トレンド
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第28回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第28回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇フィッシュボーン「Fishbone」(1985年/Sony) ともかく、このバンドほどハチャメチャでパワーとスピード感を持ったものたちを知りません。まさしくストリートから生まれたバンドで、最初はメンバーが、近所の仲間が集まり100人ほどいたらしいのですが、最終的に、先鋭の6人に落ち着きました。 60年代のskaは、跳ねて陽気に、2TONEのskaは、8beatでクールに、その後に生まれたフィッシュボーンは、跳ねてスピード感を増し、爆発させました。同じ頃、hiphopもすごいムーブメントになろうとしていました。しかし彼らは、同じ黒人なのに、skaとreggaeとfunkとrock'n rollをミックスして、これまでにない新しいmixture rockを完成させました。このアルバムは、その記念すべきデビューミニアルバムです。まだレッド・ホット・チリ・ペッパーズもskater rockと言われていた頃で、このバンドがmixtureの先駆者と言っても過言ではないでしょう。ska好きの方なら、このアルバムから「PARTY AT GROUND ZERO」は聴いたことがあると思います。この曲の持つダイナミズムは、今の時代でも驚異的です。 フィッシュボーンとは、今まで多分5、6回ほど、レピッシュと対バンをしているのですが、私たちもけっこう体力には自信があって、その辺のバンドには負けないと思っていたのですが、この人たちは、まずバネが違い、まさしく気が狂ったカール・ルイス6人を相手にしているようなもので、ものの違いをよく見せつけられました。初めて渋谷公会堂で、フロントアクトに出させてもらった時に、日本人のオーディエンスは、口をポカンと空けて、レピッシュを見ていたのですが、フィッシュボーンのメンバーだけが、会場で大騒ぎをして踊っていました。その後も、音源をくれとせがまれて、とても嬉しかったのを覚えています。 現在は、メンバーも変わってしまい、ちょっと残念なのですが、最近では、2007年に「STILL STUCK IN YOUR THROAT」が出ています。1曲目の「Jack Ass Brigade」は、相変わらずハチャメチャなスピード感です。メンバーが変わっても、最強のライバルですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.htmlアルバム「delight」、シングル「壮快Bamboo blues」発売中!http://tower.jp/artist/1906654/MAGUMI-AND-THE-BREATHLESS■2011/04/29(FRI)〜「Rockland VS880-MK」杉本恭一 & The Dominators との対バンツアー!!出演:MAGUMI & THE BREATHLESS/杉本恭一 & The Dominators☆4/29(金・祝) 名古屋ell. FITS ALLOPEN 18:00 / START 18:30チケット:チケットぴあ(Pコード:132-707)ローソンチケット(Lコード:41039)(問)ELL / http://www.ell.co.jp/☆4/30(土) 大阪RUIDO http://www.ruido.org/osaka/OPEN 18:00 / START 18:30チケット:チケットぴあ(Pコード:132-829)ローソンチケット(Lコード:55497)イープラス/CNプレイガイド入場順:SOGO WEB→プレイガイド(問)ソーゴー大阪☆5/2(月) 熊本Django http://k-django.jp/OPEN 18:30 / START 19:00チケット:つくす会員:PC(http://www.tsukusu.jp)携帯(http://www.tsukusu.jp/I) チケットぴあ(Pコード:132-681)ローソンチケット(Lコード:86981)イープラス入場順:つくすメンバー→プレイガイド(問)TSUKUSU☆5/3(火・祝) 