-
社会 2018年11月06日 12時20分
34歳無職の男「バイクがうるさい」と激怒し17歳少年をナイフで刺す 批判殺到の中、同情の声も
17歳の少年をナイフで刺し負傷させたとして、無職の男(34)が逮捕されたことが判明。その犯行理由に驚きと同情が広がっている。 事件が発生したのは愛知県名古屋市中区新栄。17歳の少年が知人4人と公園でバイクをふかしていたところ、この音に近隣に住む34歳の男が激怒。自宅に保管していたサバイバルナイフを持ち公園に向かい、そのまま踏み込み少年の胸を刺した。 不幸中の幸い、刺された少年は命に別状がなく、1〜2週間の負傷。犯行後男はそのまま自宅に戻り、父親に事情を説明。父親が警察に通報し、殺人未遂容疑で逮捕された。なお、刺された少年と一緒にいた知人も、すぐに110番していた。 犯行の動機について、男は「バイクの音がうるさかった」と供述し、「殺すつもりはなかった」と話しているという。当日容疑者の自宅付近にある新栄公園では、少年らのバイクがうるさいと近隣住民から警察に苦情が入っていたが、民事不介入と感じたのか警察は動かなった模様。結果的に警察が有効な対策を講じなかったため、怒りを溜め込んでしまった男が、凶行に及んでしまった。 男の行動は許されるものではないが、自宅周辺でバイクのエンジンをふかされては、怒りたくなるのは当然。それだけにネットユーザーの中には「気持ちはわかる」「被害少年もある種自業自得」と、擁護の声を上げる人もいる。 また、通報を受けたにもかかわらず有効な対策をせず、事故を引き起こした警察には、「やる気があるのか」「なぜ助けないんだ」と批判が殺到することになった。 人間をナイフで刺すことは犯罪であり、許されるものではないが、深夜に公園でバイクをふかす行為も迷惑行為。人に怒りをぶつけられても致し方ない。刺した犯人はもちろんだが、被害少年もその行いを反省するべきだろう。
-
芸能 2018年11月06日 12時15分
ビートたけし、9.11で人命救助した青年に暴言で炎上 「あの人が余計なことしなきゃ…」
5日に放送された『世界まる見え!テレビ特捜部』(日本テレビ系)でのある一幕がネット上で批判を集めている。 この日番組では「赤いバンダナの男」として、9.11テロの際、燃え盛る世界貿易センタービル内で、人々に避難指示を与えたり、自ら救助活動をして10人の命を救い、自身は命を落としてしまった24歳の男性が紹介された。青年は赤いバンダナで口と鼻を覆いながら当時南棟の78階と61階を何度も往復し救助活動を行っており、航空機が直撃した78階以上の生還者18人のうち、10人は青年が救助したことも明かされていた。 VTR後、ゲストのくりぃむしちゅー・上田晋也は「自分の危険を顧みずにこういうことはなかなかできないじゃないですか」と青年の行動を絶賛していたが、スペシャルパネリストのビートたけしは「18人が残って、あの人が何かやらなかったら、18人より助かったって言ったら怒られるかな?」と発言。ゲストが呆気に取られていると、たけしはさらに「あの人が余計なことしなきゃ、もっと助かった。こっちこっちって言うから、みんな迷っちゃった」と重ねたものの、最後には司会の所ジョージの頭をピコピコハンマーで叩きながら、「なんてこと言うんだ!」とボケで締めていた。 しかしVTR内では、南棟の航空機が直撃したフロアで、唯一現存していた非常階段を青年が適切に誘導したと紹介。非常階段を使う以外に生存する方法があるということもなく、生存者が青年によって惑わされたというエピソードは一切なかった。このため、たけしの発言を受け、ネット上には批判の声が殺到。「言っていいことと言ってはいけないことがある」「命を懸けた救助活動を『余計なこと』って…ドン引きした」「感動してたのにあの発言は最低すぎる」という声や、「この発言カットしない番組側ってどうなの?」「感動させておいて胸糞発言で視聴者地に落とす番組ってなんなの?」と、番組サイドの責任を問う声も見られた。 自らの命を懸けてまで救助活動を行い、多くの人を助けたヒーローに対し不適切な発言だったことは事実。いまもネット上には波紋が広がっている。
