-
芸能 2018年09月18日 22時00分
樹木希林と内田裕也の愛…2人のいびつな関係の終止符に涙の声
9月15日、女優の樹木希林さんが75歳で亡くなった。5年前に全身がんであること公表した樹木さんは、闘病しながら多くの作品に出演していた。 私生活では、1973年にロックシンガーの内田裕也と結婚し、約1年半で別居。2人の間には娘・内田也哉子が生まれ、也哉子は俳優の本木雅弘と結婚。この2人の間にも2人の子供が生まれ、樹木さんは日本を代表する芸能一家の母となった。 「老若男女から高い支持を得ていた樹木さんですが、彼女の魅力は女優としての高い演技力もさることながら、力強い名言の数々にもあります。樹木さんが亡くなった今、樹木さんが残した言葉が各所で取り上げられ、大きな話題になっています」(芸能記者) 名言の一つとして、《結婚なんてのは若いうちにしなきゃダメなの。物事の分別がついたらできないんだから》という言葉がある。内田裕也と別居婚を続けていた樹木さん。一見、自分勝手な夫に振り回されているように見えるため、この言葉だけを聞くと、樹木さんは内田裕也との結婚を後悔しているように感じる。しかし、樹木さんは同時に、内田裕也について「何もかもが好きです。生まれ変わったら出会わないようにしないと。出会ってしまったらまた好きになって、大変な人生を送ることになると思うから」と語っていたという。 「こんな話があるから、世間では『樹木さんの愛が一方通行で悲しい…』という声が多くありました。81年には内田裕也が勝手に離婚届を提出しようとして、樹木さんが食い止めたこともあります。しかし、どうやら内田裕也も樹木さんのことを深く愛していたようなのです」(同・記者) 報道によると、樹木さんの死に目に内田裕也は会えなかったが、亡くなる直前に携帯電話のスピーカーで必死に樹木さんに呼び掛けていたという。 さらにいつもはどんな取材にも応える内田裕也だが、樹木さんの死を受けて、悲しみのあまり気持ちの整理ができず、言葉が出てこない状態になってしまったようだ。 そんな内田裕也の姿を見て、ネット上では《別居していても、内田裕也にとって樹木さんはなくてはならない存在だったんね…》《樹木さんがいなくなった内田裕也が心配になる》《内田裕也の落ち込みっぷりを見ると、内田裕也に散々迷惑かけられていたようにみえて、実は樹木希林が掌で転がしていたんじゃないかと思う》といった声が上がっている。果たしてこれから内田裕也は、どのように生きていくのだろうか。
-
スポーツ 2018年09月18日 21時45分
新日本ケニーがIWGP防衛成功!次期挑戦者は飯伏か?CHAOS分裂危機にオカダ困惑!
新日本プロレス『DESTRUCTION in HIROSHIMA』▽15日 広島サンプラザホール 観衆 3,761人(札止め) 新日本プロレス今シリーズの3大ビッグマッチ第1弾『DESTRUCTION in HIROSHIMA』が15日、広島サンプラザホールで開催された。 メインイベントでは『G1クライマックス28』で、IWGPヘビー級王者ケニー・オメガに土をつけた石井智宏が挑戦。G1同様、両者の壮絶な“根比べ”に広島のファンは大きな歓声を送った。あっという間に20分、25分、30分と経過し、両選手がグロッキーとなった中、最後の力を絞り切りケニーより先に立ち上がろうとした石井だったが、その際に見せた隙をケニーは見逃さなかった。Vトリガーで石井を倒すと、そのまま一気に担ぎ上げ、片翼の天使で石井をマットに叩きつけてカウント3。ケニーが2度目の防衛に成功した。 