スポーツ
-
スポーツ 2019年11月01日 12時09分
「来月沖縄に行く予定だった」球界OBや中日・又吉ら現役選手も沈痛 首里城火災、出身選手を中心に衝撃広がる
プロ野球・中日の又吉克樹が、10月31日に自身のツイッターを更新。同日未明に発生した沖縄・首里城の火災に動揺・困惑している旨をツイートした。 首里城は今回の火災により、正殿を始めとした複数の建物が全焼。沖縄県を代表する観光地であり、世界遺産にも登録されている建造物の焼失に、ネット上でも「首里城が燃えるなんて...ショックで言葉が出ない...」、「嘘だろ、つい先日観光しに行ったばかりなのに」、「沖縄県民からしたら喪失感半端ないだろうなあ」といった衝撃の声が相次いで寄せられていた。 沖縄出身の又吉はその一大事を受け、同日午前8時30分過ぎにNHKニュースの公式ツイッターのツイートを引用リツイートした上で、「首里城が。。」とツイート。また、合わせて同県の生活・交通情報を主に発信しているアカウントによる火災発生ツイートもリツイートしていた。 首里城の焼失に呆然としている様子が窺える又吉のツイートに、ツイッター上のファンからは「又吉さんが相当ショック受けてる...」、「故郷のシンボルが急に焼失するのは辛すぎるわ」、「沖縄県民のほとんどが同じような気持ちなんだろうな」といった声が多数寄せられている。 首里城の火災については、他にも複数の球界関係者が悲痛な心境を吐露している。複数メディアの報道によると、同日に沖縄でカナダと試合を行った侍ジャパンの西武・秋山翔吾、ソフトバンク・嘉弥真新也がそれぞれ、「夢でも見ているのかと思った」、「沖縄のシンボルなのでショック」といった旨を報道陣に語ったとのこと。 さらに、西武・山川穂高は、自身のインスタグラムのストーリー上に、首里城火災を伝えるニュースが流れるテレビを映した画像を、「まじか」の三文字と共に投稿。オリックス・宜保翔も自身のインスタのストーリーに、火災のニュースが映るテレビの画像を、「首里城やばさよ!」という言葉と共に投稿している。 また、元巨人・堀内恒夫氏は10月31日に更新したブログの冒頭で、「首里城の火災… 実は来月沖縄に行く予定でいたのよ。沖縄のシンボルだからねぇ。心が痛いですよ」と悲痛な心境を吐露。その後、本題に入るにあたっても、「なかなか気分が乗らないけれど…」と喪失感を窺わせている 日本全国に衝撃を与えた今回の火災は、球界にも大きな波紋を広げているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について又吉克樹の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/mata11katu山川穂高の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/hotaka.yamakawa/宜保翔の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/gibosho53/堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
スポーツ 2019年11月01日 11時48分
ソフトバンク、故障の西武・秋山を「交渉の余地アリ」と見ているワケ 実はあの選手を上回る“第1候補”だった?
