-
アイドル 2018年07月10日 12時30分
NEWS・増田の主演舞台、チケット転売価格が高騰中? その裏に複数の騒動
ジャニーズ事務所の人気グループ・NEWSの増田貴久が主演する、ジャニーズ楽曲で彩るミュージカル「Only You〜ぼくらのROMEO&JULIET〜」(7月12日〜8月4日・東京グローブ座ほか)のチケットが、某大手チケット転売サイトでかなり高額で取引されている。 同舞台は増田の4年ぶり5度目の主演舞台。物語は大学から公認を取り消される窮地に陥ったミュージカル研究会が舞台で、部員たちが、起死回生をかけてジャニーズ楽曲だけで構成する異色のシェークスピア劇に挑戦する青春ストーリーが描かれる。 東京公演のチケットの定価はS席9,800円 A席8,800円 B席6,800円。 一部転売サイトには1000件ほどチケットが出品され、7割ほどの取引が成立済み。 成立しているもので最も高額なのはS席1枚のみで11万5000円。最安値でも1枚4万2000円となかなかの金額だ。 「NEWSといえば、増田以外のメンバーである小山慶一郎、加藤シゲアキ、手越祐也はいずれも『週刊文春』で未成年女性との飲酒を報じられてしまった。ほかの3人が不祥事でファンを裏切ってしまったことにより、増田人気が以前よりもアップしたことは確実。そんな流れもあり、主演舞台のチケットが高額にもかかわらず転売取引が成立しているのだろう」(芸能記者) 転売サイトといえば、以前はCMを流すほどまで成長していた「チケット・キャンプ」が、ジャニーズ事務所の商標を侵害し、商標法及び不正競争防止法に違反したとして、捜査当局のメスが入り今年5月に閉鎖されてしまった。 「なかなか抽せんで当たらないジャニーズファンにとって、転売サイトの存在は死活問題。以前は複数あったので値段も抑えられていたが、『チケット・キャンプ』がなくなってから、転売市場の取引額が以前に比べて高値になっている」(レコード会社関係者) 同じサイトには、8月11日と12日のNEWSの15周年記念公演のチケットが1700件以上出品済み。またまたジャニーズ事務所に目を付けられなければいいのだが…。
-
芸能ニュース 2018年07月10日 12時20分
「幸せな9年間でした」あいのり桃が離婚 “夜の生活”まで赤裸々暴露に疑問の声
恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)にかつて出演していたブロガーの桃が離婚したことを発表した。 2007年から2008年かけて『あいのり』に出演した桃。翌年にオフィシャルブログを開設し、いまも常にランキング上位に入るほどの人気ブログとなっている。プライベートでは2010年に一般男性と結婚。昨年二重整形を行った際にも夫の理解があったことなどを語っており、仲の良さがうかがえるエピソードもたびたび披露していた。 そんな桃だが、10日朝にブログを更新し、「ご報告。」というタイトルのエントリーを投稿。その中で桃は、「突然の報告すぎてびっくりするとおもいますが、約8年の結婚生活を経て、私たち夫婦は離れて生きる選択をしました」と離婚を報告。「付き合い始めてからは約9年。いろいろあったけど、本当に本当に幸せな9年間でした」と結婚生活に後悔はないことをつづった。 また、離婚原因については「今までずっと応援してくださってた皆さんにはちゃんと伝えたくて」とし、「仲が良すぎて、、、男とか女とかそういうものを通り越して、仲の良い兄妹のようになってしまいました」「気付いた時には、お互いその行為が考えられなくなってしまったのです」とセックスレスだったことを告白。雑誌の連載で妊活のための身体づくりはしていたものの行為には至らなかったといい、結婚初期から「心のどこかで何かすごく物足りない気持ちが常にありました」と葛藤していたことも明かした。 しかし、このブログにネット上からは「わざわざブログでセックスレスと公言しなくていいのに。