-
芸能ニュース 2020年12月20日 07時00分
DV男を交際前に見定めるポイントは 俳優・小澤廉の報道にも典型的なパターンが
俳優の小澤廉が、以前交際していた女性に対してDV行為をはたらいていたと14日、『文春オンライン』が報じた。元交際女性の親友や親族が語ったDVの内容は、性行為中の暴力をはじめとする激しい暴力行為や暴言、避妊の拒否や中絶の強要などと壮絶だった。2人の交際は女性が16歳の頃から同棲期間も含めて5年以上に及んでいたという。小澤が所属していた事務所が本人に事実確認をしたところ、小澤はおおむね内容を認めたといい、同日、事務所は小澤との契約を解除したと公式サイトで発表した。 この一連の報道で明かされた小澤の行動には、DV加害者の典型的な傾向が多く見られる。 まず、DV加害者の典型的な特徴として最もよく挙げられるものに、良い外面と、裏の顔の両方を持つ二面性があるが、小澤についても同様だったようだ。文春によると小澤は、外出先では紳士的な振る舞いをする一方で、自宅に帰ると態度が豹変したという。また、小澤は自身を「ご主人様」、元交際女性を「ペット」として、まるで性奴隷のように扱っていたというが、これも「相手より優位に立ちたがる」というDV加害者の特徴の一つだ。さらに、「暴力を振るう時と優しい時の落差が激しい」というのも典型的なケースで、小澤の場合もDV行為の後に優しい言葉をかけたり、傷ついた体をいたわったりすることがあったという。 DV行為の代表的な形態には、ビンタや拳で殴るなどの身体的な暴力のほか、威力による精神的支配などの精神的な暴力、性的暴力がある。性的暴力には中絶の強要、避妊に協力しないなども該当する。今回の報道にあった小澤のDVの内容は、これらの代表的なDV行為の形態が凝縮されているものだった。 >>スカウトで芸能界入りも…ゲス過ぎる“裏の顔”が報じられクビになったイケメン俳優<< DV加害者の多くは、「自分を怒らせた相手が悪い」あるいは「相手のため」「自分なりの愛情表現」などを理由に、自らのDV行為を正当化する傾向があり、暴力や圧力によって相手を支配できると考えている。こうしたDV加害者には、異常な自己愛の強さや自己肯定感の低さなどが共通している。 DV被害者にならないためには、DV加害者としての要素を持つ人物となるべく深い仲にならないようにすることが大事だ。DVの傾向がある男性のポイントは存在する。自分より立場が強い人と弱い人への接し方に大きな差があるといった利己的な一面が目立つことや、権威主義的な考え方が強いタイプ、プライドが高い印象が強い人、完璧主義や神経質な傾向が強い人などが特徴として挙げられる。 DV加害者は生まれながらの気質というわけではなく、生育環境や文化的背景などの影響によるところが大きい。例えば、父親が母親や子どもを暴力で支配していた家庭や、母親から心理的虐待を受けていたなど、立場の弱い人間に対する暴力や心理的支配が当たり前の家庭環境で育った場合、そのシステムが連鎖しやすいことが分かっている。その他、育児放棄などによる愛情不足や道徳的な教育不足、逆に過保護といった家庭環境も原因になり得る。また、性的暴力の内容によっては、女性を虐げるような性的描写がある過激なアダルトビデオや成年漫画などの刺激による影響も無視はできない。 現在、日本では、DV加害者の更生を目的とした教育プログラムを行っている団体がいくつか存在する。その多くは、DV加害者らが集まってDVについて話し合い学ぶ「自助グループ」や「ワークショップ」といった形をとっていて、加害者自らがDVについて客観的かつ能動的に学ぶことによって、根本的な考え方を変える効果が期待されている。しかし、これらには法的な強制力がなく、あくまでも自発的な取り組みだ。つまり、DV加害者が更生教育プログラムを受けるためには、まずDV加害者が自らのDV行為を悪いことであると自覚する必要がある。最も望ましいのは加害者自らがその異常性に気付くことだが、それが難しい場合、周囲の人の勇気ある提案が必要となる。 小澤はこの騒動を機に、自らのDV行為がどれほど悪質なものだったか気付くことができるのだろうか。 いずれにしても、被害者である元交際女性の精神的な傷の深さは計り知れない。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2020年12月20日 06時00分
末期がん患者のふりをした女、友人らが結婚式の費用を集めるも詐欺で逮捕 発覚したワケは
病気や障がいを抱えている人を助けたいと誰もが思うものだ。そういった気持ちを踏みにじる人が世の中にはいるようだ。 イギリス・チェスター下級裁判所で、末期がんを装って結婚式の費用などをだまし取った女の裁判が開かれたと海外ニュースサイト『Mirror』『Daily Mail』などが11月29日までに報じた。 記事によるとリバプール在住の29歳の女は2019年3月、新聞など複数のメディアを通じて、がんが全身に転移し末期の状態だと公表。さらに、女の父親も末期がんで余命数カ月の状態で、女は「5年ほど交際している52歳の彼氏と結婚式を挙げて、父親に花嫁姿を見せたい」と訴えたそうだ。 女の友人らは、クラウドファンディングを活用し、女の結婚式費用のために寄付を募った。結果、約120万円もの寄付が集まったそうだ。女は同年7月、150人ものゲストを招待して結婚式を挙げた。女の父親は実際にガンを患っており、結婚式前に亡くなったが、ビデオメッセージで登場、周囲の涙を誘ったという。結婚式後、女は新婚旅行でトルコへ旅立ったという。 今年1月、女は自身のSNS上で余命2カ月、松葉杖がないと歩けない状態と投稿、しかしその2カ月後には、ドイツ、イタリアなどを巡るヨーロッパ周遊旅行に出かけ、今度は新型コロナウイルスに感染したと友人に話したそうだ。さすがに何かおかしいと感じた友人は、本当に「末期がん」なのか女に尋ねたところ、女は泣きながら、全部ウソだと認めたそうだ。