侍ジャパンのピンチは、NPBの勢力分布図まで変えてしまうかもしれない。 東京五輪の出場権も懸かっているプレミア12に先駆け、侍ジャパンはカナダ代表と強化試合を行った(10月31日)。まさかの敗退もビックリたったが、稲葉篤紀代表監督の表情が一変したのは、3回裏。相手ピッチャーの投球がリードオフマン・秋山翔吾外野手の右足爪先付近にぶつかり、そのまま病院に直行した。 「骨折した可能性が高い」(同時点/スポーツ紙記者) 侍ジャパンの戦力ダウンは必至だが、秋山は海外フリーエージェント権(以下=FA)を行使している。この故障は今後のメジャーリーグ各球団との交渉にも影響をもたらしそうだ。 「今回、秋山は代表入りを志願したと聞いています。メジャースカウトにアピールするためです」(前出・同) 秋山は「年間200本安打」も達成した好打者。しかし、メジャーリーグは年齢に関する評価も厳しい。30歳を過ぎての挑戦となるだけに、「複数年契約は交わせないのでは?」とも囁かれていた。プレミア12でそんなマイナス評価を一蹴しようとしたのだが、怪我の具合がひどければ、今オフの挑戦そのものをあきらめなければならない。 こんな情報も交錯している。 「秋山が海外FA権を行使した直後、ソフトバンクが対象選手との交渉に関するルールを確認していました」(球界関係者) ソフトバンクが補強しようとしている外野手は、東京ヤクルトからFA宣言したバレンティンだったはず。内野手では同じく千葉ロッテから権利行使した鈴木大地と言われてきたが、それだけではないようだ。 「バレンティンは守備がヘタ。秋山は走攻守3拍子が揃った選手なので、秋山が獲れなかった場合、バレンティンに行くという作戦だったようです」(前出・同) 言い方を変えれば、ソフトバンクは「秋山のメジャー球団との交渉が巧く行かない」とも読んでいたわけだ。今回の故障で、米球界挑戦は「いったん、棚上げ」との見方もされている。もっとも、「棚上げ」というのは秋山サイドの考え方で、来年に先送りとなれば、年齢的評価はもっと落ちる。ソフトバンクは「交渉の余地アリ」とする理由は、ここにある。 「故障で評価がもっと低くなってもかまわないと割り切って、米球界に挑戦するか、国内で新天地を求めるかの二択となりました。秋山は西武球団から提示された『4年20億円』を蹴っています。周囲の目もありますし、西武帰還は考えにくい」(スポーツ紙記者) メジャースカウトが秋山の前に現れても、「ソフトバンクの話も聞く」との見方が強まっている。 それにしても、西武はこんなにもFA退団者が多いのか? 査定評価が低すぎるとする意見もあるが、球団の気風にあるのではないだろうか。選手たちはお互いにプレーで悪いところがあれば、指摘し合っている。他の球団では、自分の出番が減るので、同じポジションを争うライバルに塩を送るようなことはしない。こういう自由な雰囲気が「もっと高いステージで自分を試してみたい」と思わせているのかもしれない。 ソフトバンクに安打製造機・秋山が移籍するようなことになれば、来季はブッチ切りの優勝となりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2019年10月31日 22時00分
慶応アメフト部員“盗撮動画”のハレンチ過ぎる中身に仰天!
去る10月15日、慶応大学アメリカンフットボール部が活動を無期限に自粛することを発表した。同大学体育会と部によると、《複数の部員による著しく不適切な行為があったため》とし、詳細については《プライバシー保護》などを理由に公表を避けている。 関東学生アメリカンフットボール連盟は同月17日に臨時理事会を開き、慶大アメフト部の1部下位リーグへの降格処分を決めた。現在行われているリーグ戦で慶大は2勝1敗だが、他チームの勝敗にかかわらず残り4試合を不戦敗として最下位(8位)扱いとなる。 昨年の日大アメフト部の「危険タックル問題」に続く名門クラブの不祥事。一体、何があったのか。 慶大アメフト部は毎年夏に合宿を行っている。今年も、8月下旬に静岡県の温泉地で1週間ほど夏合宿を敢行。部員や熱心なOB、保護者たちの総勢120人が参加したという。「合宿のさなか、複数の部員が女子マネジャーたちが入浴している露天風呂を盗撮したのです。ある部員は露天風呂に盗撮用のカメラを仕掛け、また別の部員はのぞき見しつつ、スマホで盗撮しました。