-
スポーツ 2022年04月21日 17時30分
DeNA・ソト、3度目の本塁打王へ視界良好! 復活の大砲がチームを上昇気流へ
20日のタイガース戦。延長までもつれ込んだスコアレスの投手戦にケリをつけたのは、ベイスターズの誇る大砲、ネフタリ・ソトの一撃だった。 見逃せばボールの146キロの高めストレートを“あっち向いてホイ”的に放った打球は、ライトポール際に届く今シーズンチーム初のサヨナラホームランとなり、横浜スタジアムに歓喜の瞬間が訪れた。お立ち台では「しっかり強い打球を打つという意識で(打席に)入った。いい当たりだと思ったけど、正直どこにボールが行ったか分からなかった」と振り返ったが、横浜スタジアム特有のポール際で伸びる特性を生かした一打だった。 昨シーズンはコロナの影響によるビザの関係でキャンプに参加できず、来日したのは3月27日と大幅に遅れてしまい、キャンプ、オープン戦は不参加。自他ともに認める「練習好き」な助っ人は「調整が難しい部分はありました」と吐露。しかも東京オリンピックのための中断期間も悪影響をもたらし「オリンピックブレークもあり、一年通して難しく、苦しいシーズンだったと感じています」と、123試合出場で打率.234、21本塁打、62打点と打撃三部門のほか、OPSは.738、得点圏打率も.255と自己最低の数字に終わってしまった。 今年は一転、年明け1月14日に早々来日し、キャンプ初日からチームに合流。順調に調整を積み、オープン戦でも石井琢朗新コーチのマンツーマンの指導を受け、逆方向の意識も定着。“恐怖の7番打者”としての役割が期待されていたが、開幕前に右手首の故障により戦線離脱の憂き目に遭い、2年連続して開幕には間に合わなかった。 しかしチームがコロナウイルスの蔓延による大量離脱で苦しい状況のタイミングで一軍に復帰したソトは、牧秀悟に代わり4番の座で奮闘。ここまで7試合で打率.423、ホームラン3、打点7、OPSは驚異の1.290と文句のつけようのない活躍を見せている。 来日初年度の2018年は41本、翌年の19年は43本と連続してホームランキングを獲得した“優良助っ人”ネフタリ・ソト。ここ2年間は確実性を欠いたが、横浜を愛し21年から3年契約を結んだ大砲の“反撃”は、チームの浮沈を握る鍵となる。文・取材・写真 / 萩原孝弘
-
芸能ニュース 2022年04月21日 17時15分
佐野ひなこ、ランジェリー姿で美バスト披露!『ヤンチャン烈』表紙に、OS☆K南みゆか、吉田莉桜、永尾まりや登場のDVDも
女優でモデルの佐野ひなこが、19日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 佐野は、2012年に開催された『第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン2012』でファイナリストに選出され、芸能界デビュー。2018年に放送された初主演作『深夜のダメ恋図鑑』(ABCテレビ・テレビ朝日系)では、ダメ男に振り回される“モグラ女子”を熱演し、女優として注目を集めた。2月22日には、沖縄県でロケを実施した最新写真集『BE WITH ME』(光文社刊)を発売。ビーチやベッド、アメリカンハウスなど様々なロケーションで、過去最高に磨きのかかった美ボディを披露するなど、佐野の自然体な魅力が収録された1冊になっている。発売後は、リアル書店やネット書店を含めて好調な売上を見せた。 同号では、ふっくら美バストで白いランジェリー姿や、ピンクのビキニ姿を披露。思わずキュンとするような彼女感あふれるグラビアに注目だ。 巻中グラビアには、2021年11月にグラビアデビューしたアイドルグループ『OS☆K』のメンバー南みゆかが登場。ビキニ姿で“かまってちゃん”な妹を演じ、キュートな谷間ショットを披露している。 同号には、南に加え、タレントの吉田莉桜、グラビアアイドルの永尾まりやらが登場するアイドルDVDの付録も。他にも、佐野の限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画が実施中だ。
-
芸能ニュース 2022年04月21日 17時00分
『めざまし8』谷原章介、レンタカー騒動に「騒ぐことではない」発言で物議 「非常識でしょ」の指摘も