友人らはすぐに、警察に通報したという。女が逮捕されたかは不明だが、詐欺など複数の罪で起訴された。女は11月中旬に開かれた裁判に出廷。起訴事実をおおむね認めている様子。判決は後日言い渡される予定だ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「最低!実際に末期がんで苦しんでいる人に対して失礼だ」「この人のせいで寄付する人が減る」「こんなすぐバレるウソをつくなんてばかか」「友人からお金を巻き上げる意味がわからない」「結婚した彼氏は52歳、女29歳。不自然な年の差。夫も共犯?」「人の善意を利用した詐欺は許せない」など様々な声が上がった。 >>どうしても結婚したくなかった男、逮捕される 超迷惑な結婚取りやめの手段に呆れ声<< 世界には、周囲の人間のみならず、国までも欺いてお金を巻き上げようとした人がいる。 イタリア警察は、交通事故で「歩けない障がいを負った」とうそをつき、障がい者手当などをだまし取った疑いで男を逮捕したと海外ニュースサイト『Daily Mail』『Odditycentral』などが2019年4月12日までに報じた。 記事によると、フィレンツェ在住の当時55歳の男は、2007年に車にひかれた事故が原因で、足に障がいを負い、車椅子生活となったと主張。以後、12年にわたり、障がい者手当や介護費用など計約1600万円を受給したそうだ。男のウソが発覚したのは、男の元ヘルパーが「足が麻痺していないのではないか」と疑い、警察に通報したことから。警察は捜査を開始。男の自宅に隠しカメラを仕込み、難なく歩いている男の姿を確認した。映像入手後に警察は、男がトーゴ旅行から戻ってきたところを空港で逮捕した。男は空港の階段を歩いて下りてきたという。 警察の調べによると交通事故も、男のルームメイトと共謀した偽装事故であった。普通に歩けるにもかかわらず、障がい者のフリをして通院。実際、足にリドカイン(麻酔薬)を注射して筋肉を麻痺させていた。男は注目を浴びるのが好きなようで、政治的発言を繰り返し、2015年にはローマ法王にバチカンに招待され、面会までも果たしていたそうだ。 最近開かれた裁判では、男は詐欺など複数の罪で有罪となり、7年8カ月の禁固刑を言い渡されたという。 障がい者やがん患者のふりをして、お金を得ようとするなど、人の善意を踏みにじる卑劣な行為であり、断じて許されない。記事内の引用についてWoman faked terminal cancer for £8,500 dream wedding - and even shaved her head(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/woman-faked-terminal-cancer-8500-23084292Fraudster, 29, who faked terminal cancer to con friends into funding £8,500 dream wedding faces jail(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8998103/Fraudster-29-faked-terminal-cancer-friends-funding-8-500-dream-wedding.htmlItalian conman 'spends 12 YEARS in a wheelchair to fake disability - and is even granted an audience with the Pope - before being exposed as a £118,000 benefit fraud'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-6916223/Italian-conman-spends-12-YEARS-wheelchair-fake-disability.htmlMan Fakes Inability to Walk for a Decade to Collect Disability Pension(odditycentral)よりhttps://www.odditycentral.com/news/man-fakes-inability-to-walk-for-a-decade-to-collect-disability-pension.html
-
ミステリー 2020年12月19日 23時00分
50年経って犯人が残した暗号の解読に成功!謎に満ちた連続殺人事件「ゾディアック事件」
アメリカで有名な未解決殺人事件の一つが「ゾディアック事件」だ。 1968年から1974年にかけて、カリフォルニア州サンフランシスコを中心に少なくとも5人が殺害され2人が負傷。さらに犯人が自ら犯行の内容をマスコミに通報して喧伝し、自分の正体を記した暗号文を送り付けるという行動に出たため「劇場型犯罪」の典型例としても知られている。 犯人は声明文で、黄道十二宮を意味する「ゾディアック」を多用していたため「ゾディアック事件」と呼ばれるようになった。彼が送り付けた手紙には警察がまだ公開していない、犯人しか知り得ない事実が明確に書かれており、「被害者は37人いる」「事件を新聞で大きく取り上げないと『何かすさまじいこと』をやる」と脅していた。警察も厳戒態勢で臨んだのだが、この声明を最後に犯人の動きは途絶えてしまった。 >>その下地は恐竜の時代に生まれた アメリカ南部に浮かび上がる「青い帯」<< ゾディアックの手紙には特徴があり、署名の代わりに円の上に十字を重ねたマークが描かれていた。