トレンド
-
トレンド 2011年05月20日 15時30分
お経も手軽さが求められる時代に?
誰がどんな風に使うのかよくわからないアプリは多い。この「今日お手軽お経」(http://itunes.apple.com/jp/app/id434826639)もそんな一つだ。 どんなアプリかっていうと、お経をあげてくれるアプリ(笑)。「般若心経」、「延命十句観音経」、「タイのお経」の3つが収録されていて、簡単な説明とともにお経を聴くことができるというもの。「タイをお経ってアバウトな!」という気もするけど、そこらへんはまぁ気にしないということで…。 iTunesによせられたコメントを見ると、「観音十経の音声での経を初めて聴けました。貴重なアプリです」と絶賛する声も。どんなニッチなアプリでも、需要ってあるものだ。(谷りんご)
-
トレンド 2011年05月20日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第31回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第31回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇デッド・シックスティーズ「Dead 60s」(無線衝突特別盤)(2005年/Sony music) このバンドは、リバプールの出身で、名前がデッド・シックスティーズということは、ビートルズは死んだという意味です。このバンド名からもどんな姿勢で活動していたかがうかがえます。デビューした時は、久々にイギリスからクラッシュみたいなバンドが出現したと期待していたのですが、残念ながら、2枚のアルバムで解散しちゃったんですけどね。 一番最初にアメリカで先行デビューしたために、同じデザインで黄色い色違いのアルバムがあります。日本盤も2種類あるので、興味のある方は、赤い色の方を買ってください。このアルバムでは、イギリスのデビュー曲「Ghostfaced Killer」が入っていて、この曲がすごくかっこいいです。その他、2枚組みになっていて、2枚目のディスクの方には、dub処理した作品が集められていて、これがなかなか新人とは思えない気持ちのいい出来になっていて、断然こちらの方がお徳です。私もこっちが少し高いのですが、買い直しました。 サウンドは、16beatのアバンギャルド的なアプローチのrockの曲や、ska、dub、punkなどバラエティに富んでいて、よくクラッシュと比較されていたのが分かります。メンバーのルックスも無骨な感じ(特にボーカル)で、これからどんどん、でかいバンドになっていくんだろうなと勝手に思っていました。2ndアルバムは、少しrock寄りになって、メリハリのあるサウンドになっています。こちらもおすすめです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.htmlアルバム「delight」シングル「壮快Bamboo Blues」シングル「Feelings」(2011年/Backyard、タワーレコード限定発売)http://tower.jp/artist/1906654/MAGUMI-AND-THE-BREATHLESS<読者プレゼントコーナーにも記事>■2011/05/26(THU)「Chiwaki Magumi Vol.109」at 南青山「Red Shoes」GUEST/木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)毎月最終木曜日のレギュラーイベント。OPEN/START 20:00料金 チャージ¥1,000(No Drink) 20:00〜midnight*場所 南青山 「Red Shoes」南青山「Red Shoes」http://www.redshoes.jp/■2011/05/27(FRI)「二丁目Night!! Vol.22」<All Night!> at 新宿「Live Freak」<Special.DJ>MAGUMI(from LA-PPISCH/THE BREATHLESS)木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI(from RYOJI&THE LAST CHORDS)<Push.Band> ウィウィマーフィー23:30 OPEN/0:00 START¥2,000 ADV./¥2,500 DOOR.+¥500(1Drink)or ¥1,500(FreeDrink)info 新宿「Live Freak」http://www.live-freak.com
-
トレンド 2011年05月20日 11時45分
宇浦冴香が「Cherie」に改名し「恋のフシギ」で再デビュー
