-
スポーツ 2021年07月21日 11時05分
巨人、今季の補強は意外にも打ち止め? 阪神に二保を奪われ方針転換、原監督はコーチ陣刷新も画策か
1か月前は育成選手だった直江大輔投手が侍ジャパンの壮行試合に先発する。主力投手を登板させなければならない決まりはない。実は、こんな情報も飛び交っていた。 今季は、もう補強はやらない。相手球団からの申込みがあった場合、話は聞くが、巨人サイドから仕掛けることはない、と…。まさかとは思うが、「リアルジャイアンツカップ」や一部コーチの配置換えなどのニュースも重ねてみると、「原辰徳監督は現有戦力で戦おうとしている」という情報は、本当なのかもしれない。 >>巨人・原監督が選手に「かばいようがない」発言でファン怒り 裏目継投の“責任転嫁”に批判、五輪中断中のトレード補強を求める声も<< 「代理人やエージェント会社からいくつか売り込みがあったと聞いています。日本でも活躍しそうな外国人選手もいたようですが、就労ビザなど一連の新型コロナ関連の問題で確証が持てないので、方向転換したようです」(ベテラン記者) 直江が7月25日の壮行試合で好投すれば、後半戦の大きな戦力となるだろう。 「7月8日の中日戦で、直江が先発登板のチャンスをもらいました。3回途中、1失点で“非情”交代させたのは、彼に悔しいと思わせ、向上心を持たせるためでした」(前出・同) 一、二、三軍の混合紅白戦・リアルジャイアンツカップにしても、そうだ。まだ一軍経験のない若手や育成選手を起用するのは、新戦力の発掘のためだという。 「二軍担当だった山口鉄也投手コーチを一軍に配置換えします。ブルペン担当としてリリーフ陣を管理する予定ですが、この先、若手投手を多く一軍昇格させるため、彼らの性格も把握している山口コーチが適任と判断されました」(スポーツ紙記者) チャンスに飢えた若手にとっては有り難い方向転換だが、こんな情報も聞かれた。 「ライバルである阪神がソフトバンクとのトレードを成立させ、二保旭投手を獲得しました。巨人も二保を狙っていたみたいです。でも、ソフトバンク側は大砲タイプがほしいとし、交換要員で天秤に掛けられ、阪神に軍配が上がりました」(球界関係者) 外国人選手は補強できない、トレードも厳しい。若手抜てきは苦渋の選択でもあるらしい。 「原監督が本当の意味で試したいのは、コーチ陣の方かも。オーナーに前半戦の報告をした際(7月13日)、阿部慎之助二軍監督の話も出ました。阿部二軍監督が一軍の指揮を執る時、誰が参謀役になるのかも見定めようとしているようです」(前出・同) 原監督は3年契約の最終年を迎えた。阿部二軍監督への禅譲は既定路線のように伝えられているが、 「巨人史上で最も勝ち星の多い指揮官が原監督。もし今季、優勝できなかったら、そのまま辞めさせることはできない」 との声も出始めた。 壮行試合で先発マウンドを踏む直江もそうだが、オリンピック・ブレイクの間に行われるエキシビションマッチで他選手の台頭がなければ、巨人のオフも騒がしくなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年07月21日 10時55分
WWEゴールドバーグが電撃復帰!真夏の祭典『サマースラム』でタイトル挑戦へ
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間20日、アメリカ、テキサス州ダラスの「アメリカンエアライン・センター」で主力ブランドのロウを世界ライブ配信した。 “忍者”戸澤陽が、逃走中に出くわしたレジナルドにピンフォールを奪われて24/7王座から陥落した。まず、シェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックス(with レジナルド)がWWE女子タッグ王者ナタリア&タミーナとノンタイトル戦で激突すると、試合途中にレジナルドがシェイナのピンチにエプロンに上がって介入した。しかし、レジナルドとナタリアが場外で揉め出すと、それに気を取られたシェイナがタミーナのスーパーキックを食らって敗戦。試合後、シェイナ&ナイアが敗戦をレジナルドのせいにすると、ナイアが強烈なヘッドバットをレジナルドに放って仲間割れ。