社会
-
社会 2021年07月24日 07時00分
仮面女子のコロナ集団感染で対策の見直しを迫られそうな各アイドルグループ
アイドルグループ「仮面女子」は21日、公式ブログでメンバーと候補生の5人が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。 発表によると、陽性診断を受けたのは「仮面女子」の星流さりあ、瀬名深月、上下碧、北川美咲、「仮面女子候補生」の桜矢穏空。現時点で重症化しているメンバーはいないという。 保健所とのやりとりで、かなりのメンバーが濃厚接触者になるため、同日から8月1日の外部イベント出演を自粛し、東京・秋葉原「仮面女子カフェ」での劇場公演は中止を決定。 >>仲野太賀と森川葵のコロナ感染で蒸し返される、昨年の広瀬すずと同時期感染の俳優の噂<< 22日のアーマーガールズのユニット生誕祭や8月1日に開催予定だった上下の卒業ライブは延期するという。 また、別プロジェクトのグループ「スリジエ」では、日向なお、野崎ゆりか、白咲桃の感染を確認。ほかのメンバーは検査結果待ちの状態とし、仮面女子同様8月初頭まで活動を停止することになってしまった。 「専用劇場を持つ仮面女子だけに、感染対策はかなり入念に行っており、ファンも安心して来場していた。ところがここにきて、まさかの〝集団感染〟が発生。もう一度、感染対策の再考を迫られそうだ」(芸能記者) ここにきて、全国のコロナ感染者は増える一方で、芸能界でも俳優の田中圭、仲野太賀、女優の森川葵ら、続々と感染が報告されている。 その中でも、メジャーから地下までのアイドルグループは観客を入れた公演を行いグッズ販売をしないと運営もままならない状態に追い込まれてしまうだけに、感染対策をしながらもしっかり稼ぐビジネスモデルの構築が迫られているようだ。 「昨年のうちに、もっとオンラインを活用して稼ぐ術を磨けば良かったが、それをおろそかにしてしまった。そのうち、公演ができなくなるかもしれないので、今からでも遅くないのでビジネスモデルの練り直しが必要」(アイドルを抱える芸能プロ関係者) これ以上各グループからの〝集団感染〟が出ないことを祈りたい。
-
社会 2021年07月24日 06時00分
五輪の無観客開催を決定した日本は笑い者?「神経質すぎ」ヨーロッパからの声、海外とは大きな温度差
ついに開催された東京オリンピックだが、多くの会場で無観客になることが決まった。東京オリンピックを巡っては、開催すること自体に反対する声が日本の世論からは出ていたため、そういった声を踏まえての無観客という決定だったのかもしれないが、この無観客という決定に対して、ヨーロッパでは嘲笑うような反応が出ているようだ。 東京オリンピックの無観客についてはヨーロッパ各国でも報じられ、人々の間でも話題になっていたが、とあるスペイン人は「コロナ禍で暗い中、日本全体が明るくなるチャンスだったのに、日本人はそのチャンスを政府に潰されて可哀想」と話し、とあるイギリス人は「海外はもう娯楽も受け入れた生活に進んでいる。日本はこのままコロナを恐れて何もしないつもりなのだろうか」と語っていた。 >>「日本政府は頼りなさすぎる」「日本人じゃなくてよかった」五輪開催に海外から皮肉 バッハ会長の母国ドイツでも笑い話に?<< ドイツ在住日本人は、ドイツに住むドイツ人と会話をした際、オリンピックの無観客が話題になることが多いと話し、「とある人には嘲笑いながら『日本は神経質すぎる』と言われ、別の人には『オリンピックを生で見られるチャンスを潰された子どもたちがいたとしたらそれも大きな犠牲』と言われた」と明かしていた。 ヨーロッパでは、無観客に関してはアスリートたちも声を上げている。東京オリンピックで4大会連続の金メダル獲得を有力視されているドイツの射撃手、クリスチャン・ライツ選手は、ドイツのニュースサイト『Bayerische Rundfunk』の中で、「観客がいることでモチベーションが上がるから無観客は少し寂しい」と意見を述べた。また、ボート選手として過去に5度オリンピックでメダルを獲得しているイギリスのキャサリン・グレインジャー氏は、イギリスのニュースサイト『The Guardian』の中で、「選手にとって空っぽのスタジアムで競技をすることは喪失感を覚えるだろう」と明かし、現役選手に同情した。 