社会
-
社会 2019年04月21日 22時00分
平成から令和へ「風俗革命」氾濫する素人娼婦最前線レポート②
腐女子たちが援交相手探し なんともはや…由加里さんのようなケースはレアではなく、風俗では稼げないから“個人売春”に走る素人女性は少なくないのだ。 それは、何もSNS援交だけではない。「最近、若い女性の“立ちんぼ”も見受けられるんです。なかでも密かに増えているのが、池袋にある通称“乙女ロード”界隈。いわゆる腐女子(オタクの女子)たちが集まる場所なのですが…」(風俗ライター) ご存じない方のために説明すると、乙女ロードとは池袋駅東口を出て、若者でにぎわう“サンシャイン60”の西側にある通り。ここは女性を対象にしたアニメグッズや同人誌を扱う店舗が密集しているのだ。「全国的に有名ですので、地方に住むオタク女子が観光にも来るんです。それでつい欲しい物を買いすぎてしまうんでしょうね。帰りの交通費やその日の宿泊費、高価なレアグッズ欲しさもあって、その場で援交相手を見つけようとするんです」(同) こうした情報は、買春好きの男たちの間でもすでに広まっており、「土日の夜なんかに乙女ロード界隈に行けば、ソレ目的の腐女子が見つかることも多いんですよね。ナンパ感覚で“何やっているの?”と声をかければ、結構、釣れるんですよね。何がイイって、彼女たちはオタクだけあって、見た目が地味でおとなしい。とてもウブっぽいのが余計にソソるんですよ」 と、ニヤニヤ語るのは、都内在住の会社員男性(44歳)。「料金はまちまちだけど、1万円、高くても2万円でOKしてくれます。しかも、あまり男性経験がなくて、処女同然の子も多い。とはいえアニメとかに熱中するタイプとあってか、SEXになると豹変(笑)」(同) つい先日も、眼鏡をかけた“がり勉タイプ”の21歳の腐女子とヤッたそうだ。「聞くと優等生なんだけど、エロ漫画が好きみたいでさ。正常位でガン突きしている最中、“子宮でイッちゃうよぉ!”とか淫語を連発するから、ちょっと引いたよ」(同)
-
社会 2019年04月21日 06時00分
アートメイクのせいでとんでもない顔に! 42歳女性が恋人にも振られ、格安美容施術の恐ろしさが話題に
顔を洗っても落ちない眉やアイライン…女性たちの間で長年人気を集めている「アートメイク」。アートメイクは、針を使って顔面に色素を注入し、眉や目元などをくっきりさせるもので、一般的なメイクと違い顔を洗っても落ちず、「メイクが楽になる」と施術する女性が世界中で後を絶たない。 しかし、アメリカには、アートメイクで失敗し、ひどい顔になってしまった女性がいる。 海外ニュースサイト『DailyMail』は4月12日、アメリカ・ミズーリ州に住む42歳の女性、ジャミ・レッドベターさんが、眉のアートメイクを受けたところ、とんでもないミスで被害を受けたと報じた。同記事によると、娘からサロンの割引クーポンをプレゼントされたジャミさんは、眉のアートメイクを受けるのをとても楽しみにしていたという。しかし、実際にアートメイクをしたところ、眉毛が左右合わせて4つあるように施術されてしまった。同記事によると、アメリカの眉のアートメイクの価格は場所によって異なるが、日本円にして約11万円する店もあるという。ジャミさんは割引クーポンを使って、約2万8000円で施術を受けたそうだ。結局、アートメイクの失敗のせいで、ジャミさんは自信を失っただけではなく、恋人にふられてしまう事態に。同記事の取材に対し、ジャミさんは「精神的なショックは大きく、ひどく落ち込んだ」と語っている。 ジャミさんは、最終的に眉のアートメイクを除去してくれる専門家を見つけたが、除去費用はアートメイクを受けたときの約4倍の約11万円にもなった。 このニュースが世界に拡散されると、ネット上では「彼女は何も悪いことをしていないのに、かわいそう」「彼氏は眉毛のせいで彼女を捨てたの? もっといい男を探して」「眉毛が4本って笑える」などとさまざまな声が寄せられた。 中には「整形手術やアートメイクで価格が安いってことはリスクがあるってことよ」「かわいそう! 私も最近、割引クーポンでアートメイクを失敗されたわ。