試合後、ケニーのセコンドを務めていた飯伏幸太がリングに上がり、ケニーが何とか立ち上がると、腰にIWGPヘビー級のベルトが巻かれ、締めのマイクパフォーマンス。ここでケニーは「イブシ、自分がベストなのはお前のおかげだ」と飯伏に感謝。続けて「(王座を奪取した)大阪城ホールからいつでもいいと言ってるんですよ」と観客にアピールした。これに対して飯伏は「約束を果たそう」とIWGPヘビー級王座を懸けて再戦することを示唆。会場は大きくどよめいた。 バックステージでケニーは、IWGPヘビー級王座挑戦権利証を持つ棚橋弘至がG1の一夜明け会見で「ケニーのプロレスは好きじゃない。これはイデオロギーの闘い」と話したことに対して反論。棚橋とプロレス観が違うこと強調し、隣にいた飯伏に対して「君が好きだと叫びたい(笑)」とジョークを放った。 『DESTRUCTION in KOBE』9.23神戸ワールド記念ホール大会で、棚橋の権利証に挑戦する大一番を控えるオカダ・カズチカはハプニングに見舞われた。この日の大会で行われた棚橋組との6人タッグマッチで、2012年の凱旋帰国から同じCHAOSの盟友としてともに行動してきたYOSHI-HASHIと試合後に仲間割れしたのだ。G1開催中に暴走ファイトを繰り返し、CHAOSの中で浮いた存在になっているジェイ・ホワイトがオカダに詰め寄り、YOSHI-HASHIを非難したことから、この3人が割れる形となってしまった。 YOSHI-HASHIはG1の公式戦で棚橋と対戦した際、「変わりたいなら俺のところに来いよ」とアプローチを受けた。G1最終戦の8.12日本武道館大会でYOSHI-HASHIは「棚橋の闘いを見させてもらう」と意味深な発言を残している。この日もYOSHI-HASHIはそんな棚橋と場外で視線を合わせて、控室に戻った。棚橋は「(CHAOSが)ゴチャゴチャしてきたね。俺はボールを投げたから。プレイボールはしてる。YOSHI-HASHIだって分かってるでしょ?変われるのは一瞬だって。やっぱコレ(権利証が入ったアタッシュケース)があると違うんだよ」と、棚橋のG1優勝がさまざまなところに波及していると冷静に分析した。 一方のオカダは大一番を前に困惑した様子。今まであればマネージャーの外道がオカダにプレーヤーとして専念できる環境を作ってきたが、G1最終戦をもってマネージャーとしての関係は解消している。自分に降りかかった問題は全て自分で処理しなければならない。これはオカダにとって、乗り越えるべき試練なのだろう。 9.23神戸決戦は今のところ、棚橋が精神的に優位に立ってしまった形。オカダにとっては想定外だろう。取材・文・写真 / どら増田、萩原孝弘
-
アイドル 2018年09月18日 21時30分
完全に“天狗”?“役作り”? 平手友梨奈の「痛い」発言は過去にも
9月16日(日)放送の日本テレビ『行列のできる法律相談所』に出演した欅坂46の平手友梨奈に対し、世間からバッシングの声が多く集まった。 平手はこの日の『行列〜』に自身が主演する映画『響-HIBIKI-』の宣伝も兼ねて出演。平手は本作で、天才ではあるが性格に難アリな女子高生小説家を演じ、さらにこの日は、『響-HIBIKI-』の監督を務めた月川翔監督もスタジオに登場。アイドルではなく、いち女優としての平手の魅力に迫る放送となった。 しかし、この放送にて平手は映画での役に引っ張られたのか、全国放送にも関わらず終始ぶっきらぼうな態度を取っており、ネットでは「クールぶっている」「自分を天才だと勘違いしている?」