福岡Early Believers http://www.e-b.jp/OPEN 18:00 / START 18:30チケット:つくす会員:PC(http://www.tsukusu.jp)携帯(http://www.tsukusu.jp/I) チケットぴあ(Pコード:132-684)ローソンチケット(Lコード:86982)イープラス入場順:つくすメンバー→プレイガイド(問)TSUKUSU☆5/7(土) 下北沢CLUB251 http://www.club251.com/DJ:ISHIKAWA(DISK UNION/a.k.a.TIGER HOLE)OPEN 18:30 / START 19:00チケット:店頭、チケットぴあ(Pコード:133-446)ローソンチケット(Lコード:75010)イープラス 入場順:店頭→プレイガイド(問)CLUB251※全公演オールスタンディング※全公演チケット料金は前売¥4,000 当日¥4,500(共に税込、ドリンク代別)※全公演チケット発売中に税込、ドリンク代別)
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
全国の100円ショップ網羅するナビアプリ
キャン・ドゥ(全802店)、シルク(全268店) 、Seria(全795店)、ダイソー(全2518店)、meets.(全531店)、ローソン100(全1048店)→全5962店! これ、このアプリに収録されている100円ショップのデータです。 牛丼マップや王将マップを開発した、デジタルアドバンテージのナビ系アプリ第6弾がこの「100均マップ」(http://itunes.apple.com/jp/app/id432466100)だ。その名のとおり、マップ上に100円ショップ情報を表示するアプリで、GPSから最寄の店舗を探したり、街や駅の名前から調べることができるもの。 「ダイソーだけ」みたいな設定もできるし、営業時間もわかるから、これが「けっこう使える」のである。実際、GPSの検索で職場の近くを見てみたら、知らない店舗があったというオチもありました…。(谷りんご)
-
トレンド 2011年04月29日 11時45分
【今行く映画館】結婚7年目、男と女の愛が終わる時。『ブルーバレンタイン』
お互い相手に不満を募らせながらも、平穏な家庭生活を何とか守ろうとする一組の夫婦。かつては夢中で愛し合った輝かしい恋人時代と、壊れかけた今が巧みに交差し、愛が終わるまでを紡いだ切ないラブストーリー『ブルーバレンタイン』が現在公開中。(ストーリー) 努力の末に資格を取って病院で忙しく働く妻シンディ(ミシェル・ウィリアムズ)に対し、夫ディーン(ライアン・ゴズリング)の仕事は順調ではない。結婚7年目、幼い娘を可愛がる一組の夫婦に亀裂が生じる。二人はかつて愛し合った記憶をたどり、男と女に戻ろうとするが…。 10年以上も脚本を練り上げたデレク・シアンフランス監督による、繊細な心理描写が、世界各地の映画祭で注目されたラブストーリー。恋の喜びと痛みを描き、時と共に移り変わり、色あせる男女の心情を共にオスカー俳優のライアン・ゴズリング、ミシェル・ウィリアムズが見事に演じた。 『ブルーバレンタイン』新宿バルト9、TOHOシネマズシャンテ他全国公開中! ※公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください。監督:デレク・シアンフランス出演:ライアン・ゴズリング(「きみに読む物語」「ラースと、その彼女」) ミシェル・ウィリアムズ(「ブロークバック・マウンテン」「シャッターアイランド」)配給:クロックワークス(C)2010 HAMILTON FILM PRODUCTIONS, LLC ALL RIGHTS RESERVED
-
-
トレンド 2011年04月28日 15時30分
【今行く映画館】つるるんカワイイ子供の妖怪・豆富小僧の、冒険と成長の物語。『豆富小僧』
