-
スポーツ 2021年07月22日 11時00分
横綱昇進の照ノ富士、口上内容が物議 白鵬の影響で「品格」強調?「横審の注文も踏まえたのか」の声も
綱取りがかかった大相撲7月場所(4~18日)で「14勝1敗」と優勝次点の成績を残し、21日の日本相撲協会臨時理事会で第73代横綱への昇進が正式決定した照ノ富士(伊勢ヶ濱部屋)。同日に行われた昇進伝達式には多くのファンの注目が集まった。 理事会後に協会の使者として伊勢ヶ濱部屋を訪れた高島親方(元関脇・高望山)、浅香山親方(元大関・魁皇)から昇進を伝えられ、「謹んでお受けいたします。不動心を心がけ、横綱の品格、力量の向上に努めます」と口上を述べた照ノ富士。その後の会見では「みんなの見本と基本になるような横綱でいたいなと思っています」と今後への抱負を語った。 照ノ富士は2011年5月場所で初土俵を踏むと、4年後の2015年5月場所後には大関の座をつかみ横綱昇進も時間の問題と目されていた力士。しかし、2015年9月場所で右ひざ前十字靭帯断裂の大怪我を負うと、2017年7月場所では左ひざ半月板も損傷。さらに、糖尿病、C型肝炎、腎臓結石といった内臓疾患にも苦しめられ、2019年3月場所前には序二段まで転落していた。 >>関脇・照ノ富士、医者から余命宣告を受けていた?「2年近くで死にますよ」 大関から序二段転落の真相を明かし驚きの声<< しかし、照ノ富士は同場所から7場所連続勝ち越しを決めると、14場所ぶりに幕内に復帰した2020年7月場所で自身2度目の優勝(13勝2敗)を果たすなど復調。迎えた今年は3月場所(12勝3敗)、5月場所(12勝3敗)を連覇するなど安定感を増しており、7月場所も優勝次点の成績を残したことから横綱昇進が実現した。 どん底から番付最高位の横綱まで上り詰めた照ノ富士に対し、ネット上には祝福や今後への期待が数多く寄せられた。一方、「自分が横綱の品格を上げるって口上は初めて聞いた」、「白鵬みたいにはなるなっていう横審の注文も踏まえたのか?」と、口上の文言についての驚きや推測コメントも見られた。 「角界では平成以降に横綱昇進を果たした力士が照ノ富士を含めて11名いますが、そのほとんどは『横綱の地位を汚さぬよう』、『横綱の名に恥じぬよう』と、横綱の価値を下げないように努力するという旨の口上を述べています。一方、今回の照ノ富士は他10名が誰も用いていない『品格』という文言を交えて横綱の価値を上げられるように努めると口上で述べましたので、この口上に至った背景について気になっているファンは少なくないようですね」(相撲ライター) 近年の角界では横綱・白鵬が“優勝一夜明け会見で審判団を批判(2015年1月場所)”、“行司の判定に物言いをつけ1分以上抗議(2017年11月場所)”、“優勝インタビュー後に勝手に三本締めを行う(2019年3月場所)”といった振る舞いから、横綱としての品格がないと協会上層部やファンからしばしばやり玉に挙げられている。「15勝0敗」で制した先の7月場所でも“仕切り線から大きく下がっての立ち合い(14日目・正代戦)”、“かち上げや張り手を連発し勝利後にガッツポーズ(千秋楽・照ノ富士戦)”と物議を醸す取組が相次ぎ、19日に行われた横綱審議委員会(横審)の会合では「見苦しく、どう見ても美しくない」、「勝てばいいものではない」、「長い歴史と伝統に培われてきた大相撲が廃れていく」と批判が噴出した。 一方、同会合では満場一致で横綱推挙が決まった照ノ富士に対し「白鵬のようにはなってほしくない」という声も挙がったことが伝えられている。照ノ富士は今回の口上を師匠・伊勢ヶ濱親方(元横綱・旭富士)や部屋の女将と相談して決めたというが、昨今の白鵬の立ち振る舞いや横審からの言葉も「品格」を盛り込む一因になったのかもしれない。 協会・八角理事長(元横綱・北勝海)からも「綱の重みをしっかりとかみしめて、立派な横綱になってくれることを期待している」と今後を期待されたことが伝えられている照ノ富士。令和初の横綱として、誰もが認める活躍を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年07月22日 10時00分