元夫がかわいそう」「普通“性格の不一致”って言わない?旦那さん一般人なのに気の毒」といった声も集まっていて、物議を醸しているが、一方では、「日本のセックスレスは世界から見てもかなり深刻らしいね」「辛かっただろうし仕方ないことだよ。まだ30代ならもっと楽しみたいでしょ」という声も見受けられた。 最後の夜にはふたりの思い出の料理を一緒に作って食べ、思い出のアルバムや手紙などを見返したことも明かしていた桃。最後には「これからは私のシングルブログになりますが、どうかあたたかく見守って頂けるとうれしいです」とつづっていた。記事内の引用について桃公式ブログより https://ameblo.jp/momo-minbe/
-
芸能ニュース 2018年07月10日 12時10分
24時間テレビ・スペシャルサポーターに坂上忍が就任 改めて“コンセプト”に疑問の声
9日放送の『有吉ゼミSP』(日本テレビ系)で、俳優の坂上忍が8月25、26日に放送される同局の『24時間テレビ』のスペシャルサポーターを務めることが発表された。 坂上は自身がスペシャルサポーターに起用されたことについて、「何がスペシャルなんだろうって…」といつもの調子で回答。しかし、「結構ガッツリ頑張らなきゃいけないんだろうなと感じました」とコメントし、自らに気合を入れていた。 また、メインパーソナリティーを務めるSexy Zoneについて、坂上は「みんなガッツがある子達なので、僕がついていきます!」と信頼を寄せていることを明かし、「一兵卒としてお仕えしたいと思っています」と謙虚に語っていた。 しかし、ネット上には、坂上がスペシャルサポーターを務めることに対する批判が殺到。「24時間テレビのコンセプトと合わない気がする。やったらダメな奴だろ」「いつも見ていて募金も出来る限りしていますが、今年はこの人が出るので、見ないし募金もやめようかと思う」「この人見た目も中身も清潔感がない。ふさわしいと思わない」といった声が相次いだのだ。 さらに、24時間テレビそのものに興味を示さない人も多く、「押し付けの感動はいらない」「胡散臭い番組で電波の無駄使い」「この番組の必要性を感じない」と冷めた意見も多かった。「坂上さんがスペシャルサポーターに選ばれたのは、バイキングなどでの生中継の腕を評価されてだと思います。お昼の番組をやっていて主婦層にも知名度がある点も考慮されたのでしょう。ただ、局側が視聴者の意見を無視しているという部分も否定できません。坂上さんがスペシャルサポーターになれば、少なからず批判が出ることは読めていたはずなので…」(テレビ関係者) しかし、バイキングをはじめ、坂上が出演する番組の視聴率は決して低くはない。それを見越しての起用かと思うが、「視聴率さえ取れればいい」という傲慢な姿勢も感じられるのは確かである。 そもそも24時間テレビ自体に対する否定的な意見は以前から多い。今年はさらにそれらが増えそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年07月10日 12時00分
被災地からも感謝の声 稲垣吾郎、センスが光る“神ブログ” 草なぎの誕生日に贈ったのは…
9日、稲垣吾郎がブログを更新したのだが、その内容が「優しい」とファンらを癒している。 9日は草なぎ剛の誕生日であったり、8日は稲垣らがスペシャルサポーターを務めるパラスポ応援チャリティソング「雨上がりのステップ」の寄付贈呈式に出席したりとブログに書くべき多くの話題があったはずだ。しかし、稲垣はまず、平成30年7月豪雨の被害に遭った人たちを気遣った。ブログの冒頭で、稲垣は「大雨の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。皆様の身体はもちろん、心のご無事もお祈りしています。どうか、これ以上被害が広がりませんように。。」とお見舞いの言葉を綴り、その上で寄付贈呈式の様子について書いていた。 