また、暗号文は複数存在しており、中でも1969年11月にサンフランシスコ・クロニクル(San Francisco Chronicle)紙に届けられた暗号文は340の暗号や記号が17行にわたり並び、非常に複雑だったため長年謎のままだった。なお、この暗号文より前の9月に送り付けられたものは、まだ単純な暗号であり、地元の学校の先生と彼の妻によって解読されていた。しかしその内容は「殺人が好きだ。ものすごく楽しいからだ」というもの。来世で自身に仕える奴隷を集めているという異様な主張が読み取れるものだった。 そして今年に入り、長く謎だった340暗号の解読に成功したという報道があった。解読したのはアメリカのウェブデザイナー、デービッド・オランチャク(David Oranchak)氏で、彼は2006年からさまざまなコンピュータープログラムを駆使し、解読作業に取り組んできた。暗号文は1950年代に米軍が使用していた暗号化マニュアルに登場するものに近く、内容は自慢話や当局への反抗的な言葉が含まれていた。だが、犯行動機や犯人の身元を示す手掛かりはなかったという。 暗号は解読に至ったが、50年以上経った現在でも犯人は不明のままだ。果たして、犯人の正体が明らかになる日はくるのだろうか。(山口敏太郎)
-
-
社会 2020年12月19日 22時30分
サンタクロースに化けて恐喝未遂?変な少年サンタ事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】
12月25日はクリスマス。日本における歴史は古く、今から120年前の1900年に銀座の「明治屋」がクリスマスツリーを展示。このディスプレイが東京中から注目されたことがきっかけとなり、クリスマスが広まったとされている。 そんな日本で1964(昭和39)年、クリスマスにまつわる珍事件が発生した。それが「変なサンタ事件」である。 この年の秋頃から東京都内で、郵便受けに差出人不明の封筒が多数投函されていた。封筒の中には現金のほか腕時計など高価な品が入っており、いつしか人々はこのプレゼントを「変なサンタ」の仕業と考えるようになったという。 2010年に発生した「タイガーマスク運動」の先駆けのような事件なのだが、世の中には悪い人間もいるもので、東京では「変なサンタ」をきっかけに犯罪も起こった。 クリスマス前後のある日、14歳の少年が恐喝の容疑で逮捕された。 少年は同年10月、道に停めてあったライトバンから手提げカバンを盗んだ。現金が入っているかと思いきや、中には預金通帳と印鑑2本しか入っていなかった。 「これではお金を引き出せない」と通帳を捨ててしまおうとしたが、少年はちまたをにぎわす「変なサンタ事件」を参考に、ある恐喝を考えついた。 >>セーラー服を着た少女の連続放火事件! その驚くべき理由は【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 見知らぬ家のポストの郵便受けに、奪った通帳を投函。家主に回収させ、数日たったタイミングを見計らい「その通帳は俺のだ。お金を盗んだだろう」と恐喝の電話を入れ現金を脅し取ろうと考えたのだ。 少年はさっそく通帳を郵便受けに入れた。家主が回収したのだが、家主は既に「変なサンタ事件」を知っており、通帳を警察へ届けることにした。やがて少年から恐喝の電話がきたが、怪しんだ家主は「分かった。用意するから来なさい」と要求を一旦のむことに。 そして少年が郵便受けに置かせた約束の5000円を回収しようとしたところ、待ち伏せた警察官に逮捕されたという。 家主がわざと少年の恐喝にのったのは「声が幼く、要求する額が少なすぎたから」という。相手が未成年であることに気づいていたのだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2020年12月19日 22時00分
薬の効果を私のカラダで試されて~女がドン引く瞬間~
最近では、薬などもインターネットで購入することができる。しかし、医師の診断を受けずに使用する場合、適切な効果が得られるとは限らない。里穂さん(仮名・28歳)の元カレは、そんな薬を彼女に勧めてきたそうだが…。 「私はWEB関係の仕事をしていて、いつもパソコンと睨めっこ。とにかく肩が凝るんですね。すると彼が、飲み薬をくれたんです。ネットで購入したらしいんですが、“製薬会社の友だちに勧められた”と。俺も使っているから安心だと言うんですね。2種類を1日1錠ずつとのこと。ただ、一つ気になったのが、箱がなかったことでした。でも、彼を信用して1か月ほど飲み続けたんです。なんとなく症状が軽くなった気もしました」 里穂さんは、それからもしばらく飲み続けたそう。するとある日、彼の家を訪れた際、その薬の入っていたと思われる箱を発見したんだとか。 >>罰ゲームで男と絡ませようとする彼に~女がドン引く瞬間~<< 「私の飲んでいる薬が少量入っていたので、その箱なんだと分かりました。海外製のようで、薬名がアルファベット表記だったんですね。そのまま文字を打ち込んで検索してみると、それは肩こりの薬ではありませんでした。なんと、育毛剤だったんです。確かに、彼は最近髪が薄くなりつつありましたが…。 彼を問い詰めると、その通りだと白状しました。なぜ私に飲ませたのか。それは、薬を飲み始めて2か月ほどは、古い毛が抜けていったん髪が薄くなるそうなんです。その、“抜ける髪の量を知りたかったから”だと。要するに、私のカラダを実験台にしていたんです。“いっぱいあるからいいだろ”と言われ、ドン引きですよ。お前なんかハゲてしまえ!」 幸い、里穂さんに目立った抜け毛はなかったそう。髪は女の命。男よりも大事にしなければいけないものであるということを、肝に銘じておこう。写真・Osvaldo Gago
-
-
芸能ネタ 2020年12月19日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「うるさいんだよ!」娯楽とんぼ・山本が演出家に激怒!
