トレンド
-
トレンド 2011年05月02日 17時59分
蛇の目ピロコは“菖蒲(しょうぶ)酒”を飲んで“勝負”に勝つ!!
5月5日は『端午の節句』です。 古来中国で“端”とは、物のはし=“始まり”という意味を持ち、もともと『端午』は月の最初の『午』の日を指し、さらに『午』は『五』に通じることから、数字が重なる5月5日が『端午の節句』と呼ばれるようになったと伝えられているそうです。節句は邪気を払い健康を祈願する日とされ、蓬(よもぎ)で作った人形を飾ったり、菖蒲(しょうぶ)酒を飲んだりする風習があったんだそうです。 日本では“菖蒲”の葉が剣の形を連想させることなどから“男の子”の節句とされ、その成長を祝い健康を祈るようになったと言います。鎧兜(よろいかぶと)や金太郎を模した“五月人形”を飾ったり、庭には“こいのぼり”を立てるのが典型的な祝い方! ですよね。 ところで、『端午の節句』で飲まれる“菖蒲酒”ってご存知でした? サトイモ科の“菖蒲”を用いて作られます! この“菖蒲”には、食欲増進、疲労回復などの薬効があり、強い解毒作用もあり、血行を良くし打ち身にも効くらしいです。ちなみに“菖蒲湯”(菖蒲の根や葉を入れて沸かす)は冷え性にも効果的みたい。 さ〜て、今年の『端午の節句』は、手作り“菖蒲酒”にTRYしてみましょ! 一、きれいに洗った『菖蒲』の根を幅2、3mmに刻んで、これを日本酒に30分程浸します。 二、菖蒲の香りが移ればでっきあがり〜。 チョー簡単でしょ? 端午の節句には欠かさずに飲まれてきた厄除けのお酒を、菖蒲の凛とした清冽な香りと共に、鎧兜を眺めながら是非ご堪能下さいませ。 あっ、くれぐれも酔っ払って「菖蒲酒をたくさん飲んで“菖蒲”=“勝負”に勝つぞ〜!!」な〜んて事は言わないように! 大声で叫ばないようにお気をつけ下さいませ(笑)。 これ、ピロコがやってしまった大失態の一例です(笑)。あまり熱くなりすぎて“火傷”をしないようにしなくっちゃね!(蛇の目ピロコ)
-
トレンド 2011年05月02日 11時45分
童顔Fカップアイドル美波映里香ちゃん 新作DVD発売イベントが開催
あどけない表情とはアンバランスな柔らかそうなFカップバストが魅力のグラビアアイドル、美波映里香ちゃん。2月25日に発売された通算5枚目のDVD『美波映里香 エスカレート時間』の発売記念イベントが5月30日に秋葉原・ソフマップ音楽CD館で行われた。 昨年の暮れに沖縄で撮影したという本作には、Tバックでの大胆ショットなどもあり、前作までにはない大人の魅力が満載。「大人らしさが出せて100点満点です」と本人も満足の様子。オススメのシーンはとの質問に「ジャッケットにもなっている肌色の水着はかなりキワドくて“着てるの!?”って感じになってます」と、いつもとは違う過激な衣装について楽しそうに語ってくれた。 ユーストリームやニコニコ動画のネット中継番組でもファンを獲得している映里香ちゃん。今回の作品タイトル通り、これからの活動で更にマルチにエスカレートするであろう彼女に注目だ。(斎藤雅道)美波映里香 (みなみ えりか)生年月日 1986年10月29日星座 さそり座血液型 A型サイズ 身長148センチ B89(F)W59H86
-
トレンド 2011年05月02日 11時45分
【今行く映画館】「秒速5センチメートル」から4年、新海誠監督最新作! 『星を追う子ども』は5月7日公開
