-
芸能ネタ 2018年07月09日 23時00分
ロンブー淳に「この人はモテる」と言わせた女芸人 キャラに反して恋愛経験が豊富?
お笑いコンビたんぽぽの川村エミコが8日、日本テレビ系『行列のできる法律相談所』に出演し、以前交際していた「TENGA」の社長との別れについて言及した。 MCの東野幸治から「一時、お付き合いしているって噂がありましたけど」と話を振られると、「あんなの一年半前ですよ」とあっさり。さらに、「家で独り言で『チューしたい』などと言わないのか」との問いには、「チューしたいは出てこないけど、抱かれたいなぁ」としみじみと答えていた。 しかし川村によると、その“悶々とした気持ち”は「映画の『アルマゲドン』を見て、地球に生まれてきてよかったと感じることで処理をする」そうだが、川村はモテないキャラで通っているにも関わらず、実は多くのロマンチックなエピソードもある。 川村にはTENGAの社長を含め、過去に2、3人の彼氏がいたようで、「誕生日の日に彼の部屋に行ったら、部屋中にキャンドルを置いたサプライズをしてもらった」こともあるという。その後は熱いキスを交わしたそうで、なかなか普通の女性でも味わったことのない体験をしているのだ。 「川村さんはテレビだとモテない位置づけですが、実際は普通に恋愛をこなしているようですよ。過去に番組でキレイなメイクを施された際には、ロンブーの淳さんに『この人はモテる!』と絶賛され、IKKOさんにも『彼女は自分の潜在意識の中に色っぽさを持っている』と太鼓判を押されていました。以前、番組の収録で、たまたま川村さんの胸があらわになってしまうハプニングがあったのですが、全く動揺せず、スタッフも感心していました。そういった度胸も男の人を魅了するのかもしれませんね」(芸能ライター) ただ、川村以外にもロマンチックな恋愛をしている女芸人は多く、例えば、キンタロー。はヘリコプター遊覧でハリウッド映画のような体験をしたり、肉食系で知られるバービーはインド旅行で出会ったインド人に、3日間観光に付き合ってもらい、ご飯もごちそうになったそうだ。ちなみに、バービーが帰国後もそのインド人との連絡は途絶えなかったというから本気度が伺える。 モテないを売りにする女芸人は多いが、意外にも平均以上に恋愛経験を積んでいるのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年07月09日 22時00分
有吉のラジオ、都市圏で放送をしない理由に言及 “神回”連発の異端番組
7月8日放送の『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』で、有吉が自身の番組が東京をネットしない理由を語った。 番組のオープニングトークにおいて、全国のJFN系列の番組が聴けるアプリJFN PARKで同番組がリアルタイムで聴けることを知り、「なんのために東京ネットしてないんだって話。いまどきそんなことは関係ないけど……」と話し始めた。 続けて、「東京FMが意地悪だからやらせてくれないんだろうけどさ、おしゃれなのやりたいんだろうし、英語ができるおじさんばかり出ているんで、(自分の番組は)東京FMでする会話じゃねえと、そういうのもあるけど……」と冗談を述べた。 さらに、「東京だと過激な内容も内容だからさ、うるさいこというやつも多いんで、東京以外のところで自由にやりましょうってことになったけれども」と番組が東京で放送されない経緯をあらためて語った。しかし、有吉は「東京ネットしないからってradiko(プレミアム)とかで聴いている人も多いし、何ならいまだにYouTubeで違法で聴いているやつも多いわけだしさ」と現状を語った。 『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』は2010年4月から日曜夜に放送されている番組。東京FMのスタジオから生放送を行っているものの、東京、名古屋、大阪などの都市圏ではネットしていない地方局向けの番組である。あのホリエモンこと堀江貴文氏も長野刑務所に収監時に愛聴していたことで知られる。番組リスナーは「ゲスナー」と呼ばれ、おしゃれなイメージのFM局にあっては異端の番組である。番組では芸能ニュースなどに関する有吉の毒舌コメントも全開だ。先月には手相占いで知られる島田秀平をゲストに招き、終始「オカルトいじり」を展開し、ラジオファンの間では“神回”と話題となった。こうした毒気のある内容をキープするには、有吉の言うとおり、東京ネットはしない方が良いかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年07月09日 21時30分
「日曜もアメトーーク!」終了の報道 雨上がり決死隊に“ローカルタレント化”の噂?