12月15日、極楽とんぼ・山本圭壱のYouTubeチャンネル『けいちょんチャンネル』に、オリエンタルラジオ・藤森慎吾が出演した。 山本は今回、過去に自身のYouTube動画を褒めてくれたという藤森の自宅をアポなしで訪問。その際、食卓に2人分の食器が並べられているのを発見し、追及された藤森は彼女の存在を告白した。すると山本は、恋人が隠れている奥の部屋へ強引に向かったことで、藤森が「山さん! 山さん!」と声を荒げ、床に押し倒すことに。そして、「これは、吉本と言えどホントに…」と焦る様子がネットで注目を集めた。 そんな山本は11月27日、逆に演出家のマッコイ斉藤から突撃訪問された時の動画を公開している。その動画にて、30年来の友人である2人が、しばらく絶縁状態にあったことが明らかになった。 発端は今年8月、元プロボクシング世界チャンピオン・竹原慎二のYouTubeチャンネル『竹原チャンネル』とのコラボで行った、山本とマッコイのスパーリング対決だった。その勝負で負けた方は焼肉をご馳走することになっており、敗北した山本は後日、マッコイや竹原に奢ることに。 だが、その食事中、なぜか山本はずっと仏頂面で、口数が少なかったのである。明らかに様子がおかしいことに気が付いたマッコイは、「ちょっと怒ってます?」と山本に尋ねた。すると、山本は「あのね、うるさいんだよ! 奢れだどうの、店は店で貸切だ、いくら払えみたいな! そんなんして、わーわー言えんのかよ! 気持ちよく食わせろよ! 最初からそんな話ばっかりしてよ! ずーっと奢れ、奢れの話ばっかりで、つまんねぇよ!」と突然の大激怒。とは言え、カメラが回っているため、バラエティ的なノリかもしれないと、マッコイが「マジな方向ですか?」と探りを入れるも、山本は「なんだよお前! マジな方向だよ! うるせぇんだよ毎回、毎回!」とマジトーンで怒り続けたのだった。どうやら山本は、勝負に負けて焼肉を奢ると決まったものの、その催促がしつこかったことで怒りが爆発してしまったようだ。結局、山本がマジギレしてしまったことで、その場はマッコイが奢ることに。そして、そこから約3か月間、2人の関係が途絶えていたそう。 >>【有名人マジギレ事件簿】「監督降りてこい!」宮迫博之がドラマスタッフに激怒!<< だがこの11月、マッコイが山本の現場に突撃し、コラボしたことで関係は修復されたという。今後も2人のコラボ動画には注目が集まりそうだ。
-
芸能ネタ 2020年12月19日 21時00分
花田優一、結婚わずか1年での不倫疑惑 愛車を愛人が運転、母・河野景子がご立腹?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
元貴乃花親方・花田光司氏の元妻でタレント・河野景子が16日、ニュースサイト『文春オンライン』に再婚を報じられた。お相手となる実業家で映画監督のジャッキー・ウー氏とは年明けにも婚姻届を提出するとされる。また、河野の長男でタレントの花田優一が同日、再婚が報じられた河野への祝福メッセージを自身のブログでつづった。 花田というと、”跡取り“の道を選択せず中学卒業後に15歳でアメリカへ留学。高校卒業後にはイタリアの専門学校で靴職人の修業を経て帰国し、都内に自身の工房を設け、完全受注で製作をしているとうたっている。2016年から元貴乃花親方の息子としてメディア露出が増加すると、17年8月から芸能事務所に所属。同年10月より自身初となるレギュラー番組『花田優一 First Step』(TBSラジオ)を開始したが、靴製作をめぐる金銭トラブルなどが原因で18年9月に契約を解除。トラブルメーカー的な存在だ。 私生活では2017年10月、陣幕親方の長女との結婚を報告。だが、18年8月には『FRIDAY』(講談社)に早くも“不倫疑惑”を報じられ非難が集中した。記事によれば花田は某アイドル似の美女と、2人で東京・六本木ヒルズでのデートを楽しんだ後、車で都内のある一軒家に向かったといい、その一部始終が激写されたのだ。 「2018年2月放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に出演した花田は、靴セミナーを聴講していた妻に『コイツ、嫁かなと思った』と直感したと語っていました。世間には妻を『コイツ』と表現したことで批判されましたが、同月にはすでに別居が報じられるなど、夫婦生活が心配されていました。とはいっても、まだ新婚レベルの時期にもかかわらず、妻以外の女性とお泊まりする自体、奔放である意味、肝が据わっているともいえます」(芸能ライター) そして何より、この報道にご立腹だったのが河野だという。報道で花田の愛車を運転していたのが相手女性だったのだが、実は愛車は河野と花田が共有して乗っていたようだ。 