現代の青春を美麗なアニメーションで描ききった名作「秒速5センチメートル」から4年。若者の絶大な支持を得てきた新海誠による最新作。今回も新海誠のもとに再び集結した気鋭のスタッフと共に制作された『星を追う子ども』は、ファンタジックに描かれた冒険アニメーション。山間で育った少女・アスナと、アスナと出逢い世界の魅力を知ったシュンの物語。圧倒的な映像美の中、少年少女の冒険と成長を描く。(ストーリー) ある日、父の形見の鉱石ラジオから不思議な唄聴いたアスナ(声:金元寿子)。その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュン(声:入野自由)に出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキ(井上和彦)が現れた。3人の前にアガルタへの扉が開かれて…。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「侵略!イカ娘」の金元寿子、「千と千尋の神隠し」の入野自由、そして「NARUTO -ナルト-」ほか多くの作品で知られる井上和彦を声キャストに迎え、美しく壮大なビジュアルで送る、伝説の地を旅する希望の冒険物語。 『星を追う子ども』5月7日、シネマサンシャイン池袋・新宿バルト9ほかにて全国ロードショー。原作・脚本・監督:新海誠作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世声の出演:金元寿子(「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「侵略!イカ娘」)/入野自由(「千と千尋の神隠し」)/井上和彦(「NARUTO -ナルト-」)制作:コミックス・ウェーブ・フィルム配給:メディアファクトリー/コミックス・ウェーブ・フィルム2011年/日本/カラー/116分/ヴィスタサイズ/ドルビーデジタル公式サイト<http://www.hoshi-o-kodomo.jp>(c)Makoto Shinkai/CMMMY
-
-
トレンド 2011年05月02日 11時45分
iPhoneでチャレンジする「エア千切り」
ひたすらiPhoneを振り続けて、キャベツを千切りにしていくのが「SENGIRI」(http://itunes.apple.com/jp/app/sengiri/id429867177)アプリ。 でも、ただやみくもに振ってればいいってわけではなく、キチンとした角度で千切りしないと、キャベツは切れてくれない。そればかりか自分の指を切った血しぶきが飛ぶ始末…。コツをつかんでくると楽にクリアできるが、「単純なゲームじゃん」と思っていると、なかなか難しい。最初のうちは血まみれになって「危険すぎる料理人」になったことも(笑)。 では、そのコツはというと、本当に千切りしているようなフォームで切ることだった。一見、単純なようだけど、実はけっこう奥が深いのかも?(谷りんご)
-
トレンド 2011年04月30日 17時59分
篠崎愛が参加するアイドルユニット『AeLL.(エール)』がデビューイベントを開催
グラビアアイドル篠崎愛らが参加するアイドルユニット『AeLL.(エール)』が29日に『エコロジーモンキーズ』でデビュー。同日にタワーレコード新宿店でデビューイベントを行った。 イベント券は600枚が完売。ちなみに彼女たちが登場する際の衣装の色は各時のブロの色から決めているとのこと。これまではファンを巻き込んだエコ活動を展開。今後については、「これからは農業をやりたいです」とのこと。 今は、多くのアイドルがデビューする戦国時代。そんな中、意識しているアイドルを問われると、「他のアイドルとは違う“AeLL.道”を貫きたい」と力強く宣言。直近の目標として、メンバーは「Mステを狙う! 紅白も意識していますがとりえずはMステ」と語った。
-
-
トレンド 2011年04月30日 17時59分
あの人気声優と外国人声優が「超!A&G+」でタッグマッチ!?