ヨーロッパからは無観客に対して“残念”という声が多く挙がるが、その理由の一つとして挙げられるのは、6月11日から7月11日まで開催されたサッカーの大会「UEFA EURO 2020」が全ての会場で有観客で行われたことが大きいだろう。収容人数の制限やPCR検査の陰性証明書の提示などの条件はあるものの、6万人以上を収容して行われた試合もあり、ヨーロッパ各国の街ではパブリックビューイングも開かれていた。しかし一方で、会場内でクラスターが起きたほか、パブなどの会場外でのクラスターの発生も報告されている。 例えば、約2万2000人を収容しロンドンで行われたイングランド代表vsスコットランド代表の試合では、会場で観戦した397人が新型コロナウイルスに感染したことが発覚した。また、ロシアで行われたロシア代表対フィンランド代表の試合では、全員が試合を観戦したとの確認は取られていないものの、試合後にロシアからフィンランドに帰国した人のうち約300人が新型コロナウイルスに感染したそうだ。さらに、スコットランドの保健当局は、バーや会場内での感染者も含め、開催から約2週間で約2000人の人がUEFA EURO 2020に関連して新型コロナウイルスに感染したと発表している。実際、UEFA EURO 2020の影響もあってか、現在の新型コロナウイルスの新規感染者数は7月の初旬と比べると、試合会場となったイギリスでは約2倍、オランダでは10倍近く増えている。 だが、こういった状況でありながらも、ヨーロッパでは世間からは否定的な声は少ないようだ。30代のイギリス人男性はUEFA EURO 2020の有観客開催を支持するとともに、「やっと世界が元に戻ってきた」と語る。UEFA EURO 2020によって感染が拡大した可能性は否定できないとしながらも、「私たちはコロナを恐れて家にずっと籠るわけにはいかない。そんな生活の方が辛い」とコロナとの共存する生活の必要性を訴えた。そして、「感染者は増えているものの、重症者数や死亡者数は減っている」と触れ、「必要以上に怖がる時期はもう終わったし、みんなそう思っている」と明かしていた。また、別の60代のドイツ人男性はUEFA EURO 2020の開催によって、「生きがいがやっと戻った」と明かす。これまで楽しみがなかったことの方が「恐ろしかった」と話し、「スポーツを見るなどの趣味を奪われることはそれこそ健康に悪影響だ」と伝えていた。 ヨーロッパでは感染のリスクを負いながらも、ある程度の娯楽を優先させる状況に現在はシフトしつつあるようだ。すでに次の段階へ進んでおり、東京オリンピックの無観客は残念に映るのかもしれない。記事内の引用について「Olympia ohne Publikum: Gold-Schütze Reitz bleibt gelassen」(Bayerische Rundfunk)よりhttps://www.br.de/nachrichten/sport/olympia-ohne-publikum-gold-schuetze-reitz-bleibt-gelassen,ScegCYU「Spectators banned from most Olympic events as Covid emergency declared」(The Guardian)よりhttps://www.theguardian.com/sport/2021/jul/08/tokyo-to-be-put-under-state-of-emergency-for-duration-of-2020-olympic-games
-
社会 2021年07月23日 21時05分
巨額詐欺事件の主犯とのただならぬ関係が浮上? 高田延彦、妻との3ショット写真が物議に