「この頃、花田は妻と夫婦としての関係が破綻し、離婚協議中だった。花田に不利に働く行動に河野は叱咤したとも。それよりも河野は勝手に運転された女性にいら立ち、ハンドルを握るたびに怒り心頭だったようです」(前出・同) >>「密会はいっぱい重ねてる」田原俊彦の不倫疑惑や“ミニスカ美女”らとのデートがスルーされたワケ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 同年10月、芸能マスコミによる囲み会見を受けた花田は、自身は靴職人でタレントではないと強調。プライバシーを保ち、不倫報道を疑惑にとどまらせた。そして同年12月、離婚を発表。また、同月に『ミヤネ屋』(同)に生出演した花田は改めて疑惑を否定し、相手女性を「すごく仲いい」友達とした。 「2018年10月以降、自身のYouTubeチャンネルを開設しYouTuberとしての活動を開始したものの、フリーになった矢先の19年2月、自分の誕生パーティーで起こった暴行事件が警察沙汰にならないよう隠蔽工作をしたと報じられ、またしても世間を騒がせたのです。20年7月にはYouTubeチャンネルの更新を断念し、同年9月にはGREEN-PEACE Recordsより配信楽曲『純青』で歌手デビューを果たすなど、あらゆる方面に手を出しまくっている印象です」(芸能関係者) 花田は河野の再婚を「母の笑顔が増えることは息子として一番嬉しいこと」と祝福。だが、河野にとって自立に今一歩な花田の行動は母として気がかりだろう。マルチな才能を発揮する花田の今後にも期待したいところだ。
-
芸能ニュース 2020年12月19日 20時00分
「少し前に辛いことがあった」片瀬那奈が『シューイチ』を卒業することになった遠因は
女優の片瀬那奈が13日、MCを務める日本テレビ系「シューイチ」に出演し、来年3月末で同番組を卒業することを発表した。 2011年4月の番組開始当初から片瀬とコンビを組んできた中山秀征が、「実は3月いっぱいで那奈ちゃんが『シューイチ』を卒業することになりました」と報告。 片瀬は、「今まで10年同じ仕事をしたことがなくて、私の中で『シューイチ』は家族のようなかけがえのない存在です。少し前にとてもつらいこと、つらいなと思う時期があったんですけど、『シューイチ』の現場に来ると毎週温かく迎えてくれて、私にとって本当に救われた日々がありました」とこれまでを振り返った。 続けて、「新しい一歩を踏み出すのは今のタイミングかなと思い、来年3月で10年になる節目なので、卒業させていただくことになりました」と説明したのだが…。 「実は、一度、卒業話が出た時期はあったが流れていた。にもかかわらず、まさか、このタイミングでの卒業発表は驚き」(日テレ関係者) >>沢尻容疑者の事務所、ジャニーズとは共演NGに? 片瀬那奈は先手を打っていた?<< 片瀬といえば、昨年11月にプライベートでも大親友だった女優の沢尻エリカが大麻で逮捕・起訴され、執行猶予付きの有罪判決を受けていた。 沢尻の逮捕を受け同番組で片瀬は、「悲しくて、もうショックで、何で…、驚きとショックで渦巻いていて…」と動揺を隠せず。「これだけ近くにいて、何も知らなかったっていうのは本当に悲しいし、裏切られたような気持ち」などと話していたのだが…。 「沢尻の逮捕以前から、沢尻と一緒に訪れたクラブで片瀬がかなりハイテンションな様子を見せる動画がネット上に流出。『バリバリキマってる?』『沢尻のことを言えないだろう』などの声があがった。そのため、片瀬は自分で薬物検査を受けて結果はシロだった。それでも、『番組に迷惑をかけられない』と自ら降板を申し出たが、その時はそれで話が終わっていた。沢尻の件が卒業の遠因だと思われる」(同) 卒業発表で肩の荷が下りたかもしれない。
-
社会 2020年12月19日 19時00分
あわや大惨事の電波塔倒壊未遂事件、朝日新聞に届いた脅迫状と新興宗教団体との深い関連とは【未解決事件ファイル】
2003年5月14日、香川県高松市の朝日新聞高松支局に謎の脅迫状が届いた。内容は「警告、パナウェーブ研究所の報道を中止せよ。五色台山中RNC電波塔のナットを外した。次は倒す」といったもので、警察が捜査したところ、実際に香川県防災行政無線青峰中継局の電波塔で、ボルトやナット10数個が外されているのが発見されたという。この事件が起きる5年前にも、同じ香川県で電波塔が何者かに倒される事件が発生しており、関連性が疑われたが、結局2020年12月現在も犯人は捕まっていない。 脅迫状はA4判の便箋1枚に、黒のボールペンで手書きされており、消印は高松市内の郵便局だった。差出人は不明で、切手も貼られていなかったそうだ。