お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の冠バラエティ番組『日曜もアメトーーク!』が今年9月いっぱいで終了すると一部スポーツ紙で報道されている。 『日曜もアメトーーク!』は毎週木曜深夜に放送されている『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』のゴールデンタイム版で、2016年10月から放送をスタート。深夜版では「岡山芸人」や「競馬芸人」などマニアックな企画を放送し、日曜版は「読書芸人」や「仮面ライダー芸人」などのファミリー向けの企画を放送し、差別化を図っていたが今年の秋からは再び一本化される見通しだ。 今回の日曜版の放送終了について、一部では「ネタ不足」や「司会の雨上がり決死隊の負担増」などが主な原因だとささやかれているが、当の雨上がり決死隊の2人や吉本興業側は、打ち切りに反対する姿勢を見せていたという。 「アメトーク名物の『○○芸人』はこれから売り出していく芸人を視聴者にアピールするには絶好の場所。この番組をきっかけにブレイクした芸人は数多くいました。吉本所属の雨上がりがMCを務めている以上、吉本所属の芸人はブッキングが優遇されている。吉本側としてもゴールデンタイムの日曜版は手放したくないようです」(某芸能記者) また、雨上がり側も「日曜版」を手放すのは「かなりの痛手」だという。前出の芸能記者はこう分析する。 「雨上がりは2017年の宮迫さんの見苦しい不倫騒動以降、ジェットコースターのように勢いが落ちている。今の好感度で、全国ネットの新規番組を獲得していくのは難しいとされています。現に今、雨上がり決死隊の2人が全国ネットで担当している番組はアメトーク以外だと『炎の体育会TV』(TBS系)、『世界の何だコレ!?ミステリー』(フジテレビ系)と、雨上がりさんが司会でなくても成立する番組ばかり。『アメトーーク!』は彼らにとって最後の牙城であるはずです」(某芸能記者) 一方、関西ローカルでの“雨上がり需要”は年々高くなっているようで、関西テレビ、朝日放送テレビといった大阪ローカルで2人は長年、冠番組を持ち続けている。 近い将来、雨上がり決死隊の2人が活動拠点を古巣・関西に戻す…そんな日も近いかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年07月09日 21時20分
KEIKOと離婚したら引退できなくなりそうな小室哲哉
今年1月に「週刊文春」(文芸春秋)で女性看護師との不倫疑惑を報じられて会見し、音楽活動からの引退を発表していた音楽プロデューサーの小室哲哉(59)だが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で妻・KEIKO(45)の親族が小室が会見でついて嘘の数々を暴露している。 同誌によると、5月中旬、小室はかつて夫婦で暮らしたマンションを引き払い、都内の超高級マンションに引っ越し。 会見で看護師との男女関係を否定いていた小室だが、そこには同じ看護師が出入りしていたというのだ。 KEIKOは現在、大分の実家に住み、小室とは別居状態。小室は看護師との再婚を考えているというのだ。 KEIKOの親族は、「桂子(KEIKOの本名)に関する彼(小室)の話はほとんど嘘。