人気小説家・京極夏彦の『豆腐小僧双六道中ふりだし』を『あらしのよるに』などで注目を集めた杉井ギサブローでの映画化が実現し、日本初の長編3Dオリジナルアニメとして話題の映画『豆富小僧』。おなじみ笠をかぶり、紅葉の葉っぱがあしらわれた洒落た豆腐(とうふ)をお盆にのせた、心優しい子供の妖怪・豆富小僧。深田恭子をはじめ、武田鉄矢、小池徹平、大泉洋、宮迫博之、平野綾、はるな愛、檀れい、松平健、らテレビでも人気のキャストによる声の出演も豪華。2Dでも十分に楽しめる内容だが、3Dメガネをかけての鑑賞で立体的な劇場お化け屋敷を体感してみるのも楽しい。 人間と妖怪が共に暮らしていた江戸時代。人間を怖がらせられない豆富小僧(声:深田恭子)は、他の妖怪にバカにされ、父親の見越し入道(声:松平健)には怒られてばかり。そんな豆富小僧は、ダルマ(声:武田鉄矢)と共にひょんなことから現代の日本に迷い込み、室田アイ(声:平野綾)と友達になる。しかしアイの母・茜(壇れい)ら人間の心が欲深い狸たちに支配されて…。 3Dで飛び出す死神、コロコロと画面を漂う小さな妖怪たち。人間の生活と環境への脅威など、様々なみどころが盛り込まれ、子供も大人も楽しめる充実した一本。人を疑う事を知らない無垢な妖怪・豆富小僧とお目付け役の達磨とのかけあいが面白い。『豆富小僧』4月29日より全国公開(3D、2D)(公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください)監督:河原真明 杉井ギサブロー原作:京極夏彦声の出演:深田恭子、武田鉄矢、小池徹平、大泉洋、宮迫博之、平野綾、はるな愛、檀れい、松平健配給:ワーナー・ブラザース映画公式サイト<http://www.tofukozo.com>(C)2011「豆富小僧」製作委員会
-
トレンド 2011年04月28日 15時30分
都内で枝野氏のいいマスクを買えるか
“N100マスク”、というものが、放射能騒ぎで流行っているらしい。 どういうものか、と思っていたら、「ただちに健康に害はない」、と繰り返していた枝野長官が20k圏内を視察した完全武装の時につけていた、“よさげなマスク”がそのN100マスクなのだそう。 早速探してみたのだが…。 「N100マスクとは、アメリカFDA(米国食品医薬品局)の認可マスクで、防塵マスクなどをつくっている業者の手によるものです。通常のウイルス99%カットのマスクや水マスクといわれるようなマスクとは、“全く違うもの”、と思っていただければと思います」(東京駅のドラッグストア担当者)と詳しい。 しかし、「現在、大変出ておりまして売り切れです。当面の入荷も遅れている状況です」(同氏)。やはりというか、買えなかった。それからも、何軒もドラッグストアを覗いてみてはいるものの、手に入らず。 あらためて、このアメリカ製N100マスクは、防塵マスクの最高峰といわれており、アメリカ国内でも、トップの3M社を含む5社しか作れないというシロモノ。NIOSH(米国労働安全衛生研究所)の規格で最高ランクのマスクなのである。 中で、『3M社8233N100』という最高級品は、放射性物質を99%カットするのだそう。(残念ながら、普通のマスクは、「しないよりはいい」(別のドラッグストア担当者談)というようなレベルのものであるようだ) さて、IAEAやICRP等の国際機関による年間に浴びていい放射線量は、20〜100ミリシーベルトの間の値をそれぞれ緊急時の防護基準値として定めている。 日本はその最低ラインである20ミリシーベルトをこれからの基準にした。 とはいうものの、いまだ「(放射能の)“放出源”を確保出来ていない」(東電・保安院合同会見より)という状況であり、それが理由で《緊急時》の国際的な定義に当てはまっている、という事態の深刻さのほうにこそ、我々は思いを致すべきだろう…。 まだまだ憂慮すべき状況が続く限り、このN100マスク、密かに売れ続けるのではないだろうか。
-
-
トレンド 2011年04月28日 15時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『鳩の立ちポーズ』
