素晴らしい感性でここまで来たのかって。こう言うところで遊んでいただいたら元気をいっぱいいただけますよ」と呼びかけ、「esportsなんて言葉は聞いたこともなかった。わたしはいつも時代に乗ったままでいたい。勉強したいなって思いました。時代に乗り遅れないよう頑張っていきたいなと思います」と嬉しそうに話す。「ただ、昨日『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)で7時間も山の中を歩かせられて、太ももが、足がパンパン」とも述べ、「さっき車のゲームをしてスッキリしました。未知のものにはなんでも挑戦したいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2022年04月21日 21時00分
『TOKIOカケル』高畑充希の“苦手なもの”に疑問の声?「そりゃ失敗するわ」結局克服できず
4月20日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『TOKIOカケル』にゲスト出演した女優・高畑充希の「苦手なもの」を巡り、視聴者から疑問の声があがった。 高畑は人気企画「友達ってことで聞いていいですか?」に参加。これはゲストがTOKIOの友達という体で質問し、ゲストが答えるというもの。質問内容はゲストが引くカードに書かれている。 >>松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘<< 最後に高畑が引いたカードは「克服したいことある?」。高畑は苦手なものとして「球技全般」を挙げた。高畑は学生時代に運動部に所属した経験がなく、卓球に関しては少なくとも10年以上はプレーしていないという。 そこで『TOKIOカケル』では、出演者全員で卓球のラリーが20回できるか挑戦した。 しかし、TOKIOをはじめ、女性アシスタントの相席スタート・山崎ケイも卓球はほとんど未経験。さらに全員ルールを把握していなかったようで終始グダグダな雰囲気に。 高畑ら数人はラケットの握り方すら分からなかったようで、ネットでは多くのツッコミが寄せられた。 卓球のラケットは大きく分けて「ペン」と「シェーク」の2種類があり、それぞれ握り方が違う。高畑はシェークのラケットでペンの握り方をするというチグハグな状態でプレーを続けていた。結局、3回ラリーに挑戦したしたものの一度も成功することなく、番組は終了した。 ネットユーザーからは「ラケットの持ち方が違う」「誰も教えてくれないの?」「持ち方が違って気になる」「そりゃ失敗するわ」といった声があがった。 結果、高畑の「球技が苦手」という悩みは解消されなかったが、これはルールを正確に把握し、指摘する人間が皆無だったことも原因のような気がする。
-
-
スポーツ 2022年04月21日 20時30分
巨人・原監督の試合後コメントに「矢野も見習え」の声も “天敵”床田を高評価、リスペクトの姿勢に称賛相次ぐ
20日に行われた巨人対広島戦。「5-3」で巨人が勝利した試合後に伝えられた巨人・原辰徳監督のコメントがネット上で話題となっている。 巨人は広島先発・床田寛樹に5回まで無得点と苦戦していたが、「0-3」と3点ビハインドの6回裏2死二、三塁、岡本和真が2点タイムリーを放ち1点差に詰め寄る。その後、「2-3」で迎えた8回裏1死に吉川尚輝が二塁打を放ち床田をマウンドから引きずり下ろすと、2番手・島内颯太郎から3点を奪い逆転勝利を収めた。 昨年9月から試合前まで、16イニング連続で点を奪えていなかった天敵・床田から価値ある白星を挙げた巨人。ただ、原監督は試合後「まだまだ打ち崩したとはね、我々も選手たちもそこまでは思ってないと思いますね」と、床田は難敵という評価に変わりはない旨を語ったという。 >>巨人・原監督、外野の緊急補強を決断? 深刻な問題点が改善されないポランコ・ウォーカーにうんざりか<< 原監督の発言を受け、ネット上には「久しぶりに床田から点とったのにすごい謙虚だな」、「床田へのリスペクトが感じられて好感が持てる」、「結果に浮かれることなく相手を立てる姿勢は立派だ」と好意的な声が寄せられた。 同時に、「相手を褒めない矢野監督とは大違い」、「この姿勢を負け惜しみばっか言ってる矢野も見習え」、「敵選手を素直に評価する原と否定から入る矢野、両監督の差は凄いな」と、阪神・矢野燿大監督と比較するコメントも多数見られた。 「矢野監督は相手選手を軽んじるような試合後コメントで度々物議を醸している監督。