1人リングに残って落ち込むレジナルドだったが、そこへ24/7王者の戸澤が逃走して来ると、レジナルドに華麗にクロスボディから前転セントーンを決められて3カウント。戸澤は失意の王座陥落となり、一方のレジナルドは仲間割れも束の間、新24/7王者となり、戸澤はまたもや長期政権を築くことが出来ず。 また、“超人類”ゴールドバーグがサプライズ登場してユニバーサル王者ボビー・ラシュリーと対峙すると、「次は俺だ」とWWE王座挑戦を表明した。王者ラシュリー(with MVP)が登場して、「昨日、コフィ・キングストンを破壊した」とPPV「マネー・イン・ザ・バンク」での王座防衛を誇ると、MVPは「気の毒だが、誰も女もシャンパンもやめたラシュリーから王座を奪うことはできない」と言いながらオープンチャレンジを実施した。すると、挑戦者としてキース・リーが現れると、試合ではラシュリーがショルダータックルやクローズラインで攻め込めば、リーもその巨体でクロスバディやスプラッシュを放って激しい攻防を展開。終盤にはラシュリーが必殺のハートロックをリーに力ずくで解除されるも、最後は渾身のスピアーをリーに叩き込んで勝利。 ラシュリーは強豪リーを蹴散らしてその実力を証明したが、試合直後に突如“超人類”ゴールドバーグがサプライズ登場。ラシュリーと対峙したゴールドバーグは豪快に笑いながら「次は俺だ」と王座挑戦を表明すると、会場にはゴーバーを歓迎する“ゴールドバーグ”チャントが鳴り響いた。(どら増田 / 写真©2021 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
社会 2021年07月21日 07時00分
五輪組織委が小山田圭吾の過去の“いじめ問題”に気づかなかった理由 ファンの行動にも原因?
過去の雑誌インタビューで、学生時代にいじめを行っていたと告白したことに批判が相次いでいた、「東京2020オリンピック・パラリンピック大会」の開会式で楽曲制作を担当するソロユニット「Cornelius」ことミュージシャンの小山田圭吾が19日、自身のツイッターで辞任する意向を表明。それを受け、東京五輪組織委は同日、小山田の辞任を正式に発表した。 小山田はツイッターで《この度の東京2020オリンピック・パラリンピック大会における私の楽曲参加につきまして、私がご依頼をお受けしたことは、様々な方への配慮に欠けていたと痛感しております》とつづった。 >>峰竜太、小山田圭吾問題に「まず開会式見ましょう」発言で批判 「見たくないから問題」指摘の声も<< そして、《関係各所にて調整をさせていただき、組織委員会の皆様へ辞任の申し出をさせていただきました》と報告。《この度は、誠に申し訳ございませんでした》と謝罪の言葉で締めた。 各メディアによると、組織委の武藤敏郎事務総長らが同日、午後10時から緊急会見。 小山田の行為を「断じて許されるものではない」と思っていたが、謝罪と反省があり、「受け入れてもいいのでは」と考えたのだとか。さらに、「引き続きお願いしても許されるかも」とも考えたというが、「このような事態になり、判断するに至った」と辞任を受け入れた理由を明かしたという。 「あまりにもお粗末な対応となったが、組織委のお偉方やスタッフが小山田の〝いじめ問題〟に気づかなかったのも仕方ない。というのも、今は小山田のWikipediaには『いじめ・暴行発言による騒動』という項目があるが、これまで、書き加えられては削除されるいたちごっこが何度か繰り返されていた。消したのは熱烈なファンだと思われるが、そんなファンの〝善意〟が裏目に出た形。Wikiにいじめのことが記載されていれば、そもそも選ばれなかっただろう」(音楽業界関係者) 自身の過去の発言と、組織委の調査不足のおかげで、小山田は立ち直れないほどのダメージを受けてしまった。
-
-
社会 2021年07月21日 06時00分
59歳父親が13歳息子を殺害、動機は“恥ずかしい写真を見られた” その異常性に悲鳴