といった声が多発。『行列』ではじめて平手のトークを見た視聴者は驚き、率直な意見が飛び交った。 事実、平手に関しては、最近ではファンの間でも「天狗になっている?」との指摘が相次いでおり、物議を醸していた。 欅坂46がようやく世間にも認知されはじめた2016年夏頃、平手は「自分が19歳になる2020年に東京五輪の応援ソングを歌いたい」「私はかわいらしいアイドルではなく、クールなアーティストになりたい」と発言し、ファンの間でも「何かを勘違いしているのでは?」といった意見が相次いだほか、今年に入ってからは、欅坂の冠番組である『欅って、書けない?』(テレビ東京)でも、終始笑顔を見せないといった姿が散見されるようになっていた。 そのため、現在ではアイドルファンの間での平手の評価は、「好き嫌いがはっきり別れるアイドル」と評されており、そのスタンスは賛否両論となっているようだ。その一方、平手のこれらのミステリアスで正直になんでも話す雰囲気は「これまでのアイドルにあまりなかった」と絶賛する声もあるほか、「テレビの出始めはもっと笑顔も多かったので、自ら世間の求める『平手友梨奈』という役を演じることにシフトしたのでは」との声も多いという。 なお、『響-HIBIKI-』の初日の興行収入は3位とまずまずの結果を残している。平手友梨奈の真の評価は、本作がどこまで数字を伸ばせるかにかかっていそうだ。
-
-
芸能 2018年09月18日 21時30分
NHK桑子真帆vs上原光紀アナ 次期エース候補の肉感バトル
NHKのエース争いが激化している。 この春に有働由美子が退社。杉浦友紀アナも『サタデー・サンデースポーツ』を卒業し、妊活モードに入ったといわれている中、次期エースの座は、昨年の『NHK紅白歌合戦』の総合司会に抜擢された桑子真帆アナ(31)で、すんなり決まるものと思われていた。「桑子アナは、昨年5月にフジテレビの谷岡慎一アナと結婚しましたが、今年の6月にスピード離婚。身軽になって仕事に打ち込めるようになったこともあり、NHKも期待を寄せています」(夕刊紙デスク)『ニュースウオッチ9』のキャスターとしての評価も安定。結婚以来、セクシー度もアップしたと男性視聴者からの注目度も上昇していた。 「'15年に広島放送局から東京に異動し、『ブラタモリ』を担当したばかりの時はそうでもなかったのですが、最近の番組内での横からのショットを見ると、ツンと上を向いたロケット乳ぶりが目立ちます。全体的にふっくらしたことで、E〜Fカップにまで急成長していますよ」(テレビ雑誌記者) ところが、そんな桑子アナを脅かすライバルが出現。「4月から、『ニュースウオッチ9』にフィールドキャスターとして加入した上原光紀アナ(27)です。'16年に行われたリオ五輪での女子卓球の銅メダルに、もらい泣きをしてしまったことで注目を集めました。その美貌から“将来のエース候補”と、早くから女子アナファンの間では注目の存在でした」(同) テレビ東京のGカップ・鷲見玲奈アナ似ともいわれているが、バストはCカップ程度。実は、オヤジファンを急増させている理由は、そのヒップにある。「8月末、パラリンピック選手の取材に向かう上原アナは、白いピタピタのパンツ姿。カメラはその後ろ姿を舐めるように追っており、爆揺れする美ヒップに目を奪われました。VTRを見る桑子アナの表情も、一瞬、ピリついてましたよ」(同) 肉感対決の行方やいかに!
-
スポーツ 2018年09月18日 21時15分
新日本「我々が一歩踏み出す勇気…」内藤哲也が意味深発言!タイチがNEVER奪取!
