-
スポーツ 2018年09月18日 06時15分
岩隈の日本帰還を巡って激突!イチロー対石井GM
キーマンは、イチローということになりそうだ。シアトルマリナーズが岩隈久志投手の今季限りでの退団を発表した(9月11日現地時間)。岩隈を知る関係者の「日本復帰も視野に入れている」との談話も米国内で報じられ、これに古巣・東北楽天が敏感に対応した。「しっかり調査させていただく。個人的には迎える準備はあると思っている」 立花陽三球団社長が記者団にそう発した。楽天も投手力が豊富なほうではない。全盛期のピッチングができないとしても、ローテーションを守る力があれば、他投手への好影響は計り知れない。また、藤平、安樂、小野、森、松井といった若手投手のお手本にもなってくれるだろう。しかし、スンナリと古巣帰還とはいきそうにない。「巨人、中日、阪神なども先発投手のコマ不足に悩んでいます。岩隈には代理人が付いていますし、楽天とだけ話をすることは考えにくい」(米国人ライター) それだけではない。シーズン途中の退団は事実上のクビだ。しかし、これに異を唱えたのが、イチローだという。「岩隈は一見、ノホホンとした雰囲気ですが、実際は違います。イチローはリハビリ中の練習熱心さ、対戦打者の研究に余念のないマジメさを高く評価しています」(MLB中継の解説も務めるプロ野球OB) 岩隈は昨年9月に右肩にメスを入れている。その影響で今季も大きく出遅れ、5月にはマイナーでの実戦登板も果たしたが、完全復帰とはいかなかった。マリナーズは復帰まで待てないと判断し、楽天・立花社長の言う「調査」も、そのことを指しているのだ。「肩、肘にメスを入れた場合、復帰までそれなりの時間を要します。個人差はあるが、1年以上は掛かります」(前出・米国人ライター) 37歳という年齢も、マイナス要素として捉えられたのだろう。もっとも、40歳を過ぎても現役を続ける選手もいる。巨人に帰還した上原浩治も43歳である。「イチローが岩隈を高く評価しているのが気になります。滅多なことでは他人を褒めたりしないタイプです。そのイチローが認めているということは、オリックスも獲得に参戦してくるのでは」(前出・プロ野球OB) イチローはオリックスと定期的に連絡を取り合っている。そのイチローが“推薦”するとなれば、オリックスは復帰を確信して獲得に動くだろう。 思い出されるのが、2004年のオリックスと近鉄の合併騒動である。合併にともない、新規参入の楽天と両チームの選手を分配ドラフトにかけたが、当時の岩隈は「楽天に行きたい」とし、オリックス行きを最後までゴネて、最終的には「金銭トレード」という形で楽天一期生となった。こうした経緯からして、オリックスが岩隈に好印象を持っているとは思えないが、イチローの推薦となれば、獲得を検討するだろう。「楽天のゼネラルマネージャーになった石井一久氏も元メジャーリーガーです。米国にネットワークもありますし、イチローとの駆け引きになりそう」(前出・同) 関係者によれば、新旧・日本人メジャーリーガーの中で、もっとも強い発言力を持っているのは、長谷川滋利氏だという。長谷川氏の肩書はオリックスのシニアアドバイザーであり、マリナーズOBでもある。石井GMも岩隈獲得に失敗すれば、就任早々に求心力を失ってしまう。 岩隈はどんな選択をするのか…。イチロー&長谷川氏と石井GMの駆け引きも興味深い。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2018年09月18日 06時00分
松本人志もホリエモンも「現金を使わない」? “現金払い”は損をしているのか