家族と言えど、知られたくない秘密を持っているという人は少なくはないだろうが、海外では、息子に自身のとある写真を見られたことで息子を殺害した父親がいる。 アメリカ・コロラド州で、59歳の父親が当時13歳の息子に自身の恥ずかしい写真を見られたことで動揺し、息子を殺害した事件で、父親に有罪判決が言い渡されたと海外ニュースサイト『THE Sun』と『The Daily Star』などが7月18日までに報じた。 報道によると、2012年11月、息子は感謝祭のため父親の元を訪れていたという。感謝祭とは、収穫や恵みに感謝する祝いの行事で、感謝祭の日はアメリカでは家族や親類らで集まり食事をする慣習がある。息子の父親と母親は離婚しており、息子は母親の元で育てられていたが、感謝祭の日は離婚時の法的な取り決めにより、父親と過ごすことになっていた。父親が一人暮らしであったのか、当日、息子と父親のほかにも誰かいたのかなど具体的なことは明かされていない。 >>彼女と祖父の不倫関係が判明、男性がTikTokに悲痛の投稿「愛する息子が実はおじだった…」 << 息子は感謝祭のため父親の家を訪れたが、その際、父親の家で父親がブラジャーを身につけ、おむつについた便を食べている写真を見つけた。息子がどこで写真を見つけたのかは不明である。父親は息子に自分がブラジャーを身につけ、おむつについた便を食べている写真を見られたことで、動揺し、精神をコントロールできなくなって息子を殺害したという。詳しい殺害方法は不明であるが、父親は自宅の居間で息子を殺したと見られている。 息子が感謝祭の後、行方不明になったことで警察は息子が失踪したとして捜査を開始した。息子が失踪したことを誰が警察に相談したのかについては不明である。息子が父親の元を訪れてから約2年後の2014年、息子の遺体が父親の家の近くの森林で見つかった。その後、警察が父親の自宅を捜査し、父親の自宅から息子の血が見つかったことなどを理由に父親は事件から4年後の2016年に殺人の罪で逮捕されたという。 逮捕後、裁判は10回以上延期されたが、2021年6月に再開され、検察官側が提示したなんらかの証拠によって息子が父親の恥ずかしい写真を見たこと、そして恥ずかしい写真がきっかけで父親が息子を殺害したことが証明された。その後、7月に評決が下され、父親には有罪判決が言い渡されたという。裁判が延期になった具体的な理由は明かされていないが、父親側は、息子は森でクマやライオンにかみ殺された可能性があるとして、無罪を主張し続けていたそうだ。刑は10月に宣告されるが、父親は最大で48年間の刑務所行きの刑が下される可能性があるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「どんなことがあったとしても親が子を殺すなんてあり得ない。父親は異常」「確かに恥ずかしい写真だけど、殺すなんて父親はプライドが高すぎる」「無罪を主張していたこともあり得ない。罪の意識がない」「自分の恥ずかしい写真を見られたことが原因で息子を殺すなんて、父親にとってはよほど隠しておきたかったことなのだろう。そういう趣味があること自体気持ち悪いけど、だったら写真なんて撮って残しておかなければよかったのに」「どこで息子が写真を見つけたのかは分からないけど、息子が見つけられる場所に写真を置いておくべきではなかった。それさえなければ殺人なんて起きなかったのかも」などの声が挙がっていた。 どのような理由があるにせよ殺人は許されることではなく、親が子を殺すことなど卑劣で理解に苦しむ犯行である。記事内の引用について「REVENGE 'MURDER' Dad ‘killed son, 13, after boy confronted him about disgusting photos that showed father eating FECES from a diaper’」(THE Sun)よりhttps://www.the-sun.com/news/3136004/dad-killed-son-confronted-over-photos-feces-diaper/「Dad 'killed 13-year-old son after boy found pics of him in women's underwear eating poo'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/dad-killed-13-year-old-24374736「Boy, 13, killed by dad after he found 'disgusting' snaps of him eating poo in underwear」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/boy-13-killed-dad-after-24556836