新日本プロレス『DESTRUCTION in BEPPU』▽17日 大分・別府ビーコンプラザ 観衆 2,280人 新日本プロレスの今シリーズ3大ビッグマッチ第2弾『DESTRUCTION in BEPPU』が17日 、大分の別府ビーコンプラザで開催された。 タイトルマッチを重んじる思いが強い内藤哲也は、試合順に不満を示していた。NEVER無差別級選手権ではなく、ノンタイトルマッチの自身の試合がメインイベントになったのだ。これに乗じて対戦する前王者の鈴木みのるや、セミファイナルで同王座の選手権試合を行う現王者の後藤洋央紀、挑戦者のタイチに対して、ギリギリまで挑発を続けた。内藤はみのるの気持ちを少しでも引き出そうとしていたようだが、主催者側は予定通り内藤対みのるをメインイベントに据えた。 セミファイナルでは、後藤に挑戦したタイチが今年からヘビー級に転向したにもかかわらず『G1クライマックス28』に出場できなかったうっぷんをぶつけた。タイチは、飯塚高史、金丸義信ら鈴木軍のメンバーを介入させ、マイクスタンドなど凶器攻撃、急所攻撃などで後藤を追いつめた。 「あいつが何でG1に選ばれなかったのか教えてやる」と意気込んでいた後藤も負けてはいなかった。タイチの技を次々に返し意地を爆発させていたが、最後はタイチ式ラストライドから、ブラックメフィストが決まり3カウント。タイチが新王者に輝いた。タイチはベルトを踏みつけたり、バックステージで床に投げ捨てるなどの暴挙に出た。さらに「新米社長をはじめ上層部は頭を下げに来い」とハロルド・メイ社長ら新日本のフロント陣に対し、G1に選ばなかったことに謝罪するよう要求した。タイチのフロント批判にメイ社長がどのように応じるのか注目だ。 タイチのベルト奪取に会場がざわつく中、みのると内藤が入場。4.29グランメッセ熊本大会以来、約5カ月ぶり、今年2度目のシングル対決となった。前回もみのるが内藤を逆指名するような形で、みのるのIWGPインターコンチネンタル王座に内藤が挑戦。内藤がタイトルを奪取している。 試合は前回よりもさらに厳しいみのるのサブミッション攻撃に、内藤が何度も顔をゆがめる展開になった。特に膝に爆弾を抱えている内藤にとって、ヒールホールドなど足への関節技はかなりキツかったはず。しかし、内藤は場外戦やスピードを使った動きでみのるを翻弄。最後は強烈な張り手合戦を制した内藤が、延髄斬りから掟破りのゴッチ式パワーボム(パイルドライバーを狙ったと思われるが、パワーボムの体勢になった)を放った。これを決め、正調デスティーノでみのるを沈め、30分を超える死闘は内藤が逆転勝ちで幕を閉じた。 バックステージで内藤は「変わろうとする思い、変わろうとする覚悟、そして一歩踏み出す勇気も大事なんじゃないかなって、4月の熊本大会のお客さまの前で言ったんだけど、まさにわれわれロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが今こんな状態(高橋ヒロムが怪我で長期離脱)になって、われわれにピッタリの言葉なんじゃないかなって、ちょっと思ったりもしたけどね」としみじみ。「一歩踏み出す勇気…。これが何を指しているのか?俺が何を考えているのか?みなさまでいろいろ想像して楽しんでくださいよ。答えはもちろん!…トランキーロ!あっせんなよ!」と意味深発言。 バレットクラブに続いて、CHAOSにも内紛が起こっている中、盤石の結束力を誇るロスインゴと鈴木軍の大将対決を制した内藤が新たに考えていることは何なのか?来年1.4東京ドーム大会で何を狙っているのか?負けたままになっているクリス・ジェリコとの再戦はあるのか?今後の動向が注目される。取材・文・写真 / どら増田、萩原孝弘
-
-
芸能 2018年09月18日 21時00分
『この世界の片隅に』、最終回視聴率は10%! 批判を集めた“現代パート”はどうなった?