-
アイドル 2018年11月06日 12時10分
タッキー、ジャニーズJrのMVを初プロデュース 事務所再建のために浮上した仰天計画とは
年内に引退しジャニーズ事務所のタレント育成やプロデュースに専念する滝沢秀明がミュージックビデオ(MV)初プロデュースを手がけた、ジャニーズJr.の6人組グループ・SixTONES(ストーンズ)の「JAPONICA STYLE」のMVが5日、YouTubeのジャニーズJr.チャンネルで公開され、話題になっている。 同グループは2015年に結成され、メンバーは、ジェシー・京本大我・松村北斗・森本慎太郎・田中樹・高地優吾。 一部音楽情報サイトなどによると、MVは「和」の要素を採り入れたクールで疾走感のある映像に。ダンスシーンは、これまで同グループが横浜アリーナなどのステージでパフォーマンスしてきた振り付けをあえて使わず、今回のMVのために新たな振り付けを採り入れたという。 ライトや花びらの織りなす空間の中でのスピード感あふれるダンスや、光る扇子を使ったキャッチーなパートなど、ステージとは一風変わった「JAPONICA STYLE」を楽しめるというのだ。 「ジャニーズJr.を“底上げ”すべく、ジャニー喜多川社長をサポートする滝沢だが、いわば“強化選手”のような存在にまだ世間的な知名度が少ないSixTONESを選んだのでは。初のMVプロデュースとあって、これまで滝沢本人がステージに立ったりして培って来た要素をすべて投入したのだろう」(音楽業界関係者) 早くも裏方に回ってしまった滝沢。今のところ、引退前にステージに立つ予定はないが、仰天プランが浮上しているというのだ。 「ジャニーズは今年の紅白になんとしても、今年デビューしたKing&Princeをねじ込みたいところ。出場がかなった場合、滝沢の功績をたたえ紅白で滝沢とのコラボステージを披露することになるようだ」(芸能記者) おそらく、滝沢は紅白で“有終の美”を飾ることになりそうだ。
-
-
芸能 2018年11月06日 12時00分
坂上と共演NGの噂を自ら“火消し”? 織田裕二が『バイキング』にVTR出演した裏事情
11月5日放送のフジテレビ系の情報バラエティ番組『バイキング』にて、俳優の織田裕二が視聴者およびバイキング出演者に向けてVTRメッセージを送った。 織田は現在、主演している月9ドラマ『SUITS』が新章に突入するということで、VTRで見所などを紹介。織田は「坂上くん。先日は秋祭でSUITSチームが大変お世話になりました。そして久しぶりに会えて本当に楽しかったです」とコメントし、最後に「今度ゆっくり…(酒を飲むポーズ)でも行きましょう」と笑顔でVTRを締めた。 織田からのコメントを受けたMCの坂上忍は「なるほど!コレ(酒)ですね!」と反応を示したのだが、その直後、曜日MCのブラックマヨネーズのふたりに対し、「でも、なんか一部週刊誌によると、俺と織田が仲が悪いと書かれてたんだって!?」「こういうのって仲悪いほうが楽しいの?」と質問。ブラックマヨネーズのふたりは「いやいや。そんなことはないです」と返し、最後に坂上は「まあ、好きに書いていただいていいんですけどね。仲いいで〜す」とおどけて見せた。 坂上の語る「織田と仲が悪い」というのは、今年10月1日に放送された坂上が司会を務めた『FNS番組対抗オールスター秋の祭典』のことで、織田はこの番組で『SUITS』チームの一員として番組に参加。その際に、織田は坂上から「さあ皆さん!フジテレビに織田裕二が帰ってきましたよー!!」とイジリ倒され、坂上のあまりのしつこさに織田がブチギレ。放送後、織田が所属事務所を通じ、「今後は坂上さんとの共演を控えたい」とフジテレビに申し立て、織田と坂上は共演NGと相成ったことが一部週刊誌などで報道されていた。 