今月10日、コンビニエンスストア大手のローソンは、10月15日にスタートする「ローソン銀行」のサービス開始を前に事業方針説明会を開いた。今後は現金を使用しない“キャッシュレス決済”を進める方針。ローソンの竹増貞信社長は、「安いコストで利便性の高い決済を提供し、地域経済も盛り上げる」と抱負を語った。また同日、日本郵便は2020年2月以降に郵便局窓口で料金を支払う際、スマートフォン決済できるようにすると発表。いよいよキャッシュレス化の時代を迎えようとしている。 世間的にも支払いのキャッシュレス化は進んでいるのだろうか。今年3月に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)でダウンタウン・松本人志は「高額になればカードでいけるし。僕、現金持っていないんです」と発言しスタジオを驚かせた。その一方で、同番組に共演していた立川志らくや的場浩司は、カード情報を盗み取られる“スキミング被害”“不正利用”が心配という理由からカードそのものを持っていなかった。この事実からも、まだまだ“現金主義”の人は多いことが予想される。 現金払いをカードに変えることでどんなメリットが得られるのだろうか。社会学者の古市憲寿氏は前述の『ワイドナショー』に出演時、「汚いものに触れたくないので、できるだけ電子マネーで払う」と衛生面でカードを利用すると語っている。また、実業家でタレントの堀江貴文氏は『週刊プレイボーイ』(集英社)の連載コラムの中で、「クレジットカードは落としても利用停止にすれば使われないし、不正使用にも補償はつく」と安全面、補償面のメリットを挙げている。 その他にも「支払いが楽」「利用明細が出せる」「ポイントが貯まる」「現金よりも安く購入できる(JR運賃など)」といった利点もあるが、むしろ現金払いが“損をしている”と考える人もいる。昨年2月、株式会社スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長・田端信太郎氏はツイッターで「カード手数料は現金払いの人たちが間接的に負担してることになるんですよ?」という興味深いつぶやきをしている。ここでいう手数料とは、商品を売る店側がカード会社から差し引かれる加盟店手数料のことを指す。現在は、3%から5%くらいが相場だろう。 例えば1万円の商品を現金で支払えば店側に1万円がそのまま入ってくる。1万円をカードで支払うと店側に9500円から9700円が入り、カード会社には300円から500円の手数料が入る。カード会社はそのお礼としてカード会員に「ポイント」や「マイル」をプレゼントするのが大まかな仕組みだ。 ただし、店側としてはカードと現金では取り分が異なってくる。そこで店側は利益を統一するために、仮に商品の値段を10200円に上げて調整するとする。すると、現金払いの人は200円分、余分に支払うことになるだけでなく、その200円はカード払いをしている人のポイント原資となる…つまり、“間接的に負担”を強いられているという理屈ではないかと推測される。 ここまではメリットばかり目立つカードだが、つい最近、キャッシュレス化が天災時に弱いというデメリットが発覚した。最大震度7を記録した北海道地震の停電時には、カードはあっても現金がなく、決済ができず困惑したという人が後を絶たなかったようだ。この状況が続けば、日本に地震が多いこともキャッシュレス化が進まない理由となり得るだろう。非常用電源の確保など対策を急ぐ必要がある。記事内の引用ツイートについて田端信太郎氏の公式Twitterよりhttps://twitter.com/tabbata
-
社会 2018年09月17日 23時00分
報道陣への食事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル
9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震は、激しい揺れを伴い、長時間にわたる停電や土砂崩れなど住民に甚大な被害を与えた。 そんな中、「二次被害」として問題化しているのが、マスコミによる被災者感情を無視した取材や、その傲慢な行動である。北海道胆振地震では、あるTwitterユーザーが「取材班に携帯を見せろなど、今の心境どうなのって、人間のやることじゃない。炊き出しに来てる人の邪魔ばっかりしている」と発言。 さらにメディアが炊き出しをしていた同ユーザーに対し「報道陣にご飯はないんですか?」と話したエピソードを紹介。「お前らに食わせるために炊き出しをしているわけではない」と批判した。 