人気声優であり、歌手としても活躍する野中藍が、アメリカ出身のアナウンサー、レニー・ハートとタッグを組み、5月4日(水)23時30分〜スタートするインターネットラジオ番組『あいぽん・レニぽんの イングリッシュコロシアム!』にレギュラー出演することが決定した。 アニメ『ワンピース』で声優デビューして以来、様々なアニメでひっぱりだこの人気声優、野中藍。2005年からは歌手としてデビューし、アルバムも4枚リリースしている彼女が、PRIDE等の格闘技イベントの入場コールで知られ、格闘技界で知らないものはいないと言われる有名アナウンサー、レニー・ハートと同番組にて競演を果たす。 4月から文化放送のインターネットラジオ『超!A&G+』で放送スタートした『あいぽんの頑張るぐろーばる!』という番組でパーソナリティを務めていたが、放送開始後まもなく、人気が上昇している最中にいきなりの番組最終回を迎え視聴者を驚かせた。そして翌月には、レニー・ハートを迎えて『あいぽん・レニぽんの イングリッシュコロシアム!』という番組に生まれ変わって再登場という、なんともサプライズな展開。予測不可能の異色コンビが送る、アニメや声優ファンはもちろん、格闘技ファンまで楽しめる新感覚の英語バラエティ番組になりそうだ。
-
トレンド 2011年04月30日 17時59分
連載ラノベ 夢ごこち(42)
カーテンの外は大広間になっていた。西洋のお城みたい。たいまつが石の壁にかかげられている。広間の真ん中で、隊長と、吉原君がにらみ合っている。二人とも、剣を構えている。隊長のほうが背が高い。肩幅も広い。吉原君は細身で真っ直ぐに立っている。戦うんだ。 二人が、剣をぶつけ合った。そのまま、押し合っている。いったん、離れた。 隊長が剣を下げた。マントが、剣に遅れて揺れた。 「お前、傷を負っているのか」 そうだ、吉原君は、脇腹に野蛮な男が投げた短刀が刺さったはずだ。吉原君が急に、苦しそうに脇腹を押さえた。このままじゃ、吉原君が不利だ。 隊長が、マントをひるがえした。いきなり、自分の剣を自分の脇腹に突き刺した。なんで。 脇腹に突き刺した剣にたいまつの炎が映っている。隊長が、力を込めて剣を抜いた。傷口から血が流れ落ちている。 隊長が歯を食いしばった。 「これで、おあいこだ」 隊長は、このままじゃ吉原君が不利なんで、自分の脇腹を刺したんだ。正々堂々と戦おうとしているのかも。隊長は私を奪い合うために、自分も傷を負ったんだ。正々堂々と戦って、私を奪うために。そんなに私が欲しいんだ。 私はどうしたらよいのだろう。男の人たちが、私のために戦っている。負けたほうは命を落とすんだ。 吉原君のことは好き。でも、隊長もすてき。 ああ、私はどうしたらよいのだろう。二人の男の人が戦っている。勝った人が私の所に来るんだ。レースのカーテンをそっと開けて、私が寝ているベッドに入ってくるんだ。 隊長と吉原君が再び剣を交えた。私は、ベッドに入った。 私は今、服を着ていない。掛け布団で体を隠した。それから、目をつぶった。剣がぶつかり合う音が聞こえる。風があるみたい。何かが私の体に覆い被さってくる。羽音だ。怪鳥が天井から降りてきたんだ。 いつのまにか、私は、おばあちゃんの部屋に戻っていた。障子が開いている。夜風が入ってくる。屋根の上から鬼瓦が横目で私を見つめていた。 私は再び目を閉じた。(つづく/文・竹内みちまろ/イラスト・ezu.&夜野青)
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜(12)「願いの叶う女神の住まう大樹・名護のひんぷんガジュマル」
沖縄の歴史や事件の舞台を追いかけ、沖縄の独自文化や日々のカルチャーショックのつれづれを綴っていく『沖縄身の丈見聞記』。 沖縄で恐らく一番知られている樹木と言えば、やはりガジュマルの木ではないでしょうか。樹冠は末広がりに伸びる枝に濃い緑の葉が繁茂し、枝からは気根という蔦状の根が多く地面へと下がっています。幹は多数分岐した上で、垂れ下がる気根や枝を取り込んで渾然一体となっています。 そもそもガジュマルの名前自体、沖縄の地方名です。由来はよく解っていませんが、幹や気根が「絡まる」様子から付けられた説、「風を守る」が訛って「ガジュマル」となったという説があります。 ガジュマルは昔から防風林や防潮樹、燃やした灰で作られる灰汁が沖縄そばの麺の製造に使われるなど、沖縄の人々の生活に密着した木であると言えます。