これを見たファンらは「お見舞いの気持ちを冒頭で述べて心のご無事もお祈りって、心底寄り添ってないと言えない」「趣旨は寄付の事でも被災地への思いは欠かさない」「いつも寄り添ってくれる気持ちを感じます」と稲垣の心遣いに感心し、そういった配慮ができない芸能人がいることと比較して、稲垣の器の大きさを改めて確認した人も多いようだ。 また、実際に被害に遭った人からも「今まであまり経験が無い程の大雨で不安でしたが元気貰えました」「吾郎さんの優しさと思い遣りに心が温かくなりました。ちょっぴり泣けました」「お見舞いコメントとても嬉しかったです。私は被災はしていませんが、同じ県にこんな事が起こるなんて驚きを隠せません。でも吾郎ちゃんの言葉に癒されました」といったコメントも届き、稲垣の言葉は多くの人に勇気を与えているようだった。 さらに、稲垣はブログの最後に「あ、忘れてた。草なぎさん、お誕生日おめでとう」と綴っているのだが、いかにも忘れていたように振る舞いつつも、この日稲垣がアップした花の写真の中に、草なぎの誕生花である「セルリア」があったことにファンは注目。 「言葉の表面だけじゃない温かさが伝わってくる」「さすが吾郎さん。さりげなく粋な計らい」とこちらにも称賛の声が寄せられた。 自身の主張だけではなく、相手のことを想ったブログを書ける稲垣。そういった部分がまさにスターであるのだろう。記事内の引用について稲垣吾郎の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/inagakigoro-official/
-
芸能ネタ 2018年07月10日 12時00分
堀北真希、桐谷美玲、内山理名 “愛”にからめとられた3大女優 大手事務所に降りかかる“負の連鎖”
桐谷美玲と俳優・三浦翔平の年内結婚がほぼ確実とみられている。日本テレビ系の報道番組『NEWS ZERO』のキャスター降板が内定し、ひょっとしたら7月中にも電撃入籍するのではないかと注目されている。 桐谷は4月、以前にドラマで共演した三浦との“映画館デート”が報じられ、三浦が交際を認めたことから結婚秒読みと言われていた。 「桐谷は結婚して、すぐにでも子供が産みたいという願望を持っており、所属事務所にも女優の仕事はしばらく休業したいと話しているそうです。しかし事務所は、所属していた堀北真希が山本耕史と電撃入籍して1年前に引退した二の舞だけは避けたいと反対したんです」(芸能関係者) しかし、三浦と1日でも早く結婚したい桐谷が、三浦が所属する大手事務所への移籍まで希望し始めたことで、所属事務所側が話し合いで説得したという。 「女は惚れると周りが見えなくなる。事務所は先々の結婚を認め、女優業もセーブすることを受け入れたといいますが、『NEWS ZERO』だけは継続することを条件にした。桐谷はドル箱ですからね。ギャラが固定して入る日テレのレギュラーやCMだけは続けさせたかった。しかし、NHKを辞めた有働由美子アナの『NEWS ZERO』のキャスター就任が決定したことで、事情が変わったんです」(日テレ関係者) 現在『NEWS ZERO』のキャスターを務める村尾信尚氏のギャラは1本80万円といわれているが、有働は120万円前後と見られている。 「日テレとしては、その差額をどう捻出するかという話になっている。同じく『NEWS ZERO』でタレント枠のキャスターを務める櫻井翔は50万円で、どちらかを切るしかない。ジャニーズ事務所との関係を考えれば、桐谷しかないわけです。これで桐谷は、結婚への障害が完全になくなった。そのため、早期の入籍話が囁かれているのです」(制作会社関係者) 堀北真希、桐谷美玲に続き、今度は内山理名に俳優・吉田栄作との熱愛・結婚報道が持ち上がっている。大手事務所『スウィートパワー』の負の連鎖は続く。
-
-
スポーツ 2018年07月10日 08時30分
プライドぶつかる準決勝 大手ブックメーカーの予想は?