元総合格闘家でタレントの高田延彦氏が今月16日、自身のツイッターを更新し、来日中の国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長に激怒した。 バッハ会長は14日、菅義偉首相と官邸で会談した際、23日開幕の東京五輪について、新型コロナウイルス感染状況が改善した場合は観客入場を検討してほしいと要望。 高田は、《バッハ妄言延長。日本人の感染リスクゼロ?やっぱ有観客でやりたい?》とつづり、《バッハ退場しよ!》と厳しく続けた。 >>『バイキング』高田延彦に「曖昧な認識で批判してる」呆れ声 事実誤認を指摘されるも「あ、そう」<< これまでもツイッターや、コメンテーターとして出演したフジテレビ系情報番組「バイキングMORE」で言いたい放題だった高田だが、ここにきて、自身の説明責任を果たす必要に迫られているという。 「先ごろ逮捕された、巨額詐欺事件の主犯とのただならぬ関係が、自身やその主犯のSNSなどで発覚し、ネット上に拡散している。その件についてしっかり説明してもらったとしても、当分、テレビでは使えない」(テレビ局関係者) 高田との関係が浮上したのは、暗号資産、いわゆる「仮想通貨」を使った架空の投資話で巨額の資金を集めた詐欺グループ「オズプロジェクト」の主犯として今月12日、詐欺の疑いで愛知県警に逮捕された4人のうちの1人、京都市の会社役員・橋谷田拓也容疑者。 橋谷田容疑者はアパレルブランドの役員で、スポンサードする有名格闘家や高田との2ショット写真などをSNSに掲載。 高田は昨年11月に自身のSNSで、自ら主宰し高田道場が全国各地で開催している運動教室「ダイヤモンド・キッズ・カレッジ」の紹介とともに《年間サポーター企業としてバックアップしてくださっているTDT橋さんと一枚》と紹介。妻の向井亜紀とのスリーショット写真を掲載していたのだ。 「キッズ・カレッジの運営資金が詐欺で集めた金だったら、道場の存続に関わる大問題。とはいえ、高田に問題意識があるかどうかは微妙だが」(格闘技業界関係者) 五輪にかみついているどころではなかったようだ。
-
-
社会 2021年07月23日 12時20分
公表の感染者数をウソと言い切り怒るも、自身は自粛破り?『バイキング』松嶋尚美に根強い不要論
昼のワイドショー番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)で木曜レギュラーを務めているタレント・松嶋尚美の「不要論」を唱える声が続出している。 『バイキング』時代の2016年からレギュラー出演している松嶋。しかし、コロナ禍に入って不適切な発言が目立つという。 「直近で問題視されたのは、今月1日放送回でのこと。前日の東京の新型コロナ新規感染者数が714人だと紹介されると、松嶋は数字について『おかしいと思う』『700人のわけないでしょ!』とほえ、『そこらじゅうでクラスターが起きてる』と真偽の分からないことを言い出しました。さらに『(陽性数が)6000人とかバンって出たら(若者も)ビビる』と発言。ネットからは『なんの根拠があるの?』『陰謀論かよ』と呆れ声が集まっていました」(芸能ライター) >>松嶋尚美、IOCバッハ会長に「頭おかしい」発言で物議 「『ぼったくりタヌキ』は良いニックネーム」と揶揄も?<< そんな松嶋だが、実は1回目の緊急事態宣言の初日にはある発言で世間をドン引きさせていた。 「2020年4月8日放送の『バイキング』で松嶋が現状について聞かれる場面がありましたが、『正直なこと言うと、昨日友だちと遊んじゃって、家で』と告白。出演者たちが困惑する中、慌てて『それでも、やっぱり遊んでも心苦しい』と弁解していましたが、ネットからは『自分勝手すぎる』と批判が殺到することに。また、同年7月29日放送回で会食の人数制限が呼びかけられたことが取り上げられた際には、『じゃあ2家族では行けないってことね』と友人家族と食事に行けないことを嘆き、『おのおのの判断がいい』と主張していましたが、ネットからは『この期に及んでまだ!?』『意識低すぎる』といった声が集まっていました」(同) これらの発言を経て、現在番組では東京オリンピック開催に反対し、政府の対応を猛批判している。 「しかし、昨年の松嶋の発言の衝撃は大きく、松嶋がいくら政府の発言を批判しても毎週のようにネットから『自分は緊急事態宣言下で遊んでた』と指摘される始末。新規感染者数を『ウソ』扱いするなど根拠のない発言も、もはや主婦目線でも女性目線でも何でもないため、ネット上からは『松嶋尚美は害でしかないと思う』『松嶋の言うことまともに信じる人が出ちゃったらどうするの?』と指摘もあります」(同) もはや『バイキング』視聴者からの信頼はまったくないようだ。
-
社会 2021年07月23日 10時00分
猛暑対策として発表されていた朝顔やかぶる傘、東京オリンピックで実施された?