-
社会 2021年07月20日 23時00分
小池都知事「パリより東京のミシュランの方が多い」食文化をアピール 冨永愛と日本の伝統技術にエール
モデルの冨永愛と小池百合子東京都知事が19日、東京・千代田区にある東京スポーツスクエアで開催された『Tokyo Tokyo ALL JAPAN COLLECTION』のオープニングセレモニーに出席した。 >>全ての画像を見る<< オリンピックに合わせ、日本各地の産業の魅力を発信することを目的に、伝統工芸や特産品などを紹介する同イベントは、9月5日まで同地で開催される。セレモニーの後、冨永と小池都知事はトークステージを行い、冨永は「ファッションの世界でも日本の技術、伝統、文化がたくさん採用されています。海外の人たちに日本の伝統的な文化や技術が響いていることを肌で感じています。こうした機会にみなさんにそれを改めて知っていただけるのはとてもいい機会」とエールを送る。 「わたしは伝統工芸や文化が好き」と日本の文化への関心も高いといい、冨永は「海外に行き始めた頃に、日本の伝統文化のことをよく海外の人たちに質問されました。その時に若くて答えられない自分がいて、恥ずかしさを覚えました。それから日本人として日本のことをより知らないといけないなって、着物の着付けを習い始めて、着物が好きになり、日本の器だったりより広く日本の伝統工芸について知りたいと思うようになりました」と日本文化に興味を持つようになったきっかけも紹介する。 コロナ禍だが、冨永は「コロナ禍だからこそ日本国内に目を向けることができました」とこの状況をポジティブに捉えているという。「(外に行けないので)より日本のことを知るきっかけにもなったし、日本のことが好きになりました。まだまだアフターコロナがいつになるかわかりませんけど、(こういう状況下だからこそ)いろんな楽しみ方もできるんじゃないかなと思います」と持論を述べた。 小池都知事は「東京の経済、産業を支えるのは中小企業のみなさん。わたしたちは(その中小企業によって)育まれた大切な技術を守る、また全く新しくスタートアップするかたを作る、その両方に取り組んでいる」と述べ、「パリより東京のミシュランの方が多い。こんなにミシュランで高い評価を受ける首都はほかにない。日本は美味しいものだらけ。これが観光の一番の魅力となると思っています」と東京の魅力を紹介。「コロナ禍ですが、様々な制約はあるものの、だからこそそれを乗り越えて、大いに東京の魅力を発信していきたい。ここが東京の地の発信の拠点になれば」と同施設に期待を寄せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2021年07月20日 22時00分
飲酒運転で懲戒免職の教諭、処分の取り消しを求めて提訴「運転能力に支障がなかった」主張に違和感の声
鳥取県米子市で、道路交通法違反を理由に懲戒免職処分と退職手当全額不支給とされた措置は不適切だとして、46歳の元小学校教諭が提訴したことが判明。その行動が物議を醸している。 元教諭は2018年12月28日、米子市内で飲酒した後、仮眠を取って自動車を運転。翌日未明、中央分離帯に乗り上げる事故を起こした。その際、事故を警察に申告しなかったという。事態を重く見た鳥取県教育委員会は、2019年3月15日付で懲戒免職と退職手当全額不支給の処分とした。 >>77歳男、飲酒運転で逮捕「ワクチン接種が終わったので自由だと思った」呆れ声集まる<< ところが、元教諭はこの処分について、「事故当時、タクシー運転手から警察に連絡したと告げられ、現場で待っていた」「アルコールの吸気検査で検出量が基準値を少量上回ったのみで、運転能力に支障がなかった」「管理職ではなく、勤務態度も問題なかった」などと不当性を主張し、13日までに鳥取地裁に処分の取り消しと退職金約610万円を求め、提訴した。 