今季も17日の巨人戦で『6.2回1失点』と好投した巨人・赤星優志を『めちゃくちゃいいコースに決まっているかというと、そんな感じには見えなかった』と評したり、20日・DeNA戦でDeNA・ソトが放ったサヨナラ弾について『普通のライトフライだと思ったけどね』と言い放ったりして批判を浴びています。こうした経緯が、両監督を比較する声が多数挙がる一因となっているようです」(野球ライター) 20日終了時点で「15勝7敗・勝率.682」とセ・リーグ首位に立つ巨人と、「3勝18敗1分・勝率.143」で断トツ最下位に沈む阪神。一部からは「両監督の態度の差も順位に表れてるんじゃないか」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2022年04月21日 20時00分
西川きよし、クラブのママとの浮気騒動を振り返る「その日は逃げました」鋭いヘレン夫人の行動明かす
西川きよしが20日、都内で行われた吉本興業110周年感謝祭「西川きよしのコツコツ全国ツアー」開催発表会見に出席した。 >>全ての画像を見る<< 6月25日の東京・有楽町よみうりホールを皮切りに、全国8か所11公演が行われる同ツアー。西川を中心にベテラン芸人、若手芸人による寄席・コーナーやご当地素人参加型企画など内容盛りだくさんで全国に笑いを届ける。会見には、西川きよしと関係の深い千鳥(大悟、ノブ)、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)、陣内智則、4月より吉本興業所属となったアナウンサーの久代萌美も出席した。 西川は現在75歳。吉本興業に所属して60年になるが、「入った頃は吉本新喜劇の通行人Aくらいの仕事しかなかった。舞台の上手から下手まで歩くだけという。ちなみにその時通行人Bをしていたのが坂田利夫師匠でした」と感慨深げにデビュー時の思い出を語る。また、長いキャリアの中、浮気騒動を起こしたことがあることもカミングアウトし、「車の中にクラブのママがいて、信号で止まったら(夫人である)ヘレンが立っていたんです。その日は逃げました」と照れ笑いも。 健康の維持に関しては「朝起きたらスクワットします。50回くらい。でも、森光子さんに比べたら大したことないですよ。あと、朝、お水をペットボトル半分くらい飲みます」と紹介。「奥さんは寝てます。家内はどっちか言うたら低血圧。家の近所を歩くことが多いです」と夫人の健康法も紹介。今回のツアーについても「日程は全然大丈夫です。(間)寛平さんに負けないように」と体力にはまだまだ自信があるようだ。 久代は西川について「大先輩。政治家のイメージで、真面目なイメージ」とその印象を述べ、ユースケも「お優しくて、劇場で会えば声をかけてもらえる」と西川の素顔を紹介。大悟も「若手の頃、お昼の特番の時に突然、『(北)新地にしゃぶしゃぶ行こう』って言い出すんです。師匠のベンツで新地まで行って、しゃぶしゃぶなのになぜか焼肉屋に連れて行かれて、新地の焼肉屋がなぜかしゃぶしゃぶを出して来るんです。師匠のパワーですね」とユーモアを交え西川とのエピソードを語る。 ノブも「チャーミングで優しい。若手の頃、お金がない頃、フグのフルコース食べさせてもらって、その後、中華のフルコースも。師匠の胃は化け物です」と西川について述べる。一度、ノブが病気になった際、西川が病院に見舞いに来てくれたことがあったとも振り返り、「わざわざお見舞いに来てくれて、僕の病状を説明していたら、突然『今から主治医呼んでください』って。この子の病状聞いていたら怖くなったので、わたしもMRI撮ってください』って。スーツでMRI撮り出したんです」と話して笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2022年04月21日 19時00分
“マッチングアプリ=出会い系”ではない! Z世代の発言に「リスク管理能力低すぎる」心配の声も