東京オリンピックは真夏の開催に向けて、さまざまな猛暑対策が試みられてきた。中には無謀と言えるものもあり、第二次世界大戦中に旧日本軍が行ったインパール作戦になぞらえる声もネット上で見られた。 新型コロナウイルスの陰に隠れて目立っていないが、一部の猛暑対策は本当に行われつつあるようだ。 本当に出現したと話題になったのが朝顔を並べる「フラワーレーンプロジェクト」だ。会場周辺に並べられる様子を一部ネットユーザーが報告している。朝顔は「視覚面で涼しい効果を与える」と言われてきた。朝顔は日本の夏を象徴する花の一つであろうが、これは苦しいこじつけと言わざるを得ないだろう。 >>玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張<< さらにこの朝顔を育てていたのは小学生たちであるという情報もネット上にある。小学生は1学期に「朝顔の観察」をするため、一石二鳥ということなのだろうか。当初は「小学生に並べさせる」パフォーマンス的な要素もあったようだが、そちらは人流を抑えるためか行われていないようだ。考えてみれば、いざ花が咲き始めたら、オリンピックに献上しなければならないのは何とも切ない話だ。 このほかにも風鈴や打ち水といった猛暑対策も計画されていたが、東京は無観客開催となったため、こちらは実施されている様子はない。 さらにネット上でその行方を気にする声が多いのが、小池百合子東京都知事が大々的に発表した「かぶる傘」だ。こちらも猛暑下の観戦用に作られたものなので、無観客開催ならば基本的に不要となるだろう。ただ、ネット上では類似商品がすでに出回っている。さらに、無観客であっても一定数のスタッフやボランティアは動員されるわけで、大会中のどこかで出現するかは気になるところだ。 関東地方は7月16日に例年より早く梅雨明けを果たした。今年は雨量も少ない空梅雨であり、この先の水不足も懸念される。コロナもさることながら、気象関係の問題も例年以上に生じそうなオリンピックは混乱を極めそうだ。
-
-
社会 2021年07月23日 07時00分
90歳男が空き家に侵入し放火、2階からジャンプして逃走「どうしてかは思い出せない」と話す
埼玉県上尾市で、邸宅侵入と非現住建造物等放火の疑いで90歳の男が再逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は6月22日午前0時半頃、上尾市内の空き家に侵入すると、1階に火をつけ、壁などを焼損させた疑いが持たれている。事件当時、近隣から「音がした」と通報を受けた警察が現場に駆けつけると、煙と火が出ている様子を発見。119番する。 >>20歳男、高級輸入車に放火し逮捕「妬みや憧れがあった」「ストレスを発散させるため」と話す<< さらに、付近で倒れている90歳の男を発見。救急搬送され、同26日に住居侵入容疑で逮捕されていた。その際、男は「2階からジャンプした」などと話していたという。そして7月15日に、警察は男を邸宅侵入と非現住建造物等放火罪の疑いで再逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「1階の出窓を壊して入り火をつけたが、どうして火をつけたかは思い出せない」などと話している。現状、認知症だったかどうか、なぜ火をつけたのかなどについては、わかっていない。 不可解な事件に、「火をつけた動機も理由もわかっていないのか。ちょっと意味がわからないよね」「あの上級国民と同い年なんだね。この辺の世代は、何かがおかしい」「終戦時14、5歳だから軍隊に入っていない可能性が高いが、訓練などを受けていたのかもしれない。いずれにしても何をしようとしていたのか…」「90歳の男が2階からジャンプって…」と驚きの声が上がる。 一方で、「迷惑極まりない。老害中の老害」「やんちゃすぎるよね…。自分の目的が何だったのかもわかっていないのかな」「何にもわかっていない老人が犯罪に手を染めるなんて怖くないか?」という指摘も上がっていた。
-
社会 2021年07月23日 06時00分
少年がグリル目掛けて放尿し起訴、信じられないセクハラ行為の教師も…夏はバーベキューのトラブルが多発?
