社会
-
社会 2021年07月17日 06時30分
女教師、新任すぐに14歳男子生徒へ性的暴行で逮捕 13日間で3回、他生徒の前での行為も
大人が子どもに性的暴行を加える事件は世界でたびたび起きているが、とある国では教師になってすぐに男子生徒に性的虐待を加えた女教師がいる。 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州で、24歳の女教師が教師になってからわずか数か月後に、14歳の男子生徒に学校内で性的暴行を加え逮捕されたと海外ニュースサイト『The Daily Star』や『ABC News』、『Daily Mail Online』などが7月11日までに報じた。 >>32歳女教師、性的関係を持った男子生徒の彼女に嫉妬しハサミを投げつける 「愛している」と話す<< 報道によると、女教師は2020年6月24日から7月6日までの13日間で、同じ男子生徒に3回、性的暴行を加えたという。3回のうち2回は教室など学校の敷地内で性的暴行を加え、残りの1回は学校近くの公園に車を止めて、車の中で男子生徒に性的暴行を加えた。学校の敷地内で行われた性的暴行のうち1回目では、女教師が男子生徒に放課後、教室に残るように言い、教室内で性的暴行を加えたそうだ。2回目は教室で被害者の男子生徒と男子生徒のクラスメイトがディズニー映画を見ている最中に性的暴行を加えた。ディズニー映画を見たのは授業中であったのか、放課後であったのかは不明だが、女教師は周りにほかの生徒がいるにも関わらず、ほかの生徒らが映画を見ている最中に男子生徒の下半身を触るなどしたという。ほかの生徒が何人いたのか、ほかの生徒が性的暴行に気づいたかどうかは明かされていない。 また、女教師は写真共有アプリ「Snapchat(スナップチャット)」で自身が裸でベッドに横たわる姿の写真を男子生徒に送ったり、ビデオ電話「FaceTime(フェイスタイム)」を使って、男子生徒に自身の自慰行為を見せるなどしていた。女教師は男子生徒に対し、「この関係がバレたら私は捕まることになるけど、それだけの価値がある」というメッセージを送ることもあったそうだ。 3回目に女教師が男子生徒に性的暴行を加えた際、女教師は男子生徒をなんらかの方法で公園に連れ出し、車の中で性的暴行を加えたが、たまたま現場を男子生徒の叔母といとこが目撃した。男子生徒の叔母といとこは男子生徒を女教師の車から下ろして男子生徒を保護。翌日、学校に事件を報告し、女教師の犯行が明らかになったという。 その後、女教師は男子生徒に性的暴行を加えた罪で逮捕され、4年9か月の刑務所行きが言い渡された。裁判では、女教師が12歳の時、同級生の男子生徒から性的暴行被害を受けたことが明らかになった。『Daily Mail Online』によると、女教師は12歳当時に、性的暴行被害を受けたことを学校側に報告したことでほかの同級生からいじめられることとなったが、女教師は12歳当時から教師になることを夢見ていたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「校内で性的暴行を加えるなんてあり得ない。女教師は責任感がないのか、変な性癖を持っていて精神的におかしいのかどちらかだ」「ほかの生徒が女教師が男子生徒に性的暴行を加えている場面を目撃したかどうかは分からないけど、ここまで大胆に性的暴行をしていたら目撃していた生徒もいるだろう。女教師の罪は重い」「バレてもそれだけの価値があると男子生徒にメッセージを送っていたことが気持ち悪い。罪の意識がなくてゾッとする」「裁判で女教師が自分が過去にいじめを受けていたことを話したのは同情を買うつもりだったのかもしれないけど、こういう事件が起こったのは過去に女教師がいじめを受けていたことにも原因があるのかも」「自分が過去に性的暴行の被害を受けて傷ついた経験があるのに、それをまた繰り返すなんてあり得ない」などの声が挙がっていた。 女教師の犯行は許されるべきことではなく、罪を深く反省すべきである。また、同時に被害を受けた男子生徒の心のケアも必要となってくるであろう。