彼は介護らしいことは何もしていませんし、そもそも今の彼女は要介護者ではない」などと、怒りをあらわにしたのだ。 「同誌に掲載された写真を見る限り、どう見てもKEIKOは回復に向かっている。このままいけばglobeの再結成もできそうだが、そうなると、看護師と結婚したい小室としてはバツが悪いのだろう。なので、globeの結成が難しいというように嘘をついたようだ」(音楽業界関係者) もし、離婚となれば小室はバツ3になるが、引退宣言を“撤回”しなければいけなくなりそうだというのだ。 「離婚原因は小室の不倫だから、当然、たっぷりKEIKOから慰謝料を請求されることになるだろう。それに加え、詐欺事件の際に被害者に支払ってもらった弁済金、レコード会社から前借りしたプロデュース料などまだまだ借金はたっぷりある。死ぬまで稼ぐつもりでがんばるしかなさそうだ」(芸能記者) 離婚したら小室には“茨の道”が待ち構えているようだ。
-
スポーツ 2018年07月09日 21時15分
ケニーがCodyに快勝し和解も、今度はタマ・トンガ家族が造反!内紛問題は新展開へ
新日本プロレス『G1 SPECIAL IN SAN FRANCISCO』▽8日(日本時間) アメリカ・サンフランシスコ・カウパレス 観衆 6,333人 新日本プロレスがアメリカ進出への大勝負を打った。サンフランシスコの“聖地”カウパレスでビッグマッチを開催したのだ。チケットは完売しなかったものの、6,333人の動員に成功。会場内からは熱気が充満していたこともあり、“満員感”を感じる大会となった。 メインイベントではケニー・オメガがCodyを迎え、IWGPヘビー級王座の初防衛戦を行った。バレットクラブのリーダーとしてケニーを否定し続けてきたCodyの意地が爆発し、予想以上の好勝負に。アメリカではCodyの方が格上であることから、ケニーも相当緊張していたよう。しかし1月にクリス・ジェリコを相手に勝利を収めたのがかなり自信になっているのだろう。最後は意地の張り合いから、ケニーがダブルアーム式パイルドライバーを決め、Vトリガーから片翼の天使の必勝パターンで、粘るCodyを振り切った。 Codyは敗れたものの、実父ダスティ・ローデス、実兄ゴールダスト(ダスティン・ローデス)と比べて、Codyのプロレスセンスはズバ抜けている。G1クライマックスにはエントリーされなかったが、スポットではなくレギュラー参戦に期待したい。 試合後、ケニーがCodyと握手を交わし、退場するCodyに対してケニーが感謝の気持ちを表すと、この日出場していたバレットクラブのメンバーがリングに上がった。ウルフパックで結束を確かめ合ったのも束の間、タマ・トンガがケニーを襲撃。これに弟のタンガ・ロア、父親のキング・ハクも加担した。 これにはヤングバックス、高橋裕二郎、チェーズ・オーエンズ、ハングマン・ペイジ、マーティ・スカルが仲裁に入るが、タマ・トンガらは彼らも蹴散らし大暴れ。騒動に気づいたCodyは再びリングに現れた。タマからパイプ椅子を渡されケニーを攻撃するように促されるが、Codyはタマ兄弟を攻撃。タマファミリーは「これがバレットクラブだ!」と叫んでリングを後に…。ケニーとCodyは再びガッチリ握手を交わし、他のメンバーもこれに加わった。 バレットクラブは現WWEのフィン・ベイラー(プリンス・デヴィット)が、バッドラック・ファレを用心棒に従えて立ち上げたユニット。