今回の『バイキング』での織田のVTR出演は恐らく、それら週刊誌報道を受けてのものだと思われ、結果的に坂上との共演NGの噂を自ら「火消し」するために出演したと思われる。 現に織田が主演する『SUITS』は伝統の「月9」でありながら、10月29日放送分の視聴率は8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)とかなり冴えない結果となっており、このままでは『SUITS』は織田の「汚点」となる可能性が高い。 そのため、今の織田は俳優のプライドを捨てて番宣に励むことをフジテレビ側から要請されており、昼帯で安定した視聴率を稼いでいる『バイキング』へのVTR出演を行ったのではないかと思われる。共演NGかどうかはわからないが、織田側がかなり「必死」なのは間違いないようだ……。番宣効果か、同日夜放送された『SUITS』の視聴率は11.8%とV字回復した。
-
社会 2018年11月06日 12時00分
“山崎50年”が1本3250万円! 日本ウイスキーの秘密
サントリーが売り出したウイスキー「山崎50年」が今年1月、香港のオークションで3250万円という異例の超高値で落札されて国際的な話題になった。このことでも象徴されるように、日本のウイスキーは世界中から絶賛され、アメリカ、カナダ、スコットランド、アイルランドに加わり、“世界の5大ウイスキー”の一つとして数えられるほど注目されている。 この日本ウイスキーの大席巻の背景を業界関係者はこう明かす。「2001年にニッカウヰスキーのシングルモルト『余市10年』が、英国のウイスキー専門誌『ウイスキーマガジン』が開催した、業界で最も権威のあるコンテストで世界最高得点を叩き出しました。その2年後、今度はサントリーの『山崎12年』が国際コンクールで金賞。さらには、サントリーから発売された『響』やニッカの『竹鶴』も高評価を受け、日本のウイスキーは世界トップレベルと評価されるに至りました」 知名度の低かった日本のウイスキーが、世界から評価されるに至った理由は何か。「1971年のウイスキー輸入の自由化で、日本ウイスキー市場が活性化しました。しかし、1980年に入ると増税や値上げ、酎ハイブームのあおりを受けてウイスキー離れが加速。さらに1991年にはバブルが崩壊し、一気にウイスキー需要低迷期に入りました。実は、この長期低迷期が今の日本のウイスキーの品質を上げることに役立ったのです」 需要が減少していた期間、樽詰めされた大量のウイスキー原酒は熟成庫に眠ったまま。それが、逆に芳醇で上質なウイスキーが育まれることになったという。 さらに日本ウイスキーが高評価される秘密をウイスキーメーカー関係者はこう話す。「20年近い熟成期に加え、日本独自の要因と条件が重なり、それらが世界の人気ウイスキーとは異なる、個性的で美味しい日本ウイスキーを作り上げたのです。その独自要因の一つとして大きいのが、日本の良質な水です。日本初の蒸留所が京都と大阪の中間にある山崎に作られたのも、同地が古くから名水の里として知られていたからなのです」 ウイスキー蒸留所関係者が、日本ウイスキーが評価されるさらなる秘密を語る。「ウイスキーの造り方に日本は厳しい規制が課されていなかったことも、世界とは違う個性的で美味しいウイスキーとなった要因です。例えばスコットランドでは、オーク樽で3年間熟成させたものでなければスコッチウイスキーと呼ぶことはできません。一方、日本では、ウイスキー造りの伝統を尊重しつつも、自生のミズナラの樽を使うなど、様々な条件を試すことが可能だったのです。ミズナラで熟成させると、ココナツ、キャラ、シナモンなど、アジアで使われる香辛料の風味がもたらされる独特の味に仕上がります。またニッカウヰスキーでは世界で唯一、石炭の直火でたく蒸留器を使い、日本独自の味わいを作り上げることに成功しました」 そこに、前述のように世界の最も権威あるコンテストで高評価を受け、一気に“日本ウイスキーブーム”が世界中で起きることになったのだ。