2006年に宇浦冴香としてGIZA studioよりデビュー、2007年にはB'z稲葉浩志の楽曲プロデュースでシングル「Sha la la -アヤカシNIGHT-」がTVアニメ「結界師」のオープニングテーマに起用され、オリコンチャートで13位を記録し話題になった。 その後も順調に活動を重ねてきたが、2010年1月に自身のサイトでGIZA studioとの契約を終了し、関東へ拠点を移す事を発表した。 そして、2011年2月にユニバーサルミュージックに移籍し、「Cherie」と名前を変えて新しいスタート切り、5月25日にシングル「恋のフシギ」で再デビューとなった。これから鳴らしたい音は「自分でもギターを弾いてるし、ニルヴァーナのようなざくざくしたギターを鳴らす、グランジ系の音が好きです。アグレッシヴな音をかき鳴らしたい」と意気込みを語っている。 6月4日には「恋のフシギ」リリースを記念してのLIVEがSHIBUYA BOXX行われる。公演:Cherie 1st シングル「恋のフシギ」リリース LIVE !! 〜ライブのフシギ〜日時:6月4日(土) 開場17:00〜 開演17:30〜会場:SHIBUYA BOXX料金:¥3,000 ※ご入場の際ドリンク代¥500別途必要
-
-
トレンド 2011年05月20日 11時45分
巨樹巡り 善福寺の逆さイチョウ=東京・港区
国指定天然記念物の大イチョウがあると聞いて、東京都港区にある善福寺を訪れた。付近には六本木ヒルズとして知名な高層ビル群らがあるが、暗闇坂という樹木が茂って昼でも闇に包まれていた坂など、歴史を残す地名も多い。 善福寺は空海によって天長元年(824年)に開山されたと伝えられる。当初は真言宗の寺院だったが、鎌倉時代に、親鸞に導かれた了海によって浄土真宗に改宗されたという。都内有数の古刹で、福沢諭吉など知名な人物の墓が多い。 また、安政6年(1859年)には、境内に初代アメリカ合衆国公使館が設けられた。タウンゼント・ハリスらが在留した。現在、善福寺の参道に初代米国公使館跡を記す碑が建てられている。 大イチョウは見事であった。 このイチョウは雄株で、昭和20年(1945年)の東京大空襲で本堂が全焼した際、かなりの損傷があったそうだ。しかし、幹周り約9メートルの巨木は、なお旺盛な樹盛を見せている。樹齢は750年以上と推定されている。 大イチョウには別名がある。枝先が下に伸びていることから「逆さイチョウ」といわれている。また、親鸞が地にさした杖から成長したという伝承もあり「杖イチョウ」と呼ばれることもある。 大イチョウは、参道を歩いた正面にある勅使門の近くに立っており、参道からでも勅使門ごしに見上げることができる。 この勅使門は、中門だが、伝承では、最初の蒙古襲来・文永の役(文永11年・1274年)の際に亀山天皇の勅使寺となり、勅使門と命名されたという。 善福寺参道に、地下から湧き出る清水の「柳の井戸」があった。空海が杖を地面に突き立てた場所から吹き出したなどの伝承があるそうだ。 「柳の井戸」のそばに建つ碑には「大正十二年の関東大震災や昭和二十年の空襲による大火災の際に、この良質な水がどれほど一般区民の困苦を救ったかを心にとどめ、保存と利用にいっそうの関心をはらうべきものと思われる」と記されていた。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年05月19日 11時45分
戦国鍋TV キャバ嬢レイナがブレイク寸前?
「戦国鍋TV」というUHF局の不思議なバラエティー番組が人気だ。 〜なんとなく歴史が学べる映像〜という副題が付いている同番組。その名の通り、戦国時代の史実が続々と紹介されるのだが…。 例えば、三方ヶ原の戦いの“ハーフタイム”。ロッカールームで選手たちを鼓舞して後半の戦に送り出した後、なぜかひとり背広を着ている徳川家康監督が、この戦いはもう負けるだろう…とマネージャー兼恋人の南ちゃんに苦しい胸のうちを明かす。 そして彼は、自分が敗走の際に糞尿をお漏らしする情けない姿を携帯写真に撮ってブログにアップしてくれ、と南に懇願するのだった。 このコント? 映像の後、敗戦を肝に銘ずるために描かせた有名な<顰(しかみ)像>が紹介される。要するになんだかよくわからないが、面白いのだ。 中で、《うつけバーNOBU》の「NOBUママ」ら多くの男性人気キャラとともに、俄かに注目を浴びているのが、あまり名の知られていない武将たちが訪れる、《戦国武将がよく来るキャバクラ》の「キャバ嬢レイナ」役を演じている女優の、麗奈(旧名・柳沢なな)。 その抜群のルックスだけでなく、まさしく完全なるキャバ嬢ノリは、必見。 ちょっとさびしげに一般に知られていない武功を語っていく戦国武将たちは、当然店内でも甲冑姿。レイナは、「ウケるー」「わかるわかる、赤着るのって勇気が要るよね?」となどと軽妙に絡んでいく。 軍勢をおいて真っ先に逃げたエピソードあれば、「んーそれって人間として最低?」と笑顔で突っ込むのだ。 その甘い接客に、ネットでも「このコーナーだけでいいわ」「レイナかわいい」などのファン書き込みが増えている。 番組は、2010年4月スタートから一周年を迎え、DVDも最新・第拾弾が発売したばかり。 まだ観ていない方は、NOBUママ、レイナ、天正遣欧少年使節などの人気キャラを、UHF局でチェックしてみてはいかがだろう。
-
-
トレンド 2011年05月19日 11時45分
鈴木杏がヌードになった映画「軽蔑」 注目はポールダンス!?
