-
アイドル 2018年09月18日 12時30分
元AKB岩田華怜、売り物のぬいぐるみに“顎キス”で大炎上 数日前に同様の騒動も
元AKB48のメンバーで女優の岩田華怜がツイッターに投稿した写真が原因で炎上している。 事の発端となったのは、岩田が17日にツイッターにアップした写真。岩田はディズニーリゾート内のショップと思われる場所で「顎ドン(違う)」とコメントし、プーさんのぬいぐるみに顎をくっつけキスをしているようにも見える写真をアップ。その後、「現実へ帰還。いつもこの黄色い熊めちゃくちゃ持って帰りたいのに今日も置いて来てしまった」と顎をくっつけるまでしたぬいぐるみを購入しなかったことを明かした。 これを受け、岩田の元には「不衛生」「他人がキスしたぬいぐるみを買う人の気持ち考えて」「誰かにキスされたかと思うとこの先ディズニーでぬいぐるみ買う気なくなる」といった抗議が殺到。これを受け、岩田は「なんか荒れててびっくり」と文末に笑っている顔の絵文字を付けつつ投稿し、「不快に思われた方、気分を害してしまった皆様大変申し訳ありませんでした ツイートは消去しました」とつづったのだが、これに対しても「とても不快です!全く反省の色が感じられない」「見た人の気分を害したことを謝るんじゃなくて店側にきちんと謝罪してください」といった声が集まる事態になってしまった。「実は数日前も、一般人の女子高生がディズニーランドでシンバのぬいぐるみにキスをした写真をインスタグラムに投稿し、大炎上していました。インスタグラムでは、買わないぬいぐるみに対しキスをしたり抱きしめたりしているところを写した写真を投稿するのが流行していたようで、こうした行動がネット上で問題視されていたタイミングでの今回の岩田さんの投稿。大炎上に繋がってしまったのも無理はないでしょう」(芸能ライター) 岩田はその後、当該ツイートと、最初の謝罪ツイートを削除した上で、「気分を害してしまった方、不快な気持ちにさせてしまった方々、大変申し訳ありませんでした」とあらためて謝罪。「そして今回の件で嫌な気持ちにさせてしまった岩ファミのみんなもごめんね。みんなに恥じない推しになれるように頑張ります。一回失ってしまった信頼はなかなか取り戻せないと思うけど、また一から頑張らせてください」とつづったものの、いまだ批判が集まり続けている状態。「発信力のある芸能人だからこそ、最低限のモラルやマナーには気を付けてください」といった指摘が殺到している。記事内の引用について岩田華怜公式ツイッターより https://twitter.com/karen0513_
-
芸能 2018年09月18日 12時25分
傷害事件で番組が打ち切りの“名古屋のみのもんた”宮地佑紀生が復帰 世間の声は厳しく…
タレントの宮地佑紀生がCBCラジオで復活することが明らかになった。宮地のレギュラーとなる番組は『〜ともだちラジオ〜本音でゴメン!!』で10月からスタートする。 宮地といえば2016年、自身がレギュラーを務める番組『宮地佑紀生の聞いてみや〜ち』の生放送中にアシスタントを務める神野三枝に蹴るなどの暴行をし、罰金30万円の略式命令を受けている。番組は19年も続く長寿番組で、聴取率32期連続1位を獲得するほどの人気番組だったが、事件を受け打ち切りになった。 2017年には、同じくCBCラジオのトークショーにゲスト出演したが、事件後初めての公の場に関わらず、逮捕時の様子について「カツ丼は出なかった」と発言し、「反省の色がない」と批判されることに。こういった経緯もあり、今回の復帰に関しても「傷害事件を起こした人間をこんなに簡単に復帰させるのが信じられない」「早すぎるというか、恥ずかしくないのか」といった厳しい声が寄せられている。 「宮地さんはタレントとして売れるまでは、アクセサリーショップを経営し、全国で13店舗を構えるほどでした。