恥ずかしくて家に引きこもっている。割引クーポンはお得だけど、知識がないとひどい目に遭う」などと割引クーポンの危険性を指摘する声や、同じような体験をしたと思われる人物からの声もあった。 ジャミさんと同じように、美しくなるために行動した末、つらい思いをすることになってしまった女性は他にもいるようだ。 2018年8月には、タイ・プーケットに住む当時35歳の女性が、日本円にして約5000円のまつ毛エクステの施術を受けた。しかし、施術後1分も経たないうちに異変を感じたという。市販の瞬間接着剤でまつ毛をつけられ、自分のまつ毛が全て抜け落ちた上にまぶたがくっついて離れなくなってしまった。施術したオーナーは料金を約3300円に値引きすると提案してきたというが、女性は警察に被害を訴えたという。 また、2019年3月にはオーストラリア・シドニーに住む40歳の女性が胸をAカップからCカップにする豊胸手術を受けてから8年間、痛みなどに苦しんでいた。健康診断を受けても何も異常が見つからなかったため、原因が分からず、8年もの年月が経ってしまったという。しかし数々の医者のもとに足を運んだ結果、豊胸手術の際に入れたシリコンを自身の体が「異物」と判断し、それを排除しようとした自らの免疫力が原因で痛みが引き起こされていることが判明。最終的には、シリコンを除去する手術を受けて無事健康な状態に戻ることができたそうだ。 女性の中には美しくなるためには手段を選ばない人もいるだろう。しかし、アートメイクや整形手術など、すぐに修正できない美容術に関しては、事前に情報をリサーチする、安価な施術には飛びつかないなど、慎重になることが必要だ。
-
社会 2019年04月20日 22時00分
平成から令和へ「風俗革命」氾濫する素人娼婦最前線レポート①
「いま日本の風俗業界は“変革期”に入っています。従来の風俗が次々と壊滅する一方、別の新たな動きも出てきています」 こう語るのは、風俗ライターの青山輝彦氏だ。 一体何が起こっているのか!? 新年度・風俗最前線を徹底レポートした。 まず、今の風俗の現状から見てみよう。「東京五輪を目前に控えて、東京都内の風俗は軒並み厳しい摘発を受けています。当然、こんなご時世に、新店をオープンする風俗業者は皆無で、風俗の店舗数は激減しています」(同) 店舗が減れば、風俗で働く女性たちも行き場がなくなる。若者の街・渋谷にある某オナクラ店の店長がこう語る。「本来、新年度の4月は風俗店も入店ラッシュ。特に、地方から上京してきた女子大生たちが、生活費を稼ぐため面接に来るのですが、今年は例年の6割程度。辞めていく風俗嬢も多いので、どこの店も“人手不足”に悩んでいますよ」 その一方で、新たな動きがあるのも事実だ。「今年に入ってからSNSを通じた“わいせつ事件”が急増しています。2月には東京都・豊島区役所の職員(56)が、SNSで知り合った中1少女にわいせつな行為をしたとして逮捕。ちなみにこの職員はSNS内で男子高校生を装っていたそうです」(夕刊紙記者) 同じく2月、北九州では51歳の医師が、これもまたSNSで女子中学生と出会い、ホテルに1泊。「わいせつ行為をビデオ撮影した後、さらに商業施設で少女のスカートの中を撮影(要はパンチラ)したことも発覚。当然、逮捕されています」(同) そして、3月には自分の裸を撮影した画像や動画を、SNS内で知り合った男性に販売したとして、東京都や愛知県の15歳〜17歳の少女3人が、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供)などの容疑で書類送検されている。「もちろん、これらは氷山の一角にすぎず、そもそも表沙汰になるのは未成年少女が関わる事件だけです。実際はOLや人妻たちもSNSを駆使して“個人売春”に励んでいるんですよね」(前出・青山氏) SNS援交は以前から社会問題にはなっているが、その勢いはどんどん増す一方。その理由こそが、東京五輪=風俗壊滅なのだ。「個人売春は“お手軽”ではありますけど、危険が多いのも事実。風俗でバイトするほうがまだ安全なのですが、今は店舗も減っていて、お客さんも少ないから稼げない。