その側面からでしょうか、ガジュマルの木にはキジムナーと言う精霊が住んでいると信じられています。 沖縄のガジュマルの中でも、代表的なものが名護の『ひんぷんガジュマル』でしょう。 ひんぷんガジュマルは、名護市内は名護城跡の近くにあります。目抜き通りのど真ん中に立っており、道路の方が道を譲るかたちになっています。高さは約19メートル、大きく茂った樹冠は車道に屋根をかけるほど大きく、左右に広がっています。 ひんぷんガジュマルの“ひんぷん”とは漢字で書くと“屏風”となり、沖縄では屋敷の正門と母屋との間に設けられた屏風状の塀の事を言います。この“ひんぷん”は外からの目隠しや入ってくる悪霊を防ぐものとされています。ひんぷんガジュマルの立っている所は、昔は目抜き通りの入り口にあたりましたから、それ故“ひんぷん”の名前がついたのかも知れません。 ひんぷんガジュマルの樹齢はおよそ300年。その為、名護の人々からすれば自分の子供の時から見守ってきてくれた町のシンボルでもあり、木の下には拝所(ウガンジュ ※沖縄で、神を拝む場所のこと)が設けられてあります。と言うのも、このひんぷんガジュマルは他のガジュマルと違い、女神様が住んでいると言われているからです。以前、ある人が記念式典でライトアップされたひんぷんガジュマルを撮った写真には、幹にはっきりと人に見える姿が写っていたそうです。この写真は実際に見せてもらいました。撮影した人も「光の加減じゃないかと思うけれど」と前置きした上で見せてくれたのですが…でも、沖縄の神女(ノロ)の格好をした白い人影(ただし首から上は不明瞭)にしか見えないものが写っていたんですよね…(その写真は掲載不可でした。済みません)。 昔から名護を見守ってきてくれているひんぷんガジュマル。ご神木故か、願いを叶えてくれるという話もあります。沖縄に来た際は一度訪れてみてはいかがでしょうか。(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第19回〜八重山諸島・竹富島の食事処
ハイサイ! 前回は八重山諸島にある竹富島の遊び方をナビゲートしましたが、今回は食事処を紹介します。 竹富島といえば、なんといってもビーチですが、残念ながら、その周辺には飲食店はありません。お店があるのは集落です。集落はコンドイビーチの西側にある西桟橋から、自転車で5分ほどのところになります。さすがに観光の島とあって、小さな島ながら飲食店は多数あります。 そのなかで、いちばん人気なのが、そば処・竹乃子でしょう。お昼時には常に満員となります。メニューはシンプルで八重山そばが中心。他は焼きそば、ポーク&卵、とんかつぐらいしかありませんが、そばが絶品なので来客が絶えません。 同店では自家製の島こしょう・ピィヤーシを作っており、これがまた、そばとの相性がピッタリで、そばの味を引き立たせてくれます。ここのピィヤーシはおみやげ物としても、販売していますので、自宅で沖縄そばを作る方にはオススメです。 また、竹乃子は最近、宿も始めました。民宿とは違い、独立したコテージタイプなのでプライバシーも保てます。1泊2食1万500円程度です。 もうひとつの人気店がガーデンあさひ。竹乃子と目と鼻の先にあります。ここは多くの有名人も訪れる人気店。ここのメニューはハンバーグ、車えびフライ、そばなど多種あります。ハンバーグの肉は石垣牛、車えびは地元で養殖されている物を使っており、いずれも絶品です。ハンバーグ、車えびフライが入ったランチセット(1200円)がオススメ。ランチタイムは14時までですので、ご注意を! 両店とも、まずはずれはないので、初竹富島の方で、どこに入るか迷われた時はぜひ利用してみてください。 アクセスですが、石垣港からおおむね30分毎に船が運航。所要10分。運賃ですが、現在、原油価格高騰のため、燃料油価格変動調整金が加算されており、各社片道670円、往復1280円。原油価格が落ち着けば、通常運賃(片道=580円、往復=1100円)に戻る見込みです。(旅人:ミカエル・コバタ)
-
-
トレンド 2011年04月29日 17時59分
【今行く映画館】アネット・ベニング、ジュリアン・ムーアが挑む同性カップル、型破りな家族。『キッズ・オールライト』