結局、お店は閉店し借金が増えてしまったのですが、自身の冠番組を持ったことでタレント1本でやっていくと決意したようですね。ですが、これまで社会人経験もあるので、芸能界しか知らないわけではなく、それなりの常識人だったそうですよ。事件で評判は一変しましたが、それまではスタッフからも礼儀正しい人と言われていたそうです」(芸能関係者) しかし、傷害事件を起こした人物を復帰させ、レギュラーまで持たせることに関しては疑問の声も少なくはない。 「宮地さんは名古屋を代表するラジオパーソナリティで、“名古屋のみのもんた”とまで言われていました。地元では宮地さんの復帰を求める声も少なくはなく、宮地さんにもう一度チャンスを与えたのだと思います」(前出・同) 復帰後は、二度と同じ過ちを繰り返さないでほしいものだ。
-
芸能 2018年09月18日 12時20分
“裸に近い格好で出ている職業不明のタレント”とは 和田アキ子が語った共演NG芸能人に憶測広がる
個性あふれるさまざまなタレントがいる芸能界。ウマが合わない人間は1人や2人いるだろう。その中で、まことしやかに伝わるのが、共演NGタレントだ。タモリと小田和正、ビートたけしとデーブ・スペクター、マツコ・デラックスと田中みな実など真偽はともかく、人々の関心を集めている。そこに最新の共演NGリストに加わりそうな情報が、本人の口からもたらされた。 「和田アキ子が、17日夜に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、共演NGタレントが『2組』いるということで、それぞれ実名告白していたのです。ただし、放送ではピストル音が入れられていましたが、その名前をめぐって物議を醸しています」(芸能ライター) 名前が伏せられれば、誰なのか当てたくなるのが人の性(さが)だが、そのオンエアをプレイバックしてみると…… 「大した人じゃないから大丈夫」と言いながら挙げた、その“名前”にしゃべくりのメンバーからも驚き。さらに和田は、「職業、何なの?あの人たち。タレントさんでもない、女優でもないし、先輩でもないからさ。後輩には間違いないんだけど。話のしようがない」と述べた。 この発言を検証すると「あの人たち」ということから、1人ではなく、複数いるグループであること、またニュアンスから、とにかく謎の存在であることがうかがえる。 さらに和田は、「他の番組見てても、なんで裸に近い格好で出てるの?」とも告白。つまり、かなり露出度が高いビジュアルであることが分かる。くりぃむしちゅー上田晋也から、「嫌なイメージとかそういうことではなく?嫌いとか」と聞くと、和田は「嫌いです」ときっぱり言っていた。 さらに、和田は共演NGのタレントして、「もう古いからみんな知ってるかどうかわからないけど、私がデビューしたときにイジメられた、○○○○○とかさ、あと○○○○○とかさ」と続けざまに2人の名前を挙げると、しゃべくりメンバーは一様に驚いていた。つまり、「古い」とはいえ、まだ名が知られているビッグネーム、しかも、和田より先に芸能界にいた先輩であることは間違いないようだ。 そして、「ざけんなよって。今だったらね」とも。つまり、今はかつてほど求心力がないタレントのよう。ネットでは特定する動きも広がっているが、これらの人物が判明する日は果たして来るのだろうか…
-
-
芸能 2018年09月18日 12時15分
ももクロ・百田と泉ピン子が「海老1年分と賞」をゲット! その理由は…