記事内の引用について「Predator teacher, 24, who groped pupil while her class watched Disney film jailed」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/teacher-24-who-groped-pupil-24476974「Teacher Monica Elizabeth Young jailed for raping 14yo boy at Western Sydney school」(ABC News)よりhttps://www.abc.net.au/news/2021-07-07/teacher-monica-elizabeth-young-jailed-for-raping-14-yo-boy/100275216「From scoring a measly 44 in her HSC, to being abused and friendless at school: The events that unfolded before a geography teacher, 24, was jailed for sexually assaulting a student, 14 - as her ex-fiancé STILL stands by her」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9767157/Monica-Young-bullied-scored-just-44-HSC-sexually-assaulting-teen-student-14.html
-
社会 2021年07月16日 21時00分
「口の利きかたが気にいらない」53歳会社役員の男、コンビニで男性店員に暴行し逮捕
北海道帯広市のコンビニエンスストアで男性店員に暴行をしたとして、53歳会社役員の男が逮捕された。 警察によると、男は14日午後6時50分頃、帯広市内のコンビニエンスストアを訪れると、レジの機械で精算をしようとしたところうまく行うことができず、男性店員の対応に腹を立て、「店長を呼べよ」などと叫び、店員の肩をカバンで殴った疑いが持たれている。 >>45歳男、飛沫防止シートに激怒しコンビニで大暴れ「店員と揉めたが、わからない」意味不明な供述<< その後、男性店員が通報し、警察官が駆けつける。防犯カメラの映像から犯行を確認し、駐車場にいた男を暴行の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「店員の口の利きかたが気にいらなかった」などと話しているが、「バッグが店員に当たったかどうかわからかない」と暴行の容疑を否認している。容疑者は否認しているが、防犯カメラに動かぬ証拠が収められている以上、言い逃れをすることはできない可能性が高い。 男の犯罪に、「会社役員だし、普段から偉そうに生きていたんだろ。会社外では、ただの一般人であることを忘れたか」「こういう人間って、職業で人を見ている。コンビニ店員を下に見ているからこそ、こういう態度を取る」「狭い環境での身分、社会に出たらただのおじさん。それを認識できないおじさんが多すぎる」と怒りの声が上がる。 また、「50代のくせに機械の使い方がわからないのは情けない」「警察がしっかり防犯カメラを確認して逮捕しているのに、『わからない』とか、逃げようとしている。許せない」「カネで解決させないでほしい」「起訴してほしい」などの指摘も相次ぐことになった。
-
社会 2021年07月16日 19時00分
梅沢富美男「自分がやりましたって何で言えねえんだ」池袋暴走事故の飯塚被告に激怒
7月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で梅沢富美男が、池袋暴走事故に激しい怒りを示した。この日、事故を起こした飯塚幸三被告に、東京地裁で禁錮7年が求刑された。飯塚被告が問われている自動車運転処罰法違反(過失致死傷)内では最高の求刑となる。 これに対し、梅沢は「まあ悔しいね。こんなやつが堂々と。いくつになったこのジジイ。腹が立つ本当に。自分がやったことには間違いないんだからさ。人の上に立っていた人間なんだろ」と畳み掛け、「自分がやりました申し訳ございませんって、なんで言えねえんだ。情けないな」とバッサリと切り捨てた。これには、ネット上で「梅沢さん、本当に言いたいこと言ってくれた」「今回はとりわけ怒っているな」といった声が聞かれた。 >>中学の同級生から「100万円貸して」NEWS小山が怒り 梅沢富美男は「絶対に貸し借りしちゃダメ」<< さらに、飯塚被告に最大7年の判決しか下されず、現時点で90歳の高齢である点から刑務所は入らない可能性がある点についても、「法律変えてくれよ頼むから。政治家が偉そうなことを言うんだったら。昔からあった法律がどうのこうのって、今変えるのが政治家だろうが」とも提言。 このほか、「俺はバカだから言わせてもらうけど」と前置きし、「うちの母ちゃんと娘を殺したと言ったら、無罪にしてくれと言うよ。俺が裁判してやるよ。俺が敵を討ってやる。女房と子どもに」とも話し、悔しさを滲ませていた。さらに、元プロ野球選手で野球評論家の金村義明氏も、事故当時近くのサウナにいたため、強く記憶に残っていると言い、「みんな知っていると思いますよ。(飯塚被告が)ウソをついているというのは」ともコメントしていた。 梅沢の激しい怒りには「役人は絶対に非を認めないと言われるが、この人を見ていると、本当にそうだなと思う」「言葉は乱暴だけどその通りだと思う。人は過ちを犯すけど、間違いはちゃんと認めなければいけないと思う」といった共感の声が相次いだ。
-
-
社会 2021年07月16日 13時25分
橋下徹氏、バッハ会長に「大っ嫌い」「テロリストは入れちゃいけない」とバッサリ 「名誉毀損でしょ」指摘の声も
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏がIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長について、「大嫌い」と言い放つ場面があった。 問題となっているのは、番組で東京オリンピックについて取り上げていた際の一幕。MCの坂上忍から「橋下さん、バッハさんのこと大好きでしょ?」と聞かれた橋下氏は、笑いながら「大っ嫌い。本当に大嫌い」と発言。スタジオが爆笑していると、「なんで入国認めたのかっていうね」と苦言を呈した。 >>「#私はバッハに手を振れない」ロンブー淳が『バイキング』でSNS投稿提案 「イジメの誘導みたい」の声も<< さらに、橋下氏は出入国管理法の第5条14項に触れ、「テロリストは入れちゃいけないっていうのがあるんですよ」と指摘。この発言にスタジオがどよめくと、「(バッハ会長は)テロリストじゃないですよ? テロリストじゃないですけど、この規定を使って今、外国人の入国を制限してるんだから、僕はオリンピックの関係者だって原則論でやるべきだったと思いますよ」と持論を展開していた。 また、オリンピック関係者には「バブル方式」が採用されているというが、橋下氏はここ数日、東京で何人もの関係者とすれ違ったりエレベーターで一緒になっているとのこと。橋下氏は、関係者は毎日PCR検査を受け、ルールに基づいて行動しているだろうとしつつも、「現実、完全に空間を日本人と遮断するってことはできていない」と現状について指摘。 橋下氏は「そういうの(現状)もちゃんと正直に言ってもらいたい」としつつ、最後に再び、「なんなんですか? あのバッハ。とんでもないですよね」と批判していた。 しかし、この橋下氏の一連の発言に、ネット上からは「テロリスト扱いはさすがに笑えない」「これ名誉毀損でしょ」「言っていいことと悪いことがある」という困惑の声が集まってしまっていた。 来日後も失言の目立つバッハ会長。多数のブーイングが集まっているが、橋下氏のあまりに過激な発言は視聴者をドン引きさせてしまっていた。
-
社会 2021年07月16日 12時00分
ラサール石井「開会式の日に2020いきそ!」コロナ感染者巡る揶揄に批判「何をはしゃいでんの」ドン引きの声
タレントのラサール石井が7月15日のツイッターで、東京都の新型コロナウイルス感染者が増大している傾向に「本当にこのままでは、開会式の日に2020いきそ!」と書き込み、物議を醸し出している。 東京都のコロナ患者数は、14日に1149人となり、約2か月ぶりに1千人を越えた。15日には1308人となり増加傾向にある。感染者のさらなる増大を望んでいるかのようなラサールのツイートに対し、「何をはしゃいでんの?お前には人間のクズという表現しか浮かばんわ」「どんな神経してんだよ?苦しんでる人がいるんだぞ?」「2020のうちの1人があなた自身だったり、あなたの大切な人だったりとは考えないんですかね。