日本時間の6日、7日に行われたロシアW杯準々決勝。ベスト4への切符をかけ、フランスとウルグアイ、ブラジルとベルギー、ロシアとクロアチア、スウェーデンとイングランドがそれぞれ激突。その結果、見事ベスト4に勝ち残ったのはフランス、ベルギー、クロアチア、イングランドであった。 10日、11日の試合ではそれぞれフランス対ベルギー、クロアチア対イングランドという対戦カードが組まれることとなった今大会の準決勝。大会史上初めてアルゼンチン、ドイツ、ブラジルの3か国全てが準決勝に残らなかったということもあり、その注目は否応なしに高まっていることは想像に難くない。 では、全世界のファンの間で議論が巻き起こっているであろう準決勝の行方について、大手ブックメーカーはどのような見方をしているのだろうか。7月6日付の配信記事でも取り上げた「bwin」のオッズを元に、それを見ていきたいと思う。準々決勝は、オッズ上優位だったフランス、クロアチア、イングランドが“的中”、ブラジルが“外れ”という結果だった。 フランス対ベルギーの一戦はフランス勝利が「2.50」、ベルギー勝利が「2.95」と僅差でフランスが優勢。一部では“事実上の決勝戦”とも目されている対戦カードだけに、このような拮抗した予想となっているのも、ある意味では当然の結果といえるのかもしれない。ちなみに、両国間の対戦成績はベルギーが「30勝24敗19分」で勝ち越しているが、W杯に限れば「2勝0敗」でフランスが優位に立っている。 クロアチア対イングランドの一戦はクロアチア勝利が「3.40」、イングランド勝利が「2.30」でイングランドが優勢。1回戦で同国史上初めてW杯でのPK戦に勝利し、準々決勝も2‐0できっちり相手を下したイングランドの勢いは、ここまでの2試合をどちらもPK戦の末なんとか勝ち上がってきたクロアチアにとって、組し難いものであると捉えられているようだ。 以上が、現時点における「bwin」の準決勝各試合の予想である。意地とプライドをかけた一戦を制し、決勝の舞台に駒を進めるのは果たしてどのチームなのだろうか。
-
社会 2018年07月10日 08時00分
活動期に入った地震列島の「ノアの箱舟」はどこだ?
「地震大国」日本。すでに日本列島が活動期に入ったとする専門家も多く、全国にもう逃げ場はないのではないかとも思える。6月18日の大阪北部地震(震度6弱)以降、26日に千葉県南部(震度4)や広島県北部(震度4)を震源とした、やや大きい地震が続き、巨大地震への警戒が強まっている。果たして国内に「ノアの箱舟」の安全地帯はないものなのか。 昨年9月、日本地質学会で、「首都機能を移転するなら吉備高原がベストではないか」という議論が交わされ、注目を集めた。 「吉備高原は岡山県、広島県、兵庫県にまたがり、標高300〜700メートルで比較的なだらかに隆起した地帯。地震や火山などの災害のリスクを考えた結果、3500万年前から安定していることなどから、首都機能を移転する場合はうってつけなのだといいます」(サイエンスライター) 岡山県内を走る活断層は、現時点で分かっているものが3本のみで少ない。そのため使用済み核燃料の最終処分場候補地として挙がるほどだ。 他に安全と言える地域はないのか。防災ジャーナリストの渡辺実氏に聞いた。 「どの場所も一長一短があり、絶対に安全な場所などありません。ただ、首都圏に近いところで言えば、群馬県高崎市周辺がいいのではないか。6月17日に渋川で震度5弱の地震がありましたが、1918年からの観測史上初めてと言われました。あの辺りは地盤も安定しています」 地震の少ないエリアといえば、太平洋側よりも日本海側のイメージが強いが、日本海側にはひずみ集中帯がある。 「日本海東縁変動帯や、新潟-神戸ひずみ集中帯が有名で、日本列島で特に地殻のひずみが大きいと推定されている帯状の領域です。最近では1983年の日本海中部地震、1993年の北海道南西沖地震などが発生している。しかし、北海道の場合、道東はマグニチュード9クラスの巨大地震が発生する確率が高いものの、中央部の旭川は比較的安全と言えます。問題は寒さだけです」(同) ほか、西日本では山口県も挙げられるという。 「中でも日本海側の萩市あたりでしょう。瀬戸内海側もあるが、南海トラフ巨大地震が発した際、津波にわれる危険がある。それに比べて日本海側はひずみ集中帯もなく、地震動による被害の心配はあまりないように思われます」(同) 先人たちは「地震が来たら高台へ逃げろ」「地震が来たら竹やぶへ逃げろ」と言い伝えてきたが、現代では高台にもビル群が立ち並び、ましてや竹やぶなどあろうはずもない。地震発生時は、帽子等で頭部を守り、足回りはスニーカーのような動きやすいものにするべきだ。それともう一つ、近くにいる人との助け合いが一番重要だということを忘れてはならない。人を救うのは人しかいなのだから!