その動画には、女子マネジャーたちの全裸姿がくっきり映っていたそうです。そして、盗撮動画がその日のうちに大半のアメフト部員たちへ拡散されました。この拡散された動画が被害者側に伝わり、大騒ぎになった。コーチ、監督、部長らが知ることになり、合宿はその時点で即中止。部員のハレンチ行為は箝口令が敷かれました」(慶大アメフト部関係者) 主犯格の2人は退部処分、動画を拡散させた部員らは謹慎処分になったという。 当然のことながら、ピチピチの裸を盗撮された女子マネジャーたちのショックは大きい。中でも、合宿に参加していた被害女性の父親は「問題にする」と息巻いていたそうだ。「部内で隠蔽を図ろうとしていたが、宿泊施設や被害女性たちの周りにマスコミの取材が及び始め、2カ月たって公表せざるを得なくなったのが真相のようです。慶大アメフト部の女子マネジャーは美人学生が多い。今年は中止になったが、『ミス慶応』クラスがゴロゴロいましたよ」(社会部記者) “盗撮のすゝめ”に、福沢諭吉先生が泣いている。
-
-
スポーツ 2019年10月31日 19時00分
EXITが武尊のキックの威力を体感! 武尊は横浜アリーナに向け「絶対勝ちます」と宣言
K-1実行委員会は新生K-1として初めて、11月24日に横浜で大会を開催することを祝し「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN〜よこはまつり〜」のPRイベントを10月31日に行った。 K-1実行委員会の中村拓己プロデューサーがあいさつし、続いてK-1を代表するファイター武尊が登場。武尊は新生K-1として初めての横浜アリーナでの試合に「昔のK-1の聖地でできてうれしい。昔以上の盛り上がりを見せて勝ちたい」と高らかに宣言した。 続いて人気お笑いコンビのEXITが、ゴム製のマスクを被って登場。ハロウィン当日ということで仮装の依頼のメールが来ていたが、チェックしなかった兼近が急きょ、現場でマスクを被ることを提案したという。しかしマスク越しの声は分かりづらく、すぐ脱ぐはめに。これには2人とも「スゴい滑り方をした」と反省しきりだったが、会場に詰めかけた女性ファンからは大きな笑いが起こっていた。 りんたろー。は武尊と面識があり、K-1についても「魔娑斗の引退試合をさいたまスーパーアリーナで見た」ほどのファン。「今は武尊のとりこ」と明かした。兼近は初対面で「はじめま!しくよろ!」とチャラくあいさつ。K-1について「レイ・セフォーが出てたとき見てました」と、往年のK-1で活躍した“南海の黒豹”の名前を挙げたものの、大半の観客はポカンとしていた。 その後、腕にミットを装着してキックを受ける「ミット打ち」が行われた。まず、りんたろー。のキックを武尊が受け、兼近も続いた。武尊は「兼近の方がセンスある」と感想を述べ、キックボクシング経験者のりんたろー。は残念がっていた。 続いて武尊のミドルキックを兼近が受け「骨がイカれそうになった」と驚がく。続いてりんたろー。が受けると、威力で後ろに飛ばされてしまい「景色がパッと飛んで、記憶がなくなっちゃった」とコメント。武尊が「3割程度」の力だったと明かすと、兼近は「この蹴りなら世界を取れる」と現役王者を前にして失礼な発言。3回も世界を取っているとツッコまれると「まだまだ取れる」と訂正。これには武尊も「頑張ります」と、苦笑いするほかなかった。 11月24日のビッグマッチに向けて、りんたろー。は「武尊中心に盛り上がっているイベント。みなさんも足を運んでぶち上がっちゃってください!」とチャラく煽り、兼近は「マーク・ハントの勇姿を見届けましょう!」とまたしても往年の“サモアの怪物”の名を挙げ微妙な空気に。ただ、それを吹き飛ばすようなハイテンションで大会をアピールした。 3月にケガをした武尊にとっては復帰戦。「8カ月ぶりの試合なんで、メチャメチャ気合い入ってて、ケガの前より強くなった姿を見せられるように練習をやってきた。応援よろしくお願いします。絶対勝ちます!」と意気込んだ。 ケガを克服した“ナチュラル・ボーン・クラッシャー”は、K-1の聖地で強敵・村越優汰を前に、どのようなファイトを繰り広げるのか。今後の格闘界の動きをも左右する戦いの行方に大注目が集まる。【K-1 WORLD GP 2019 JAPAN 横浜大会PRイベント】取材・文・写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2019年10月31日 18時00分