なんでそんなにうれしいんだろう」といった非難の声が殺到してしまった。 >>『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も<< ラサールは1千人を越えた昨日の感染者数発表に対しても、「はいキター!!」とネタ的な反応を示しており、そちらにも「喜んでいる場合か」といった声が集まっている。 ラサールはかねてより、オリンピック開催には慎重な立場を示してきた。13日には、アメリカ人とイギリス人のオリンピックスタッフがコカインを使用していたニュースに「日本に早くから来て、六本木で酒飲んでたらしいですぜ。こいつらも五輪関係者でしょう。バブルはどうなったの?コカインは感染しないけど、コロナは感染しますぜ」とツイッターでコメントをつけている。 こうして見ると、あえてくだけた言葉づかいを選んでいるようにも見えるが、オリンピックの大失敗や混乱を望むかのような一連のツイートは、非難を受けてしまっても仕方ないと言えるだろう。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
-
社会 2021年07月16日 11時50分
「トイレが汚い」72歳男、多目的トイレで清掃員を刃物で切りつけ逮捕 言いがかりをつけもみ合う
愛知県一宮市の駅ビルで、清掃員の女性を刃物で怪我をさせたとして14日、72歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りの声が上がっている。 男は今年4月23日、JR尾張一宮駅のビルに設置された多目的トイレで作業中だった清掃員の女性に対し、「トイレが汚い」と言いがかりをつけもみ合った末、所持していたカッターナイフで手を切る怪我を負わせた疑いが持たれている。 >>「土下座しろ」47歳無職の男、JRの駅員を恫喝して逮捕 動機は「2年前の恨み」<< 犯行後、男は逃走したが、警察が防犯カメラの映像から72歳の男を特定。住所不定だったが、名古屋駅構内にいたところを警察が発見し、傷害の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は容疑を否認しているという。今後、詳細が明らかになると思われるが、普段からカッターナイフを持ち、第三者に向けて怪我を負わせるとは、言語道断であり、怖い事件と言わざるを得ない。 謎の犯罪に、「なぜ普段から刃物を持っているのか。残念ながら、最近そういう人間が多い気がする。気をつけていかないといけない」「本当に汚いはずがない。ただ、難癖をつけて弱い立場の人を傷つけようとしていたことは明白。殺人未遂じゃないの?」「怖いとしか言いようがない」と憤りの声が上がる。 また、「清掃員の女性が何か悪いことをしたのか。早くトイレに行きたいなら、別のところに行けばいい」「感情をコントロールできず、他人に当たるなんて。それなら、掃除器具を借りて自分で清掃すればいい」「清掃員には何の落ち度もない。汚いのは、ほかの人間の問題だ」という指摘も出た。
-
社会 2021年07月16日 06時00分
実の娘と息子を性的虐待した父親に熱湯シロップをかけて母親が殺害 終身刑判決も同情の声
家庭内で発生する問題は、他人には相談しにくいものだろう。このたび、復讐のつもりが、夫をあやめてしまった人がいる。 英チェシャー州チェスター王立裁判所は、就寝中の夫に熱湯をかけて殺害した容疑で起訴されていた妻に対し、仮釈放付きの終身刑を言い渡したと、海外ニュースサイト『Chester Standard』『Daily Mail』などが7月10日までに報じた。 記事によると、59歳の女は2020年7月14日、寝室で寝ている80歳の夫Aの上半身に、熱湯をかけたという。女がAにかけた熱湯は、砂糖3袋分(約3キロ)を溶かして混ぜ入れていたため、粘度のあるシロップになっていたそうだ。 >>38歳母親、娘の友人男児2人に性的暴行 飲酒などをさせた後に犯行に及ぶ<< 熱湯をかけた後、女はAを放置して外出。9軒隣の家に駆け込んだという。そこで、「Aを殺したかもしれない」と話したため、この家の男性が警察に通報。男性と女は、ご近所さん同士で面識はあるが、親しい間柄ではないという。救急隊と警察が現場に駆け付けると、ベッドの上で、ひどいやけどを負い、痛みで苦しむAを発見。