北海道地震ではテレビ朝日系の「北海道テレビ」の女子アナが取材中に液状化した泥に足を取られ、正午から午後5時半頃まで救急隊に手間を取らせた事案も発生。「迷惑をかけるな」「邪魔するな」と猛批判を浴び、その報道姿勢を疑問視する声が噴出した。 マスコミの被災者感情を無視した取材も相変わらず。西日本豪雨では『スッキリ』(日本テレビ系)の阿部祐二レポーターが行方不明の家族を必死で捜索する母親に対し無神経とも思えるインタビューをし、各所から怒りの声が上がった。熊本地震・大阪地震でも甚大な被害を受けた人に対し「どんな気持ち?」と質問する報道陣が相次いだ。 さらに最近はTwitter上で被害の様子を伝える動画・画像を公開したユーザーに対し、「画像や動画がほしいからフォローして連絡をくれ」と被災者の現状を考えず自己の利益追求のために素材提供を迫る行為も横行。「マスゴミ」と揶揄されても致し方ない状況だ。 ワイドショーなど情報番組のバラエティ化で、災害をも視聴率のタネとし、面白おかしく報じるテレビ界。被害を報じることで救える命や、支援の輪が広がることも事実ではある。しかし災害時にはヘリコプターの音で助けを求める声がかき消される、メディアの車で渋滞が発生し救援物資が届きにくくなる、被災地のガソリンや食料を報道陣が横取りするなどの事例が報告されており、「被災者の邪魔」になっていることもまた事実である。 テレビメディアはそんな批判も「どこ吹く風」。まるで「報道バラエティ」として取り扱っているという見方もあり、その信頼性は低下するばかりだ。 本来、地震の被害状況をテレビメディアがこぞって報道する必要性はない。レポーターが現地に乗り込み、被害を報告することは被災した人々の感情を逆なでする行為だ。災害が起こった際はスタジオから被災者にとって有益な情報を発信しながら、視聴者に支援を訴えることが本来の役割ではないだろうか。 少なくとも被災し家族や家を亡くした人に「どういう気持ち?」と聞き、貴重な食料を奪うような行為は慎むべきだ。そして自分たちの行動も「二次災害」となっていることを自覚する必要があるだろう。
-
-
芸能 2018年09月17日 22時00分
『オールナイトニッポンPremium』が10月よりスタート パーソナリティーが芸人だらけの理由
昨年より「オールナイトニッポン」50周年の一環として放送されていた『オールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送 ※10月〜3月のプロ野球オフシーズン期間限定)が今年も引き続き放送されることがわかった。 2017年は19時〜だったが、今年は18時よりスタート。時間帯も2時間半に拡大される。気になるパーソナリティーは、ココリコ、オリエンタルラジオ・中田敦彦、中川家、よゐこの4組。昨年は、気志團・綾小路翔や藤井フミヤ、鴻上尚史など様々な人物が担ったが、今回はすべての曜日でお笑い芸人が担当することに。18時スタートという時間もあってか、知名度抜群の面々がそろった。 ネットでは、このラインアップについて「ヤバい。テンション上がる」「ニッポン放送やりますね」「楽しみ!」と上々の反応。レーティング(個人聴取率調査)も期待できそうだ。 8月末から1週間行われた「お笑いラジオスターウィーク」では、深夜のレギュラー放送を取りやめてまでも、実力派芸人から若手までを投入し、“お笑いファン”の心を掴んだ。なぜ、近年ここまで芸人にフィーチャーするのだろうか? 「オールナイトニッポンのチーフディレクターである石井玄氏が、お笑い好きであることも要因のひとつでしょう。彼は、三四郎やアルコ&ピースなど、さまざまな芸人とタッグを組んで人気番組に押し上げています。石井氏の“芸人愛”がキャスティングにも反映されたと考えられます」(エンタメライター) そして、もう1つ考えられるのがTBSラジオで、オールナイトニッポンと同じ時間帯(25〜27時)に放送している『JUNK』枠への対抗だ。JUNKでは、バナナマンや爆笑問題など、全パーソナリティーが芸人であり、長らく交代もない。俳優や歌手など、さまざまな人物がパーソナリティーとなり入れ替わりも激しいオールナイトニッポンとは、何かと比較されがち。芸人を投入することで、オールナイトニッポンの意思表示をしたような格好だ。 と言っても、現在オールナイトニッポンでは、菅田将暉や星野源など、今をときめく俳優・歌手がパーソナリティーを務めていることから、彼らが卒業することはないだろう。何はともあれ、今回の新番組は、人気で結果も出していた芸人パーソナリティーを次々と切って行ったニッポン放送の“不信感”を拭うきっかけになるに違いない。