中日 東邦・石川昴弥1位指名で堂上直倫「巨人FA移籍」か
お膝元の出身である2人で三遊間コンビを…。地元、愛知県出身の東邦高校・石川昂生の1位指名に成功した中日から“夢のビジョン”が聞こえてきた。「サード石川、ショート根尾昂」。2年連続で超高校級スラッガーの指名に成功した中日だが、それに危機感を持った別の愛知県出身者がいる。2006年ドラフト1位の堂上直倫(31)だ。 堂上は高校通算55本塁打を放ち、阪神、巨人を合わせた3球団が1巡目指名した大型内野手。堂上の抽選に外れた巨人が坂本勇人を獲得し、今日に至っている。「堂上の前、いや、中日スタッフの前で『坂本との因縁』はタブーとされてきました」(地元メディア) 守備固めや右の代打として存在感を示しつつも、近年は京田陽太や高橋周平といった後輩にも後れを取っている堂上。しかし昨年、国内FA権を取得。その際、FA権を行使しないで3年契約を締結するなど、球団からの信頼は厚い。「実力があるから、ベンチに置いておきたい選手なんです」(同) そんな出場機会に飢えた堂上に、熱視線を送る球団がある。それが巨人だ。「巨人の課題は坂本の後継者問題です。原辰徳監督は“ポスト坂本”と評される昨季ドラフト2位の増田陸に期待していますが、怪我もあり、時間が掛かりそう。かといって、今季終盤、坂本は体調不良で欠場することもあり、時間はありません」(スポーツ紙記者) 堂上がFA宣言すれば、巨人が動く――。堂上は坂本と同い年だが、使い減りしていない。今季12本塁打を放っており、得点力ダウンも防げる。持って生まれた才能が開花すれば、大きな戦力となる。「実兄・剛裕は2014年に中日を戦力外となった後、巨人に移籍した。今季は巨人のファームコーチを務めた。さらに直倫の年俸はFA宣言しても、人的補償の発生しないCランクです」(球団事情通) 当然、他球団も堂上の才能に気付いている。 今オフのFA市場において、内野手の目玉は千葉ロッテ・鈴木大地で、走攻守3拍子が揃って二塁も守れるソフトバンクの福田秀平外野手がそれに続く。鈴木を獲り損ねた球団が阪神の鳥谷敬獲得に動くとされるが、堂上が権利を行使すれば、状況は一変する。「今年のドラフト直前、名古屋の財界人によって構成されている丸八会が石川を表彰しました。表彰理由はセンバツの優勝。時季外れな感がアリアリで、地元はそれだけ石川に期待しているのでしょう」(関係者) 石川はU−18大会で4番を務めた右の大砲で、堂上は蚊帳の外に置かれている。中日との契約はあと2年あるが、“決断”する可能性は高い。
-
-
スポーツ 2019年10月31日 18時00分
元なでしこ丸山桂里奈、ラグビーブームで選手に助言「日頃の行いが一番大切」
ラグビー元日本代表キャプテンで俳優の廣瀬俊朗とサッカー元日本女子代表でタレントの丸山桂里奈が30日、都内で行われた「ファンケルフードトレーニング」記者発表会に出席した。 なでしこジャパンの一員として活躍した丸山は、昨今のラグビーブームに対して、「(なでしこブームの時は)今後、ブームを文化にしていくことが大事だと言ってサッカー関係者の人が頑張りました。ラグビー関係者の人にも頑張って欲しい」とエール。また、各選手に対しても、「日頃の行いが一番大切。残さず食べる、大きい声であいさつしたり、そういうことが重要」とプライベート管理の重要さにも助言を送った。 これに対して、廣瀬は「(W杯で)日本代表が勝ってくれましたし、素晴らしい試合をしてくれて、ラグビーの価値をいろんな人に知ってもらえたのでは」とラグビーブームに嬉しそうな表情。「自分の家の前でもラグビーやっている子が増えたり、みなさんラグビーの話をしてくれたりして、前よりラグビーが定着した。オリンピックもパラリンピックもあるし、来年はいろんなラグビーがあることを伝えられるのでは。いろんな人が楽しく生きられる素地を、オリンピック・パラリンピックで作れたら」とにっこり。 オリンピックについては、「(選手が)母国でできるのがうらやましい」と述べ、丸山も「人も街もみんなでおもてなしできたら盛り上がるんじゃないかな」と期待を込めていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年10月31日 17時00分
オリックス、宗が不調を訴え秋季キャンプ初日の帯同は見送りへ!