Aの右腕と手の皮膚ははがれていたそうだ。Aは病院に搬送され、治療を受けたが、全身の36%にやけどを負い、約1カ月後に死亡したという。女は事件の翌日に逮捕されA殺害の容疑で起訴された。 裁判所の資料によると、女とAは、38年間連れ添った夫婦だ。2人の間には娘と息子がいるが、2007年に息子は当時25歳で自殺している。息子は自殺する前日に、「『彼』は幼児性愛者。性的虐待を受けた」と女に打ち明けたそうだ。息子は暴行罪で有罪判決を受け、刑務所に収監される予定だったそうだ。女は、息子の話の「彼」を、「息子が暴行した相手」と考え、「A」のことを指していると思わなかった。 何がきっかけかは不明だが、本事件の前日、娘が女に「私たち兄妹は小さいころ、父から性的虐待を受けていた」と打ち明けたそうだ。女は娘の告白を聞いて、思い当たる節があったのか、「性的虐待」は真実だったと確信。Aに対する憎悪と怒りから、復讐しようと思い立ったそうだ。女は、Aが寝たのを見計らい、ガーデニングで使用するバケツを用意。砂糖を入れ熱湯を注いで混ぜ合わせた。この熱湯シロップを、就寝中のAにかけた。砂糖を混ぜるとサラサラの熱湯よりも、ドロドロで粘着性のある液体の方が皮膚にとどまる時間が長くなり、やけどがひどくなると考えられる。女は、容疑を全面的に認めているという。 7月9日に開かれた裁判では、殺人罪で仮釈放12年付きの終身刑が女に言い渡された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「やけどは痛い。熱湯でも痛いのに、ドロドロ熱湯液体なんて地獄の苦しみだ」「夫に苦しんでほしかった。目的は達成された」「息子の自殺を防げなかった過去から、女なりの方法で娘を守った」「女と夫も20歳以上の年の差。夫はロリコン間違いなし」「さすがに自分の子どもに性的虐待はアウト」「妻も気づかないものなのかね?」「妻には同情する。自分の子どもにそんなことする人がいたら、夫でも許せない」など様々な声が上がった。 自分の子どもが虐待されたと知ったら、その相手を憎み、復讐したいと思うのが親だろう。命を奪うよりも、罪を償わせる方法は他にもあったのではと思わざるを得ない。記事内の引用についてCheshire wife murdered husband with boiling sugar water amid allegations he was child sex abuser(Chester Standard)よりhttps://www.chesterstandard.co.uk/news/19433220.cheshire-wife-murdered-husband-boiling-sugar-water-amid-allegations-child-sex-abuser/Wife, 59, is jailed for life for murdering her husband by pouring boiling syrup over him as he slept amid allegations he sexually abused her children(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9773895/Wife-59-jailed-life-murdering-husband-pouring-boiling-syrup-him.html
-
社会 2021年07月15日 22時00分
41歳無職男が路上でズボンを下ろしながら歩き、下腹部を露出した姿を警察に見つかり逮捕
鳥取県鳥取市で、歩きながらズボンを下ろして下腹部を露出したとして、41歳無職の男が逮捕された。 男は14日午後4時過ぎ、鳥取市内の路上で歩きながらズボンを下ろし、下腹部を露出させた疑いが持たれている。鳥取市内では同様の目撃情報が複数寄せられており、警察がパトロールを強化していたところ、下腹部を露出した男を発見。公然わいせつの現行犯で逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているという。なお、なぜ下腹部を露出して歩いたのかなどについては、現在のところわかっていない。 >>29歳会社員男、女子高校生グループに「お尻を見てくれませんか?」