21日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、オフロードにも使える車種のレンタカーが泥水にはまってスタックしてしまった騒動について特集。MC谷原章介の発言に疑問の声が集まっている。 18日にツイッターで話題になったこの騒動。周辺が泥のぬかるみ状態になっている大きな水たまりにはまってしまった車の写真が拡散され、話題になった。車は未舗装の道も走ることができる「オフロード車」と呼ばれる車種だったが、投稿者によると、車はオフロードタイヤではなくノーマルタイヤを着用していたという。 >>波紋呼ぶ『めざまし8』が民放2位? 視聴率躍進の理由は『スッキリ』の自滅<< その後、その車を貸し出したレンタカー会社・スカイレンタカーが、ツイッターで泥まみれとなったボンネットの中身などを公開。一方、客側が修理代などを全額負担すると話していることなどが明かされた。 公道外での走行は保険適用外となり、番組では修理代は数十万円にのぼるのではないかと紹介していた。 しかし、この騒動について話を聞かれた谷原は「これオフロード車ですから。本来こういう用途で作られてる車でもあると思うんです」と指摘。一方、「ただ、借りる時に『こういう風に使いたいです』ってことをレンタカー会社と話をしていたのか」と疑問を呈した。 また、谷原は「まあ、利用した方っていうのはきちんと謝罪をして、なおかつ補償代、すべて弁済するっておっしゃってるわけですから、そんなに騒ぎすぎることでもないのかな」と自論を展開。「でも、こういう使い方が全部が全部いいかっていうと、首をひねるところもありますけど」としつつ、最後に「騒ぎすぎないことも大事かなとも思います」と繰り返していた。 しかし、谷原の一連の発言にネット上からは「これレンタカーって分かってる?」「オフロード車でもあんなどっぷり水の中には入らないでしょ」「ズレすぎ」「自分の車じゃないレンタカーでやるのは非常識でしょ」「ノーマルタイヤなんだからオフロード走行できません」といったツッコミが集まることに。 また、「騒ぎすぎることでもない」という呼びかけに対しても、ネットからは「全国放送で取り上げておいて何言ってるの?」「じゃあなんでテレビが騒いでるんだ」「そもそもニュースにしなきゃいいのに…」という困惑も集まってしまっていた。
-
-
スポーツ 2022年04月21日 15時45分
ロッテ・高部の致命的守備ミスで、井口監督に批判? 敗戦を決定づけた後逸が物議、不可解な起用法にも苦言相次ぐ
20日に行われたロッテ対西武戦。「0-3」でロッテが敗れた試合を決定づけたのがロッテのプロ3年目・24歳の高部瑛斗の守備ミスだった。 「0-1」とロッテ1点ビハインドの8回2死一、二塁。前の回から中堅の守備に就いていた高部の前方に、西武・鈴木将平が放った鋭いライナーが飛んでくる。高部は打球に向かうように突っ込みワンバウンドでの捕球を試みたが、バウンドの軌道を見誤ったのか捕りきれずに後逸してしまった。 それた打球が捕手・加藤匠馬に返球されるまでの間に一走、二走はそれぞれ本塁を踏み、打者走者の鈴木も一気に三塁を蹴る。直後に鈴木が足を滑らせて転倒し、これを見た加藤がすぐに三塁に送球して鈴木はアウトになったものの、ダメ押しの2点を奪われたロッテはそのまま試合に敗れた。 >>ロッテ・井口監督に「情が無さすぎる」批判も サヨナラ負けの戦犯を酷評も逆にブーイング浴びるワケ<< 高部の守備ミスを受け、ネット上には「敗戦を確実にした致命的なミスだった」、「あの打球捕れずに後ろに逸らしたのは酷すぎる」、「捕れなかったのは仕方ないにせよ、せめて体に当てて前にこぼせよ」と苦言が寄せられた。 一方、「高部に中堅守らせた井口監督が一番の戦犯」、「中堅未経験の高部に守らせたらそりゃこんなことにもなるよ」、「岡を守備固めに送るとか他にやりようあったと思うんだが」と井口資仁監督を責めるコメントも多数見られた。 「外野手の高部はプロ入りした2020年から前日19日の試合まで通算56試合に出場。このうち41試合で守備に就いていますが、内訳は左翼35試合、右翼6試合で中堅は1試合も守っていませんでした。20日の試合はレギュラーシーズンで初めて中堅守備に就き、そこで痛恨のミスを犯したという形ですが、ファンの間では不慣れなポジションを守らせたせいだと井口監督を批判する声も少なからず挙がっています。なお、ロッテは8回裏開始時点で中堅守備の経験豊富な岡大海がまだベンチに残っていたので、井口監督は次の1点を取らせないために高部に守備固めを送ることも可能な状況でした」(野球ライター) 試合後の報道では、左翼で先発起用した高部を途中で中堅に動かした理由に関するコメントは特に伝えられていない井口監督。致命的な結果を招いた起用法の真相を語ることは今後あるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2022年04月21日 13時40分
元フジテレビ大島アナのストレス解消法に「危険すぎる」の声 『ホンマでっか』スタジオからも心配