日曜ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)の最終話が16日に放送され、視聴率が関東地区で10.0%(ビデオリサーチ調べ)、広島地区では21.8%だったことが分かった。 こうの史代による同名漫画が原作の本作。2016年には劇場アニメになり、200万人以上の観客を動員する大ヒット映画に。それだけに今回の連ドラ化には注目が集まっていたが、見事に成功を収めることなった。 最終話で描かれたのは終戦後の広島県の様子だった。主人公・すず(松本穂香)は草津で祖母のイト(宮本信子)と、被爆した妹・すみ(久保田紗友)と再会。さらに任務を終えて帰ってきた周作(松坂桃李)とすずは広島市で落ち合い、両親を失った少女・節子(浅田芭路)と出会い、夫婦の養子にするという展開に。視聴者からは「本当に感動した!」「戦争モノだけど暗いだけじゃなくて本当に日常の一風景が描かれてるところがよかった」「キャストが全員演技上手いから毎回泣いてた。感動をありがとう」などと絶賛する声が相次いでいた。 また、今回の連ドラでは節子がキーパーソンとなる、原作にもアニメにもない「現代パート」が描かれた。たびたび視聴者の不満を買っていたものの、最終話の終盤では、歳を取った節子(香川京子)が北条家を古民家カフェにしたいと望む佳代(榮倉奈々)をすずのもとへと案内。向かった先はなんとマツダスタジアムで、年老いたすずらしき老婆が広島東洋カープを応援するという場面が描かれた。しかし、この唐突な「カープ展開」に戸惑いを覚えた視聴者も少なくなかったようだ。「なんで急にカープ?」「すずさんがカープ女子っていう設定はどこから来たの?」という声も聞かれていた。 「実はアニメ版の監督を務めた片渕須直監督はイベントなどで、現在のすずについて『すずさんがこの世界のどこかで健在だとしたら、現在91歳。今も元気に広島カープの応援をしていますよ(2016年当時)』と言及。アニメファンの間では裏設定としてよく知られていました。『カープは過去と現代をつなぐ存在であることを示している』という意見も多々ありました。その設定を知っていた視聴者からは、『あの設定が活かされてて感動した』『原作、アニメで描かれなかったことがドラマで描かれてうれしい』といった声も聞かれました」(ドラマライター) 終始暗いままで終わってしまう戦争ドラマも多い中、『この世界の片隅に』は視聴者の感動はもちろん、平和への新たな決意を与えてくれたようだ。
-
芸能 2018年09月18日 21時00分
関ジャニ・大倉の“ベッド写真”流出がきっかけで注目される元カノ・吉高由里子の下半身事情
交際が報じられていた関ジャニ∞の大倉忠義(33)と女優の吉高由里子(30)が、年明けにまでに破局していたことが、先日、「女性セブン」(小学館)で報じられた。 16年7月に交際が発覚していた2人だが、多忙によるすれ違いが続き、昨年末にはほとんど連絡を取らなくなり、年明けには破局してしまったというのだ。 現在はフリーだと思われる大倉だが、先日発売の「フラッシュ」(光文社)には、“お持ち帰り”したホステスが撮影した“ベッド写真”が掲載された。 同誌によると、女性が店の送りだと思い乗り込んだタクシーは大倉の宿泊先の高級ホテルに直行。 部屋に入るなり大倉は行為を求めてきたというが、10分足らずで果てて、“ベッド写真”を撮られても気づかないほど熟睡。 翌朝、目を覚ました大倉は、女性と目も合わせず、「早く帰って欲しい」という感じを出しまくっていたというのだが…。「ネット上では大倉について“早漏説”が飛び交ってしまっています。その一方で、そんな身勝手なセックスの大倉と2年も交際していた吉高に対しては、『(大倉は)10分で吉高を満足させられるのか!?』など同情する声があがっています。これまで、吉高が交際していた玉木宏、生田斗真、flumpool・尼川元気、RADWIMPS・野田洋次郎はいずれもそれなりのモノの持ち主ばかりかと思われています。そのため、吉高はセックスの内容よりも、モノ自体を重視するのでは、ともっぱらのうわさです」(テレビ局関係者) 吉高には、今度はあっちの相性がピッタリのお相手を見つけてほしいものだ。
-
芸能 2018年09月18日 20時00分
加藤浩次が『狂犬』から『パワハラ』に…女性への暴言に批判続出
お笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次が“パワハラ疑惑”でネット上を騒がせている。問題となっているのは、去る6月21日に放送された『極楽とんぼKAKERUTV』(AmebaTV)に出演した女性に対して行った行為だ。 加藤を告発したのは、同番組に「女性ラブグッズ評論家」としてゲスト出演した女性。彼女は会社員である上、“ラブグッズ評論家”ということもあり、仮面を付けることを条件に出演を承諾したらしい。しかし番組が始まると加藤は、「仮面を取れ」「顔をさらせ」と執拗に要求。さらに加藤が他の女性に対して、「クソババア」「差別主義者」などと罵っている姿を見て、ショックを受けたと話している。 こうした番組の流れは、スタッフからの事前説明や渡された台本とは大きく異なっていたそうだ。 この問題をネットメディア『BuzzFeed』が報じると、ネット上でも大きな話題に。「女性を舐めている」「バラエティーの度を越している」「テレビから追放してほしい」といった声が続出した。『BuzzFeed』によると、制作会社は女性に謝罪。出演部分をアーカイブ視聴できないようにするとの連絡があったという。 この番組を地上波テレビで流すとBPO(放送倫理・番組向上機構)より勧告を受ける可能性が出てくるが、インターネット放送はBPOの管轄外。「インターネット放送は地上波テレビではできなくなったことを放送でやっている」と言われるゆえんだ。 そもそも加藤は、2013年に『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、当時『AKB48』の渡辺麻友の顔面を蹴るなどした際、BPOから指摘を受けたことがある。さらに14年8月、フジテレビのインターネットテレビ『ゼロテレビ』で放送された『24時間ゼロテレビ めちゃ×2なが〜〜〜〜〜くユルんでるッ!』では、『モーニング娘。』の小田さくらが加藤について「蹴られると話題になる」と発言。岡村隆史は「テレビじゃないから。これネットだから。BPO関係ない」と弁明していた。“狂犬”と呼ばれるほどキレキャラで人気を博した加藤だが、今では朝のワイドショー『スッキリ』(日本テレビ系)で落ち着いた進行をこなすなど、すっかり丸くなっている。『KAKERUTV』での狂犬復活はファンにとってはうれしいかもしれないが、やり過ぎると地上波テレビにも影響を与えてしまうかもしれない。
-
芸能 2018年09月18日 18時40分
『Mステ』で安室振り付けが話題のDA PUMP これまでの関係性は?
9月17日放送の『MUSIC STATIONウルトラFES2018』(テレビ朝日系)において、DA PUMPが9月16日に引退した安室奈美恵の名曲『a walk in the park』の振り付けを披露し話題となっている。DA PUMPはこの日は“ダサかっこいい”と評判のヒット曲『U.S.A.』を歌ったが、その途中に安室の名曲の振り付けが入った。 これを受け、ネット上では「これは安室へのリスペクトが感じられて泣けてくるな」「安室が本当に引退したんだなとわかる」といった声が聞こえる。この日の放送では、安室の『Mステ』全出演回を編集した特別映像も流された。 安室奈美恵とDA PUMPは少なからぬ縁がある存在であろう。 「DA PUMPはもともと沖縄アクターズスクールに通っていた男性メンバーにより、1997年に『Feelin' Good -It's PARADISE-』でデビューを果たします。いわば安室奈美恵はスクールの先輩にあたりますね。DA PUMPはフロントマンのISSA以外はメンバーが入れ替わっていますが、後輩グループとしてきっちりと安室へリスペクトを表明した形となりました」(芸能ライター) それでは、今回振り付けが披露された『a walk in the park』はどういった曲だったのか。 「1996年11月にリリースされた、安室にとっては8枚目のシングルとなりますね。プロデュースは小室哲哉で、安室自身が出演したカセットテープの日立マクセル『maxell UD2』のCMソングとなりました。1997年前半のツアータイトルにも採用された記念すべき曲といえるでしょう。まさに安室のキャリアの黄金期を代表する一曲です」(前出・同) 自身の曲の中でさらりと安室へのリスペクトを示すあたり、DA PUMPとISSAの美学を讃える声は多そうだ。
-
-
芸能 2018年09月18日 18時20分
武井咲、活動復帰のCMは毎回話題となる「ハズキルーペ」