ももいろクローバーZ・百田夏菜子が15日、東京・築地で開催された日本海老協会主催の「『海老の日(R)』祭りin築地」に出席した。「ベストシニア大賞」の“ベスト海老部門”で受賞した百田は、同じく“食卓笑顔部門”で受賞した女優・泉ピン子とともに授与式に参加した。 百田は学生時代、新体操やバスケットボールなどで汗を流していた大のスポーツ少女。メンバー4人のなかでも、運動神経はズバ抜けている。ももクロの数あるハードナンバーで、それを象徴しているのは『NHK紅白歌合戦』(12年)でも披露したダンササイズな『行くぜっ!怪盗少女』。最大の見せ場は、間奏で百田が、ジャンプしながら両手足が付くほど反ってみせる“エビ反りジャンプ”。この“歴史に刻む飛翔”が、今回の初受賞につながった格好だ。 表彰状を授与された百田は、「10年前に、なにげなくはじめたエビ反りジャンプが、まさか『エビ文化に影響を及ぼしてる』と言っていただけるとは思ってもみなかった。すごくうれしい!」と、チャームポイントのえくぼを見せてニンマリ。「エビ反りジャンプというものをさらに磨きをかけながら、これからも長く飛び続けられるように頑張っていきたいと思います」と、“エビ反り永久宣言”を口にした。 終盤では、ももクロ結成10周年を記念して、水槽に入った10匹の海老を早くつかみ取るゲームで一騎打ち。百田が取った海老は、発砲スチールに移したあとも跳ね返って落ちるほどピチピチしており、勝者は泉。だが、「夏菜ちゃんにあげる。私は芸能生活50年だから。若い子に頑張ってもらいたいから」(泉)と太っ腹な一面を見せた。 これにて、受賞商品としての海老1年分(365尾)+10匹をゲットした百田は、食べ方を司会者から問われると、「どうしよう。こういうのは1日1本食べたほうがいいんですかね? どうしよう。今、エビ、(値段が)高いから……」と庶民派な素顔を見せた。雨のなか多く集まった“デコノフ”(百田推し)から、「会場のみんなと」という声が飛ぶと、「会場のみんなにはあげないよ。 ヤだよぉ」としっかりレスポンスした。 気になる食べ方は、「ボイル。オリーブオイルなんかをかけながら、シャレオツ(おしゃれ)な感じで食べたいと思います」と、らしく表現。すでにメンバー3人(高城れに、玉井詩織、佐々木彩夏)から、「海老を持ってこい!」とねだられているという。 泉には、“白姫えび”という品種の海老が365尾も贈られたが、「ババアに姫だなんて(笑)」と笑わせることを忘れず。泉は、百田が所属するスターダストプロモーションの歴代女優が子どもだったころから、ほとんど共演しているため、控室では歓談が止まらなかったという。加山雄三や笑福亭鶴瓶ほか、共通知人が多い2人。終始、和気あいあいムードだった。(カメラ&文/伊藤雅奈子)
-
スポーツ 2018年09月18日 12時10分
“アメリカの投手は走らないから故障する” 張本勲氏と高橋慶彦氏の「走り込み至上主義」に物議
16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で張本勲氏と広島東洋カープなどで活躍した高橋慶彦氏が「走り込み至上主義」を熱弁した。 番組では例によってメジャーリーグ選手の珍プレーを紹介。今回は2人の投手が投球の際にバランスを崩し、ベンチ方向に暴投する様子を取り上げる。これを見た張本氏は、 「アメリカのピッチャーの80%はだいたい上半身で投げるんですよ、強いから。日本の大投手、名投手は80%下半身で投げるんですよ。ああいう状態は日本のピッチャーは起きないんですよ。(アメリカの投手は)下半身が安定していないから、前の足がつまずいているもんね」 と持論を展開する。これに乗ったのが高橋氏で、 「走り込みが足らないってことでしょう。日本のピッチャーは走り込んでしなやかさを持っているから、投げ方があんまり突っかかることはないですね」 と、張本氏の持論である「走り込み理論」を支持する発言をする。 さらに、日本人メジャーリーガーの話題でも、「走り込み理論」の話が登場。