元フジテレビアナウンサー・大島由香里が、20日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演。危険なお酒の飲み方に心配の声が上がっている。 この日はシングルマザーの芸能人たちが、子育てや恋の悩み相談をしていた。その中で盛り上がったのが、「ストレス解消法」について。この話題に対して、大島は「おうち時間が増えて、お酒の量も増えている」とぶちまけた。 >>『ホンマでっか』突然の暴言にブチギレ「謝れ!」錦鯉・渡辺が専門家に激怒、さんまも加勢?<< その上で、一人酒をしながらただ喋り倒す自身のYouTubeチャンネルについて説明し、「お酒を1人で飲んでいると、どこまで飲んでいいのかっていう“おしまい”が分からなくなって、だいたいもう、後半記憶がないんですよ」と語った。 記憶をなくすほど深酒をして泥酔している状態の大島だが、「でもその後、『お風呂入ろう』って、お風呂だけは入る」とそのまま入浴すると言い、「お風呂に浸かってると、だいたい、鼻からお湯を吸って起きたり、(風呂に入ったまま)寝て3時間くらい後にお湯が冷え冷えになって起きる」と浴槽の中で寝てしまうと告白したのだ。 さらに、彼女は「携帯の方が湯舟に入って、私は(風呂の)洗い場で寝ていたりということが増えている」とかなり特殊な状況に置かれることもカミングアウト。このように、あっけらかんと話す大島だったが、スタジオの空気は明らかに変わり、騒然。安藤美姫は開いた口がふさがらず、他の共演者からも「大丈夫?」「危ない!」と気遣う声が。 明石家さんまが、ブラックマヨネーズ吉田敬に「酒好きやから分かるんとちゃう?」と尋ねると、彼は「いや、風呂だけはないですね」と酒を飲んだ後、風呂には入らないと話していた。 これにネットでは「危ない」「危険すぎる」「酒飲んで記憶なくす時点でかなりやばいよこれ」「アル中レベルで酒飲んで風呂入るってガチでやばい」「リアルに死ぬやつ」「いや…それ… マジでヤバいだろ…」と心配するユーザーが多かった。 フィギュアスケート選手・小塚崇彦と結婚したものの、彼の不倫疑惑など数々のトラブルに巻き込まれ、2019年に離婚した大島。現在は保育園に通う娘を1人で育てているとのことだが、お子さんのためにも、酒の飲み方は考えてほしいものだ。
-
-
社会 2022年04月21日 12時35分
店長が焼身自殺報道のくら寿司、SNS投稿にドン引きの声「香ばしく炙りました」批判集まる
寿司チェーン・無添くら寿司が、ツイッターで炙り寿司の宣伝を行い、ネット上からドン引きの声を集めている。 20日に『文春オンライン』(文藝春秋)により報じられた、くら寿司店長の焼身自殺。1日に自身の店舗の駐車場に停めた車内に火を放ったというもので、『文春』によると、店長が上司からパワハラを受けていたという複数の証言があるという。 >>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<< くら寿司側は『文春』の取材に対し、パワハラ行為の事実はないと否定している。 そんな中、問題となっているのは、くら寿司が19日に投稿していたツイート。「あぶりチーズポークカレー」という変わりダネ寿司を紹介するツイートで、炎の絵文字とともに「厳選された豚肉に甘口カレーと4種のチーズソースをかけて香ばしく炙りました」と綴られていた。 しかし、炎の絵文字と「あぶり」「炙り」という言葉が、今回の事件を連想させるとネット上で物議を醸すことに。くら寿司公式ツイッターには「社員が焼身自殺した後に炙りって…」「焼身自殺してるのに炎とあぶりって言葉使って宣伝とかヤバすぎ」「不謹慎」「もう少し配慮はないのか」「無神経な企業だな…」といった批判の声が寄せられている。 報道前とは言え、ツイート前のタイミングで『文春』から取材を受けていたと考えられるくら寿司。このタイミングでのツイートは波紋を広げてしまったようだ。記事内の引用について無添くら寿司公式ツイッターより https://twitter.com/mutenkurasushi
-
芸能ニュース 2022年04月21日 12時25分
車体横転の大事故起こしたユーチューバー、引退発表も疑いの声?「さすがに騙されない」厳しい声も
ユーチューバーグループ「チャンネルがーどまん」が、ユーチューブからの引退を発表。しかし、ファンから疑いの声が多々集まっている。 事の発端となったのは、「チャンネルがーどまん」が行っていた「日本一周企画」中、使用していたキャンピングカーで大事故を起こしたこと。5日に投稿された報告動画で明らかになった。 >>ユーチューバー、お見合い相手に「豚みたい」で炎上 謝罪動画で「作り話」と説明しドン引きの声<< 事故はまっすぐな道だったにも関わらず、運転手していたメンバーによると「ハンドルを持っていかれた感じ」で滑り、車体は横転。不幸中の幸いとして、けが人は出なかった。この事故を受け、「チャンネルがーどまん」は日本一周企画の中止を発表していた。 