仕方なく、個人的に客を取る女性が増えているんです」(同) 最近は出会い系アプリも凄まじい進化を遂げており、「スマホにはGPS機能があるので、自分のいる場所から“1キロメートル圏内”や“5キロメートル圏内”とか検索したら、それこそすぐ近場の相手と繋がれるんですよ」 と話すのは、今春から医療関係の会社に入社した由加里さん(仮名・22歳)。まだあどけなさの残る愛らしい新入社員なのだが、大学生の頃から個人売春で生活費を稼いでいたという。「家が裕福ではないので、学費なんかもある程度、自分で出さないといけなかったんです。最初はファミレスでバイトしていたんだけど、そのうちガールズバーで働き始めて…」(同) さらに夜の仕事で知り合った友達に風俗を紹介されて、1〜2カ月ほど入店したが、客が少なく、思ったほど収入は得られなかった。「東京五輪もあって、お店がいつ摘発されるか分からないという話も聞いたので、すぐに辞めちゃった。それからですね、SNSで援交を始めたのは」(同) 現在は自転車でも通える距離に、お小遣いをくれるセフレのオジサンたちが4人もいるという。「いわゆる“パパ活”ですよね。定期的に会ってくれる人ばかりなので、安心できるし、1回1万円でエッチしています。相手の家に行くのが面倒な時は、私の部屋に来てもらって、しちゃうときもあります」(同) しかも、安全日なら生(外出しではあるが)でもヤラせているという。「私も楽しんでいますよ。全員、40代・50代のオジサンなのでエッチも上手。特に1人、タカシさんという53歳のオジサンは女の体を知り尽くしていて、私に初めて“中イキ”させてくれたんです(笑)それ以来、中でイケる体になって。正直、オチ○チンで突いてもらえれば、気持ちよくなれるんです」(同)(明日に続く)
-
-
社会 2019年04月20日 21時30分
【放送事故伝説】人気大河ドラマを襲った「電波ジャック」!東京が大パニックに
近年、あまり聞かれなくなった放送用語に「電波ジャック」がある。 これは、第三者が正規の伝送路を乗っ取り、独自の内容を送信するという行為である。「電波ジャック」はもちろん犯罪であり、行った場合には厳重に処罰(電波法違反)されるのだが、日本国内ではこの電波ジャックが実に巧妙な形で行われたことがある。 1987年(昭和62年)に放送されたNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』。渡辺謙を主役に三浦友和、西郷輝彦ら当時の人気俳優が多数出演した本作は、全話平均視聴率39.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)というNHK大河ドラマ史上最高のヒット作として知られる。実は、本作は電波ジャックの被害に遭ったことがある。 当時の新聞記事から紐解いてみよう。 朝日新聞によると、電波ジャックが発生したのは4月5日の夜。この日、『独眼竜政宗』は第14話の「勝ち名乗り」というエピソードを放送していた。ところが、番組が佳境に入った20時20分頃、東京都中野区、杉並区、練馬区などの一部地域で、放送中の画像が突然乱れるなどの放送トラブルが約4分間続いた。 この映像トラブルは上記の地域のみで、杉並区の一部家庭では、放送の乱れとともに人間らしい映像と「清き1票を……」という選挙がらみの内容らしい音声が流れたほか、一部地域では、女性の声で「これから緊急放送をお送りします」のアナウンス、そして車が炎上する画面が映し出され、ある政治家の名を挙げて、「杉並区から追放しましょう」などと呼びかけたという記録がある。 明らかに時代劇ではない放送内容から、NHKには苦情や問い合わせが100件ほどあり、NHKは番組終了後「一部地域で画像が乱れました」という謝罪テロップを放送した。 そして、「大河ドラマ電波ジャック事件」から約10日後の4月16日、高井戸署は、杉並区内で超短波無線送受信機を使って発信していた男性グループ数名を逮捕した。このグループは東京都議会議員補欠選挙に立候補している政治家に個人的な恨みを持っており、世にも恐ろしい「電波ジャック」を思いついたのだという。 以来、日本では大規模な電波ジャック事件は発生していないが、個人でも気軽に映像が配信できる現代、電波ジャックに代わる電波テロはいつか我々の生活に忍び込んでくるかもしれない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