-
芸能 2018年09月17日 22時00分
武田久美子「もう一度脱ぐわ」五十路記念“貝殻ビキニ&漆黒ヘア”復活祭
かつてのグラビアの女王・武田久美子が、8月12日に50歳の誕生日を迎えた。直後の15と16日に公式ブログで娘と旅行中のメキシコの海で撮影した、オレンジ色のセクシービキニの上半身写真をアップ。おっぱいのエロい谷間は健在で、美魔女のフェロモン満点だった。ブログの反響に喜んだのか、翌17日には“フルビキニ”カットもアップしたから大変だ。 「腰をくねらせつつ、ビーチで“グラビア座り”する姿は色っぽすぎました。腰はくびれ、肌は小麦色で、下半身は挑発的な“紐ビキニ”。20代の全盛期と変わらぬプロポーションで、完全に現役ですよ」(同)現在は米国に拠点を置き、「貝殻ビキニ&漆黒ヘアヌード」披露の復活計画を進めているという。 '80年代前半、アイドル歌手として活躍。'89年、セクシー路線に舵を切り、写真集『My Dear STEPHANIE』で、ホタテで胸と下半身を隠した“貝殻ビキニ”と、薄茶色の大きな乳輪を出した初ヌードが大反響となり30万部の大ヒットを記録。'94年の写真集『Lady Casablanca』では、ヘアヌードを披露し、ファンをフル勃起させた。 「'00年に製薬会社勤務の米国人と結婚し、米サンディエゴに移住。長女をもうけるも、'16年1月に離婚しました。今年3月、『バイキング』(フジテレビ系)にVTR出演した際、日本在住の恋人がいることを明かしましたが、まだ独身。50歳を機に、色々と過激に仕掛けようと計画しているようです」(芸能プロ関係者) その仕掛けとは、ずばり、「再・貝殻ビキニ&漆黒ヘアヌード」であることは確実だ。「武田は今回のビキニ画像アップで“もう一度脱ぐわよ”と出版関係者や芸能界にサインを送ったわけです。それをキャッチした複数の関係者がすでに水面下で交渉に入っており、武田は久々の貝殻ビキニや乳輪出しヌードに合意したとか。早ければ年内に大きな動きがありそうです。今回のビキニ画像を見た限り、胸の盛り上がりは衰え知らずで、かつて話題になった薄茶色の大きな乳輪や、漆黒のヘアも健在でしょう」(出版関係者) 武田は'14年、イベントで“還暦で赤い貝殻でグラビアをやる”と宣言したこともあるだけに、10年前倒しでの実現性は高い。実現率98%とみた。
-
-
アイドル 2018年09月17日 21時30分
プロデューサー滝沢のらつ腕ぶり 既に嵐、NEWS、キスマイなど多くの作品で発揮
年内で芸能界を引退し、ジャニーズ事務所のプロデューサーに転向する滝沢秀明にかかる期待は大きい。滝沢と言えば、ジャニーズJr.だった10代のころから、先輩・後輩が約120人もいたジャニーズJr.をまとめ、オーディションの審査員も務めていた。出演者でありながら、舞台演出としてスタッフ陣に加わるのも早かった。20代で自宅マンションの一角に音楽、映像を編集できるスペースを設けて作品づくりを始めていた。 彼の演出能力にいち早く着目したのは、嵐の松本潤。レコーディングした音声ファイルを滝沢宅に持ち込み、ミニディスクに編集したのだ。現在、嵐のライブ演出・構成を務める松本のルーツは、滝沢宅にあると言っていい。同じく嵐のメンバーで言うと、Jr.時代の相葉雅紀が滝沢宅に半居候していた。そのころは、相葉がひたすら逃げるという動画を滝沢が撮影・編集。ビデオテープで5作品にまとめている。さらに、地元の関西から上京後、滝沢宅に住んでいた関ジャニ∞・渋谷すばるも、パソコンに向かってひたすら何かを編集する滝沢の後ろ姿を何度も見ている。 舞台演出家としてデビューしたのはおよそ8年前だが、それ以前から世に出た作品もあるようだ。 