本格的な夏になり、バーベキューを楽しむ人はこれからさらに増えるだろう。今年はコロナ禍ということもあり、外食をしない代わりに自宅の庭でバーベキューを楽しむという人も多いかもしれない。しかし、バーベキューを夏の楽しみにしている人がいる一方で、バーベキューによるさまざまなトラブルが海外では起きているようだ。 オーストラリア・西オーストラリア州で、ヴィーガンの中年女性が、隣人が庭でバーベキューをしている時の肉や魚の匂いに耐えられず、バーベキューをやめさせるため、隣人を訴えたと海外ニュースサイト『The Independent』などが2019年3月までに報じた。ヴィーガンとは、卵や乳製品を含む動物性の食品を一切口にしない菜食主義者のことである。 >>ファーストフード店でドリンクを混ぜろと要求した女、断った女性店員を暴行して逮捕 SNSに投稿された動画が拡散<< 記事によると、隣人は庭でたびたびバーベキューをしていたが、女性は隣人がバーベキューで肉や魚を焼く際に出る煙に耐えきれなかったという。女性は肉や魚の匂いに耐えきれず、隣人の行為は迷惑行為であるとして隣人を訴えた。女性は隣人を訴えるために400ページに及ぶ証拠書類や迷惑行為に関して書かれた文書を裁判所に提出したが、文書の中には隣人が庭で喫煙をする際の煙に迷惑していることや、隣人の子どもが庭で遊んでいる際の騒音が迷惑であるという内容も含まれていたそうだ。なお、隣人が何人家族であったのか、女性が隣人を訴える前に隣人に注意をしたのかなどは不明である。 女性は隣人を州の行政審判所に訴えたが、女性の訴えは却下された。訴えが却下されたことで、女性は州の最高裁判所に上訴したが、最高裁判所でも再び訴えは却下された。 女性は同記事のインタビューに対し、「私は肉や魚の匂いのせいで外出することができないし、安心して眠ることもできない」「訴えが却下されたことには混乱したが、私の訴えが認められるよう何らかの方法を今後も模索し続ける」と話している。 バーベキューによるトラブルは大人の間だけではなく、子どもによっても起きているようだ。 アメリカ・メリーランド州で、当時7歳の少年が、バーベキューをしている隣人のグリルに故意に放尿し、起訴されたと海外ニュースサイト『Fox News』などが2017年6月に報じた。同記事によると、隣人が裏庭でバーベキューをしてステーキを焼いている時、少年は自身の家の屋根の上に登り、屋根の上から隣人がバーベキューをしているグリル目掛けて放尿したという。隣人は、少年の放尿によって1000ドル以上(約11万円)の損害を被ったとして少年を警察に訴えた。 警察が監視カメラの映像を確認し、少年が隣人のバーベキューのグリルに向けて故意に放尿していたことが明らかになった。その後、少年は起訴された。 アメリカでは、ほかにも子どもたちの見本となるべき教師がバーベキューで失態を犯す事件も起きている。 アメリカ・ワシントン州で、高校のサッカー部のコーチをしていた当時50歳の男性教師が、部員らとバーベキューをした際、自身の性器をバーベキューで振る舞われたホットドッグ用のパンの上に乗せたと海外ニュースサイト『VICE』などが2017年3月に報じた。同記事によると男性教師は、高校のサッカー部のコーチをしており、部で行われたキャンプに参加したという。キャンプ中、男性教師は部員らとバーベキューをする機会があったが、バーベキューの最中、男性教師は突然、自身の性器を露出し、バーベキューのグリルで焼かれていたホットドッグ用のパンの上に自身の局部を乗せたそうだ。 部員らが学校に事件を訴えたことで学校側が調査を開始。男性教師は事件を否定したが、複数の部員が証言したことにより、学校側は部員の主張が正しいと判断して男性教師を休職処分とした。部員や部員以外の生徒は、男性教師がバーベキューで自身の性器をホットドッグ用のパンに挟む以前にも、いくつかのセクハラ行為があったことを証言したという。 