46歳無職男、ラーメン店のドアを壊し券売機を盗み逮捕 24キロの機械を運び得た金額に呆れ声
神奈川県相模原市で盗みをはたらいたとして、46歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察の発表によると、事件が発生したのは5月10~12日にかけて。相模原市緑区西橋本のラーメン店のドアを壊して侵入すると、設置されていた重さ24キロの券売機をそのまま店外に持ち出し、入っていた現金2万5000円を盗んだ。 >>49歳配送業男、宅配ボックスのレコードを盗み逮捕 置き配システムの危うさを指摘する声も<< 警察が捜査を進め、周囲の防犯カメラなどから男を特定。7月13日に窃盗などの疑いで逮捕した。取り調べに対し男は、容疑を認めているという。大胆な手口と、重さ24キロの券売機を運搬する労力。そこまでして金が欲しかった理由は、一体何だったのだろうか。 驚きの事件にネット上では「その気力や労力を別の仕事に活かせよ。それだけの元気があって無職なんて、生粋の怠け者ってことではないのか」「ドアを壊す、券売機を盗むなどの芸当ができるなら、工事現場とかガードマンで金を稼げるはず」「犯罪ができる店を探す暇があったら、職探しをしろ」と怒りの声が上がった。 また、「24キロの券売機を運んでたった2万5000円。馬鹿だね」「どこのお店も営業終了後券売機からは売上を抜いて釣り銭元金だけを入れておく。そのことを知らなかったんだろうね」「じつはお金じゃなく、券売機が欲しかったとか?」「いくらお金が入っているかと期待して開けたら、2万5000円って。馬鹿だね」「券売機を盗んでも鍵がないとお金を出せないと思うんだけど…。ずっと放置していたのかも」などという指摘も出た。 あえなく逮捕となった男。今後は、その力をまっとうな仕事に使ってもらいたい。
-
社会 2021年07月22日 07時00分
しばらく仕事はない? 辞任した小山田圭吾抜てきの内幕とほかにもあった問題発言
ミュージシャンの小山田圭吾が学生時代に同級生らをいじめ、東京五輪開会式の音楽担当を辞任した騒動の余波が広がっている。 小山田が音楽を担当していたNHK・Eテレの教育番組「デザインあ」、「JAPANGLE(ジャパングル)」の20日放送が中止となり、両番組は「ピタゴラスイッチ」、「すたあと」にそれぞれ差し替えられた。NHKは「一連の経緯を踏まえ総合的に判断しました」と説明している。 また、テレビ東京は20日、小山田が「コーネリアス」名義で主題歌を手がけていた同局系連続ドラマ「サ道 2021」の楽曲の差し替えを決定。 >>谷原章介、相次ぐ五輪の炎上辞任に「共生の理念に反する」面も指摘 「そういうレベルの話じゃない」疑問の声も<< 同局は「これまでの一連の経緯を総合的に判断し楽曲を差し替えることと致しました」とコメント。配信も含め随時差し替えていくという。 「ほとぼりが冷めるまで小山田は仕事がない状態が続きそう。元々、小山田の名前を知らない人は多かったが、今回の騒動で不名誉な形で一気に知名度がアップしてしまった」(音楽業界関係者) ここで気になるのが、誰が小山田を抜てきしたのかだが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、3月に同誌がタレントの渡辺直美を侮辱するプランを練っていたことを報じ、総合統括を辞任した電通出身の佐々木宏氏。 また、小山田は辞任に追い込まれるきっかけとなった〝障がい者いじめ〟を得意げに語った音楽誌「ロッキング・オン・ジャパン」で万引きの常習犯だったことも告白。『マジで100万近くになっちゃってて』と笑って済ませられるレベルの〝犯行〟ではなかったようだ。 「歌謡コーラスグループ・和田弘とマヒナスターズの三原さと志の息子で裕福な生活を送っていたこともあり、一般的な常識も金銭感覚も持ち合わせていなかった。そんな人物を『多様性と調和』を掲げる五輪の式典に抜てきしたのは完全なミスキャストだった」(芸能記者) 抜てきされていなければ、いじめも万引きも蒸し返されることはなかったはずだ。
-
-
社会 2021年07月22日 06時00分
歯科医のフリをして患者の歯を13本抜いた女を逮捕 歯科医院から現金を盗むなど余罪も