こんにちわぁーっ、毎回この記事を書く時に思うこと…一週間って本当に早い! リアルライブは週1掲載だからいつも早いなぁって感じます(笑)。 とにかく今は1日1日を大事にしようと思います! そして先月から名古屋、大阪、東京と、チャリティーヨガを開催しましたが、たくさんの方が集まってくれ101,000円集まりました。責任もって赤十字に寄付させてもらいましたよ! そして今日ご紹介するのは「鳩の立ちポーズ」 私以外の四人の女の子がやっているのはノーマルな鳩のポーズで、私は立ちながらの「鳩」です(笑)。 笑顔ですが結構、足がプルプルしてましたよ まず基本姿勢で立ち、頭の後ろで手を組んで、バランスがとれたら左足を軸にして、右足は頭の高さまで持ち上げます。 そこで組んでる手で上げた足を絡めます。 余裕があれば斜め上の天井方向を見上げていきましょう! 足も鍛えられ、女性は生理痛改善にも効果的なポーズです。 男性はこのポーズ、足を上げれる人はなかなかいないと思うので無理しないでくださいね…。 女性は女性ホルモンのバランスをよくしてくれるので是非挑戦してみてくださぁーい。 それではまた来週。Have a nice week☆ <庄司ゆうこ>2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中☆ポジティブスターヨガ☆http://www.ps-yoga.com/
-
トレンド 2011年04月28日 11時45分
コラム【ドラマの見どころ!】 番外編:アニメ 『もしドラ』。マネジメントを学んで、リア充生活を楽しもう。
今日の【ドラマの見どころ!】は、いつもと趣向を変えてアニメ『もしドラ』(NHK総合)。連休前と連休中に毎夜放送して、レギュラー放送として週一回深夜に放送するっていうNHKとしても熱のこもったこの企画。もちろん原作は昨年ベストセラーになった『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』って長い名前がついた小説よ。もともとのモデルは違う子らしいけどAKB48の前田さんが主演で映画化も決まったし、著者で放送作家の岩崎夏海さんはウハウハね。それにしてもドラッカーって、人の名前だったの?知らなかったわ。 都立程久保高校二年の川島みなみ(声:日笠陽子)は、入院した親友・宮田夕紀(花澤香菜)の代わりに弱小野球部にマネージャーとして入部する。無謀にも野球部を甲子園に連れて行くと宣言するみなみだが、何をすれば良いのか見当もつかない。そんなみなみがマネージャーの入門書として手にした本は…。 オーストリア出身の経営学者ピーター・ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker、1909年〜2005年)が1974年に書いた『マネジメント』。35年以上も前に書かれた本なのに、21世紀になった今でも世界中で読まれ、その企業経営や組織論は多くのビジネスシーンにおいて実践されているのだそう。『もしドラ』はどうやら紅茶色の瞳をした女子高生のみなみちゃんが、この本を読んでそのエッセンスを高校野球に応用し、マネージャーとして野球部を引っ張っていくお話らしいわ。本物のドラッカーゆかりの人々が登場して解説してくれる関連番組もあったりして、わざわざ原作本を読むより毎晩見た方がてっとりばやいかも。萌え系の表紙につられて買ってはみたものの、挫折した人は必見よ。 元野球少女だったみなみの野球をする姿が大好きだった親友・夕紀ちゃんの気になる病状と、彼女に励まされ「マネジメント」を元にマネージャーとしての奮闘が始まるみなみ。みなみは、さっそくドラッカーの言う通り、専門家(監督)の正確な意思を顧客(部員)たちに伝えてスムーズに試合ができるようにしたいと思ったが、キャッチャーがピッチャーにわざとフォアボールを出してるといちゃもんつけて反省会は大もめに。慌てたみなみがみんなに説明しようとすると、すっと監督が立ち上がって…。 スポ根マンガの爽やかさと、知的な内容がうまく溶け合って、とっつきにくい経営学や組織論にすんなり入っていけるユニークなアニメ作品に完成。コミュニケーションの障害をとりはらい、ひとつの目的をみんなで果たすという「もしドラ」のマネジメント知識は、この先社会人として、いろいろな人の間に入って仕事をしたい若い人は知っておいて損は無いわ。この場合は高校野球だけど、子育てでもサークルでも一般的な生活の基本は人の輪。とにかく何にでも応用が利くみたいだからリア充希望の人はぜひ見ておいたら。(チャッピー)
-
トレンド 2011年04月28日 11時45分
噂の深層 人気ドラマ『JIN-仁-』のロケ隊被ばくの可能性? 大丈夫か?