オリックスは31日、宗佑磨外野手が体調不良を訴えたため、西宮市内の病院を受診したところ扁桃周囲炎との診断を受けたと発表した。 今シーズンの宗は開幕こそ出遅れたものの、交流戦から一軍に合流。開幕一軍を果たし、内野手から外野手に挑戦した昨シーズンは74試合に出場し、打率.233、出塁率.281の成績を残したが、怪我で離脱も経験。今シーズンはバッティングフォームが安定してからヒットが出るようになり、昨年より20試合少ない54試合の出場ながら、打率.270、出塁率.370を記録。シーズン終盤にファームに降格してからは再びサードを守ることも多くなり、一軍に再昇格してから外野とサードを行き来している。 10月に宮崎で開催されたフェニックスリーグでは、開幕戦でホームランを放つなど、シーズン終盤の好調をキープ。サードでスタメン起用されるなどバッティングと今シーズン7個記録した盗塁をする能力を買われているだけに、外野手ながらサードを始め、本職であるショートやセカンドも守れる強みに磨きをかけた1か月だった。 球団は11月1日の高知秋季キャンプへの移動に宗を帯同させないと発表。途中合流については今後の様子を見ながら対応していくという。フェニックスリーグでの実戦で生まれた課題をキャンプで埋めようとしていた矢先なだけに、無念の離脱となるが、まずは焦らず治療に専念してもらいたい。(どら増田 / 写真・中村実愛)
-
スポーツ 2019年10月31日 15時25分
「解散するみたいですね!」元巨人選手のツイートに嵐ファン激怒 「勘違いなのに騒ぎ過ぎ」苦言も、ハッシュタグのせい?
巨人在籍7年(1984〜1990年)で171本塁打を記録した強打者として知られ、今シーズン途中からはゲストの立場でチームの打撃指導も行ったウォーレン・クロマティ氏。そのクロマティ氏のツイッターへの投稿が物議を醸している。 問題となっているのは、現在日本に滞在しているクロマティ氏が30日の午後3時前に投稿したツイート。そこには「今日、ドームで行われる嵐のコンサート気になるね!解散するみたいですね!20年間お疲れサマンサ!行く人、グラウンドですが来年優勝するために必要ですのでいいコンデションのままにに維持してくださいね!」(原文ママ)と、人気アイドルグループの嵐に関する内容を投稿していた。 2020年末でグループとしての活動を休止すると発表した嵐は現在、今年4月にスタートしたライブツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20 and more』の真っただ中。同日のライブ会場は、クロマティ氏の古巣・巨人の本拠地である東京ドームだった。 ただ、嵐は前述の通り活動休止は表明しているものの、「解散」とは発表しておらず、各メンバーが2021年以降どのような活動をしていく予定なのか現時点では明らかになっていない。 このクロマティ氏のツイートに、ネットの嵐ファンからは「解散じゃなくて活動休止です!」、「勝手に解散させるな、嵐にもファンに失礼だろ」、「活動休止と解散は別物です、分からないなら下手にツイートしないで」といった怒りの声が数多く挙がっている。 一方、「勘違いしただけなのに嵐ファン騒ぎ過ぎだろ」、「ただの言い間違いにそこまで噛みつける神経が分からん」、「翻訳ソフト使ってるってだけの話じゃないのか?」といった苦言も少なからず見受けられた。 物議を醸したクロマティ氏のツイートの文末には「#嵐」、「#嵐ライブ」、「#嵐ファンと繋がりたい」といった、嵐関連のハッシュタグが記載されている。このハッシュタグがなければ、今回の一件がここまでの騒ぎになることはなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてウォーレン・クロマティ氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/CroBanzai49
-
スポーツ 2019年10月31日 12時10分
『笑神様』出演の御嶽海・阿炎、“カヌー転覆”で相撲ファンから「自覚が足りない」の声 4か月前の“悲劇”を彷彿?