この夏、バーベキューをする予定のある人はもちろん、バーベキューをしなくともバーベキューをする人を見かける機会がある人も多いだろう。バーベキューをする人もしない人も、互いにある程度の常識を持って、互いに迷惑を掛けないようにすべきだ。記事内の引用について「Vegan takes neighbours to court over smell from their barbecue」(The Independent)https://www.independent.co.uk/news/world/australasia/vegan-woman-sues-neighbours-barbecue-smell-meat-cilla-carden-perth-a9089966.html「Boy pees on neighbor's steaks, gets charged with destruction of property」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/food-drink/boy-pees-on-neighbors-steaks-gets-charged-with-destruction-of-property「HS Football Coach Allegedly Stuck Dick in a Hot Dog Bun and Showed it to Players」(VICE)よりhttps://www.vice.com/en/article/aebxwe/hs-football-coach-allegedly-stuck-dick-in-a-hot-dog-bun-and-showed-it-to-players
-
社会 2021年07月22日 22時00分
給食のカレーにゴキブリの幼虫混入 「トラウマになる」恐怖の声相次ぐ
滋賀県長浜市の小学校で、給食として提供されたカレーにゴキブリの幼虫の死骸が入っていたことが判明し、驚きが広がっている。 長浜市によると、15日午後0時45分頃、配膳されたカレーのうち1皿に体長2センチほどのゴキブリの幼虫の死骸が混入していた。様子を見た児童が担任に報告し、すぐに給食の提供を中止した。現在のところ、健康被害は報告されていない。 事案のあった給食は、長浜北部学校給食センターで委託された業者が調理しているそうで、現在市が混入の原因を調べている。健康被害が確認されていないとは言え、子どもが口に入れるカレーの皿にゴキブリの幼虫が入っているとは信じがたく、衛生面への不安を感じてしまう。 >>固すぎた皿うどんの前に、賞味期限切れのドーナツも 朝霞市小学校の給食不祥事連発に怒りの声<< 残念ながら、このような事案は数多く発生している。2020年2月には茨城県阿見町の小学校で、体長2センチほどのカエルの死骸が混入したことがあった。また、同年7月にも三重県熊野市の小学校で、体長1センチほどの死んだハエのような虫が入っていた。いずれも再発防止策を講じて現在に至るが、不安が完全に払拭されたとはいい難い。 給食にゴキブリの幼虫というショッキングなニュースに、「ひどすぎる。ゴキブリなんて、一番不快な虫ではないか」「2センチって結構大きいよね。被害にあった子どもはトラウマになり美味しいカレーが二度と食べられなくなってしまうかもしれない」と怒りの声が上がる。 一方で、「どこで混入したかわからない。給食センターの責任とも現状では言い難い」「食器の管理方法などにも問題がありそう」「給食自体が時代にマッチしていない。止めてみてはどうか」という指摘もあった。 異常と言わざるを得ない今回の事案。子どものためにも、原因をはっきりとさせてほしい。
-
社会 2021年07月22日 14時00分
4人の知事が関わった東京五輪「世界一金のかからないオリンピック」アピールも実態は?