しかしその後、14日になって「チャンネルがーどまん」のメンバー・がーどまんは「交通事故の件で無期限活動休止します」という動画を投稿。メンバー・MYについて、連絡が取れなくなっていると報告した。 その直前、心霊スポットに探索に行っていたと言い、がーどまんによると「正直、他にも言えないレベルの事故がありました」とのこと。お祓いに行こうとした矢先に連絡が取れなくなり、行方不明になってしまったと告白。がーどまんはユーチューブ活動の無期限休止を発表した。 その後、20日になってがーどまんは自身のツイッターで、「無期限活動休止だったんですが本日をもちましてYouTubeを引退します」と報告。14日に投稿していた動画のタイトルも「交通事故の件でYouTubeを引退します」に変更していた。 ファンからは引退を悲しむ声が聞かれているが、一方では「またドッキリでしょ」「またすぐ復活ですか?」「さすがに騙されない」という声が聞かれているという。 「実はがーどまん、これまで何度もユーチューブ引退と復活を繰り返しているグループ。直近では、昨年11月にがーどまんがチャンネルからの卒業を発表し、『ガチやから!』と強調。チャンネルも終了になるとしましたが、その1週間後には何事もなかったかのように新たな動画が投稿されていました。今回も事故で注目を集めているタイミングなだけに、壮大なドッキリ企画だとする見方が強いようです」(芸能ライター) すっかりオオカミ少年になっている「チャンネルがーどまん」。ネットからは「これもヤラセだったら炎上しそう」「許されるドッキリとそうでないドッキリがあるの分かってる?」という厳しい声も聞かれている。記事内の引用についてチャンネルがーどまん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSmIO01FO8IxQo-6yL63BzA/featuredがーどまん公式ツイッターより https://twitter.com/mcgardman
-
社会 2022年04月21日 12時00分
ストーカー規制法違反で逮捕された男が不起訴処分 「事件の事情を考慮した」理由に賛否
今年3月、宮城県仙台市で元交際相手の20代女性にストーカー行為をしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された男が不起訴処分となっていたことが判明。その判断が賛否両論となっている。 不起訴処分となったのは、仙台市の小学校に勤務する26歳の男性教員。2021年11月、元交際相手の20代女性に対し拒絶されているにも関わらず、SNSで計7回にわたりメッセージを送信したとして、ストーカー規制法の疑いで逮捕・起訴されていた。 >>62歳男、女性のカバンに使用済みコンドームを入れ逮捕 バス停留所で犯行<< 相応の刑罰が課されるものと思われたが、仙台地方検察庁は13日付で不起訴処分としたと発表。理由については「被疑者自身の事情のほか、事件の事情を考慮した」と説明している。 不可解と言わざるを得ない今回の措置に、ネット上では「社会的地位のある上級国民はストーカーをしても無罪放免ってこと?もし再犯をしたら、責任が取れるのか?」「もう少ししっかりと説明をしろよ。税金で運営しているんだろ」「金で解決したとか、和解が済んでいるということなんだろうが、男が豹変して凶悪な行動に出る可能性もある。おかしい」と疑問の声が相次ぐ。 一方で、「7回くらいで逮捕するのもどうかと思う」「ストーカー規制法違反は女性に悪用される可能性がある。猛アタックする行為がストーキングと判断されて逮捕されてはたまらない」「やり直したいとか、考え直してほしいと7回メッセージを送信したら逮捕されるのか。もう少し基準をしっかりとしてほしい」という指摘も出ていた。
-
芸能ニュース 2022年04月21日 11時55分
橋本マナミ、かまいたち山内に「女性を舐めてる」エレベーターネタを猛批判 遠野なぎこも「笑えない」
4月20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、物議を醸しているかまいたち山内健司のエレベーターでの行動エピソードの話題となった。 山内は17日放送の『超無敵クラス』(日本テレビ系)で、10年以上前に起こったエレベーターにまつわる逸話を披露。山内は女性にエレベーターを勧めるが、警戒されたのか乗って来なかった。山内は驚かせてやろうと思い、自分のフロアまで行った後に再び1階へ降りたら、先ほどの女性がどんな顔をするのかいたずらを仕掛けようと考えたという。そこに女性はいなかったようだが、放送後からこのエピソードが拡散され、批判を集めてしまった。 >>橋本マナミ、性加害報道の榊監督「そういうので有名」遠野なぎこも「本当に吐き気がする」<< これを受け、遠野なぎこは、自身も見知らぬ男性とエレベーターと2人きりにならないようにしてきたと話し、山内のエピソードは「全然笑えないです」と困惑気味だった。 橋本マナミも「10年前にツイッターで(同じネタを)上げた時も、批判が殺到しているらしいんですよね。そこでも批判殺到しているのに、何でまた10年後にテレビで話したんだろうって」と疑問を示した。続けて「でも、ちょっとやっぱり女性側からしたら、何か女性を舐めてるじゃないけど、(そういう風に)思っちゃいます。これを普通に発言するってことが。どう思われるって考えてなかったのかなと」とバッサリと切り捨てた。 これには、ネット上で「女を舐めてるっていうのは根本にはあると思う」「なぎこもまなみんも批判的なのが象徴的」といった声が聞かれた。 また、MCのふかわりょうは、同じお笑い芸人としての立場から「(今回の炎上は)彼らの勢いを止めるブレーキでないと思うので、これを学習して次に大きくなって欲しい」とエールを向けていた。 これには、ネット上で「笑いのネタならOKなんだけど、リアルな話だとNGかな」「ふかわ、けっこう優しいな」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2022年04月21日 11時05分
DeNA・三浦監督、阪神・矢野監督とは大違い? 投打で誤算続出もチーム力を落とさない采配とは
緊迫の投手戦に終止符を打ったのは、来日5年目の助っ人、ネフタリ・ソトの一発だった。4月20日、DeNA対阪神。「0-0」の延長10回、阪神4番手・浜地真澄の投じた直球が右翼ポール際のスタンドに飛び込んだ。DeNAのサヨナラ勝ちだ。 「DeNAの勝利には『布石』があるんです。三浦大輔監督が選手を良い場面で使ってくるというか…」 チーム関係者の一人がそう言う。 >>DeNA、今季の上位進出はもう無理? 球界OBが致命的問題を指摘「揃わないもん選手」、まだ上がり目はあると反論も<< ソトの打球が右翼ポール側に飛び込んだのと同時に、DeNAナインは子どものようにはしゃいでいた。 サヨナラホームランが出たのだから当然ではあるが、DeNAナインは自分自身が“ヒーロー”になったように喜んでいる。 「ソトは右手首の張りで開幕戦には間に合いませんでした。復帰は4月12日。三浦監督はいきなり4番で使いました」(前出・チーム関係者) 復帰と同時に「4番」、期待されていることは伝わっていた。この日は牧秀悟に4番を明け渡したが、「自分は期待されている」と分かっているから、前向きな気持ちで打席に立てたという。 こんな風に選手をノセていくのが“三浦イズム”であり、各選手が活躍した時の「布石」になっているのだ。 その「布石」について、こんな意見も聞かれた。 「先日、ベテランの藤田一也を代打起用しました。藤田の同点打でチームが盛り上がり、そのまま勢いが今日(20日)の勝利につながったのだと思います」(プロ野球解説者) 藤田は旧ベイスターズ時代を知る功労者だが、2012年途中の楽天移籍後、その攻守の堅実なプレーが評価された。昨季は一軍出場の機会がなく、「戦力外」となった。古巣・DeNAがオファーを掛けたわけだが、三浦監督は「打てば同点、決勝打」のような大事な場面で代打起用してきた。それが結果となって現れたのが19日だった。 「三浦監督は結果が伴えばチームが盛り上がるという場面で選手を使っています」(前出・同) ベテランに対する指揮官の気配り、配慮だろう。藤田にすれば「好機で使ってもらっているのだから、その期待に応えなければ」の気持ちを強く持ち続けていたはずだ。 また、このチームの明るさ、結束力、負けてもドンヨリとした雰囲気にならないのもそのためだろう。同日、主軸打者の一人である宮崎敏郎が左太股裏の故障で途中交代している。コロナ感染者、故障続出は「対戦した矢野阪神よりも深刻」な状態だ。 「20日、戸柱、倉本、山下も一軍に帰ってきました。彼らも即出場となり、三浦監督はチームの雰囲気を盛り上げていました。宮崎の負傷は心配ですが、三浦監督はベストメンバーで戦ったことがないのでは?」(スポーツ紙記者) 失敗しても選手を好機で使い続ける度量が三浦監督にはある。三塁側ベンチでソトの一撃を見せられた阪神・矢野燿大監督は、故障者続出でも暗くならないDeNAにどんな感想を持ったのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース
『水ダウ』ナダルの仕事ぶりに松本人志も「態度悪いな」 笑いながら手抜き発言にネットドン引き
2021年02月04日 20時00分
-
スポーツ
広島・九里に「正気の沙汰じゃない」心配の声 “3試合分”のブルペン投球、過去には2000球以上を投げ込んだことも?