「07年、ジャニーズ専門音楽番組『ザ少年倶楽部』(BSプレミアム)からダンスユニット・舞闘冠(ぶとうかん)が誕生したのですが、このプロデューサーが滝沢くんです。CDはリリースされませんでしたが、滝沢くんはオリジナルソング『Now and Forever』のプロモーションビデオを撮っています。メンバーは、今は舞台役者の屋良朝幸くんと浜中文一くん、A.B.C-Z・塚田僚一くん、Kis-My-Ft2・千賀健永くん、ジャニーズJr.の山本亮太くん。彼らは、ゴキブリ駆除薬『コンバット』のCMに出ています」(芸能ライター) 今年、結成15周年を迎えたNEWSが09年に開いたライブ『NEWS LIVE DIAMOND』のオープニング映像も撮っている。滝沢は演出から監督、撮影・編集の全てを担当。現場には私物のクレーン機を持ち込んでいる。それは友人から借りたものだが、クレーンカメラは自分で購入したものだ。 タッキー&翼のコンサート映像も多く作っていた。代表作は14年にリリースされたアルバム『Two Tops Treasure』の収録曲『ギラメラ』。ミュージックビデオを滝沢が撮り、今井翼が衣装を手がけている。“元相棒”今井のソロコンサートにも映像を何度も提供した。 ジャニー喜多川社長や、今年7月18日にKEN☆Tackeyとしてシングル『逆転ラバーズ』をリリースした相方のV6・三宅健のために、誕生日VTRを制作したこともある。友人の結婚式の祝福映像を撮ったこともある。 数多くの作品を撮ってきた滝沢がスタッフ入りするジャニーズ大帝国。未来は明るくなりそうだ。(伊藤由華)
-
芸能 2018年09月17日 21時00分
フジテレビが名脇役・佐藤二朗をクイズ司会者に起用した裏事情
俳優の佐藤二朗が10月スタートのフジテレビ系「超逆境クイズバトル!!99人の壁」で、初のレギュラーMCを務める。 同番組は一般公募で選ばれた視聴者100人の中から抽選で選ばれた1人が、自分の得意ジャンルを題材に指定した早押しクイズで他の99人と対決。 5問連続で勝ち抜けば、100万円を獲得できる。昨年の大みそかと今年4月5日に特番で放送され、先月15日午後7時から3回目の特番が放送された。 一部スポーツ紙によると、現在、曜日と放送時間は未定だが、放送はゴールデン帯になる見込み。 10月からのレギュラー化のニュースを受け、佐藤は自身のツイッターでも、「1回きりと思ってたら3回目て。しかもゴールデンて」と驚き。 さらに、「『(番組を)回せる?』と心配声。『回す』など思ってない。『回る』のだ。俺が1人くるくる回るのだ。で倒れたら99人にMCやってもらお」と書き込んでいた。 公開中の映画「銀魂2」などで存分に名脇役ぶりを発揮している佐藤だが、信州大学卒業後、リクルートに入社するもたった1日で退職。役者の道に進むが挫折して広告会社に就職するも、夢を捨てきれず再び役者の道へ。基本は脇役だが、13年放送の「めしばな刑事タチバナ」(テレビ東京)でキー局連ドラ初主演を果たしていた。 「放送されるのはおそらく、『さまぁ〜ずの神ギ問』が終了した土曜午後7時。以前のフジは、なんとか“直球”で視聴率を稼ごうと大物中心の起用だったがまったく当たらず。そのため、“変化球”を投げようと、白羽の矢が立ったのが奇想天外な演技力を持つ佐藤。ハマればそれなりの数字を稼げるのでは」(芸能記者) 佐藤には絶大な期待がかけられているようだ。
-
芸能 2018年09月17日 21時00分
元新体操・畠山愛理 200度開脚で「透け下着グラビア」に熱烈オファー
今、グラビア系出版社の間で畠山愛理(24)争奪戦が激化している。4月からNHKにレギュラー出演している元新体操選手の畠山が、エロ美しいと評判だ。各出版社は、彼女のビジュアルに大注目。イメージは“透け性器下着グラビア”という狙いで彼女を追っているという。 「畠山は、新体操の現役時代から可愛い系で人気がありました。NHK『サンデースポーツ』には、去年から月1程度で顔を出していたのですが、今年4月にレギュラー出演が決定。レオタード姿に慣れている新体操経験者だけに、水着リポートもやってくれるのではないかと、評判もうなぎのぼり。