今最も旬な俳優・高良健吾と、子役時代から天才的な演技力を発揮してきた鈴木杏がダブル主演を果たした映画「軽蔑」(廣木隆一監督、6月4日から全国公開)。評判が評判を呼び、マスコミ試写では毎回開始30分前には満席になってしまう状況が続いた映画業界での大注目作。作品のクオリティーの高さもさることながら、ポールダンサー役の鈴木が初めてヌードを披露していることで話題となっている。 鈴木のポールダンサー姿の写真が18日、ついに解禁! 鈴木はポールダンスシーンについて「全く初体験だったので大変でした。ポールをどう使えばいいのかも、どう体を使えばいいのかも解らなくって、苦戦しました」と振り返っている。(C)2011「軽蔑」製作委員会
-
トレンド 2011年05月18日 15時30分
噂の深層 お盛んな大物女性タレントのお相手は?
大手プロ所属の大物女性タレントによる肉弾接待、という話題をテレビ関係者に話を聞いた。 「テレビの世界で、大物女性タレントに多いのは、実は、姉御肌=S気質の子なんです。芸能界でしのぎを削って生き残った大物女性タレントには皆そんなキツい性格の部分が強い。この中には、自ら芸能関係のエライ人に体を張って接待して事務所内スキャンダルの火種をおさめたりするような、“男前”な猛者もいる」(キー局作家関係者) 氏によると、そういう子には、恋愛に関しても、ちょっとした傾向があるのだという。 「大物女性タレントには、自分が酸いも甘いも知っているから権威やエライ人には興味がないところがあるんです。が、逆に一般人とすぐデキてしまうし、意外にお笑い芸人のノリの軽い口説きのテクニックにコロリと何度も落ちてしまう。当の芸人たちに話を聞くと、『○○と激しいセックスしちゃいましたよー』なんて大物女性タレントの具体名が出てきますからね」(同) 確かに、めでたく結婚が決まった恋多き女・Yも、実はドSキャラというのは、知る人ぞ知る話。そんな彼女のお相手も、やはり一般人だし、かつてはお笑い芸人と浮き名を流したりもした。 「マルチタレントCや彼女とかつて一緒に番組をやっていた美人タレントFなどは、普段完全な不機嫌&タメ口…カメラが回っていない時はまったく別人のように態度が最悪です。こんな彼女らの共通点もまさしく、夜のお供はお笑い芸人、ということですよね」(同) 叩き上げの大物女性タレントは、お笑い芸人との恋愛が何より好物? さらに興味深い話として、 「オラオラの大物女性タレントたちの中には、お笑い芸人好きが昂じて、重鎮・○○○さんを口説いてしまう人も多いそうです。○○○さんはいつも丁重にお断りする、のだそうです」(実話誌デスク) そんな大物女性タレントたちのお昼休みからの肉食ぶりには、まったくもって、さすがの重鎮・○○○さんもタジタジのようだ。
-
トレンド 2011年05月18日 15時30分
イクラプチプチはストレス解消なるか?
梱包材のプチプチつぶしに快感を覚える人は多いはず。携帯用のプチプチマシン(?)がひそかなブームになったのも記憶に新しいところだが、今はiPhoneがある時代。さらに進化した「プチプチ」が生まれているのである。 今回、紹介する「イクラプチプチ」(http://itunes.apple.com/jp/app/id436078937)は、文字通り「イクラ」をプチプチとつぶしていくゲーム。画面の上からドサっと落ちてくるイクラたちをプチプチとつぶしていく、というものだ。バウンドするたび加速していくイクラはけっこうクセモノ。単なる「プチプチつぶし」となめてかかっちゃいけないのだ。 最後に、今までつぶしてきた累積プチプチ数が見られるのだが、このケタ数がすごい。9億9999万9999個までカウントされるのだ。このカウンターが一回りしてゼロに戻るまで、ぜひチャレンジしてほしい(笑)。(谷りんご)
-
トレンド 2011年05月18日 11時45分
ソーシャル育成キャラに、クーポン提案機能が!