社会 2019年04月20日 06時00分
「LGBTは生産性が低い」発言の杉田水脈議員の応援演説に高円寺が騒然
昨年『新潮45』に、LGBTに関する論文で「生産性がない」と記載して猛批判を浴びた自民党・杉田水脈衆議院議員が4月16日、東京・杉並区議の候補者応援に駆け付けて大騒動を起こした。杉田議員は高円寺駅南口で応援演説をする予定だったが、集まった人々から罵詈雑言を浴びせられ、演説が一時中断する事態になってしまった。 候補者がこの日に、杉田議員が応援演説に来ると告知して以降、SNS上で話題になっていた。当日に投稿された動画には、杉田議員に抗議する人々が多数集まり、罵詈雑言を浴びせる姿が映っている。抗議している集団が大声を出して演説の邪魔をしている中、候補者が「高円寺駅の利用者や住民に対して、騒動に発展したことを謝罪する」と住民に謝罪していた。 この騒ぎにネット上では、賛否両論の意見が飛び交った。《魔女狩りですね。彼らにとっての正義とやらは甘く楽しいのでしょう。脳内麻薬って奴ですね》《気に食わない候補者・政治家の演説には大勢で押し寄せ妨害。そんなことがまかり通るようになれば、最初につぶされるのは少数派であるLGBTや左派でしょう》《これは男性でもアウトです。寄ってたかって罵声を浴びせるのは、男性でもダメ》 などと、騒ぎを起こした集団へ批判の声が出れば、《彼女の発言を鑑みれば当然のことですが、それにしても嫌なのは、彼女を比例に推薦し、問題発言後もかばい続ける安倍首相の人気は逆に上がっていることです。安倍首相だけは責任を問われない日本社会の闇》《今日悔しいこと。高円寺にあの杉田水脈がきたようだ。反差別、反ヘイトスピーチの市民多数。呼んだ松浦なる候補者も恥だ。そのまま行けたのに、見逃し後悔。いきたかった。私もLGBTだから。警察は杉田のために税金使うな!》《杉田水脈さん、高円寺での市民の抗議によるトラブル後のツイートを見ても、やはり全然反省していないようですね。恐らく「『こんな人たち』に負ける訳にはいかない」などと思っているのでしょう》 などといった抗議集団を擁護する意見もある。 杉田議員が今でも炎上するのには理由がある。それは杉田議員がこの件について反省をしていないことだ。 昨年10月に炎上以降、初めてカメラの前で発言したときには「生産性という言葉が不適切だった」と述べているが、論文の内容については謝罪していない。自身の講演でLGBT論文のコピーを配っていることを週刊誌に報じられたりもしている。 今回の騒ぎでも杉田議員は「差別してないので謝りません」「税金の使い道としてLGBTは間違ってる」と言っている動画が残っている。抗議する集団もひどいが、杉田議員の態度も問題があると言わざるを得ない。 お互いに自省してほしいものだ。
-
-
社会 2019年04月20日 06時00分
離婚申請の理由は「夫が臭い」? スッピンに衝撃、LINEの既読スルーなど仰天の離婚理由も
結婚前は相手の全てが好きだったのに、結婚してから嫌な面が見え始めたという夫婦は多いだろう。インドでは、夫のある行動に嫌悪感を抱き、離婚を申請した妻がいる。 海外ニュースサイト『NDTV』は4月12日、インド・ラデーシュ州に住む23歳の妻が、25歳の夫の不潔さを理由に離婚を申請したと報じた。同記事によると、2人は約1年前に結婚したが、結婚後に夫がシャワーを浴びるのを嫌い、1週間以上シャワーを浴びないことが発覚。妻は不快に思い、何度も注意をしたが、夫は香水をつけてごまかすだけで、改善することはなかったそうだ。そんな夫に嫌気がさした妻は、夫がシャワーを浴びないことを理由に離婚を申請。裁判所で妻は、「夫はひげも数週間剃らない。不潔で臭い」と主張し、裁判官は6カ月間の別居の後、離婚を認めることを決定したという。