今後、東京五輪を控え、セクシー露出も期待できそうです」(スポーツ紙記者) 彼女は、新体操団体の元日本代表選手。『フェアリージャパン』の主将を務めたこともある。'16年のリオ五輪では、団体8位の入賞に貢献した。五輪終了後に引退。昨年から芸能プロダクションに所属し、テレビのコメンテーターやモデルなど、マルチに活躍している。 「新体操は体がスラッとしてルックスがよくなければ見栄えがしない。彼女はアイドル顔に加えて、外国選手並みにスタイルがよく、長身は170センチ。得意技は“ジャンプ”に“リフティング”。長い脚を大きく開いて局部を見せつける“艶技”は、美人選手が多い新体操の中でも、ズバ抜けて男性人気が高かった」(同) 畠山は競技以外でも、なかなかエロっぽい。リオ五輪の年に、カレ氏と思われる男性との“お姫様ダッコ”や、“抱擁”写真が流出。相手は、社会人バレーボール選手だった山本湧と言われている。 「日本代表時代は恋愛が自由だったそうです。これだけ美しければ、男は黙っていませんよね」(グラビア雑誌編集者) こんな美形でエッチな娘が毎週NHKで拝めるのだから、需要は高まるばかり。当然、彼女のもとには出版社からのオファーが殺到しているという。 「おとなしそうに見えて、実は積極的らしく、絶好の素材。各出版社ともフルヌードは無理にしても“薄下着”での“透けヘア&性器見せ”を狙っているようです。新体操は体の美しさを競う世界。多少の股間見せなら大丈夫なんじゃないでしょうか。年内にグラビアを仕掛け、来年には写真集発売を予定しているとか。ギリギリの“肘ブラ・手マン”写真集ならば10万部超えは確実」(写真集編集者) 180度ならぬ200度開脚で局部ドアップ! 発売と同時に完売必至だ。
-
芸能 2018年09月17日 20時00分
ローラ 手ブラ、超プリ尻のセミヌード披露・・・マッスル全裸ヌード5秒前
ローラ(28)がついに、鍛え上げたボディーの過激セミヌードを披露したことから、“マッスル全裸ヌード”披露5秒前状態に突入している。 「8月28日発売の仏ファッション誌日本版『Numéro TOKYO』で、パンティー1枚だけの“プリケツ”姿でうつ伏せになった写真や、Tバック姿でしゃがむカットなどのセミヌードを披露したのです。米ロサンゼルスを拠点にジムで筋トレしまくっており、“筋肉セミヌード”は圧倒的な美しさです」(芸能記者) 6月にはトレーニング画像をアップするためのインスタグラムアカウントを開設したほど。ここまで躍起になって露出を強めているのは、最近、ハリウッド進出を宣言した同じ事務所の後輩・ダレノガレ明美(28)を潰すためと言われている。「ダレノガレは8月19日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で、来年をめどに渡米し、ハリウッドでアクション女優になると宣言しました。ローラは現在、所属事務所との関係が悪く、同じハリウッド進出の夢を持ってロスに在住しているローラに対する嫌がらせ的意味で、ダレノガレに表明させた模様。これに対しローラは、筋肉裸身で阻止するようです」(同) ローラは昨夏、実質的に計20年間の奴隷契約で所属事務所から不当に拘束されていると主張し、独立を求めているなどと報じられ泥沼化。今年4月、ローラは事務所との和解を発表したが、両者の亀裂は埋まっていないという。「今でもローラと所属事務所の関係は冷えきっています。米での活動に所属事務所はノータッチで、米巨大エージェンシー傘下のIMGが行っています。その証拠にローラは依然、国内でのテレビの仕事がなく、干されたまま。そんな所属事務所サイドの“嫌がらせ”に対し、裸一貫で迎え撃つ覚悟を決めています」(同) その最終兵器が「筋肉全裸ヌード」という。「全裸は秒読みです。すでに今回の撮影で、ヌードも撮り終えているとも言われる。早ければ年内にも、特別編集の形で全裸写真集が出版され、仏誌であることを活かし、世界同時発売する見込み」(出版関係者) 心機一転なのだ。「全身の筋肉をむき出しにした“マッスル全裸”を披露すれば、世界中でバカ売れし、ハリウッドオファーも殺到する可能性は大ですよ」(芸能関係者) 世界のローラになる日は近い!