ここに現WWEのカール・アンダーソンとタマ・トンガが加わり、ユニットとしての形を作り、勢力を拡大させていった。ファレやタマらサモア勢は、ケニーとCodyの間で起こっていた内紛問題に対して静観していたが、内心は「俺たちこそバレットクラブのオリジナルメンバー」という気持ちを持ち続けていたはず。ファレが加わるのはまず間違いないだけに、これはやっかいだ。 新日本はこの後、G1クライマックスに突入する。7.14大田区総合体育館大会では、ファレ対ペイジが、7.21後楽園ホール大会で、ケニー対タマの公式戦がある。試合の行方や試合後の行動、発言に注目が集まるところ。Codyとの問題を解決させたケニーにとっては頭の痛い話である。文・写真 / どら増田
-
-
芸能ネタ 2018年07月09日 21時00分
主婦の飲み会は“プチ別居”? 飲みに行くだけで“家出扱い”、『あさイチ』が炎上
朝の情報番組『あさイチ』(NHK総合)で取り上げた、ある特集が物議を醸している。 井ノ原快彦と有働由美子アナウンサー(当時)の黄金コンビからバトンタッチし、博多華丸・大吉と近江友里恵アナウンサーの“新生あさイチ”が始まって3カ月。いまだに井ノ原、有働コンビを惜しむ声も多く聞かれているが、今回は『あさイチ』のメイン視聴者層である主婦層を敵に回す事態になっている。 今回騒動となっているのは、9日に番組内で紹介された「プチ別居」というワードだ。言葉の定義を「夫婦間の不満を解消するために妻が1日から1週間、家を出ること」と説明していたが、実際に紹介されたモデルケースは普段、家庭内で家事、育児に励んでいる主婦が、夫の仕事が休みの土曜日に飲み会に出かけ一泊するというもの。『あさイチ』で密着した女性は「飲みに行くのは8年ぶり」だったそう。ママ友と飲み会を楽しみ、ホテルで1泊してから帰宅していた。 主婦のこの行動を『あさイチ』は「家事をしている側が短い時間離れることで夫婦関係をリフレッシュできる」と紹介。ゲスト出演していた坂下千里子、生田智子は絶賛していたものの、視聴者は不信感を募らせた。ネット上には、「夜飲みに行くことのどこがプチ別居?しかも家出とか言われる筋合いはない。モヤっとした」「奥さんが1日家開けるくらいで別居ならそんなこと言われてたら、日本の奥様方はどこにも行けなくなる」「夫は子育てしなくても働いてさえいれば飲み会もOKなのに、妻は毎日家事こなして当然。飲み会に行けばプチ別居って言われるこの差は何だ?」などと批判する声が寄せられていた。 一方では、「“主婦飲み会”って言葉にして、それが広がれば主婦側も楽になるんじゃない?」「お互いの不満が溜まったら一時的に離れるのは、確かに悪いことではない」と擁護する声もあり、ネット上では今も議論が続いている。 番組側が言うには「妻が夫の顔色をうかがい、外出を切り出す」のが前提となっている“プチ別居”。これを「封建的」と考える意見も多々あり『あさイチ』が炎上する事態となっている。「イノッチと有働さんだったらこういう特集あっても的確にフォローしてくれたのに」「ふたりだったら『これプチ別居って名前じゃない』って指摘してくれたんじゃない?」などと、前司会者を懐かしむ声も少なくなかった。
-
芸能ネタ 2018年07月09日 20時30分
クレーム殺到、視聴率2ケタ割れ…『西郷どん』、本編中止してなぜスペシャル乱発?