元教諭の主張に、「懲戒免職の重さを理解していない。飲酒運転は立派な犯罪だし、弁解の余地はない」「飲酒量も何も関係ない。教師が飲酒運転で事故を起こしたことだけで、懲戒免職事案だ」「こんな人間を教壇に戻してほしくない。全ての主張がおかしいし、納得できるものではない」と反論の声が上がる。 一方で、「性犯罪教師が停職で済んでいるケースもあるし、重すぎると感じるのも無理はないのかも」「学校という閉鎖的な社会にいると一般感覚とズレが生じてしまうかな」「認められるわけはないと思うけど、一応言ってみたというような感覚なのかな」という指摘も上がっていた。
-
スポーツ 2021年07月20日 21時35分
十両・貴源治の大麻使用発覚で「八角理事長の首が飛ぶ」? 角界騒然の不祥事で“北の湖の悲劇”再びか
4~18日にかけ行われた大相撲7月場所で「6勝9敗」と負け越した十両・貴源治。20日、その貴源治が同場所中に大麻を使用していたことを日本相撲協会が発表したと複数メディアが報じた。 報道によると、14日目の17日に「貴源治が大麻を使用しているのではないか」という話が力士間でささやかれているという情報が協会に寄せられた。これを受けた協会が18日の千秋楽後に事情を確認すると、貴源治は「大麻成分が含まれているCBDオイルという痛み止めを使用している」、「あがり症を抑えるために食べているグミにも大麻成分が入っていると聞いた」などと説明し意図的な使用を否定したという。 ただ、翌19日に行われた尿検査で大麻陽性判定が出たため、協会側は再度貴源治を聴取。すると、場所中に宿舎近くの道路で大麻たばこを1本吸ったと本人が認めたことから、協会はただちに警察に通報。貴源治は警視庁で事情聴取を受けた後、現在は師匠・常盤山親方(元小結・隆三杉)の指示で謹慎しているという。 現在24歳の貴源治は2013年3月場所で初土俵を踏むと、今年7月場所までに十両に20場所(十両優勝1回)、幕内に2場所在位している若手力士。確かな実績を残す一方で、2019年9月に双子の兄・貴ノ富士(元十両/現格闘家・スダリオ剛)が引退につながる付け人への暴行問題を起こした際、自身も弟弟子らに理不尽な指導などを行っていたとしてけん責処分を受けた過去もある。 貴源治の大麻使用発覚を受け、ネット上には「ニュース見て思わず『は?』って口に出るほど驚いた、マジで信じられない」、「白鵬の優勝、照ノ富士の横綱昇進のめでたさに水を差す愚行だ」、「貴源治って場所序盤で炎鵬にアッパー食らわせてた奴か、乱暴な取り口には大麻使用も影響してたんだろうか」、「これはさすがにクビは免れないだろう、兄弟揃って不祥事で力士人生を断たれるとは…」といった反応が寄せられている。 >>十両・貴源治が炎鵬を“アッパー”でKO! 不戦勝をもたらした張り手連発が物議、「兄の貴ノ富士のような暴力」と批判も<< 一方、「これ貴源治以外にも大麻使ってる力士がいたらマズいよな」、「これから抜き打ち検査とかで他にも大麻使ってる奴が判明したりするんだろうか…」、「昔あった大麻問題では北の湖(元横綱)理事長が辞任したし、今回も場合によっては八角理事長(元横綱・北勝海)の首が飛ぶかも」と今後の展開を懸念するコメントも複数見受けられた。 「角界では2008年8月18日に若ノ鵬(当時幕内)が大麻取締法違反(所持)の疑いで警視庁に逮捕され同月21日に解雇されると、9月2日には協会の抜き打ち尿検査で露鵬(当時幕内)、白露山(当時十両)に陽性反応が出て再検査でも同じ結果だったため同月8日に共に解雇。さらに、2009年1月30日には若麒麟(当時幕内)が大麻取締法違反(所持)の疑いで神奈川県警に逮捕され同月31日に引退届を提出し引退と、わずか数カ月の間に関取4名が相次いで大麻絡みの不祥事を起こし土俵を去っています。また、露鵬・白露山の解雇と同じ日には、当時の北の湖理事長が協会の歴史上初めて理事長職を引責辞任したことも多くのファンに衝撃をもたらしました。こうした過去を踏まえてか、今回も万が一、貴源治以外に大麻を使用している力士が今後出てくるようなら、八角現理事長も責任を取らされる展開になるのではと考えているファンも少なくないようです」(相撲ライター) 芝田山広報部長(元横綱・大乃国)が「自分も今日初めて聞いてびっくりした。残念極まりない」と語ったことが伝えられるなど、協会内部にも激震が走っている貴源治の不祥事。今後は協会コンプライアンス委員会による調査を経て、理事会で正式に処分が決まる見通しとなっている。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年07月20日 21時00分