事実、2017年の日本ウイスキーの輸出額は120億円を超え2007年の10倍以上。その人気は明白だろう。 また、最近では日本で造られている地ビールならぬ地ウイスキーも世界で評価を高めている。例えば、2004年に創業したベンチャーウイスキーの「イチローズ・モルト」や総合酒類メーカーの本坊酒造のシングルモルト「駒ヶ岳」は「世界の愛好家から人気が高い」と醸造所関係者は語る。 先に世界から注目を集めてブームになった日本のウイスキーは、近年は国内でも需要が急増中だ。「ハイボールブームの影響を受けて、2008年頃から徐々にウイスキー需要が増加。そして、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝とその妻リタの一代記『マッサン』が2014年にNHKの朝ドラで放送され一気に火がついたのです」(ウイスキーメーカー関係者) 今や日本ウイスキーは国内外で大ブームなのである。しかし、いいことばかりではない。ブームの反動で生じたのが日本ウイスキーの原酒不足だ。ニッカウヰスキーは、年代物の「余市」すべてを2015年に終売し、サントリーは2014年に「山崎10年」と「白州10年」を終売、今年5月には「響17年」と「白州12年」を休売することを発表した。今後も国産年代物ウイスキーはますます希少になり、販売制限されるウイスキーが増えることが予想されている。 ただ、現在、世界中で高評価を受けている日本ウイスキーのブームは、まだまだ治まる気配はなさそうだ。
-
-
芸能 2018年11月06日 11時50分
ルックスのインパクト大! “コンプレックスが武器”のバンド・CHAI、パナソニックと音楽でコラボ
コンプレックスを武器に日本のみならず、世界で活躍するアーティストのCHAI(ユナ、マナ、カナ、ユウキ)が5日、秋葉原UDXシアターにて開催された『パナソニック 家事シェア「家事がはかどる音楽」発表会』に出席。撮影で使った昭和の家電に惚れ惚れしたことを明かした。 仕事に、家事に、子育てにと忙しい毎日にゆとりを提供するプロモーションとして“家事に家電をシェアすること”を推奨するパナソニックが、さらに利用者にモチベーションを上げてもらうために提案した今回の企画。人気バンドのCHAIとコラボレーションして新曲『GREAT JOB』を制作すると共に、この日はMVも公開された。イベントには彼女らのほかに、楽曲制作に携わった環境音楽家の小松正史氏も登壇した。 パナソニックとのコラボレーションについて、ユウキは「チャイはいつも楽曲を作るときにネガティブをポジティブに変えることをテーマに作っとって、今回の家事シェアに超ぴったりで嬉しかった」と振り返る。 また、歌詞についても、家事は仕事の合間や休みの日にするものだが、しっかりした仕事のひとつであると言い、「(家事をすることは)“すごいことなんだよ”って伝えたかった。みんなエラいと思うし、よく頑張っているからね」と意図を明かした。 MVでは、昭和の家電製品が登場。実際に目の当たりにしたメンバーは「レトロでめっちゃかわいかった」「昭和のやつめっちゃタイプです」と、現代のスタイリッシュな家電の便利さを認めつつも、昭和家電のデザイン性が好みであることを明かした。 以前は共同生活をしていたというメンバー。家事については4人で分担し、大好きな音楽をかけてノリノリでやっていたと回顧。ユナの得意分野は料理であり、メンバーは「豆乳を使った料理がおいしかった」と盛り上がった。 ほか、CHAIが今回制作した楽曲について、小松氏が彼女たちの新曲を聴きながら家事をやると家事が捗るメカニズムを解説するコーナーもあった。 新曲『GREAT JOB』のオリジナルミュージックビデオは、只今絶賛公開中。
-
スポーツ 2018年11月06日 06時15分
大晦日RIZINにメイウェザーがやって来る!那須川天心と平成最後の異種格闘技戦実現!