-
スポーツ 2018年07月10日 06時30分
監督不在の楽天が石井氏にGM要請した本当の理由は…
東北楽天ゴールデンイーグルスがヤクルト、西武、そしてメジャーリーグでも活躍した石井一久氏にゼネラルマネージャーの就任を要請した。立花陽三球団社長の「前向きに進んでいると理解している」等の発言(7月6日)から察するに、正式発表は時間の問題だろう。 石井氏はチームOBではない。ただ、ヤクルトをID野球で鍛え上げた野村克也氏が監督を務めた経緯から、今の楽天には当時を知る“教え子たち”がコーチとして残っている。その流れで、石井氏の名前が浮上していたと予想されていた。「今年2月、三木谷浩史オーナーが練習試合を視察した際、取材で現地入りしていた石井氏がその隣に座りました。三木谷オーナーは石井氏の野球偏差値の高さを認めていました」(ベテラン記者) 楽天は編成部門の責任者だった星野仙一副会長が今年1月に死去したため、その後任を探していた。また、石井氏は吉本興業に所属している。吉本はスポーツマネジメント業務にも精通していて、エンゼルス大谷の代理人を務めるネズ・バレロ氏ら米国とも関係が深い。こうしたネットワークにも着目したのではないだろうか。 しかし、本当のチーム再建策が動き始めるのは、これからだ。「いちばんの問題は、来季監督人事ですよ。平石洋介代行を昇格させるのは時期尚早という見方がされているので、新監督を招聘するはず。前DeNA監督の中畑清氏、ID野球の申し子・古田敦也氏、楽天で引退した斎藤隆氏などの名前が囁かれています」(前出・同) スンナリとはまとまらないだろう。平石代行の昇格を推す声も残っている。そして、今オフ、「監督人事で揺れる」と思われる球団がほかにもあるからだ。巨人、阪神、中日、オリックスも分からない。「DeNAのラミレス監督は昨季終了時に契約を延長していますが、複数年ではないようです。阪神の金本監督は就任当初は3年契約と目されていましたが、本当は2年で、昨季にやはり契約延長となりました。当時の阪神首脳陣の話だと、長期政権と聞いていましたが、今の成績ではどうなるか分かりません」(球界関係者) 在野の監督候補となれば、「超」の付く大物が残っている。オレ流・落合博満氏だ。指揮を執った8年間は全てAクラス入り、4度のリーグ優勝と日本一(07年)も経験している。氏は東北秋田県の出身だ。その実績からすると、それ相応の年俸も用意しなければならないだろう。「中日の監督時代、常に報じられていたのが不人気。何故、勝利監督が不人気なのかを考えた場合、全ては地元名古屋のお土地柄なんです。中日の生え抜き選手ではないこと、FA権を行使してライバルの巨人に移籍した経緯があるからです。監督としての采配、チームビジョンにおける考え方も優秀な人なので、優勝に飢えたチームなら、『白紙小切手を出してでも』の心境では」(前出・ベテラン記者) ただ、監督・落合には名伯楽・森繁和コーチがいた。落合氏が一人で新しい球団に行くとは考えにくく、そうなると、中日のオフの人事を確かめてからのオファーになりそうだ。人事で時間をかけたくないとすれば、楽天を始め、他球団は落合氏以外の候補者から声を掛けていくと思われる。「このまま行くと、石井のGM就任はシーズン途中ということになります。GMは一時的なポストで、来季監督の含みもあるのではないか…」(前出・関係者) 財界関係者によれば、もっとも人気の高いプロ野球OBは古田氏だという。三木谷オーナーやソフトバンクの孫正義オーナー、オリックスの宮内義彦オーナーも一目置いているそうだ。石井氏がGMとしてどんな補強をするのか、監督に相応しいOBを選ぶとしても、自身よりも年上の先輩が多い。そう考えると、GM要請を「監督含みのオファー」と読む声も決して間違いではないだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2018年07月10日 06時20分
【DeNA】やはり頼れる"ハマの宇宙人"井納翔一が鮮烈復帰!