今やTBSの看板ドラマになった日曜劇場『JIN-仁-』だが、熱狂的な人気は健在のようである。二時間スペシャルで始まった初回の視聴率は23.7%(ビデオリサーチ 関東)を記録し、TBS内部は大いに沸いた。この数字は、2007年に放送された木村拓哉主演の『華麗なる一族』以来の快挙であり、驚異的な結果である。注目された第2話の視聴率も18.4%(ビデオリサーチ・関東)と健闘しており、今後回が進むにつれ数字が再上昇する可能性が高く、関係者はエビス顔だという。 だが、この人気ドラマを取り巻く状況は、明るい材料ばかりではない。実は、前回のシリーズに引き続き、撮影の大部分が茨城県の『歴史公園ワープステーション江戸』を中心に、茨城県内数カ所で行われており、福島第一原発が最初の水蒸気爆発を起こした日も、ロケ隊が茨城県某所で撮影中であった。この時、風に乗って飛来した放射性物質がロケ隊に降り注ぎ、除染作業が済むまで都内に帰れなくなったという噂が流れているのだ。心配なのは、出演している俳優陣の健康問題である。幸い大事にはなっていないが、今後が心配である。 撮影は今後も茨城県北部で行われる予定であり、風向きによっては、二度目の水蒸気爆発が起こったときに、野外で活動中のロケ隊や俳優陣に危機が迫る可能性は否めない。医療ドラマであるはずの『JIN-仁-』で、健康被害が起きては本末転倒である。野外ロケにおける危機管理がこれから大きな問題となってくるであろう。
-
トレンド 2011年04月28日 11時45分
外波山文明ひとり芝居『四畳半襖の下張り』、坂本長利独演劇『土佐源氏』連続公演
数々の映画やドラマ、舞台、渋い声でアニメの声優としても活躍する、俳優で演出家の外波山文明(とばやま ぶんめい)。時代劇や刑事ドラマなどの正統派作品から昨年の「熱海の捜査官」のようなカルト作品まで、バイプレーヤーとして幅広い役をこなす外波山は、現在「椿組」を主宰し、毎年大好評の新宿花園神社テント公演など長年精力的に活動している。そんな外波山文明のひとり芝居『四畳半襖の下張り』が5月20日(金)〜24日(火)5ステージ、場所:新宿3丁目・SPACE雑遊で行われる。永井荷風・作といわれる、幻の発禁本「四畳半襖の下張り」を、ひとり芝居に仕立てて23年。全国各地2000回以上の公演を重ね、円熟の域に達した入魂のステージでもある。 今回は、外波山の「演劇集団・変身」時代の先輩、坂本長利の『土佐源氏』と2本だての連続公演。坂本長利は御年81歳。その「土佐源氏」はすでに1135回も公演を重ねた演劇界の至宝作品といわれる。新宿3丁目、繁華街の地下にある劇場・SPACE雑遊は、客席と舞台が非常に近いライブ感あふれる会場。かつての演劇シーンに胸を躍らせた世代に送る、貴重な公演。若い人もぜひこの機会に鑑賞したい。椿組プロデュース「ひとり芝居連続公演」坂本長利独演劇「土佐源氏」(宮本常一「忘れられた日本人」より)外波山文明ひとり芝居「四畳半襖の下張り」金阜山人・作/原田勤・脚色■日時:2011年5月20日(金)〜日24(火)5ステージ■場所:新宿3丁目・SPACE雑遊(新宿区新宿3-8-8 新宿O・TビルB1F)■木戸銭:4,000円[日時指定自由席・入場整理番号付き]椿組HP「椿の小屋」<http://homepage2.nifty.com/tubakigumi/index.htm>
-
-
トレンド 2011年04月28日 11時45分
与謝野晶子の足跡を訪ねる
歌人の与謝野晶子(1878-1942)は、大阪の老舗和菓子屋の三女として生まれた。少女のころから小説を読み、堺女学校(現・大阪府立泉陽高校)入学後、『源氏物語』を読むなど古典に親しんだ。家業を手伝うかたわら、文学会への参加、和歌の投稿などを続け、明治33年(1900)、歌人の与謝野鉄幹と会う。鉄幹が創刊した『明星』に短歌を発表。東京に移り住み、歌集『みだれ髪』で地位を確立した。 明治37年(1904)、与謝野晶子は、日露戦争で旅順に出征している弟への思いを『君死にたまふことなかれ』で詠った。パリへ渡り、イギリス、ドイツ、オランダなどを訪れる。『巴里より』(鉄幹と共著)、『人及び女として』ら評論集を刊行し、女性教育の自由と必要性を説く。