-
-
芸能 2018年09月17日 19時00分
続々と年長者の“リストラ”が進みそうなAKB48グループ
アイドルグループ・SKE48が15日、愛知・名古屋国際会議場センチュリーホールで、「SKE48 リクエストアワー セットリストベスト100 2018〜メンバーの数だけ神曲はある〜」を開催。メンバーの松村香織(28)が卒業を宣言したことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、松村香は突然「卒業します〜!」と笑顔で宣言。「実は2年ほど前から考えていたけど、関わりが深い6期生がしっかり成長してくれたので。でも、こんなに泣いてくれる人がいるなら、考え直してもいいかな」と、卒業宣言に至った胸中を明かしたという。松村は、イベント終了後に更新した自身のツイッターに、「発表の時にも話したんですが、あくまでも卒業時期は未定なのでみなさんの態度次第でもしかして初の卒業撤回もあるかもしれませんよ〜」とつづった。「松村といえば、グループ入りする前はキャバクラづとめをするなどなかなか人生経験が豊富。歯に衣着せぬ物言いで炎上することもしばしばあった。人気が急降下中の48グループだが、大幅な若返りによって人気を取り戻そうとしており、どうやら、松村は“リストラ”での卒業になりそうだ」(レコード会社関係者) となると、今後、どのあたりのメンバーがバッサリ切られることになりそうなのだろうか?「AKB48だと大家志津香、宮崎美穂、そして、唯一残った1期生の峯岸みなみあたりが切られそうです。今年の総選挙で2位になったSKEの須田亜香里も“高齢者”の部類に入るので卒業が近そうです」(芸能記者) 若返りで人気が回できるほど甘くはなさそうだが…。
-
芸能
ついにモックンから訴えられたオセロ・中島
2012年02月14日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 あの人気アーティストが解散の危機に!?
2012年02月14日 15時30分
-
トレンド
演技も野球も天才肌! 成長を続けるイチローの演技力
2012年02月14日 15時30分
-
トレンド
そのぎこちなさ…ホンモノ? 憧れ お天気キャスター名鑑
2012年02月14日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】調布村役場! これからは「ローカルアプリ」が流行りだす!?
2012年02月14日 15時30分
-
その他
初音ミクに敗れたK-POP勢
2012年02月14日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 歯並びを保持するためには頬の筋肉が大切
2012年02月14日 12時00分
-
芸能
破局で話題がなくなった神田正輝と長谷川理恵
2012年02月14日 11時45分
-
芸能
毎日映画コンクールで小泉今日子が女優主演賞「これからは調子に乗らず頑張っていきます」
2012年02月14日 11時45分
-
芸能
宮川大輔が妊娠を発表した藤本敏史を祝福「優樹菜ちゃんに似てほしいなと思います」
2012年02月14日 11時45分
-
芸能
ローラの恋愛は事務所に秘密?
2012年02月14日 11時45分
-
芸能
SDN48 芹那が「ONE PIECE」の衣装で登場
2012年02月14日 11時45分
-
スポーツ
相撲部屋の親方がまた急死! 史上初めて高校生でアマ横綱となった元幕内・久島海の田子ノ浦親方が死亡
2012年02月14日 11時45分
-
社会
ガールズバーでアルバイトしていた現役女子高生が急性アル中で死亡か?
2012年02月14日 11時45分
-
スポーツ
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 巨人編
2012年02月14日 11時45分
-
トレンド
王家は序の口、大河ドラマ『平清盛』の大胆さ
2012年02月14日 11時45分
-
芸能
ジョージ・クルーニー、もしブラッドがオスカー獲ったら彼らの子守に!
2012年02月13日 15時30分
-
トレンド
犬にたい焼き? 『ぷっすま』の放送内容に疑問の声?
2012年02月13日 15時30分
-
トレンド
雨上がり宮迫 Twitterであの大御所にもの申した!?
2012年02月13日 15時30分