なお、夫の言い分は明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「よっぽど臭くて精神的にも辛かったんだろう」「私の夫も臭いから離婚を申請しようかしら」「不潔が離婚の原因になるとは、驚き」「面白いけど、自分がその立場だったら笑いごとではない」という声が挙がっていた。 世界には、結婚後に相手の意外な面が発覚し、離婚に至ったケースが他にもある。 2016年10月には、アラブ首長国連邦・ドバイで当時26歳の妻のスッピンに衝撃を受け、当時34歳の夫が離婚を申請した。結婚して6カ月が経った頃、2人で訪れたビーチで、夫は初めて妻のスッピンを見たという。妻は普段は常にメイクをしていたため、夫は違いに驚くと同時に「騙された」と感じその後、離婚を申請。夫は「スッピンを知ってしまった以上、愛せない」と主張し、離婚が成立したそうだ。妻は精神的なダメージを受け、数日間、精神科に通院したという。 2017年7月には、台湾で50代の妻がLINEを無視するという理由で40代の夫に離婚を迫ったことが話題となった。夫は普段から外出することが多く、妻がLINEを送っても既読すらつかない状況が半年ほど続いたそうだ。そんな夫の態度に嫌気がさした妻は、LINEの既読スルーを理由に離婚を申請。裁判官は「LINEのやり取りができないということは、夫婦間のコミュニケーションが不十分であるという証拠。結婚は修復不可能である」として、同月に離婚を認めたという。なお、夫の主張は明かされていない。 シャワーを浴びないことやLINEの既読スルーをしている当人たちは、そこまで相手に迷惑をかけておらず、傷つけてもいないと思っているのだろう。しかし、本人は大したことではないと思っていることが、相手にとっては重要で、離婚に発展することもあるのかもしれない。
-
社会 2019年04月19日 22時00分
拳銃所持で逮捕の映画監督、もう再起が難しい? ヒット書籍の映画版脚本も手掛ける
静岡県警三島署などは18日、自宅で拳銃を所持していたとして、映画監督の豊田利晃容疑者を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、別の薬物事件の捜査で豊田容疑者の都内の自宅を家宅捜索したところ、室内から回転弾倉式拳銃1丁が発見されたそうで、同県警では入手経路などを詳しく調べているという。 豊田容疑者は、98年の映画「ポルノスター」で初メガホンを執り、日本映画監督協会新人賞を受賞。小泉今日子主演の「空中庭園」(05年)、人気シリーズの第3弾「クローズEXPLODE」(14年)、「泣き虫しょったんの奇跡」(18年)の監督を務めたほか、「火花」(17年)の脚本を手掛けるなど、それなりの実績と知名度があった。 もともと、将棋棋士を目指して9歳で関西奨励会に入会したが、同時期に関西奨励会員であった村山聖(九段、1998年逝去)や佐藤康光(九段、永世棋聖資格者)らの才能を見て自らの限界を悟り、17歳の時に自ら退会したという異色の経歴を持つ。 「『泣き虫−』は自身の過去と原作を重ね、なんとしても映画化しようと資金調達に奔走したが資金は集まらず。2017年に藤井聡太七段の活躍によって起きた将棋ブームに後押しされ、8年越しで映画化が実現。公開初日に舞台あいさつでは感極まっていた」(映画ライター) 05年には覚せい剤取締法違反(所持)で逮捕され、執行猶予付きの有罪判決を受けたため、その後、新作映画を撮ることができなかったが、09年公開の「蘇りの血」で再起を果たしていた。 「評判は悪くないだけに、前回の逮捕時には再起のチャンスを与えられたが、さすがに、今回の逮捕で再起するのは厳しそう。とはいえ、なぜ拳銃を所持していたかが気になるところ」(映画業界関係者) 「泣き虫−」は、今年2月に派遣型マッサージ店の女性従業員への強制性交罪で起訴された新井浩文被告が出演した作品で、ブルーレイ、DVD版は発売延期が決まっていたが、監督の逮捕で“お蔵入り”する可能性もありそうだ。
-
社会 2019年04月19日 22時00分
ガタガタ韓国の外交チョンボ…笑っちゃ悪いが大笑い!