現在、鉄幹と晶子が明治44年(1911)から4年間住んだ麹町区中六番町(現・千代田区四番町)には「与謝野鉄幹・晶子旧居跡」のプレートが建てられている。 大正10年(1921)には、晶子は、鉄幹らと共に「文化学院」の創設に関わり、日本初の男女共学を成立させた。2011年に創立90周年を迎えた「文化学院」は、現在もJRお茶の水駅(東京都千代田区)近くに建つ。 与謝野鉄幹・晶子は、昭和2年(1927)に、豊多摩郡井荻町(現・杉並区南荻窪)に移転した。「遥青書屋」「采花荘」と名づけた二棟の家を構え、歌会を開き、各地を旅行した。鉄幹・晶子の住居があった場所は、現在、「南荻窪中央公園」になっている。公園入り口に碑があり、「歌はどうして作る/じっと観/じっと愛し/じっと抱きしめて作る/何を/「真実を」(「歌はどうして作る」より・与謝野晶子)」と掘られている。 与謝野晶子は、昭和3年(1928)から11年(1936)頃にかけて、たびたび神奈川県の鎌倉を訪れた。稲村が崎にある有島生馬邸や知人別荘を訪問した。夏目漱石の『こころ』の中で主人公の「私」が「先生」と知り合うきっかけの一つとして登場する「海浜ホテル」にも滞在した。現在、鎌倉の大仏様で知られる「高徳院」に、与謝野晶子歌碑がある。数多い鎌倉を詠んだ歌の中から「かまくらやみほとけなれど釈迦牟尼(しゃかむに)は美男におはす夏木立かな」が刻まれている。 与謝野晶子は荻窪の地で生涯を閉じることになるが、鉄幹・晶子が転居した当時の荻窪は、一面に田んぼが広がり、稲や水のにおいが立ちこめる武蔵野の地だった。晶子は、昭和14年(1939)に『新新訳源氏物語』を完成させる。昭和17年(1942)に永眠した。(竹内みちまろ)
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 ビッグアイドル候補・桜庭ななみを弁護する
2009年08月05日 15時00分
-
トレンド
書評「悪党」薬丸岳著、角川書店
2009年08月05日 15時00分
-
トレンド
書評「なぜ隣の奥さんはラブホテルファンドでバーキンが買えたのか?」嶋野宏見著、幻冬舎メディアコンサルティング
2009年08月05日 15時00分
-
トレンド
鉄道マニアは品川へGO!
2009年08月04日 15時00分
-
トレンド
AKB48チームBがアニメに挑戦するぞ
2009年08月04日 15時00分
-
トレンド
相葉雅紀 マイガールに主演
2009年08月04日 15時00分
-
トレンド
ワンダーフェスティバル詳報、エロフィギュア初登場「18禁コーナー」に芸術を見た
2009年07月31日 15時00分
-
トレンド
“人気台”の秘密を探る
2009年07月31日 15時00分
-
トレンド
京楽はやっぱり面白かった
2009年07月30日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 芸能界ライバル物語が見たい!
2009年07月29日 15時00分
-
トレンド
書評「放送禁止」長江俊和著、角川学芸出版
2009年07月29日 15時00分
-
トレンド
官能小説書評「実録 近親相姦 第二集」素人投稿編集部著、マドンナメイト文庫
2009年07月29日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「ワタル」(居酒屋)
2009年07月29日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年07月29日 15時00分
-
トレンド
東海岸最大のアニメ祭「OTAKON 2009」緊急リポート
2009年07月28日 15時00分
-
トレンド
戻って来たゾ「秋葉男」
2009年07月28日 15時00分
-
トレンド
8月1日公開「サマーウォーズ」 サイト特別映像配信中
2009年07月28日 15時00分
-
トレンド
噂の深層 (1)久本雅美“結婚願望はウソ”またまた飛び出た出馬説
2009年07月27日 15時00分
-
トレンド
噂の深層(2)浜崎あゆみ「マンション購入癖」に潜む悲しいワケ
2009年07月27日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分