ニューヨーク・ヤンキース田中将大が12勝目を上げた話題で、高橋氏が「マー君はきれいに下を使って投げている」と絶賛すると、張本氏が、 「走らないから。アメリカの選手は。日本のようにピッチャーは80%、90%走り込まなければダメだけど、逆だからね、アメリカのピッチャーは」と「メジャーリーグの投手は走り込みが足りていない」とバッサリ斬る。 そして、ダルビッシュ有投手が肘の手術を受けた話題でも、関口宏が「アメリカに行くとどうしてこうなっちゃうの」と質問したのに対し、高橋氏が「走り込みですかね」とコメントし、張本氏も「そうだね、わっははは」と笑いとばした。 2人が展開した理論は、野球の投手は下半身が大事であり、それを鍛えるためには「走る」事が重要であるとの考え方。このような考えを持つ野球関係者は多く、選手・監督として高い実績を持つ落合博満氏も、阪神・藤浪晋太郎投手の不振を問われ、走り込み不足を指摘し、「走らせて下半身を作れ」と提言したことがある。 一方、ダルビッシュ有投手は、長距離走を強要するトレーニングを否定し、「短距離を短い時間走るだけで良い」と発言している。実際、アマチュア野球では無駄な長距離走を廃止し、その時間を食事と筋力トレーニングに切り替えるチームが登場しており、愛知県の高校野球チームでは、300メートル以上走らないというルールを設け、筋力アップに務めたチームが強豪校を倒すまでに成長している。現代は「走り込み至上主義」から「無駄な走り込み不要論」に代わりつつあるのだ。 その現代でも「走り込みは重要」と考える人も多く、「走れ、走れ」を推奨する指導者も存在するといわれる。走り込み至上主義が正しいのか間違っているのかは意見が分かれるところだが、張本氏と高橋氏は、メジャーリーグの投手は走らないからコントロールが悪く怪我に繋がっていると考えているようだ。
-
-
芸能 2018年09月18日 12時10分
日本テレビが独占放送で仕掛ける安室奈美恵の引退緊急特番
9月16日をもって芸能界を引退する、安室奈美恵(40)の周囲が慌ただしくなってきた。テレビ局をはじめとするメディアからは、いまだ引退を惜しむ声が絶えないのだ。 そんな中、安室が本当のラストステージに選択したテレビ局は日本テレビ。なんと、9月18日に『これで本当に見納め!安室奈美恵引退スペシャル 最後の一日』(仮題)と題し、緊急特番の編成が決定したのだ。 その内容とは…。「16日のラストデーに完全密着します。安室の生の声をすべて拾い上げる。彼女が何を考え、何を語っていたのか? まさに密着したカメラだからこそ捉えられる安室の素顔です。本来は翌日に放送したいが、映像チェックなどの関係で1日だけ編集日を設け、18日に生放送でオンエアするんです。注目は芸能人ではなく、私人となった安室が出演するかどうか…。日テレのスタッフとは、昔からの顔なじみですから、実現の可能性は、かなり高いと思いますよ」(芸能関係者) 気になる完全密着の出演料だが、「思いのほかリーズナブルな金額だった」と暴露するのは日テレのPR関係者だ。「出演料は1本あたり120万円弱〜だった。本来なら安室クラスなら2〜3000万円と言われても、なんら不思議ではない」(別の日テレ営業関係者) その理由は、日本一のスターとなった安室らしい考えだったという。「安室はテレビ出演で儲けようなど、ケチなことは考えていない。テレビはチケットやDVDを宣伝するための手段。それこそ、昨年9月に引退を発表してから200億円近い金額を売り上げた。さらに生涯収入は、軽く100億円を超えている。いまさらテレビのギャラなどで細かいことを言うつもりは、サラサラないようです」(芸能事情通) 引退後の安室は、1人で世界一周旅行に出かけるという。運がよければ、出会えるかも!
-
芸能 2018年09月18日 12時00分
吉澤ひとみ容疑者、勾留延長 その背景に“実刑シフト”?