総合格闘技イベントRIZINは5日、都内で緊急会見を開き、12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN.14』にプロボクサー、フロイド・メイウェザー・Jrが参戦すると発表した。その相手を務めるのはキックボクサーの那須川天心だ。 「那須川天心対フロイド・メイウェザー・Jr」 誰がこんなカードを見られると思っただろうか。デビューからキック、MMAで31戦31勝と連勝街道を突っ走る“日本格闘技界の神童”と、史上初めて無敗で5階級制覇を達成し、デビューから50戦50勝の“世界ボクシング界のレジェンド”が平成最後の大晦日に拳を交える。まさに「夢」のカードだ。モハメド・アリ、マイク・タイソンに続く世界的なボクサーのRIZIN参戦が世界中に衝撃を与えるのは間違いない。 ファイトマネーが1試合100億円を超えると言われているメイウェザーが日本のリングに上がる姿を見るだけでも価値あることだが、対戦相手が天心というのも秀逸だ。RIZINは前回の天心対堀口恭司と同じく、出し惜しみなくベストなカードを切ってきた。凡戦に終わり、当時非難が殺到したアントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦(1976年、日本武道館)を彷彿とさせるドリームカードではある。ただ、約10キロある体重差など、本番までに解決させるべき課題がないわけではない。 会見には榊原信行実行委員長、高田延彦統括本部長、ONE ENTERTAINMENTのブレッド・ジョンソン氏、メイウェザー、天心の両選手が出席した。 メイウェザーが「日本に戻って来れてうれしい。アメリカ以外の国で試合をするのは初めて。今までと違うことをしたかった」と参戦の動機を語った。「自分のスキルをアメリカ以外で披露してみたい。天心はアンビリーバブルなファイター。(初対面の印象は)グッドシェイプ。なかなかいい体型をしている」と天心の印象を口にした。 天心は「この話が来た時、『これを断ったら一生やることはない』と思ったので、受けました。ルールは何でもいい。向こうの土俵で闘ってもいいと思ってる」といつもの天心節を披露。これを聞いたメイウェザーが笑うと、天心は表情をこわばらせた。 榊原実行委員長はメイウェザーのファイトマネーについて聞かれると「PRIDEをUFCに売ったお金が残ってて、今回の手付け金にしました」と明かした。「これは日本とアメリカの大ゲンカ。果し合いをしたい。スペシャルスタンディングの異種格闘技戦。ウェイトは関係ない」と強調した。 続けて「これからルールはもめると思います。ただメイウェザーと天心の試合はやりますので。世界中にRIZINを広めてもらうチャンス。当日はもう間に合わないので、スタジアム仕様ではなく、アリーナ仕様で会場では3万人のお客様に楽しんでいただけたらと思います」と述べた。その他のカードも1週間以内に発表するという。 カード発表後、TEAM TEPPENの那須川弘幸会長に取材したところ「とにかくやるしかない」と気を引き締めていた。 ボクサー転向を視野に入れている天心にとって、来年マニー・パッキャオと“世紀の再戦”が噂されるメイウェザーとの試合は、間違いなく今後の財産になるはず。またこのカードが実現することで、大晦日の格闘技熱の再燃に向けた期待も寄せられる。なおメイウェザーは「これがRIZINでのスタート」とも話しており、継続参戦も視野に入れていることを明らかにしている。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年11月06日 06時00分
2018年のNo.1「ヒット商品」! 安室奈美恵さん、“ロス”効果がまだまだ続きそう?