香川県警は5年前に同県坂出市で発生し、未解決のままとなっていた電波塔倒壊事件との関連も含めて捜査を開始した。しかし、有力な目撃証言は得られず、捜査は早々に難航。結局、坂出の事件も含めて未解決のまま、事件から3年後に時効を迎えることになった。 一体、誰が何のために事件を起こしたのだろうか?最も有力な容疑者像として警察にマークされていたのは、脅迫状にもあるパナウェーブ研究所の関係者だったという。この団体は福井県を拠点とする新興宗教の一つで、白装束を身にまとい、集団で移動する姿が話題となり、当時世間を賑わせていた。彼らの思想は「共産ゲリラがスカラー電波を発しており、身を守るために白装束を着用している」というものだ。この倒壊未遂事件と同じ頃には、警視庁公安部による家宅捜索が行われ、虚偽の自動車登録の疑いで研究所代表が逮捕された。また、2003年8月7日には、研究所関係者で福岡教育大学助教授でもあった男性が変死し、研究所関係者5人が傷害容疑で逮捕されている。度々問題行動を起こし、電磁波と関係が深い団体でもあったことから、電波塔倒壊未遂事件との関連が強く疑われたが、結局証拠は見つからず。脅迫状への関与も確認できなかった。 >>突然酔っ払いに殴り殺された大学生、犯人不明のまま12月11日で捜査が打ち切られた真相【未解決事件ファイル】<< では、5年前に起きた事件との関連はどうだったのか。1998年2月20日に坂出市の四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が突然倒壊した事件も、犯人は分かっていない。この事件は脅迫状などが無く、いきなり電波塔が何者かによって故意に倒壊された事件だ。警察の捜査で、容疑者像は鉄塔の構造に精通した人物とされた。鉄塔がすぐに倒れないように、ボルトの一部を残すなど細工をしていたからだという。また、複数の工具が使用された形跡があったため、複数犯であることが疑われた。動機は「四国電力への恨み」と見られていたが、2003年の事件は「防災行政無線の中継局」であるため、二つの事件は関連が疑わしい部分もあるという。 パナウェーブ研究所に関しては、「送電線から発生している電磁波が人体に有害な悪影響を与えている」という街宣活動やビラまき等の活動をしていたことが確認されていた。1995年にはオウムによる地下鉄サリン事件が起きた事もあり、警察はパナウェーブ研究所に対して徹底した監視を行ったという。しかし、証拠は全く見つからなかった。パナウェーブ研究所の関係者でないとするなら、一体、誰が何のために事件を起こしたのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2020年12月19日 18時00分
「芸人やめそう」衝撃発表乗り越え『R-1』ラストイヤー! 紺野ぶるま、エミリンとコラボで心境に変化、『下ネタ論』秘話も語る【話題のYouTubeチャンネル“ここだけの話”】
キングコング・梶原裕太扮するカジサックの成功や、コロナ禍での自粛期間突入なども相まって、“芸能人YouTuber”が急増している。持ち前のキャラクターや企画力などを駆使して、YouTube界に飛び込んでいるタレントやモデルは、今何を思うのか? ネットの世界に挑戦する彼ら・彼女らにスポットを当てる連載企画。 >>全ての写真を見る<< 今回は、『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)、『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ系)など、賞レースで結果を残し、芸人として独特な地位を確立している紺野ぶるまが登場。現在、アップされた動画は数本ある程度だが、今後は定期的に更新する予定だという。そんな彼女に、YouTubeのことはもちろん、今夏発売された著書についても話を伺った。ーーYouTubeを始めたきっかけを教えてください。 ずっとやりたくて、カメラも結構前から買っていたんですけど、そのタイミングで結婚したり、賞レースが始まったり、いろんなタイミングが合わなくて、今は数本しか上げられていないですね。ーー今後は増やす予定なんですか? しっかりやっていきたいなって思っています!ーー人気YouTuberのエミリンさんとのコラボ動画もアップされたんですよね? エミリンさんとコラボする話になったのも(YouTube再開の)きっかけです。エミリンさんにいろんなアドバイスをもらったので、これを機に力を入れようかなって思っています。ーーエミリンさんとのコラボ動画は、どんな内容なんですか? その場で喋るだけの動画なんですけど、すごく楽しかったです。私、マジでその日までYouTubeを再稼動する気がなかったんですよ。