女性同士の同性カップルの子どもたちが、精子提供を受けた自分たちの父親を捜し始めたことから起きる騒動をコミカルに描く映画『キッズ・オールライト』(4月29日(土)渋谷シネクイントほかロードショー)。アメリカの型破りな家族を描いたこの作品は、惜しくも受賞は逃したが、2010年アカデミー賞、作品賞と主要4部門にノミネートされた。実力派女優アネット・ベニング、ジュリアン・ムーアの同性カップル他、豪華なキャストが出演の話題作だ。(ストーリー) 同じ父親を持つジョニ(ミア・ワシコウスカ)と弟レイザー(ジョシュ・ハッチャーソン)は、それぞれの母親と一緒に仲良く幸せに暮らしていた。そんなある日、自分たちの父親ポール(マーク・ラファロ)の存在が気になり始めた姉弟は、2人で彼を訪ねる。そのことがそれぞれの母親ニック(アネット・ベニング)とジュールス(ジュリアン・ムーア)に知れたことから、家族の関係がきしみだして…。 ナチュラルな演技を見せる、アネット・ベニングとジュリアン・ムーアの同性カップルと、『アリス・イン・ワンダーランド』のミア・ワシコウスカ、『ダレン・シャン』のジョシュ・ハッチャーソンの姉弟、この平穏に暮らしていた家族の関係にきれつを生む、二人の遺伝子上の父親役には『ゾディアック』のマーク・ラファロ。豪華キャストによる風変りな家族が、ただのファミリー作品に収まらない、真の愛情や様々な家族のあり方を見つめた人間ドラマを生みだした。爽快な人間賛歌。 『キッズ・オールライト』2011年4月29日〜 渋谷シネクイント、TOHOシネマズ シャンテ、シネリーブル池袋ほか全国ロードショー。(開劇場の営業、上映時間などをお確かめの上お出かけください)監督・脚本:リサ・チョロデンコ出演:アネット・ベニング、ジュリアン・ムーア 、マーク・ラファロ、ミア・ワシコウスカ 、ジョシュ・ハッチャーソン 、ヤヤ・ダコスタ(C) 2010 TKA Alright, LLC All Rights Reserved.配給:ショウゲート
-
トレンド
国内初公開、これが「恐竜のミイラ」化石だ!
2009年08月13日 15時00分
-
トレンド
極寒ホールの罠
2009年08月13日 15時00分
-
トレンド
秋葉原ラジオ会館に人工衛星激突!?
2009年08月12日 15時00分
-
トレンド
「STEINS;GATE」徹底解剖
2009年08月12日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「サントリーラウンジ イーグル」新宿区歌舞伎町
2009年08月12日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年08月12日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 真野恵里菜に萌える理由
2009年08月12日 15時00分
-
トレンド
書評「ひとりかくれんぼ 〜真夜中の鬼ごっこ〜」TAKAKO著、竹書房
2009年08月12日 15時00分
-
トレンド
最新謎解きアドベンチャー「ツキビト」好評発売中
2009年08月11日 15時00分
-
トレンド
映画「火天の城」完成
2009年08月11日 15時00分
-
トレンド
「13日の金曜日」特別版DVD28日発売
2009年08月11日 15時00分
-
トレンド
噂の深層 自主ブランドで荒稼ぎ!?若槻千夏が“天狗伝説”
2009年08月10日 15時00分
-
トレンド
噂の深層 長澤まさみ アンパンマン化真相
2009年08月10日 15時00分
-
トレンド
噂の深層 激太りで判明した松坂慶子の“実質離婚”
2009年08月10日 15時00分
-
トレンド
夜間動物園のアニマルSEXに大興奮!? 真夏の夜のデートにピッタリな「サタデーナイト@TAMAZOO」潜入取材
2009年08月07日 15時00分
-
トレンド
優秀台を求めて気分は三千里
2009年08月07日 15時00分
-
トレンド
クギモロ開き牙狼もイマイチ波に乗れず
2009年08月06日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「HEAVENS DOOR」(へぶんず どあ、ライブハウス)
2009年08月05日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年08月05日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分