「ぴーこん」(ユーザーの個性や関心を察知するというキャラ)を育成する無料アプリ「POPCORN」(http://web.p-corn.com/)。たまごの状態から始まる「ぴーこん」の質問に答えるうちに、同じ興味を持つユーザーどうしがつながるらしい。 その「ぴーこん」に、グルメクーポン提案機能が追加された! 「いいクーポンない?」「条件教えて?」と聞いてくる「ぴーこん」に答えると、お得な情報を教えてもらえるようになったのだ。 ちなみに、気に入ったクーポンを「いいね!」とほめてあげると、「ぴーこん」が飛び上がって喜ぶ。「イマイチ」の評価には、けなげにあやまってくる。 合コンのセッティングにも便利だし、飲みながら「ぴーこん」で遊べば、相手の性格もわかり、自然と顔が近づいてくる?
-
-
トレンド 2011年05月17日 15時30分
「子供に見せたくない番組」8年連続1位の『ロンドンハーツ』に、あの事件の影?
日本PTA全国協議会は5月16日、2010年度の調査で「親が子供に見せたくない番組」として、テレビ朝日系の長寿バラエティ『ロンドンハーツ』が8年連続で1位に選ばれたと発表した。選ばれた理由はまたしても「いじめや差別を助長する」というものだった。 もはや“国民的嫌われ番組”として貫禄すら感じさせる『ロンハー』だが、今年ばかりは「嫌われるのも人気のうち」と、例年のように胸を張るワケにもいかなくなってしまった。それは、今も生々しく記憶に残る、5月12日の上原美優さんの自殺の影響である。生前の上原さんといえば、当代きっての毒舌芸人にして『ロンハー』の象徴的存在・有吉弘行に「芸そのものが貧乏くせぇ」とボロクソにこき下ろされていた。そのため今回の自殺との関連性が一時期騒がれ、有吉は「彼女を殺した張本人」と的外れなバッシングを浴びる一幕があった。 世間の良識をあえて逆なですることによって、お茶の間のヒールとして人気を保ってきた『ロンハー』だが、「タレントの自殺」というイメージが植えつけられたのはあまりに痛すぎる。今や数少なくなった大人の笑いを提供する番組が、このまま“風評被害”に屈してしまうのだろうか。
-
トレンド
書評「銀座ママの給与明細」 和希著、KKベストセラーズ
2009年10月14日 15時00分
-
トレンド
「リアル・ミッション」人力車で浅草一周完走せよ
2009年10月13日 15時00分
-
トレンド
相反する異色のアニソン
2009年10月13日 15時00分
-
トレンド
藤島康介氏の今までの足跡 『ああっ女神さまっ』展
2009年10月13日 15時00分
-
トレンド
古きよき時代の吉祥寺へ
2009年10月13日 15時00分
-
トレンド
今週のオススメシネマ
2009年10月13日 15時00分
-
トレンド
新連載「パチンコの現場」名機たちは何を語るか
2009年10月08日 15時00分
-
トレンド
ガクトも愛用!! ナチスの軍服が買える店
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
悶絶レジャー・「ふれあい下水道館」で悶絶
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
「硬派くどき術」深夜のカラオケBOX編
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 B級グルメの王者「厚木シロコロ」
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
書評「なんだこりゃ?! まだまだあるぞ『県境』&『境界線』の謎」浅井 健爾著 実業之日本社
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
書評「14f症候群」 壁井ユカコ著 角川書店
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私テレビの味方です」 「スタ誕」もどき不発連発 アイドル女優の卵を発掘せよ!!
2009年10月07日 15時00分
-
トレンド
「リアル・ミッション」素人娘が騎手に変身
2009年10月06日 15時00分
-
トレンド
第50回「スーパーフェスティバル」 ウルトラマン同窓会にファン集結
2009年10月06日 15時00分
-
トレンド
青山で開催!! ジャパニーズカワイイ
2009年10月06日 15時00分
-
トレンド
勇ましい存在感 戦場のヴァルキュリアの新作フィギュア
2009年10月06日 15時00分
-
トレンド
今週のオススメシネマ
2009年10月06日 15時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