4月11日にワシントンで開かれた米韓首脳会談は異例づくめだった。両国の首脳会談は、正味たった2分の会談で、韓国のネット住民の間では「カップラーメン以下」と小バカにされたが、笑いのネタは他にもある。①、韓国の政府専用機のタラップから伸びるレッドカーペットには黒い縁取りがあり、韓国側がわざわざ持参したことがすぐにバレた。②、アメリカが用意した太極旗の下半分は青ではなく水色で、これは「日米欧の自由民主=ブルーチーム」から「中国・北朝鮮の共産主義独裁国家=レッドチーム」へとなびく文在寅を皮肉ったものだとの書き込み。③、トランプ大統領との会談は火のない暖炉の前で黄色いバラがお出迎えした。ヒトラーがユダヤ人に黄色い星を付けさせたように、欧米で黄色いバラにはあまりいい意味合いはない。 ソウルの日本大使館の建て替えが中止になった。建築申請の更新をしなかったということだが、ソウル市からの問い合わせにも日本側はノーコメントのままだ。日本が恒久的施設の建設を中断したことの意味を韓国民も分かっているようで、「日本は韓国と断交する一歩手前」「北朝鮮主導の南北統一で、日本大使館は平壤へ移るからソウルは必要ないからだ」「北京の日本大使館が韓国大使館を兼務」といった的を射たコメントが面白い。 もっと面白いのは中国大使館に関するものだ。ソウルにある豪華で巨大な中国大使館は、「いずれ“総督府”になるのだろう」との自嘲的な意見も。 韓国外務省(外交部)のチョンボも笑える。文在寅政権も相当ガタが来ているのだろう。①、昨年11月、文氏のチェコ訪問の際、大統領府の公式ツイッターで「チェコ」ではなく、現在は存在しない「チェコスロバキア」という国名を記載。②、今年3月の報道資料で外務省は「バルト3国」と書くべきところを「バルカン」と記入した。バルト3国はエストニア、リトアニア、ラトビアの3国。バルカンはセルビア、クロアチア、マケドニアなどの地域を意味する。元大関・把瑠都に怒られそうだ。③、文氏が国賓としてマレーシアを訪問した折、マハテイール首相との共同記者会見でマレーシア語であいさつする予定だったが、韓国外務省が準備した文書はインドネシア語で書かれていた。④、4月4日、韓国とスペイン両国外務次官会談で掲揚された太極旗がしわだらけだった。 韓国の康京和外相はこれら職員のミスでこれまで四度も謝罪するハメに。こんなチョンボ、うっかりミスでやるだろうか。ひょっとすると韓国外務省は、文氏を中心にした左翼陣営に席巻された青瓦台(大統領府)の告発を、こうしたミスの中にメッセージ化しているのではないか。
-
社会 2019年04月19日 18時50分
“自分も16歳と…”と批判 東国原氏、元駐イラン大使のセクハラ疑惑に「立派なセクハラ。そんなこともわからんのか」
19日、フジテレビ系の「バイキング」に東国原英夫氏が出演。外務省の女性職員に対するセクハラ行為で刑事告訴された、元駐イラン大使・駒野欽一氏を痛烈に批判した。しかしこれに、Twitterでは「お前が言うな」とブーイングが起きている。 セクハラがあったとされるのは2012年10月。その後、女性職員は急性ストレス反応と診断され休職。今年3月になって、女性は駒野氏を強制わいせつ容疑で警視庁に刑事告訴した。番組では駒野氏が“女性の頬にキスはしたが口にしようとしたら断られた”など、疑惑の大部分を否定していることが紹介された。 これに対し東国原氏は、「これはもうアウトでしょうね。本当でなくても、部下を自分のプライベートエリアに2人きりになる、そしてまたハグ、ほっぺにキス。口にキスしようとしたんですよ。そしたら断られたと。これ、立派なセクハラですよ。そんなもん分からんか君は、って話ですよ。相手も嫌がってるわけですから」と非難した。 常識的な言動のように思えるが、Twitterユーザーからは、「東、おまえが言うな!」「東国原がセクハラをアカンですよとまるで自分には何事もなかったのように語れる精神力がヤバイ」「16歳との淫行を過去にしてんだからな?あんま語んなよ。女心を」などと批判が相次いでいる。 実は東国原氏は、たけし軍団で「そのまんま東」として活動していた1998年、未成年の従業員を働かせていた容疑で摘発されたイメージクラブ店で、当時16歳の従業員から性的サービスを受けていたことが発覚。年齢を「知らなかった」と釈明したものの、芸能活動を5カ月間自粛した過去がある。ネットユーザーたちは過去のトラブルを棚に上げているのが許せないようだ。 同番組では過去にも坂上忍が昨年9月、飲酒ひき逃げ容疑で逮捕された吉澤ひとみ氏 (現在は芸能界を引退)に対し、「吉澤容疑者って言わなきゃいけないのか」などと同情するともとれるコメントを出し、世間の批判を浴びた。坂上自身も1995年、飲酒運転の末に車を電柱にぶつける自損事故で逮捕され、半年間の芸能活動休止、謹慎を経験しており、これを棚に上げているとして批判された。 やはり自身のネガティブな部分を棚に上げ、上から目線でコメントする芸能人は「偉そう」などと反感を買いやすいようだ。