飲酒状態でひき逃げ事故を起こし、逮捕された元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者の勾留が9月26日まで延長されることがわかった。吉澤容疑者は6日に逮捕され、16日が勾留期限だったものの、10日間の延長が決定した。この背景には何があるのだろうか。 「刑事事件を起こした容疑者が逮捕された場合、逮捕後48時間は警察で捜査を受け、72時間以内に検察の捜査を受けます。そこで10日の勾留決定がなされ、さらに10日の延長がなされます。最大23日以内に起訴、不起訴が決定します。今回の延長は『供述にあいまいな点がある』ため、より確実な捜査を進める措置といえます。まず起訴は間違いないといえるでしょう」(週刊誌記者) 吉澤容疑者は、事故後は逃走したが約15分後に自首している。そのため一部報道では、“準自首”扱いとなり早期釈放がなされるといった見方もあった。だが、事故の瞬間を記録したドライブレコーダーの映像や、目撃者の静止を振り切って逃走した証言などが次々と現れている。 「飲酒量は当初は缶チューハイ3本と供述していたものが、ほかにも飲んだと新たな供述をしているとも伝えられます。さらに、周囲に車が多く停止できなかったといった供述も、ドライブレコーダーの映像から異なるとわかりました。こうなると裁判となった時に、裁判官の心証は悪くなりますし、過去の交通事故歴もあります。起訴された場合、有罪判決は間違いなく、執行猶予付きとなるのか実刑となるのかが大きな分かれ目ですが、場合によっては実刑判決も予想されますね。もちろん被害者との示談交渉などの進み方によっても変わってきます」(前出・同) この先の展開によっては、吉澤容疑者は長期間の謹慎ばかりでなく、芸能界からの永久追放もありそうだ。
-
その他 2018年09月18日 12時00分
【言葉】語源は結構ショッキング!前時代的な差別感が満載
思わぬ掘り出し物に出会えることもあるフリーマーケット。出店料さえ払えば誰でもお店を出すことができ、物色する側もふらっと立ち寄ることができる、まさに誰でも参加可能なフリー(自由)な市場! なんて思っていたら、それは全然見当違い。フリーマーケットのフリーは”自由“ではなく、フランス語の“FLEA(蚤)”という意味だ。 蚤のわいたような着古された衣類を売っていたことに由来するとか、蚤のように人や物がわいて出てくる様子を表したとか、語源については諸説がある。いずれにしろかなりイヤミな金持ち貴族が、下々の民の行いを侮蔑して言ったような、ちょっとムカつく表現が今もそのまま使われている。
-
芸能 2018年09月18日 11時50分
ラグビー五郎丸歩選手、自称「にわかラグビーファン」の糸井重里に感銘
東京駅・丸ビル1階で開催されるラグビーをテーマにした「丸の内15丁目」の記念イベントが行われ、ラグビーファンであるというコピーライターでタレントの糸井重里と、ヤマハ発動機の五郎丸歩選手が登壇した。 「ラグビーワールドカップ2019日本大会」を目前に控え、同大会を盛り上げるために13日から開催された「丸の内15丁目PROJECT」。会場には2015年ワールドカップ大会の選手たちのポスターなどが展示され、ワールドカップの死闘を記録した映像「BY THE RUGBY」も公開される。この日はその「BY THE RUGBY」の上映会も行われた。 糸井は「ラグビーはにわかです。たまたまつけていて、まあ見るかなと思って見たのがあの試合(2015年の南アフリカ戦)で……」と照れくさそうに自身とラグビーとの出会いを紹介。「友達でラグビーをやっている人間や詳しい人間がいろいろ教えてくれるんです。家庭教師のように」と南アフリカ戦をきっかけにラグビーの面白さにはまり、ラグビーのことを詳しく調べたり見るようになったといい、「今日の今日までにわかのまま。でも、にわかは一生卒業しなくていい」と話して嬉しそうな表情。 途中から壇上に駆けつけた五郎丸選手もそんな糸井の発言に共感したのか、「いかににわかを増やすか。にわかにわかと言いますけど、そのにわかが一番欲しいのが今のラグビーの世界なんです」とまだまだ途上であるラグビー人気に言及。「国内の盛り上がりは足りない。周りのにわかファンをどんどん増やしてラグビー界を一緒に盛り上げてほしい」と客席に呼びかけた。 五郎丸選手はドキュメンタリー映像「BY THE RUGBY」についても、「いいですね。ずっと見たくなりますね」と感慨深げにコメント。「何人の人が頭から血を流してきたか見てほしい。自分より大きい選手に体を張り続ける姿はラグビーの見所の一つ」とラグビーの魅力を熱っぽく語り、ワールドカップについても「国民の大きな期待を背負って戦う場所。言い訳もできないけど、やりがいはあります。(来る日本大会では出場選手に)まだ僕らが見れていない景色を見せてほしい」とエール。 厳しい戦いにもラグビーを続けて来れた理由について、「1人だったらできない」と述べ、「仲間がいたからこそできた」と話して笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年09月18日 11時30分