☆スターターでの再起用 敵地・甲子園での苦手タイガース戦。ここまで2勝8敗と6つも負け越しを許している。金曜、土曜と雨で流したが、先発予定されていた石田健大、東克樹らをスライドさせることなく、ラミレス監督は今季初先発の井納翔一にマウンドを託した。すると、初回から井納の特徴でもあるテンポのいいピッチングを披露。ファームで徹底的に見直してきたストレートはMAX150キロを計測し、得意のフォークもキレていた。ときおり混ぜるカーブも効果的で、嶺井博希との相性も良かった。QSはならなかったものの、5回⅔を100球ジャストで投げ切り被安打3、奪三振5、与四球5での無失点ピッチング。5月22日以来遠ざかっていた一軍のマウンドで、堂々指揮官の期待に応えてみせた。ラミレス監督も「以前より高い集中力で、グッドパフォーマンスを見せてくれた」とご満悦だった。☆苦しんだリリーバー 今季は「7回井納」を勝利の方程式に組み入れる構想だった。セットアッパーとして迎えた開幕。序盤はそこそこの結果を出していたが、徐々に打たれはじめる。先発陣に故障者が多い台所事情もあり、ファームでスターターとしての配置転換のための再調整を命じられる。すると、7月1日のファイターズ戦で、ビックリのノーヒットノーランを達成。先頭打者へのフォアボールのみの準完全試合だった。「8回で降りたかったが、川村コーチに(ノーノーを)見せてくれと言われたので行った」とのコメントが、なんとも宇宙人らしい。☆再び先発陣の柱へ 数々の奇行と言動で「ハマの宇宙人」と呼ばれ、ネット上ではエピソードまとめが乱立する愛されキャラ。シーズンオフには、ネット上で奥さんをディスられ、その相手を特定して訴え話題となった。野球以外で何かと話題になる男だが、昨年は今永、浜口、ウィーランドが二桁勝利をあげスポットを浴びる中、カード頭での先発で、何度もジャイアンツ菅野と投げ合い、CSでも日本シリーズでも初戦を任されていた"影のエース"。現在長いイニングを投げられるスターターが少なく、QS率は12球団ワースト。井納の復帰は、疲弊気味のリリーフ陣にとっても朗報だ。去年の9/16以来の先発での勝ち星は、ただの1勝以上の意味を持った。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
-
社会 2018年07月10日 06時00分
『今』を逃すと転職は厳しい? 油断していると数年後に“就職難”か
近年、労働力不足が深刻化している。6月11日に放送された「クローズアップ現代+」(NHK総合)でも、労働人口がこの先5年ごとに300万人ずつ減り続けると報道され、大きな反響を呼んだ。労働力が足りないということは、仕事が余っている状態であり、今の仕事に不満のある人や目標がある人にとっては、絶好の転職チャンス。転職者の数も増えているのだろうか。 「転職者数は、リーマンショック後一気に減少しましたが、現在は増加傾向にあります。求人数も増えているので、転職希望者にとっては有利な“売り手市場”と言えますね。ただし、すべての業界や業種ということではないので、注意は必要です。最近は、ITやサービス、小売・外食業界の求人数が特に伸びていますよ」(転職エージェント関係者) しかしながら、その状況も変わってきているようだ。というのも先月、安倍晋三首相は『外国人労働者の受け入れ拡大』の意向を表明したのだ。業種を農業、介護、建設、宿泊、造船の5つに限定しているものの、やがて拡大するという見方は強い。そうなれば、日本人労働者の仕事が減る可能性も…。さらに、大手銀行や飲食チェーンなど、AI(人工知能)の導入で人件費カットを試みる企業も年々増加している。 