くりぃむしちゅーの上田晋也がMCを務める『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)が20日に放送。Z世代として登場したタレントの発言に疑問の声が投げかけられた。 今回のテーマは「アップデートできない人」。Z世代と親世代の女性たちが登場し、モヤモヤを吐き出した。ゲストは、大久保佳代子、MEGUMI、若槻千夏、ファーストサマーウイカ、IMALU、でか美ちゃん、hitomi、平野ノラ。さらにZ世代から、クリエイターでタレントとしても活躍するmomo haha、ギャル界きっての秀才という湯上響花らが登場した。 >>『今日好き』発の高校生夫婦、冷蔵庫の中身が物議「モラルなさすぎ」未成年飲酒疑われ同情の声も<< 「番組では、さまざまな価値観が語られていきました。湯上は『おっぱいはエロくない』と豪語。『Z世代女子でおっぱいのデザインが流行っていて』と女性の裸体が描かれたスマホケースを紹介し、スタジオを驚かせました。一方、momo hahaは『マッチングアプリ=出会い系』の認識が違うとコメント。最近、若者でマッチングアプリをやっている人が多く、『上の世代の方は、マッチングアプリを出会い系って言うんですよ。知らない人と会ったり電話したりするのが怖いって。でも、今の子は怖がるとか全くない』と語っていましたね。もちろん、番組側から言わされている可能性もありますが、これらの発言に違和感を持った視聴者が多くいるようなのです」(芸能ライター) Twitterでは、湯上の「おっぱいはエロくない」発言に、「Z世代の間でおっぱいが流行ってるって嘘だよね?笑」「おっぱいはエロくないんですよ~ってZ世代代表がよくわかんないこと言ってた」「という事はたわわをけしからんと騒いだ似非フェミは価値観をアップデート出来ていない。古い価値観で吠えているアップデート出来ていない人と言う事なんだな」とツッコミが。 特に「マッチングアプリ=出会い系」との認識の違いについては反響が多く、「怖いんじゃなくて、知らん人と会った結果トラブルになったりストーカー被害に遭ったり殺されたりした事例から警戒しているだけだよ…」「怖がらなくていいとか言っちゃって大丈夫なの?」「全く怖くない人がリスク管理能力低すぎるだけでは」「出会い系やろその結果 被害があるんやろ」「若者は怖がらないっていうのただのリテラシー欠如だろ?」と心配のコメントがあった。記事内の引用についてmomo haha 公式Twitterより https://twitter.com/momo8kuro
-
芸能ニュース 2022年04月21日 18時15分
“令和最高の美ボディ”雪平莉左、ハッとするほど大胆露出の表紙カット公開! ランジェリーやコスプレなど“攻めた”写真集完成
グラビアアイドルの雪平莉左が、21日に1st写真集『とろける。』(集英社)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 雪平は、WEB版『東京カレンダー』への出演が大反響を呼び、2020年末に『ヤングジャンプ』で本格グラビアに初挑戦。以降、グラビアで誌面を飾る度にその美しさが大きな話題になり、最近では競馬番組やバラエティー番組に出演するなど、活動の幅を広げている。 同写真集では“美”をテーマに、“一枚の写真のグラビア強度”を実現するため、雪平がボディメイキングに励み、磨き上げた『令和最高の美ボディ』を大胆に解禁。ただ肌をみせるだけではなく美しさを際立たせるため、水着やランジェリー姿はもちろん、雪平が熱望した大胆なコスプレや、「もはや着こなせるのは彼女だけかもしれない」という個性的な衣装に挑戦したカットは必見だ。沖縄県・小浜島、屋久島、北海道と、イメージが変わるシチュエーションでロケを実施し、どのページを見ても違った見応えが楽しめる1冊に仕上がっている。 写真集について雪平は、「この写真集のために、約半年ボディメイクに励みながら撮影しました。令和最高の美ボディと言って頂けているので、この写真集で存分に雪平莉左を味わって欲しいです。過去にない攻めた衣装や壮大な背景、思わず釘付けになるカットばかりです!! 何回でも見たくなるような内容になってます。この1冊に美をつめこみました。ぜひ皆さん『とろける。』を見てとろけて下さい!!」とコメントを寄せている。 衣装や表情、露出度、シチュエーションなど、全ページがクライマックスな“2022年もっとも美しい写真集”に注目だ。【雪平莉左 プロフィール】1994年6月17日生まれ。愛知県出身。T164/B88/W57/H88趣味:ゴルフ、競馬・映画鑑賞特技:ダイビング、乗馬、腹筋を割ること、いちごの大食い雪平莉左1st写真集『とろける。』予価: 2970 円(税込)撮影:佐藤佑一https://books.rakuten.co.jp/rb/17062944/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_111_0_10000659
-
-
芸能ニュース 2022年04月21日 18時00分
ドラマ『悪女(わる)』、上司・石田ひかりにドン引きの声「さすがにあり得ない」原作を改悪?