「『西郷どん』のメイキングみたいなのいる?スケジュール調整なのか?」「何で総集編なの?何だよコレ?ヨイショ番組は要らないよ」「ドラマを見たいだけであって、舞台裏とか今の段階でどうでもいいし」 8日に放送された『西郷どん いざ革命へ!西郷と4人の男たち』(NHK)に対し、SNS上で批判が集まっている。 「この枠はもともと、大河ドラマ『西郷どん』がオンエアされている時間帯です。ところが、この日はそんな本編をつぶし、西郷隆盛を取り巻く坂本龍馬、桂小五郎、勝海舟、岩倉具視という4人の革命家の知られざる魅力をひも解いていました」(芸能ライター) 司会はフットボールアワー後藤輝基と、関ジャニ∞・横山裕。幕末が好きだという横山は『西郷どん』にもハマっており、役者の熱量が凄いと語っていたが、後藤は「歴史に詳しくないのになぜ呼ばれたのか」と、自身の起用に疑問を感じていたほど。ちなみに視聴率は先週の12.7%から0.9ポイント減の11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった。 だが、そんな興ざめするような“特別編”はこの一度だけではない。4月1日にも『西郷どんスペシャル〜鈴木亮平×渡辺謙の120日〜』と題し、当時、島津斉彬として盛り上げていた渡辺謙のメイキングを中心に放送されている。しかし、この時も異例の番組編成にクレームが殺到。視聴率も9.7%とふるわなかった。 そんな痛い教訓を得たにもかかわらず、NHKはどうして同じようなバラエティ要素の強いプログラムを放送したのか? 「NHKが理由として挙げているのは働き方改革。ドラマ作りに余裕を持たせたいということでしょう。さらに、大河ドラマの制作費は1話当たり約6000万円と言われていますから、予算軽減もあるでしょう。ただNHKは、去年の時点で話数をそれまでの50話から47話に減らすことを発表しています。つまり、あともう1回、同じような特別番組が作られるということです」(同) ドラマの視聴意欲をそぐ突然の本編休止。これでは毎週のように放送されている裏番組の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に視聴者が流れても仕方ないだろう。
-
アイドル 2018年07月09日 20時00分
SKE48・松井珠理奈、長期休養になりそう? 前人未到の偉業達成で復活か
アイドルグループ・SKE48の松井珠理奈が、体調不良により活動を休止することが7日、同グループの公式サイトで発表された。 同サイトは同グループの支配人の名前で更新され、「松井珠理奈について、以前から体調不良が続いており、一部の活動をお休みさせていただいておりましたが、このたび、SKE48および48Gの活動をしばらくの間休止しまして、療養に専念することと致しました」と説明。 活動休止中は、プライベートメールはじめ各種SNSの更新も休止するそうで、復帰時期については「目処が立ち次第、改めてご報告申し上げます」とした。 松井は先月16日に愛知・ナゴヤドームで開催された「第10回AKB48世界選抜総選挙」で初の1位に輝いた。 休養が発表された同日、日本テレビ系で放送された音楽番組「THE MUSIC DAY」にAKB48が出演。 しかし、松井は欠席し、総選挙の選抜メンバーによる新曲「センチメンタルトレイン」(9月19日発売)は松井のポジションを空けた状態で披露された。 「総選挙前から過度のプレッシャーで精神状態に支障をきたしていたようだが、総選挙後、自身の言動について報じられた記事や、ほかのメンバーへの“パワハラ”とも思われる動画がネット上で話題になったこともあり、さらに病んでしまったのでは。このままだと、前代未聞の総選挙1位不在で新曲のプロモーションが行われることもあり得そうだ」(芸能記者) 一部スポーツ紙によると、毎年恒例の「AKB48グループじゃんけん大会」が今年も開催されることが決まり、8日に千葉・幕張メッセで行われた握手会イベントで発表されたという。 松井は1度じゃんけん大会を制覇。メンバー史上初の総選挙との2冠となったが、同じ年に総選挙とじゃんけん大会を制覇すれば前人未到の偉業達成となる。果たして、今年は出場できるのだろうか。
-
その他 2018年07月09日 20時00分
【雑学都市伝説】使っていた皆さん、ご愁傷さまです…この雑学はガセでした
『雷が鳴ったら貴金属は外せ!!』 雷が鳴ったら、雷が落ちてこないように腕時計や指輪、ベルトなど身に着けている貴金属を外した方が良いと、一般的にいわれている。しかし、答えはノーである。 雷が落ちる条件は金属かどうかではなく、形やそのものがある場所で、先端がとがっていて高さがあるものに落ちやすいのだ。例えば、周りに何もない田んぼに素っ裸で立っている人と、貴金属を身に着けて寝そべっている人のどちらに雷が落ちやすいかでいえば、はるかに前者の方が確率が高い。 むしろ、貴金属を着けていた方が、雷に打たれた際、貴金属がアースのような働きをし、生存率が上がるというデータもある。 雷が鳴っているのが聞こえたら、貴金属を外すのではなく、車や近くのコンクリート性の建物に逃げ込もう。これで雷に打たれる心配は、ほぼなくなる。