『有吉ゼミ』登場の潮田玲子の夫、“キレイ好きキャラ”にヤラセ疑惑?「設定に無理がある」指摘のワケ
7月19日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『有吉ゼミ』に登場した、元プロサッカー選手の増嶋竜也の几帳面ぶりが話題になっている。 この日の『有吉ゼミ』は、「片付けすぎ芸能人!」と題し、部屋を几帳面に片付けすぎる芸能人が登場。最初に登場したのは、元バドミントン日本代表・潮田玲子の夫である増嶋であった。 妻の潮田によると、増嶋は休日になると8時30分に掃除機片手に部屋の隅々までキレイにホコリ取り。それだけではなく、ウッドデッキなど普段掃除できない場所もキレイに水拭きし、合計1時間半かけてピカピカにするという。 >>『有吉ゼミ』、“ドケチ芸能人”鈴木亜美に疑惑の声「節約家の割には豪華」 子どもが料理を食べずバレバレ?<< 増嶋は自宅を奇麗にする理由について、「家をホテルのようにしたい」と語り、常に奇麗でないと落ち着かないのだという。 だが、最近ではその思いがエスカレートし、家族が寝静まった深夜1時に、むっくりと起き上がり、食器やクッションなどを移動しているのだという。増嶋いわく、この行動は「角度が気になる」とのことで、台所のコップやリビングのソファー、ゴルフクラブ、クローゼットの洋服なども自分の気に入る角度でないと、ずっと動かし続けているというのだ。 妻である潮田は「キレイ好きを超えている」「細かいルールがたくさんある」と半分、呆れていたようであるが、「旦那の奇妙な癖」として許容してるようだ。だが、この増嶋の異常とも言える「キレイ好き」は、VTR中にいくつか怪しい点があるとしてネットで話題になった。 異常なほどに潔癖と言える増嶋だが、子どもたちの教育はあまり行き届いていないのか、靴を脱ぎっぱなしにして家へ上がる光景がOAされていた。父親がキレイ好きなら、子どもも整理整頓を心掛けるものだと思うのだが……。 さらに、玄関で子どもたちの靴を片付けている増嶋は、履物を履いていない裸足であり、本当の「キレイ好き」ならば裸足で玄関は歩かないはずである。 そのため、ネットでは「キレイ好きなのに玄関を裸足で歩くの?」「少し誇張している気がする」「設定に無理がある気がする」と今回のVTRには大きな誇張があるのではないか、と疑惑の目が向けられることとなった。 どこまで誇張されていたのかは、OA素材を見るだけでは判断できないが、多少面白おかしくしたのは確かと思われる。
-
スポーツ 2021年07月20日 20時45分
阪神・矢野監督の方針転換でブルペン崩壊の恐れも? 及川の先発ローテ入り浮上に懸念「そんな余裕あるのか」の声も
14日の前半戦終了時点で「48勝33敗3分・勝率.593」でセ・リーグ首位に立っている阪神。20日、その阪神が後半戦に向け先発ローテを一部再編すると複数メディアが報じた。 報道によると、19日に取材に応じた矢野燿大監督は、ここまで「7登板・2勝2敗・防御率4.05」といまひとつの先発・アルカンタラを「短いイニングであればもっと思い切っていける」とリリーフに回すと明言。同時に「晋太郎がもう一回先発で調整したり、及川も一回調整させて」と、空いた1枠は現在リリーフの藤浪晋太郎や及川雅貴らに争わせる方針を明かしたという。 藤浪は今季開幕から4月下旬までは先発、それ以降はリリーフを務め「18登板・3勝2敗4ホールド・防御率4.35」と成績はいまひとつだが、先発に限れば「5登板・2勝1敗・防御率2.60」とまずまずの数字を残している。一方、及川はここまでリリーフ一本で起用され、「15登板・2勝1敗2ホールド・防御率1.56」と安定した投球を見せている。 >>阪神のサイン盗み疑惑は「ヤクルトが打たれへんから難癖つけた」? 金村氏の主張が物議、対戦データとの矛盾指摘も<< 藤浪・及川のローテ入りの可能性を探るという矢野監督の方針を受け、ネット上には「藤浪は先発ではそこそこの数字だし、五輪中断中に再転向を図るのはいいと思う」、「後半戦までには何試合か実戦もあるけど、そこで藤浪には何とかチャンスを掴んでもらいたい」、「元々は今季の開幕投手なんだから、ローテの軸に戻れるように頑張ってほしい」と、藤浪の先発再転向には納得の声が寄せられている。 ただ、及川の先発入りに対しては「藤浪だけじゃなく及川も先発ってそんな余裕あるのか?」、「ブルペンが振るわない状況で及川に先発させるのは悪手だと思う」、「及川が抜けたらただでさえ脆いリリーフがさらにボロボロになるのでは」といった疑問が噴出している。 「阪神は前半戦終了時点でチーム防御率がリーグ2位(3.32)ですが、内訳を見ると先発防御率が同1位(2.95)の一方で救援防御率は同6位(4.09)に沈んでいます。矢野監督はブルペンのテコ入れのためにアルカンタラをリリーフに回したと思われますが、アルカンタラはここまで1試合もリリーフ起用されておらず、適性があるかどうかは不透明です。そのような状況の中でリリーフとして計算できる及川を安易に先発に回すと、アルカンタラにリリーフ適性がなかった場合ブルペン崩壊が致命的なレベルになるのではと懸念するファンは少なくありません」(野球ライター) プロ2年目・20歳の及川はこれまで一軍で先発を務めた経験がないため、一部からは「先発転向させるなら来季からの方がいいのでは」との声も挙がっている。矢野監督がこのまま及川を先発に回すのか、それとも一転してリリーフに据え置くのかは今後の注目点といえそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年07月20日 20時00分
尼神インター誠子が“公開プロポーズ”、相手は? 4回フラれ続けた芸人ではない、イケメン芸人の噂も
お笑いコンビ・尼神インターの誠子が8月4日、ルミネtheよしもとにてライブ『誠子のプロポーズ』を開催する。彼女が本気でプロポーズしたい男性(シークレットゲスト)を呼び出し、ライブの中で求婚するという本企画。Twitterなどでは、誰に愛のこもったプロポーズをするのかで予想合戦が繰り広げられている。 近年、彼女はダイエットに成功し、美を追求。私生活でも半身浴や玄米生活に取り組んでいるなど、モデルさながらの生活を続けている。当初は、顔をイジられることもあったが、いわゆるキャラ変に成功し、Instagramなどでは「めっちゃ痩せた」「スタイル良くなった」「かわいい!」など絶賛の声が相次いでいるのだ。 >>尼神・誠子、“綺麗になった”評判のワケ 「シンプルにボケ数が減った」芸人仲間からは苦言?<< 「そんな彼女が今回プロポーズを行います。過去にはテレビで、ラララライ体操でおなじみの藤崎マーケット・トキに告白をしていますが、撃沈。昨年、バラエティー番組で、トキに4年間で8回フラれたと明かしていましたが、今回の相手は別人だと予想されていますね」(芸能ライター) Twitterでは、本ライブの告知が行われた後、相手を予想するファンが多く、「誠子のプロポーズ相手ってコマン石井じゃない?って思た…」「誠子ちゃんのプロポーズのお相手、トットの多田ちゃんだと思ってるの私だけかな」とイケメン芸人としても知られる2人の名前が飛び出している。 候補の一人である石井輝明は、コマンダンテのツッコミを担当。誠子と同じく大阪で活動し、上京した芸人の一人。コンビ結成当初より、実力派と知られており、関西の賞レースも数々獲得。現在は劇場などで活躍中だ。カフェショップ巡りを趣味としており、コーヒーに特化したYouTubeチャンネルを持っている。 そしてもう一人が、トットのツッコミ・多田智佑。吉本興業所属のタレントで結成されたアイドルグループ吉本坂46に所属しており、昨年上京した。これからの活躍を期待されている。 このほかにも、さまざまな芸人の名前が出ているほか、芸人以外の線も……。全ては8月4日明らかになる。果たして、プロポーズする相手は誰なのだろうか?