水曜ドラマ『悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』(日本テレビ系)の第2話が20日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の8.5%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第2話は、麻理鈴(今田美桜)は突然、「人事部」に配属されることに。人事部で麻理鈴を待ち受けていたのは、課長の夏目(石田ひかり)。男性優位の社内で出世するために「女は男の2倍頑張らないといけない」と考える夏目は、他の女性社員を徹底的に支配&攻撃する態度から“女王蜂症候群”と陰口を叩かれていて――というストーリーが描かれた。 >>新ドラマ『悪女』30年ぶりのリメイクで「昭和過ぎる」厳しい声 前向きな主人公には「元気出る」期待も<<※以下、ネタバレあり。 第2話では、夏目のある行動が視聴者の間でドン引きの声を集めている。 麻理鈴にも厳しく接していた夏目だが、麻理鈴はめげるどころか、逆に自身を慕ってくるように。その様子に心を開きかけていた夏目だが、麻理鈴は夏目がライバル視していた峰岸(江口のりこ)を「一番仲良しの先輩」と紹介。これに嫉妬した夏目は、自分が管理している重要書類であるリストラ候補リストを麻理鈴が失くしたと言いがかりを始め――という展開となった。 「その書類は夏目が管理。夏目は『麻理鈴が泣きついてきたら許す』程度のいたずらだと考えていたようですが、麻理鈴は社内中を探し回った挙句、リストラ候補者自身にもリストラ候補であることが知られてしまうという騒動に。最終的には夏目は『ちょっと懲らしめようと思って』と認めて謝罪。他の社員からも夏目に関する『いい上司だと思ってるのは自分だけ』『「女だから」を押し付けて来るのはセクハラ』といった不満を聞き、反省するという流れになっていました」(ドラマライター) しかし、この騒動は特に会社が問題視することもなく、夏目はその後、会社の体質を改善するという意識を持った女性リーダーに生まれ変わるという結末に。ネット上からは「いくらなんでもバカ上司過ぎる」「普通処分だろ」「やってることが学生」「さすがにあり得ない」「都合よすぎ」という声が集まっている。 「原作では夏目は秘書課チーフ。麻理鈴が峰岸と仲が良いことを知り、麻理鈴を追い出そうと仕事の失敗を捏造し、退社の危機に晒されるというピンチが今回のエピソードに繋がっています。しかし、原作では夏目の策略は公にならなかったため、もちろん処分なし。今回は麻理鈴が社内中を書類を探し回るという騒動になったにも関わらず、夏目の行動を会社が問題視しなかったことに対する疑問が集まったようです」(同) 今回、夏目を演じた石田ひかりは1992年版では主人公。今回は新旧を強調した演出となっていたが、ストーリーは違和感を残してしまった。令和版・今田の麻理鈴も好評で、めげない姿に元気が出る、泣けた、などの声も多いだけに残念な描写だったようだ。
-
芸能ニュース
坂上忍、森会長騒動に「女性がタッグを組んで動かないのが謎」発言で物議 「結局女性の問題って考えている」指摘も
2021年02月05日 17時00分
-
スポーツ
ヤクルト、古田ら黄金期OBの集結にファン歓喜 「体たらくなチームを救って」名打者・名捕手の入閣は投打再建の一手に?
2021年02月05日 15時50分
-
レジャー
「小倉なら話は別です」玄海特別 藤川京子の今日この頃
2021年02月05日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【2/6中京・2/7東京】
2021年02月05日 15時00分
-
社会
玉川氏「私の中にも性差別の芽がある」 森会長の会見受け国際社会における“差別意識との戦い”語り称賛の声
2021年02月05日 13時15分
-
芸能ニュース
鶴瓶、インスタでチェーンメールを紹介? フワちゃん「死ぬほどおもろい」と拡散も問題視する声も
2021年02月05日 12時50分
-
芸能ニュース
KABA.ちゃんプロデュース商品の広告に無断で写真を使用された? 女性が告発、ユーチューバーも同様の被害に
2021年02月05日 12時25分
-
社会
47歳男、女子高生の制服や体操服を500点盗む コンビニ駐輪場の自転車カゴからカバンごと窃盗
2021年02月05日 12時10分
-
社会
日本維新の会、『鬼滅の刃』オマージュポスターが物議 『ジャンプ』は「一切関与していない」と注意喚起
2021年02月05日 12時00分
-
芸能ニュース
ラサール石井、森会長を「座敷牢に入れて」発言が波紋 「批判はいいけど表現が下品」の声も
2021年02月05日 11時55分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、紅白戦後のドラ1・佐藤に沈黙を貫いたワケ 早くも不安要素が露呈? 同期とも明暗分かれたか
2021年02月05日 11時50分
-
スポーツ
RIZIN榊原CEO、ドーム大会延期、天心vs武尊、シバター効果について語る!
2021年02月05日 11時45分
-
スポーツ
ジャイアント馬場23回忌追善興行で2代目タイガーマスクらかつての全日本プロレスが復活!
2021年02月05日 11時15分
-
社会
結婚式に新婦の元恋人が突然現れるも意外な展開に? 新婦はまさかの行動、夫の寛容さには称賛の声
2021年02月05日 06時00分
-
社会
ウーバーイーツ配達員のベトナム国籍男、横断歩道歩行中の男性をはね逃走し逮捕 「覚えていない」と話す
2021年02月04日 23時00分
-
芸能ニュース
『今くら』登場タレントの“貧乏な実家”に「別の問題がある」と指摘 衝撃的な光景に悲鳴
2021年02月04日 22時15分
-
芸能ニュース
『M-1』初代王者中川家、決勝前にスタッフからブチ切れられていた? 島田紳助さんと松本人志にも注意
2021年02月04日 22時00分
-
スポーツ
登板回避のロッテ・佐々木に「非常に順調」井口監督が手応え? 大久保氏が聞いた今後の構想に、心配していたファンも安堵
2021年02月04日 21時30分
-
社会
教育委員会室長補佐、盗撮目的で女子トイレにスマホ設置 立場を利用して自分で回収する犯行に怒りの声
2021年02月04日 21時00分