昨年9月にEXILEのボーカル・TAKAHIROと結婚し、今年3月に第1子となる女児を出産した女優・武井咲が、20日から放送されるメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」の新CMで仕事復帰することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、CM撮影が行われたのは今年7月。武井がテレビに登場するのは、昨年10月期に放送された日本テレビ系の主演ドラマ「今からあなたを脅迫します」以来となる。 同商品のCMといえば、現在は俳優の渡辺謙と武井の事務所の先輩である女優の菊川怜が出演中。 渡辺が「本当に世の中の文字は小さすぎて、読めない!」と怒りの形相で大声を張り上げたり、菊川が商品をお尻で踏みつけても壊れない強度をアピールするなどコミカルなシーンが話題になっている。 武井が出演するCMは別バージョンでドラマ仕立て。武井は昨年7月期に主演したテレビ朝日系「黒革の手帖」で魅せた“高級クラブのママ”風の黒地の艶やかな着物姿を披露しているという。 「武井はデキちゃった結婚だったが、それによって放送予定のドラマの企画自体がすっ飛ぶなど、かなり周囲に“被害”が及んだといいます。そのため、事務所が以前のように営業をかけても、なかなかドラマの仕事が決まらなかったようだ」(芸能プロ関係者)そんな中、復帰作となったのが同商品のCMだが、それなりの“待遇”で迎えられたようだ。 「菊川は女優として下り坂でCMのオファーがまったくなかったところ、それなりのギャラでオファーが来たといわれる同社のCMが大当たり。事務所としてはかなり感謝しており販売元との太いパイプができた。それもあって武井へのオファーもすんなり受けることにしたようだ」(広告代理店関係者) 武井が“復帰作”でどんな演技を見せるかが注目だ。
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/18) ダイヤモンドS
2012年02月17日 16時00分
-
トレンド
ダウンタウンVSナインティナイン 因縁の真実が明らかに…!?
2012年02月17日 15時59分
-
芸能
元気が出るAKB48の名(迷)言集 Part5
2012年02月17日 15時30分
-
ミステリー
愛犬の頭に乗った「小さいおじさん」!?
2012年02月17日 15時30分
-
社会
県知事が難クセつけたNHK大河ドラマ「平清盛」を兵庫県が観光推進事業にちゃっかり活用!
2012年02月17日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第70回>
2012年02月17日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢列伝 〜54歳のキャバ嬢がいた!?〜
2012年02月17日 15時30分
-
芸能
AKB48写真流出が呼ぶアイドルの低下
2012年02月17日 14時00分
-
芸能
刑務所に入りたがらずに悪あがきする押尾学被告
2012年02月17日 11時45分
-
芸能
AKB48 高橋みなみがブログでコメント「私はやっぱりここに居たいと思いました」
2012年02月17日 11時45分
-
芸能
SKE48 松井玲奈のファースト写真集発売が決定
2012年02月17日 11時45分
-
芸能
きゃりーぱみゅぱみゅにイケメン俳優と熱愛報道
2012年02月17日 11時45分
-
芸能
女優の淡島千景さん死去
2012年02月17日 11時45分
-
その他
PS Vita用新作ゲーム『墨鬼』HP内に仰天ミニ・コンテンツ
2012年02月17日 11時45分
-
ミステリー
どこからか砂が飛んでくる ー中部・近畿に出現する「砂かけばばあ」
2012年02月17日 11時45分
-
トレンド
『鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言』、連日満員御礼!!
2012年02月17日 11時45分
-
トレンド
オセロ松嶋、相方にエール送るも… 裏で囁かれる不仲・解散説
2012年02月17日 11時45分
-
スポーツ
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 阪神編
2012年02月17日 11時45分
-
社会
全くもう… 教師・自衛隊員・警察官が女性のスカート内をのぞき・盗撮!
2012年02月17日 11時45分