-
芸能
笠井アナに「イヤっていうほど仕事用意して待ってる」小倉智昭流の辛口エールにネットから称賛の声
2019年12月19日 19時00分
-
芸能
ビートたけしの“自虐ネタ”に呆れ声…「周囲の方が大変だよ」
2019年12月19日 18時10分
-
芸能
『グッとラック!』、“新幹線で靴脱ぐ”アナが批判され過ぎ?「ヒールの窮屈さを知らないから」反発相次ぐ
2019年12月19日 18時00分
-
社会
東久留米殺人事件で逮捕された内縁妻の次男“強固な殺意”はナゼ…
2019年12月19日 18時00分
-
芸能
よゐこ濱口優、結婚式にザキヤマを招待したのは「間違い」? 妻・南明奈と秘話を語る
2019年12月19日 17時30分
-
スポーツ
ロッテ・涌井、チームに居場所がなかった? OB里崎氏が推測、楽天への金銭トレードに「必要とされてないのかな」
2019年12月19日 17時00分
-
芸能
前澤氏、年始に続き「プレゼント企画」再び! しかし“ガッカリ”の声多数?「現金が良かった」応募は集まるか
2019年12月19日 16時36分
-
スポーツ
井口ロッテが楽天と“大型交渉“涌井を金銭トレード&酒居移籍、ハーマン&小野獲得!
2019年12月19日 16時35分
-
芸能
「酔った勢いだったら自分は認める」橋本マナミ、伊藤詩織さん性暴力裁判勝訴に安堵
2019年12月19日 13時40分
-
芸能
人気のこじはるブランドがトラブル、購入者から悲しみの声「パーティに間に合わない」対応に不信感も
2019年12月19日 12時52分
-
芸能
「悪い医者やなあ」元ももクロ有安、49歳医師の夫を東野にイジられ不機嫌に? 視聴者からある疑惑も
2019年12月19日 12時20分
-
芸能
クロちゃん、『水ダウ』プロデューサー企画でまた最低行為「こんなに応援したいアイドルは初めて」の声も
2019年12月19日 12時10分
-
芸能
よしもと男前1位・EXIT兼近「好きなだけ俺を僻んでくれ」発言が波紋 “認識が甘すぎない?”の声も
2019年12月19日 12時00分
-
その他
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 体内時計と体調管理
2019年12月19日 12時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・城島氏の復帰、王会長の目論見は「コーチ」止まりじゃない? 監督時代の愛弟子に期待していることは
2019年12月19日 11時53分
-
社会
スマホで学校のサーバーに侵入し通知表を改ざん 中学生3年生の行動に唖然
2019年12月19日 11時50分
-
芸能
Matt化、「過去ナンバー1のクオリティ」と絶賛 EXITりんたろー。の豹変した姿に「兼近かと思った」の声
2019年12月19日 11時43分
-
スポーツ
東京五輪聖火ランナー、プロレス界からはオカダ、武藤、谷津、高田が選出!
2019年12月19日 11時37分
-
芸能
勝俣州和、2019年の思い出は「西口プロレス記念興行」 食通として新作ピザを人生最高認定!
2019年12月19日 06時30分