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、最後の最後まで混乱を極めた東京オリンピックが開催されようとしている。この五輪誘致から開催までには石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏、舛添要一氏、小池百合子氏と4人の知事が代わった。 この中で、五輪ともっとも深い関わりを持つのが猪瀬氏だろう。もともと五輪誘致は石原氏の肝いりで始まった。しかし、石原氏が国政転身を果たすため、2012年に辞任。当時、副知事を務めていた猪瀬氏が実務を担うことになった。猪瀬氏が強調していたのが低予算の五輪だ。2012年7月のツイッターでは「誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」と主張。ただし、現在はこのツイートは閲覧できない状態になっている。 >>山本太郎氏、オリンピックは「やれるやれる詐欺」 元知事・猪瀬氏は「否定形から入る人物は無責任」と苦言<< だが予算は、当初提示された3000億円から、約6倍の1.7兆円ほどに膨らんでしまった。さらに、無観客開催で大幅な減収も確実となり、金がかかりまくる五輪となった。なぜ、このようなギャップが生じてしまったのか。 最も大きなものは、当初目標に掲げていた2016年の五輪開催地がブラジルのリオデジャネイロに破れた点だろう。この時点で東京は「世界一コンパクトな五輪」を掲げていたが、方針を転換せざるを得ず、「何が何でも五輪を誘致」する路線へシフトしていったと言える。 東京都が2020年のオリンピックに立候補したのは2011年。翌12年に旗振り役だった石原氏は国政転身を果たしてしまうため、このあたりからグダグダが始まったと言えるだろう。当初は改修計画だった新国立競技場が全面的な建て替えとなり、国際コンペで当選したザハ・ハディド案は、見積もりの2倍以上の2520億円まで膨らんだ。だが、これを白紙撤回させたのが当時首相を務めていた安倍晋三氏だった。結果的に予算が削られ突貫工事で作られたため、冷房もない「安っぽい」作りとなってしまったのはよく知られている。 こうして見ると、「世界一金のかからないオリンピック」は最初からウソというわけではなかったように見える。 石原氏から猪瀬氏へのバトンタッチがうまくいかなかった点や、東京都と政府のコミュニケーション不足もありそうだ。「何となく」で物事を進めていくうちに、当初の目標からブレまくった似ても似つかない結果にたどり着いてしまった。このグダグダぶりは、日本社会の姿を如実に反映したものだとも言えそうだ。記事内の引用について猪瀬直樹氏のツイッターより https://twitter.com/inosenaoki
-
-
社会 2021年07月22日 12時20分
麻生大臣は射撃選手だった! 意外にもオリンピック出場経験ある政治家たち
オリンピック出場経験のある政治家と言えば、まず思い浮かぶのは橋本聖子参議院議員だろう。失言問題で辞任した森喜朗氏に代わって東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長に就任した。 橋本氏は、スピードスケートと自転車競技の選手であり、1992年のアルベールビル冬季オリンピックでは、女子スピードスケート競技(1500メートル)で銅メダルを獲得。夏季大会でも自転車競技に出場し、冬季4回、夏季3回の7度のオリンピック出場を果たしている。これは日本女子最多記録だ。さらに橋本氏は、1995年の参議院議員選挙で初当選しているが、この時点で現役引退はしておらず、国会議員とプロスポーツ選手を兼任していた。 >>『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も<< このほか、現職の参議院議員では元ビーチバレー日本代表として、2度のオリンピック出場経験のある朝日健太郎氏がおり、過去にはYAWARAちゃんこと谷亮子も同議員を務めたのはよく知られている。 だが、このほかにもオリンピック出場経験を持つ意外な政治家たちがいる。 まず筆頭に挙げられるのが、元総理大臣の麻生太郎副総理兼財務大臣だろう。麻生氏は、1976年にカナダのモントリオールで行われた夏季オリンピックに、クレー射撃(スキート)の日本代表として出場。