エミリンさんと作家さんが「どうせならぶるまのも撮ろう」って言ってくれて。登録者数1,000人くらいしかいないのに「いいんですか?」みたいな。 その後、ご飯行ったんですけど、「YouTubeやるのすごくいいと思う」って言ってくれて。「素の部分を出した方がいいと思いますよ」って。ーーエミリンさんとはイベント共演で知り合ったそうですが、そのほかに仲のいいYouTuberさんはいらっしゃるんですか? デカキンっていうヒカキンさんにそっくりなYouTuberがいるんですけど、元芸人で同期です。芸人時代、一番くらいに仲が良くて、2人ともマジでお金もなかったんですけど、よく遊んでいました。 昔、デカキンの動画に出させてもらったんですけど、当時は、まだYouTubeがここまで広まっていなくて、周りも「なんでYouTube頑張ってんの?」っていう感じだったんですよ。それでも「僕はこっちで頑張ります」って初志貫徹で、今はちゃんと結果を残していてすごいなって思います。ーー紺野さんは、ラッパーとラップ好き芸能人がタッグを組んでバトルを行う『フリースタイルティーチャー』(テレビ朝日系)で見事優勝。先生となったTKda黒ぶちさんと、楽曲やMVを制作中とお聞きしました(YouTubeで公開予定)。黒ぶちさんの印象を聞かせてください。 ティーチャーのプロだなって思いました。全肯定してくれて、分からないことがあったら細かく説明してくれるんです。歩く啓発本のような方で、「なぜ、この番組の話が自分にきたのか」「なぜ、自分がラップをすることになったのか」「今後どうなっていきたいか」をノートに書いてくださいと。それも戦う中で役立ちましたし、(対戦相手が)私より売れている芸人だったので、ひよっちゃうところもあったんですけど、「彼らも素敵だからこそ、そこにいる自分も同じくらい素敵なんですよ」ってバリバリ啓発してくださって(笑)。ーー先生から学ぶことも多かったのではないでしょうか。 ラップ自体が教わるものではないというのは大前提にあるらしくて、まずはそれを教えなくちゃいけないと。(相手を批判する)「ディス」も「disrespect(ディスリスペクト)」で、ディスの向こうにリスペクトがあるから「リスペクトしないとディスれないんですよ」とか……。後は呼吸しないと頭が回らないからって、呼吸の大切を教わったんですけど、途中からヨガみたいになっていました(笑)。ーー今年はコロナ禍で、自宅にいることも多かったと思います。ご主人との関係性に変化はありましたか? あまり変わっていないですね。喧嘩もなく。ただ、旦那は(コロナ禍でも)普通に出社していたので、帰ってきた時に、“嫌だな”って顔をしないように気をつけていました。(夫が)電車に乗っているから怖かったんですよ。だから、帰ってきた時に、いかに自然にアルコールをまくか、努力が必要で(笑)。洗面所に行っている間にシュッシュって……。相手に失礼にならないようにはしていました。今は、2人とも電車に乗っているので、お互い気をつけている感じです。ーー素敵な思いやりだと思います。そして、紺野さんも出場してきた『R-1ぐらんぷり』が改題され(『R-1グランプリ』)、出場資格も10年になりました。いきなり、今年がラストイヤーになってしまったんですよね? (急な発表ということもあり)ラストイヤーを迎えられないままフェードアウトした方がほとんどですし、そういう人たちが今まで『R-1』を支えてきたじゃないですか。正直、“あの粋なおじさん集団に、そんな報いが下されるんだ”って残酷さみたいなものを感じたので、ラストイヤーが迎えられるっていうのは本当に幸せなことだと思いました。ーー「10年未満」というのは視聴者の方にとっても衝撃ニュースでした。 聞かされた時は「自分は(出場できるのか)どっちなんだろう?」って恐怖で。結果的に出られることが分かったんですけど、もし、このまま出られなかったら芸人やめちゃいそうって思いました。それくらいショックで、『R-1』が芸人の生活において中心だったんだなって気づかされましたね。ーー著書『下ネタ論』についてもお聞かせください。コロナ禍に執筆されたそうですね。 タイミングだけは良かったです。(コロナ中は)『下ネタ論』書いて、筋トレをしてという毎日でした(笑)。ーー著書のテーマはどう決められたんですか? もともと「ちんこ謎かけ」をしていて、それを紙に残したいという想いがあったんですよ。SNSや(投稿サイトの)noteに書いてもいいんですけど、だんだんアップデートされて、10年後、20年後は探しにくくなるじゃないですか。紙に残しておけば、国立国会図書館に残りますし、それがすごくいいなって思って、ずっと目標にしていたんですよ。 そういう本を書きたいってマネージャーさんに話をさせてもらったら、出版社の方が、ネタ本だと興味を持たれないから、「下ネタについて語るのはどうですか?」