また、2020年の東京オリンピック後には景気が悪化し、企業が採用活動を控えるだろうという見方もある。つまり、ほんの数年後には、今の状況から激変している可能性が高いのだ。 そんな中、実際の転職希望者からは、「転職したいけど、自分の希望条件に合う会社が見つからない」「売り手市場なのは知ってるけど、転職活動は自分のタイミングで始めたい」「次の転職先を決めてから辞めたいが、仕事しながら転職活動するのはキツイし…」という声が多い。 また、「もう少し給料の高い会社に行きたいけど、人間関係は悪くないからもったいないと思ってしまう」「新しい職場に馴染めるか不安」「今すぐ転職したいけど、年齢で落とされそうで怖い」など、勇気が持てず転職に至っていない人もいるようだ。 転職希望者にとって有利な状況がそう長く続かないとすれば、ぜいたくも言っていられないだろう。「いつかは転職…」と考えているならば、今こそ重い腰を上げて行動に移すタイミングではないか。
-
芸能ニュース
ロジャー・ダルトリー、不死身のロッカー
2011年06月30日 19時00分
-
芸能ニュース
ヘンリー王子、新しいガールフレンド!
2011年06月30日 19時00分
-
芸能ニュース
ケミカル・ブラザーズ、パフォーマンスでマインドコントロール
2011年06月30日 19時00分
-
芸能ニュース
デイヴィッド・ドゥカヴニー、別居!
2011年06月30日 19時00分
-
芸能ニュース
マドンナ、マラウイに孤児院を!
2011年06月30日 19時00分
-
芸能ニュース
ジャネット・ジャクソン、ロンドンでマイケルと共演!!
2011年06月30日 19時00分
-
芸能ニュース
植村花菜が急性虫垂炎で入院
2011年06月30日 16時50分
-
芸能ニュース
ついに主演映画もコケそうな織田裕二
2011年06月30日 15時30分
-
芸能ニュース
秋の番組改編まで持つのか「笑っていいとも!」後任にあのタレントの名も
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
「純story シリーズ あおいあめ完全版」7月3日DVD発売記念イベント開催
2011年06月30日 15時30分
-
スポーツ
出場機会激減で思い出される「里崎のあのセリフ」
2011年06月30日 15時30分
-
社会
愛知県西三河地方のふしぎ話「明勝寺の雨乞いの龍」
2011年06月30日 15時30分
-
スポーツ
球界初のマスコットキャラ2軍落ち! 中日ドラゴンズのドアラ1軍復帰はいつなのか?
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
マイブーマーみうらじゅんが仕掛ける「マイブームクッキング」
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
ファーストイメージDVDを発売した東條詩織ちゃん 自己採点は50点と辛口評価
2011年06月30日 15時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」震災の時には寝ていた…キャバ嬢たちの震災話(2)
2011年06月30日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『蝶のポーズ』
2011年06月30日 15時30分
-
芸能ニュース
リンジー・ローハン、再び自由の身に!
2011年06月30日 15時00分
-
芸能ニュース
『JIN-仁-完結編』は終わらない!? 『JIN-仁-』に“続編”制作の噂
2011年06月30日 11時45分