30日放送の『笑神様は突然に... 2019秋SP』(日本テレビ系)に出演した、大相撲・関脇で先場所優勝した御嶽海と小結の阿炎。その両力士が番組内で取った行動が、ネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。 今回出演した両力士は、お笑いコンビ・バイきんぐ(小峠英二、西村瑞樹)らと共に山梨県でロケを敢行。内容は“出身のフィリピンには酸っぱいスープがあるが、酸っぱいちゃんこはなかなか無いので作りたい”という御嶽海の願いを実現するため、県内の食材や調味料を集めて回るというものだった。 中でも話題を集めたのは、全ての食材を集め終え同県・河口湖に到着した直後の場面。「河口湖に来たらやっておくべきものがある」という御嶽海の希望で一行はカヌーに乗る流れになるも、最初にペアを組んで乗った御嶽海、阿炎は発進直後に大胆に転覆。また、御嶽海に関しては、その後西村とペアを組んで乗った際にも転覆していた。 この場面を見た一般の視聴者はネットで、「このお相撲さんたちどっちもかわいすぎる」、「力士を一度に2人も乗せたらそりゃそうなるだろw」、「カヌーから落ちるだけで面白いってずるいわ(笑)」、「2人ともいいキャラしてるなあ、下手なお笑い芸人よりおもしろいかも」といった好意的な声を上げていた。 しかし、相撲ファンからはこの場面が問題となった。「嘉風の件があるから全く笑えなかった」、「嘉風みたいな大事になったらどうするんだ」、「よりにもよってカヌーに乗るなんて、御嶽海と阿炎は自覚が足りなさすぎる」、「テレビ局の人間も少しは考えろよ、つい最近あんな一件があったばかりなのに」など、今年の9月に現役を引退した嘉風(元関脇/現中村親方)を引き合いに出した批判がネットに数多く寄せられている。 「嘉風は今年6月、故郷の大分・佐伯市のPR企画の一環でカヌー、クライミング、飛び込みなどの要素を組み合わせながら渓流を下る『キャニオニング』に参加した際に誤って右ひざを負傷。この怪我が手術、リハビリでも回復しなかったことが引退の原因になっています。今回転覆した御嶽海、阿炎は幸いにも怪我などはありませんでしたが、嘉風の一件を考えると、『自覚が足りない』といった声が集まるのは致し方ないところでしょう」(相撲ライター) 視聴者だけでなく、スタジオも笑いに包んでいた御嶽海、阿炎の転覆シーンだが、相撲ファンからは軽率な行動と捉えられてしまったようだ。文 /柴田雅人
-
-
スポーツ 2019年10月31日 11時38分
メジャー挑戦のDeNA筒香は既に米でも有名? 敏腕エージェントに売り込みを託したのは先人たちの屈辱がきっかけか
夢を叶えるために必要なのは、有能な代理人ということになりそうだ。 横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手がメジャーリーグ挑戦を正式に表明した(10月29日)。会見では「(子どもの頃)テレビでイチローさんや松井秀喜さんが活躍している姿を見て、だんだんとメジャーリーグへの憧れが強くなった」と語っていたが、それだけでは夢は叶わない。筒香は敏腕代理人と綿密な打ち合わせも進めていた。 「筒香の名前は、すでにアメリカの野球ファンの間でも広まっています。日本から来る次のメジャーリーガーとして、専門誌などで紹介されています。外野手で成功した日本人選手が多いので好意的ですが、守備がイマイチなので、実際に交渉のテーブルに着く米球団は少ないのではないかとも懸念されていました」(米国人ライター) 今季、ラミレス監督は筒香に三塁を守らせたこともある。こちらの守備もイマイチだったが、複数のポジションが守れることをアピールできた。これは、大きなプラス材料になったという。 「監督に指示されたところなら、どこでも守る」という筒香の前向きさを、大いに売り込んでいこうとしているのが、敏腕代理人だ。 筒香はシーズン中、米大手エージェント会社「ワッサーマン・メディア・グループ」と契約を交わしていた。同社はバスケットボールの八村塁のエージェントでも知られており、野球部門では、ダルビッシュ有、前田健太の日本人投手もクライアントとなっている。 