と声掛け露出し逮捕<< それにしても、「路上を歩きながらズボンを下ろし下腹部を露出する」という行為は意味不明かつ大胆不敵。一体何がしたかったのか、理解不能である。それだけに、ネット上では「意味がわからない。何が楽しいのか全く理解できない」「粗末なものを露出して、見てもらいたいってこと? 出すのが楽しいとか、意味がわからないな」と怒りの声が続々と上がる。 また、「歩きながらズボンを下ろすって結構難しいと思う。器用というか、なんというか…」「歩きスマホならぬ歩き○○○かよ。語呂だけは良いけど迷惑行為だよね」「そんな物を見せられた側はたまったものではない。再発防止に努めてほしい」「犯人に灸をすえてほしい」という厳しい声も上がっていた。 何が目的なのか全く不明な男。他人に迷惑をかけるような行動は慎んでもらいたい。
-
社会 2021年07月15日 17時30分
『めざまし8』古市氏「テレビが悪いんじゃないですか」コロナ報道をバッサリ、賛同の声も
15日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)での社会学者の古市憲寿氏の発言に、賛同の声が集まっている。 話題になっているのは新型コロナについて取り上げている際の一幕。欧米ではワクチン接種が進み、脱マスクとなっている一方、日本では東京都と沖縄県で緊急事態宣言が発令されており、韓国やイスラエルなどでは規制が強化され、世界が二極化している。 >>爆問太田、ワクチン接種の副反応を報告 マネージャーは「強烈なデッドボールを受けたような痛み」<< そんな中、各国の方針の基準をどう考えるかについて話を振られた古市氏は、「テレビ出てて言いにくいですけど、やっぱりテレビが悪いんじゃないですか」と苦笑いしながら指摘。「例えばテレビとかで『最近イギリスすごいですね、アメリカすごいですね、ワクチン進んでますね。ノーマスクでスポーツ大会できてますね』ってやるじゃないですか」とここ最近の報道に触れ、「でも、そのイギリスとかアメリカよりも、日本の方がはるかに感染者数も死者の数も低くて、しかも今だけじゃなくて、ずっと低く抑えられてきたわけですよね」と欧米に比べて日本は現在も感染者数や死者数が少ないとした。 また、古市氏は世論について、「結局みんな雰囲気で物事を判断しちゃってて、雰囲気で『あの国、この国悪い』って言ってるだけで、ちゃんと数字を見て判断することが大切」と断言。「日本に関しては、イギリスやアメリカに憧れるんじゃなくて、ちゃんと数字を見て、ベッドを見て、冷静に判断していくってことが大事」と話していた。 さらに、ワクチンについては実際の感染抑制効果に加え、「心理的な影響も大きい。ワクチンを打った人がこれだけいるんだから、自分も動いて大丈夫だし、周りも動いて大丈夫だろう、って」と分析していた。 この古市氏の発言に、ネット上からは「これはド正論」「欧米の感染者数のグラフ出さずに日本だけを批判するワイドショー多いもんね」「確かに感情論しか言わないメディアも多い」という賛同の声が集まっていた。 コロナ下でワイドショーの報道に違和感を抱く人も多い中、古市氏のこの発言に同意した人は多かったようだ。
-
-
社会 2021年07月15日 13時30分
東京五輪開閉会式演出メンバーが全員男性で「わかりやすい差別」 犬山紙子氏の主張に賛否
コラムニストの犬山紙子氏が、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」開会式および閉会式のクリエイティブチームのメンバーについて、「差別」だと指摘している。 14日に発表された新たな演出チーム。アドバイザーは狂言師の野村萬斎、ショーディレクターは演出家の小林賢太郎、そのほかクリエイターとして、田中知之(FPM)、小山田圭吾(Cornelius)らが参加する。 そんな中、発表の翌15日に犬山氏はツイッターを更新し、演出メンバーに言及。「みごとに男性だらけ…………ドン引き」と批判的につづった。 >>『めざまし8』谷原章介、五輪中止要望の声を「雑音」と発言で批判 「安全を求める声を…」抗議の声も<< さらに、犬山氏は続けて投稿したツイートで、「あれだけオリンピック周りで男女平等の話が出た上でも男性だらけ」と苦言。「主要ポスト男性だらけなの慣れてしまっているけど、わかりやすい差別なんですよ」と“差別”であると指摘し、「ほんと悲しい。