と提案してくださいました。意外と自分のやりたいこととマッチして、言いたいこともたくさん出てきました。ーー特に「言いたいことを言えた」という章や一文などはございますか? 「ちんこ謎かけ」は、女芸人が売れなくて、容易にセクシャルな部分を出して“引っかかればいいや”って思って生み出した、と思われがちなんですけど、全然そんなことなくて。たとえば「ちんこ」という言葉一つ取っても、「ちんぽ」ではなく「ちんこ」で解くっていう。「ぽ」が「こ」に変わるだけで、毛が生えて大人になる。そういうディテールも大事にしている……ということを書きました。ーーそういった細かい部分は、紺野さんのことを詳しくても気付けない部分ですね。 ほかにも、下ネタの歴史をたどったり、モテる下ネタ・モテない下ネタも書かせてもらっています。日常に役立つ下ネタの流儀としてかなり使えると思うので、ぜひ読んでほしいです。ーー「面白い」と勘違いして、間違った下ネタを使う方も多いですもんね。 そうなんです。怖いから使えないという人もいますけど、(男女ともに)誰でも使えるものだし、上手に使えば相手を喜ばせられるし、セクハラにもならないと思います。ーー最後に、これから力を入れるというYouTubeチャンネルについての意気込みをお願いします。 多くの芸人さんがやっているので、始めるのが遅いくらいだとは思うんですけど、いい感じでやっていけたらなって。テレビで話せない下ネタのこととか、これまで話さなかった、ネタのこととか賞レースのこととかも上げられたらなって思っています。(取材・文:浜瀬将樹)紺野ぶるまYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCEPRlaYYphPdABPafxFcDxA『下ネタ論』著者:紺野ぶるま発行:竹書房定価:1,400円+税
-
芸能ニュース
「闇金ウシジマくん」連載終了で作者登場 ビキニギャルも哀しみ
2019年03月05日 11時40分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第310回 安倍デフレ
2019年03月05日 06時30分
-
スポーツ
RIZIN榊原信行実行委員長、ミルコ・クロコップの引退表明を受け詳細を発表
2019年03月05日 06時00分
-
芸能ネタ
今年は誰が完走した? 東京マラソンで女子アナと著名人ランナーが減った理由
2019年03月05日 06時00分
-
芸能ネタ
梨花プロデュースのショップが閉店 タレント活動が忙しくなりそう?
2019年03月04日 23時00分
-
その他
ほぼ栃木? 映画『翔んで埼玉』のロケ地に「埼玉県がない!?」
2019年03月04日 22時00分
-
芸能ニュース
「俺のことをハリセンでバンバン…」ダウンタウン浜田、SMAPとの出会いは最悪?
2019年03月04日 22時00分
-
社会
嵐スクープ第4弾 ★嵐コンサート消滅と日ハム本拠地移転で経営不安の札幌ドーム
2019年03月04日 21時45分
-
芸能ニュース
「媚びている」との声も ロンブー淳、『ガルパンおじさん』に、意外なレスラーも
2019年03月04日 21時40分
-
芸能ネタ
指原莉乃vs白石麻衣 AKBと乃木坂の両エース「女王ヌード」③
2019年03月04日 21時30分
-
芸能ニュース
嵐・二宮も焦る? 日本アカデミー賞、司会の西田敏行が“MVP級の活躍”と言われたワケ
2019年03月04日 21時20分
-
芸能ネタ
剛力彩芽“レギュラー完全消滅”も『伝説』の音楽活動で再起!
2019年03月04日 21時15分
-
スポーツ
他球団の半分以下!井口ロッテの短期間キャンプは吉と出るか
2019年03月04日 21時10分
-
芸能ネタ
音楽ビジネスからの撤退? ガッキーの事務所、続々とアイドルグループが解散・休止
2019年03月04日 21時00分
-
芸能ネタ
嵐スクープ第5弾 メンバー5人 本当の人間関係、女、カネ全行状
2019年03月04日 21時00分
-
社会
12歳の少年が6歳の妹を性的暴行 18禁ゲームの影響、批判集まる
2019年03月04日 20時36分
-
芸能ニュース
りゅうちぇる、ぺこの“ガチKISS”公開 「幸せオーラ」称賛の中、「いい歳して」根強いアンチの声
2019年03月04日 18時32分
-
その他
花粉症対策でネット通販売り切れ続出の『幻の果実』とは
2019年03月04日 18時10分
-
芸能ニュース
伊東美咲がインスタ開設で、辛辣なコメントが集まってしまうワケ 親友が復帰をサポート?
2019年03月04日 18時10分