-
-
社会 2019年04月19日 13時20分
「うちの子とあの子を違うクラスに」親の口出しはどこまでOK? 『ノンストップ』の特集が物議に
19日放送のワイドショー番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)で放送されたある特集が話題になっている。 この日、番組では「先生に対して親はどこまで意見を言っていい?」という特集を放送。幼稚園・保育園や小学校などで、担任の対応に疑問を感じた場合、口を出し過ぎてしまうと「子どもが担任から不遇にされるのでは」という不安を感じ、逆に自分の中に不満をため込み過ぎてもモヤモヤしてしまう、というギャップが生まれてしまうことを紹介していた。 番組では「同じ漢字を書く宿題で、漢字が1つ間違えていたのに丸にされていてモヤモヤした」などの事例が紹介され、それについて出演者が議論していたが、その中で「子どもの前年のクラスに人の悪口を言うAちゃんという嫌われ者の女子児童がいたが、クラス替えの際、Aちゃんを嫌っていた子の保護者がクレームを入れたようで、全員が違うクラスに。学校側にクレームを言わなかったうちの子だけがAちゃんと同じクラスになってしまった。クレームを入れない側が損をしてしまった」というものも取り上げられた。 これに対し、出演していたタレントの熊田曜子は「Aちゃんが可哀想ですよね」としつつ、「この方は『うちの子が損した』って言ってますけど、長い目で見たら、そういう環境に小さい頃からいた方が得というか。だって、大人になってからクラス替えなんてないから」とコメントしていた。 これについて、視聴者からは「いじめならともかく、そこまで大きな問題じゃないのに親が口出すとかないわ」「親が率先してあの子を避けなきゃ!なんてやってたら変な子を差別する子になっちゃうよ」「学校にクレーム入れてまで子供の友達関係まで口出すってぞっとするわ」という声が殺到。そもそも学校にクレームを入れてまで、子どもの交友関係を操作しようとする発想に驚いた人が多かったようだ。 学校は子どもが社会性を身に着ける場とも言われているが、必要以上に親が口出しすることに対し、多くの人は違和感を抱くようだ。
-
社会
東国原氏入閣断念のウラ事情は男真紀子!?
2009年07月02日 15時00分
-
社会
たばこ吸わない人お断り!? 東京・新橋に喫煙専門カフェ登場
2009年07月02日 15時00分
-
社会
現代の“売血” ネットカフェ難民 恐怖の人体実験
2009年07月01日 15時00分
-
社会
マイケル偽遺書論争突入へ
2009年07月01日 15時00分
-
社会
巣ごもり派の夏、室内用打ち上げ花火登場
2009年07月01日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(80)
2009年07月01日 15時00分
-
社会
中出し専門AV女優・愛沢ひな、覚せい剤“タレコミ”逮捕の波紋
2009年06月30日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(79)
2009年06月30日 15時00分
-
社会
マイケル遺産相続闘争の行方を握る“380億円パー”の後始末
2009年06月29日 15時00分
-
社会
東国原知事「民主党代表でもOK」の腰くだけ
2009年06月29日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(78)
2009年06月29日 15時00分
-
社会
「WHO'S BAD」マイケル・ジャクソンを殺したのは誰だ
2009年06月27日 15時00分
-
社会
石原知事 東国原知事をヨイショ、橋下知事には苦言
2009年06月27日 15時00分
-
社会
求む!副市長、月給は74万円
2009年06月27日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(77)
2009年06月27日 15時00分
-
社会
急死したマイケル ここ数年は奇行や裁判でメディア騒がす
2009年06月26日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(76)
2009年06月26日 15時00分
-
社会
ラオックス、中国傘下に…、ついにソフト面にも中国企業の進出が
2009年06月26日 15時00分
-
社会
iPhone新機種に今年も早朝から行列
2009年06月26日 15時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分