差別する意図がなくても、わかりやすい数として差別の構造が出てるのです」と嘆いていた。 しかし、この一連のツイートに、ネット上からは「性別で選ばれたって思い込みは失礼」「数合わせで女性入れておくという発想の方が差別を生む」「『ドン引き』って言い方こそ性差別でしょ」という反論が集まっている。 「とは言え、開閉会式の演出チームを巡っては、演出振付家のMIKIKO氏が不自然に降ろされてしまったという『週刊文春』(文藝春秋)の報道がいまだ記憶に新しい人も多いはず。『文春』報道では、MIKIKO氏に対し森喜朗氏が『あなたが女性だったから、佐々木(宏)さんは相談できなかったのでは』と性差別とも取れる発言をしたことも報じていました。そうした経緯もあり、ネット上からは犬山氏に対する『確かに偏り過ぎてる』『ここまで極端なのは不自然すぎる』という賛同も集まっています」(芸能ライター) また、犬山氏はツイッターで「選ばれた人に失礼」という反論に対し、「問題のすり替え」と指摘。「性別で能力に差はなく、あまりの偏りがある場合、選ばれなかった側の属性のクリエイターは差別にあっています。『差別の構造』を問題視しています」とつづっていた。記事内の引用について犬山紙子公式ツイッターより https://twitter.com/inuningen
-
社会
石破茂が激白!「人口減・高齢社会」は深刻だ
2019年08月20日 22時00分
-
社会
お国自慢アンダーグラウンド 日本縦断ヤンキーの県民性(1)
2019年08月20日 21時30分
-
社会
虫刺されかと思い放置すると命の危険! 日焼けやあせもでも感染する“蜂窩織炎”ってなに?
2019年08月20日 19時00分
-
社会
稼げるものはごく少数…令和スカウトマンの闇(2)
2019年08月20日 18時00分
-
社会
あおり運転の犯人、“別人”がネットで拡散 切り込んだ『ミヤネ屋』に称賛も宮根にとばっちり?
2019年08月20日 17時00分
-
社会
あおり運転でタンクローリー運転手に暴行した挙げ句車を奪って逃走 37歳無職男の異常な行動に恐怖の声
2019年08月20日 12時00分
-
社会
咀嚼音が許せず激昂“危険人物扱い”されていた41歳男性、病気と判明 共感の声が続々?
2019年08月20日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第332回 民間黒字と政府貨幣発行残高
2019年08月20日 06時00分
-
社会
石破茂が激白!「自民党が終わるとき日本が終わる」
2019年08月19日 22時00分
-
社会
稼げるものはごく少数…令和スカウトマンの闇(1)
2019年08月19日 12時00分
-
社会
『サンモニ』青木氏、「日本のメディアは韓国批判一色」「日本の方が冷静に」と持論を展開 視聴者から疑問の声
2019年08月19日 11時40分
-
社会
動物保護施設から犬を引き取った男、直後に犬を撲殺 残酷すぎる動機にネット大炎上
2019年08月19日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(7)最強の「秘書軍団」(中)
2019年08月19日 06時00分
-
社会
「浮気癖を止めるには…」37歳年上妻が起こした夫の“局部切り取り”愛憎劇とは【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年08月18日 22時00分
-
社会
「人生の半分は整理整頓」! 合理的で無駄がないドイツ人に学ぶ、“片付け”のコツ
2019年08月18日 19時00分
-
社会
海外では次々と完全合法化!大麻ビジネス最前線(5)
2019年08月18日 06時00分
-
社会
薬物依存症の母親の授乳で乳児が死亡、保護観察処分となるも「故意では」と厳しい声
2019年08月18日 06時00分
-
社会
学校のマドンナが突然の失踪、友人の電話に謎の返答をした真相は【未解決事件ファイル】
2019年08月17日 23時00分
-
社会
【放送事故伝説】100m走選手がまさかの大遅刻! オリンピックの珍しい事故
2019年08月17日 21時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