「同社の野球担当者で有名な代理人は、ジョエル・ウルフ氏。自身もマイナーでのプレー経験があり、UCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)で学士号を、ロヨラ・ロースクール・ロサンゼルスで法学博士号も取得したインテリです」(前出・同) “夢を叶える”ためには、優秀な代理人が必要だ。というのも、「何もそこまで!?」と、メジャーリーグとの交渉で苦労させられた選手もいたからだ。 「青木宣親(37=ヤクルト)がポスティング・システムでメジャーリーグに挑戦した2011年、ブルワーズが落札したんですが、ワークアウトを受けさせられました。要は入団テストですよ」(NPB関係者) また、新庄剛志氏もSFジャイアンツからメッツに帰還した03年、契約に苦しんだ。契約でレギュラーを保証されていた他外野手もいて、どんなに頑張っても、試合に出られない屈辱を味わった。 以後、日本のプロ野球選手の間では「メジャーに挑戦するなら、まずは敏腕代理人を探せ」が定説となった。時間を掛けて、現地の情報を集める。米エージェント各会社の評判も探る。筒香も水面下でそんな勉強をしてきた一人だ。今回の会見で、夢だけを語ることができたのは、エージェントとの打ち合わせが巧く行った証でもある。 メジャーリーグは「夢の世界」だが、契約が全てだ。汚いカネの話を表に出さないために代理人がいるのかもしれない。いずれにせよ、筒香がワークアウトに回されたり、契約で試合に出られないなんてことはなさそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
横綱昇進が遠い把瑠都
2012年02月09日 11時00分
-
スポーツ
球春慟哭スクープ ベンチ裏は殺伐 阪神が強行する金本、城島ベテラン粛清
2012年02月08日 17時33分
-
スポーツ
カンボジア五輪委員会が猫ひろしの五輪代表選出に待った!
2012年02月07日 11時45分
-
スポーツ
シーズン総括 『戦況分析』直前補強はあるのか? 中日編
2012年02月07日 11時45分
-
スポーツ
真樹日佐夫先生を偲ぶ会 多くの関係者が参列
2012年02月06日 18時10分
-
スポーツ
シーズン総括 『戦況分析』直前補強はあるのか? 東北楽天編
2012年02月06日 15時30分
-
スポーツ
猫ひろしの影で別大マラソン・日本人トップになっても注目されなかった松村のトホホ…
2012年02月06日 11時45分
-
スポーツ
プロ野球 深いイィ話
2012年02月04日 17時59分
-
スポーツ
独走キャッチ 栗山日ハムがダルビッシュ40億資金で松阪強奪の裏工作(2)
2012年02月03日 11時00分
-
スポーツ
独走キャッチ 栗山日ハムがダルビッシュ40億資金で松阪強奪の裏工作(1)
2012年02月02日 17時18分
-
スポーツ
兄の門出に泥! ダルビッシュ弟に有罪判決
2012年02月02日 15時30分
-
スポーツ
ツインズ・西岡と徳澤直子が早くも離婚へ!
2012年02月01日 11時45分
-
スポーツ
業界最大手の新日本プロレスが身売り! あのブシロードが5億円で買収!
2012年02月01日 11時45分
-
スポーツ
ロートルOBかき集める中日 目標は3連覇より観客動員アップ?
2012年01月31日 15時30分
-
スポーツ
北の湖親方が理事長復帰! 九重親方も理事返り咲きで相撲改革にはほど遠いイメージ残る
2012年01月31日 11時45分
-
スポーツ
理事選間近で露骨な報復戦
2012年01月31日 11時00分
-
スポーツ
プロ野球の午後7時開始は是か非か?
2012年01月27日 15時30分
-
スポーツ
北の湖親方の理事長復帰が確実に! 日本相撲協会の粛正改革に逆行?
2012年01月27日 11時45分
-
スポーツ
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 東京ヤクルト編
2012年01月27日 11時45分