今月1日発表された、日経トレンディ「2018年ヒット商品」ランキングで、今年9月16日で引退した「安室奈美恵」さんが1位に輝いた。 同ランキングは、1987年の同誌創刊以来続いている人気企画。集計期間中(昨年10月から今年9月まで)に発表された商品やサービスを対象に、売れ行き、新規性、影響力の3項目をもとに同誌編集部が総合的に判断して発表する。 同ランキングで人物名が1位を獲得するのは、1999年の宇多田ヒカル以来、19年ぶり。同誌は「平成の歌姫の引退劇が国民全員の関心事項に発展。『感謝』と『応援』の波は各業界に旋風を巻き起こし、経済効果は500億円超とも」と選出理由を説明している。 安室さんのベストアルバム「Finally」は237万枚、ラストツアーを収めたDVDは173万枚を売り上げた(いずれもオリコン調べ)。 引退前日に沖縄コンベンションセンターで行われたラストライブでは、音漏れを聞こうと会場に入れないファン1万人が集結。また、化粧品、アパレルなど限定コラボグッズは完売続出。 さらに、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、引退当日、安室さんが花火イベントを鑑賞に訪れた際に着用していた浴衣の販売元には問い合わせが殺到。そのため、生産が追い付かない状態になってしまったというのだ。 「引退前、顧問弁護士が週刊誌などに、引退後の“取材規制”を依頼するなどしたことで効果があり、引退後、一切安室さんに関する情報が出ていない。そのため、ファンの“安室ロス”がさらに加速。関連商品がいまだに続々と売れている状態。今後、『引退●周年記念』のようなグッズを販売すれば、飛ぶように売れそうだ」(レコード会社関係者) 引退した安室さんだが、まだまだ“ビジネスチャンス”は無限にありそうだ。
-
芸能 2018年11月05日 23時00分
日テレ、年間視聴率の2冠死守するのも難しそう? テレ朝の猛追にいつ危機感を覚えるか
10月(1日〜28日)の月間視聴率が発表され、全日帯(午前6時〜深夜0時)でテレビ朝日が7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録し、日テレの7.6%を上回り首位を獲得。日テレは58か月続けていた在京民放の月間視聴率3冠王の座から転落した。 日テレはゴールデン帯(午後7時〜10時)が11.7%、プライム帯(午後7時〜11時)が11.4%で2位のテレ朝を抑えて首位をキープ。 しかし、第3週(15日〜21日)では、テレ朝が週間3冠王を達成しており、ゴールデン帯、プライム帯での日テレ超えも視野に入った。 「日テレの敗因は、いずれも10月にスタートした夜の報道番組『news zero』、朝の情報番組『バゲット』、そして、新垣結衣・松田龍平W主演の『獣になれない私たち』など新ドラマの苦戦。強化すべきポイントは明確なのに、そのことに気づいている幹部はほとんどいないようだ。そうなったのも、ずっと続いていた視聴率3冠にあぐらをかき、斬新な企画を生み出すようなことをして来なかったから」(テレビ局関係者) 発売中の「週刊現代」(講談社)によると、大久保好男社長は読売新聞出身。そのため、「インターネット事業に力を入れろ」と言うばかりで、肝心のテレビ番組制作のことは分からずという。 不調のドラマについては、幹部たちが「もっとSNSを使って宣伝しろ」と言うばかり。年内で高視聴率が見込めそうなのは大みそか恒例の「絶対に笑ってはいけない」シリーズぐらいで、もはや打つ手なないのが現状だというのだ。 「テレ朝は今後、米倉涼子主演のドラマ『リーガルV』がどんどん視聴率を上げそうで、ゴールデン・プライム帯の視聴率を大幅に上げそう。日テレは年間2冠を死守するのも厳しいのでは」(芸能記者) 危機感のない日テレの幹部たちは、三冠を陥落してようやく危機的状況に気づくことになりそうだ。
-
-
その他 2018年11月05日 23時00分
専門医に聞け! Q&A ★甘いものを食べる時間
Q:お酒を飲まないせいか、甘い物が大好きで、必ず寝る前に食べます。すると、安心して眠れます。ただし、そのせいでしょうか、メタボ気味です。やはり、甘い物は控えたほうがよいのでしょうか。(46歳・宅配ドライバー)A:砂糖の摂りすぎは、食べすぎや運動不足とともにメタボリック症候群のリスク因子とされています。 最近、小田裕昭・名古屋大学大学院生命農学研究科准教授らのグループがラットを使った実験の結果、「時間帯に関係なく砂糖(蔗糖)を摂取するのに比べ、日中の活動時間帯に限ると、脂肪肝や高脂血症(メタボリック症候群)の予防につながる可能性がある」と発表しました。