安斎勝洋さん死去 「いいとも」以外にも“伝説のクイズ番組”で活躍
開運アドバイザーとして知られる安斎勝洋さんが、2018年9月15日に大腸がんのため亡くなっていたことがわかった。73歳だった。安斎さんの訃報を報じるメディアでは、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)で姓名判断企画をクローズアップするものが多いが、もう一つの名物番組にも出演していた。「『クイズ悪魔のささやき』(TBS系)ですね。レギュラー放送は1994年から1996年に行われました。和田アキ子と古舘伊知郎が司会を務め、出演者のビンボーアピールによって賞金が獲得できる視聴者参加型のクイズ番組です。貧乏といっても単にお金がないばかりではなく、『1600万円貯金をしたけれども、遊ぶ金が欲しい』『女子プロレス選手の追っかけをしたい』といった身勝手な理由をあげる参加者もいました。そうした人物にビシッと説教を示すのが安斎さんの役割だったのです」(放送作家) この番組は、まずは会場100人の参加者の投票によって獲得賞金が決定する。簡単なゲームやクイズに挑戦し賞金を獲得。その後100万円にチャレンジし、成功すれば獲得、失敗すると0円となる。100万円を逃した参加者にも的確なアドバイスを行った。 「アパートの住人に日本刀で斬りつけられるも、相手が死亡してしまい保険金が受け取れなかったビンボーさんが91万円を獲得し、そこでやめておけば良いものの、100万円にチャレンジし失敗。彼には『彼一流のユーモアなんだが、慎重に行こう』と的確なアドバイスを向けていました。一方で、就職したくないが金が欲しいといった生意気な態度で獲得賞金が0円だった参加者には、古館が『この男には安斎先生の相談を受ける権利もない』と切り捨て笑いにしていましたね」(前出・同) まさに番組の要所を締める役割を安斎さんは担っていたといえるだろう。ご冥福をお祈りしたい。
-
芸能
AKB48 秋元才加、島田晴香が女子プロレスデビューか!?
2012年02月15日 17時00分
-
社会
ブサイクなのに女3人同居のハーレム構想 ドS級殺人犯イイ声王子の悪魔の所業
2012年02月15日 16時00分
-
芸能
押尾学ついに塀の中へ!!
2012年02月15日 15時30分
-
芸能
元気が出るAKB48の名(迷)言集 Part4
2012年02月15日 15時30分
-
芸能
シュワルツェネッガー&スタローン、『ザ・トゥーム』でも共演決定!
2012年02月15日 15時30分
-
トレンド
おばちゃん死去で話が二転三転する『男はつらいよ』リメイク説
2012年02月15日 15時30分
-
ミステリー
新たな「小さいおじさん」発見か!?
2012年02月15日 15時30分
-
トレンド
ロシア人のコスプレアプリが大人気
2012年02月15日 15時30分
-
スポーツ
魔裟斗の元ライバル小比類巻が再興する3・9リングスで2年ぶり復帰!
2012年02月15日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち第14回・キャバクラ勤務が辞められないキャバ嬢
2012年02月15日 15時30分
-
芸能
国生さゆりが入籍を報告「“バレンタインキッス”もありましたよ」
2012年02月15日 11時45分
-
芸能
勘違いは服のセンスだけじゃない? フットボール後藤ほか芸人達のモテ&非モテ事情
2012年02月15日 11時45分
-
芸能
下川みくにがバレンタイン婚 お互いのブログで報告
2012年02月15日 11時45分
-
芸能
『男はつらいよ』で活躍した三崎千恵子さん死去
2012年02月15日 11時45分
-
芸能
佐々木恭子アナ、第2子の妊娠を発表
2012年02月15日 11時45分
-
社会
栃木に変態消防士が出現!?
2012年02月15日 11時45分
-
スポーツ
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 広島編
2012年02月15日 11時45分
-
社会
豪華客船事故で船長の“女好き”暴露
2012年02月15日 11時00分
-
芸能
松山ケンイチじゃ大役務まらぬ? NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が急降下!
2012年02月14日 17時10分