-
-
芸能ニュース 2018年07月09日 19時30分
“股のぞき”のジンクスって? 小原正子、息子の写真で持ち上がった噂とは
9日、お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子が自身のブログを更新。その内容に驚いた読者からコメントが殺到している。 小原は「静と動」というタイトルで、2人の息子たちがとった対照的な行動について報告した。兄は静かに座り、梱包などに使う「プチプチ」をいじっているのに対し、弟は楽しそうに股を開き、その間から顔をのぞかせるポーズを延々ととっていたという。 この次男のポーズに対して、読者から「股のぞき!これは次の子を予知するポーズですよ!ついに3人目妊娠かな?」「私も股のぞきジンクス聞いたことあります」「正子さん、ご懐妊では?うちの子も股のぞきしましたよ」「これは子宝に恵まれるポーズらしいです」といったコメントが続々と寄せられているのだ。 どうやら、小原の次男がとったポーズが、妊娠を予知するものだという。その名も『股のぞき』。自分の股の間から顔を出し、逆さまにものを見るポーズだ。これポーズを幼児がとると“次の子が生まれる”という言い伝えが、青森・秋田・新潟などにあると言われている。読者のコメントによると、実際に同じような経験をした女性も多いようだ。昔から、子供には妊娠を予知する能力があると言われているが、果たして本当なのだろうか。 小原と言えば、5月21日のブログで第三子妊娠中だった熊田曜子とのツーショット写真を公開し、自身も『3人目を考える時がある』と明かしていた。『(3人目ができたら)さぞ愛おしくてかわいいことやろな〜。でもこればっかりはご縁ですね。年齢も年齢ですし』とコメントしており、「3人目」の願望はあるものと見られる。 現時点では、小原本人から妊娠に関するコメントは出ていない(9日現在)。続々と寄せられるコメントに、小原はどんな反応を見せるのか、今後の動きに注目したい。記事内の引用について小原正子の公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha
-
芸能ニュース
朝ドラ主演の堀北真希。『昭和っぽい女優』の声に違和感あり
2011年06月30日 11時45分
-
芸能ニュース
植村花菜と熱愛報道のキンコン西野「トイレは順調」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能ニュース
楽しんご「もう財布は持ちたくない」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能ニュース
堺正章が震災復興イベントに参加「僕に何かあったらよろしく!」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能ニュース
また会社経営者を射止めた!! 上原さくら入籍していたことを発表
2011年06月30日 11時45分
-
芸能ニュース
嵐の相葉くんが緊急入院
2011年06月30日 11時45分
-
芸能ニュース
長谷川潤が中国系米国人実業家と結婚
2011年06月30日 11時45分
-
その他
梶浦由記がワンマンLIVE「この日を楽しみにしていました!」
2011年06月30日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】ゴキブリの萌えキャラがキット化
2011年06月30日 11時45分
-
トレンド
石田三成を考える(2) 『関ケ原』司馬遼太郎著
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
K-1ヘビー級王者・京太郎が転職に意欲!
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
ランドルフ“再解雇”で分かった横浜の補強ミス
2011年06月30日 08時00分
-
芸能ニュース
トム・ハンクス、『トイ・ストーリー4』を語った!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能ニュース
オーウェン・ウィルソン、恋人と別離!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能ニュース
アンナ・パキン、バイセクシャルへの偏見
2011年06月29日 19時00分
-
芸能ニュース
リヴ・タイラー、只今ハイヒールに夢中!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能ニュース
ケイト・モス、ウエディングドレスのトレンドを決定!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能ニュース
マドンナ、フランス人の元カレに復縁
2011年06月29日 19時00分
-
芸能ニュース
エマ・ワトソン、恋い焦がれた共演相手は?
2011年06月29日 15時55分