●甘い物を食べるなら昼間 研究チームは、夜行性のラットを用い、人間なら活動の時間帯にあたる夜間にだけ餌を食べるグループと、時間帯にかかわらず食べるグループに分けて実験。砂糖やデンプンを4週間与えた後、肝臓内や血中の脂肪量などを調べました。 その結果は、夜間に砂糖を与えられたグループでは、肝臓1㌘に含まれる脂肪は平均で約69㍉㌘でしたが、時間制限のないグループは約85㍉㌘と多かった。血液中の中性脂肪の量も、時間制限のないグループのほうが、夜間にだけ与えられるグループの約1.2倍多かったのです。 動物実験の結果ですが、人間の場合も、同様に考えてよいでしょう。 甘い物に限らず、夜遅い食事は太る原因となります。ですから、ご質問の方は、甘い物を食べるのは昼間に限定するとよいでしょう。 寝る前に食べないと安心して眠れないようですが、それは癖です。癖ですから、直すことはできます。 なお、砂糖自体は体に悪いわけではありません。摂りすぎるから悪いのです。ちなみに、世界保健機関(WHO)は、成人の1日の摂取量を小さじ6杯程度までとする指針を出しています。 ご質問の方が1日にどれくらい甘い物を食べているかは分かりませんが、食べすぎないようにしましょう。**************************************中原英臣氏(山野医療専門学校副校長)東京慈恵会医科大学卒業。山梨医科大学助教授、新渡戸文化短期大学学長等を歴任。専門はウイルス学、衛生学。テレビ出演も多く、幅広い知識、深い見解を駆使した分かりやすい解説が好評。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/12) 関屋記念 他4鞍
2012年08月11日 17時59分
-
レジャー
阿蘇S(オープン、小倉ダート1700メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年08月11日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(8/12UHB賞)
2012年08月11日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/12) 関屋記念
2012年08月11日 17時59分
-
トレンド
噂の深層 プロ・アマスポーツ 『ファンの鑑』伝説
2012年08月11日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】世界一受けたい授業をリアルに体験!? 「でんじろうの自由研究」
2012年08月11日 17時59分
-
ミステリー
創作の巨大妖怪が実在した!? 花やしき上空に浮かんだ影の正体は“がしゃどくろ”か
2012年08月11日 17時59分
-
レジャー
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(11)」〜キャバクラ嬢の下着と売り上げ成績の秘密〜
2012年08月11日 17時59分
-
スポーツ
メジャー昇格したばかりの西岡剛 早くもマイナー降格危機!
2012年08月11日 17時59分
-
スポーツ
なでしこジャパン 未明でも驚異の視聴率! 午前4時55分に24.8%
2012年08月11日 17時59分
-
社会
農水省職員が犯罪利用認識しキャッシュカードを譲渡
2012年08月11日 17時59分
-
社会
八王子スーパー強盗殺人事件 18年目で急浮上する容疑者特定のカギ
2012年08月11日 16時00分
-
芸能
パチンコ営業打ち止め? 『渡鬼』復活情報にニンマリの泉ピン子
2012年08月11日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 咬合が正常になれば精神的な症状も快方へ
2012年08月11日 12時00分
-
レジャー
長岡S(1600万下、新潟芝1400メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年08月10日 18時00分
-
社会
ワイセツ逮捕 ロリコン巡査部長“剣道日本一”の重圧
2012年08月10日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(24) 「中野区から来ました、徳井です」(徳井健太)
2012年08月10日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第24回〜フジテレビ・本田朋子アナ
2012年08月10日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/11) 長岡S
2012年08月10日 15時30分