ただし、成績は41位と振るわなかった。この3年後に衆議院議員選挙に初当選し、政治家としてのキャリアをスタートさせる。 馳浩衆議院議員もオリンピック経験者だ。馳氏と言えば、プロレスラーのイメージが強いが、1984年のロサンゼルスオリンピックに、ライトヘビー級のレスリング代表として出場。ただ、結果は予選敗退となっている。議員となった後はスポーツ経験者として、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会顧問会議・顧問を務める。 さらに、前回の1964年に行われた東京オリンピックに出場したのが、元サッカー選手の釜本邦茂氏だ。19歳で日本代表入りを果たし、東京オリンピックに出場。次の1968年のメキシコオリンピックでは、7得点を挙げる得点王に輝いた。この大会でサッカー日本代表は銅メダルを獲得している。その後は知名度を活かし、サッカー指導者などとして活躍。1995年の参議院議員選挙に出馬し当選、1期を務めた。この時に声をかけたのが早稲田大学の先輩である森氏だった。同期当選組には前出の橋本氏、馳氏がいる。 図らずも1995年の選挙でオリンピック出場経験のある議員が3人誕生し、いずれも森氏と関わりがあるのは興味深いところだ。
-
社会
丸山議員の「竹島を取り返す方法」論争に、元フジ・長谷川アナが参戦 “N国合流”が噂される
2019年09月03日 12時20分
-
社会
17歳高校生、タクシーを盗んで無免許運転“動かぬ証拠”を残し御用 「無知すぎる」と呆れ声
2019年09月03日 11時25分
-
社会
腰に8本の針が刺さったまま10年間生活した男性 4時間以上の手術で針が取り除かれる
2019年09月03日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第334回続アベ・ショック
2019年09月03日 06時00分
-
社会
富士山をロックオンする「浅間山噴火」という引き金
2019年09月02日 22時00分
-
社会
“あおり運転”を誘発する“ノロノロ運転”=通行帯違反はこんなに多い!
2019年09月02日 21時14分
-
社会
16人の子供、胃薬で“狼男症候群”に 原因は信じられない成分「許可基準はどうなっている」怒りの声も
2019年09月02日 19時00分
-
社会
『サンモニ』青木氏、「日本はメディアが嫌韓感情を煽ってる」と猛批判するも炎上
2019年09月02日 12時20分
-
社会
滝クリあげまん 小泉進次郎「初入閣」舞台裏
2019年09月02日 12時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(8)政治の師・幣原(しではら)喜重郎
2019年09月02日 06時00分
-
社会
乾燥機に飼い犬を入れて回し虐待した動画配信者の少女が大炎上 拡散され警察が動く事態に
2019年09月02日 06時00分
-
社会
19歳の少女が青酸ソーダで家族4人を毒殺、衝動的な犯行理由とは【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年09月01日 22時30分
-
社会
48本の例も! 盗品を飲み込んだ泥棒、排出に使用されたのはバナナ? 「拷問では」の声
2019年09月01日 19時00分
-
社会
開いたエレベーターが突然落下、30歳男性が挟まれて死亡「もうエレベーターに乗らない」恐怖の声も
2019年09月01日 06時00分
-
社会
バイト退職日に殺害された16歳女子高生、野犬を利用して証拠隠滅をはかった犯人とは?【未解決事件ファイル】
2019年08月31日 22時30分
-
社会
警備員の男が3歳女児を遊び場に預けた母親に説教も、女児へのわいせつ行為が発覚 怒りの声が殺到
2019年08月31日 19時00分
-
社会
柴山文科大臣のツイートが大炎上! 自ら消火を試みた結果…
2019年08月31日 06時00分
-
社会
12歳少女が車を運転、47歳男性を轢き殺す「親の責任」の声が殺到のわけとは?
2019年08月31日 06時00分
-
社会
「何かのお役に…」愛媛県庁に届いた札束は本物 送り主を特定せず使用へ
2019年08月30日 22時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