2021年02月04日 19時50分
-
芸能ニュース
JO1に「みんな身長低い」、「俺はワンナイト専門」日プ練習生のユーチューバーが炎上 運営が異例の注意喚起
2021年02月04日 19時00分
-
社会
【失言王】森喜朗会長、総理就任直後から問題発言? 失言を繰り返してしまう理由は
2021年02月04日 18時45分
-
芸能ニュース
おもしろ荘優勝のダイヤモンドのネタを本田望結がアドリブでアレンジ! バレンタインの過ごし方も明かす
2021年02月04日 18時30分
-
芸能ニュース
ドラマ『ウチカレ』、「ヤンキー高校生が地方のイオンで見る映画」に批判 問題セリフ多数?
2021年02月04日 18時00分
-
芸能ニュース
表紙・工藤美桜、ミニグラ・池本しおり、グラビア界ラスボス・手島優らが集合! 売り切れ続出の『週プレ』プラチナム20周年記念号オフショット公開
2021年02月04日 18時00分
-
スポーツ
DeNAキャンプ、京山・阪口が一軍スタート! 高卒右腕コンビにかかるブレイクスルーへの期待
2021年02月04日 17時30分
-
芸能ニュース
坂上忍、森会長の女性蔑視発言に「呆れる」会見態度も批判 「ブスは家から出るな」発言が蒸し返される
2021年02月04日 17時00分
-
芸能ニュース
赤髪は主演・佐久間由衣のアイデア! 映画『君は永遠にそいつらより若い』共演の奈緒との対談映像が公開、知られざるエピソードを語る
2021年02月04日 17時00分
-
社会
玉川氏、JOC森会長の失言に「森リスクが存在する」賛同の声 「辞任論が高まってくる」と主張も
2021年02月04日 16時30分
-
スポーツ
巨人・堀内元監督、大事故のおかげで名球会投手に?「絶対に言わなかった」利き手に隠された秘密を明かす
2021年02月04日 15時45分
-
芸能ニュース
「他社のマネージャーとタレントの関係が羨ましい」山里、退社した同期の西野の不満に同意?
2021年02月04日 12時50分
-
芸能ニュース
ユーチューバー“クソガキをモザイクなしで晒す”動画に警告、削除に 謝罪するも終始吹き出す態度に批判
2021年02月04日 12時15分
-
芸能ニュース
「周りが聞き流すから、何が問題かも分かんない」森会長の失言をフィフィがバッサリ、共感の声
2021年02月04日 12時00分
-
芸能ニュース
“不適切発言”で活動自粛のアイドル、なにが問題?「悪意があったわけじゃない」処分に賛否
2021年02月04日 11時55分
-
スポーツ
今季の巨人、松原・若林ら控えがシーズンを左右? 原監督は既に対策か、先発陣の駒不足で危惧されるリスクとは
2021年02月04日 11時20分
-
スポーツ
新日本ヤングライオンの辻、上村、キッドが内藤、みのる、鷹木戦をアピール!
2021年02月04日 11時15分
-
芸能ニュース
乃木坂46が特別ライブで人気楽曲披露、新たな“遊べるライブ”要素も!『荒野行動』コラボ第2弾『乃木坂 46 LIVE IN 荒野〜Valentine Special〜』開催決定
2021年02月04日 10時00分