麻酔の注射に歯を削られる時の音などを思い出し、歯医者に行くのは気が重いと感じる人は少なくない。このたび歯医者に行くのが恐ろしくなるような事件が発生した。 アメリカ・ネバダ州の歯科医院で、歯科医師免許のない歯科助手の女が、患者の歯を抜くなどして逮捕されたと海外ニュースサイト『Daily Mail』『New York Post』などが7月16日までに報じた。 記事によると5月3日、同州の歯科医院内で警報装置が作動した。時間帯は不明だが、歯科医院の営業時間外であったという。警察が駆け付けると、入り口ドアが開いており、裏口の窓が割られ何者かが侵入した形跡があった。室内は荒らされた様子もなく、院内の引き出しから現金および小切手約250万円分が盗まれていたそうだ。 >>歯科医の男、患者に性的暴行を加え逮捕 27歳から73歳までの女性被害者、約6年間で9人に及ぶ<< 約2カ月にわたる捜査で、容疑者として浮上したのは42歳の女だ。女は歯科医院の従業員で、歯科助手として働いている人物だ。なぜ女を容疑者としてマークしたのか警察は公表していない。「窃盗事件」の捜査の過程で警察は女が歯科医を装い、ある患者の歯を13本抜いていた事実を突き止めたようだ。 警察は7月14日、女を重要参考人として事情聴取を実施。女は歯科医師免許がないにもかかわらず麻酔を使って患者の歯を抜いたことを認めたそうだ。警察は同日、女を医師法違反、窃盗など複数の容疑で逮捕した。窃盗事件についての女の認否は報じられていない。動機の解明に向けて、捜査は現在も続いているという。なお、女が歯科医院を解雇されたかなどの情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「これはひどい。歯を抜かれた患者は大丈夫だったのか?」「素人に歯を抜かれるなんて、想像しただけで痛みがする」「女が歯を抜いているとき、歯科医は何やっていた?」「アシスタントに丸投げの歯医者だったのだろう」「歯医者は女の行動を知っていたが、隠していたな。余罪もあるな」「普通、人の歯なんて怖くて抜けないし、抜きたくもない。女の気持ちが理解できない」「現金盗んで、歯も盗んだな。歯フェチか」「無断で歯を抜いたことがばれてクビにでもなって腹いせの窃盗なんだろうか」など様々な声が上がった。 歯科助手なら助手としての仕事に専念してもらいたいものだ。どんな理由であれ歯を抜くような越権行為は許されるものではない。記事内の引用についてAssistant, 42, is charged with impersonating a dentist to pull 13 teeth from a drugged patient and stealing $23K from the office(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9795087/Nevada-woman-accused-burglarizing-dental-office-pulling-13-teeth-one-patient.htmlDental office employee admits to pulling 13 teeth without license(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/07/16/dental-employee-charged-in-burglary-pulled-teeth-without-license/
-
芸能 2021年07月21日 23時00分
千鳥・大悟が語った「本当にトップをとるために必要なこと」に反響 「信用できる」と称賛の声
ロンドンブーツ1号2号(田村淳、田村亮)がMCを務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が20日に放送。今回は千鳥(大悟、ノブ)を迎えて、『自分の良いトコ自分で答えましょう~千鳥編~』を行った。 周りから褒められているインタビューやアンケートを穴埋め形式で問題として出し、千鳥の2人が当てていくというもの。自分がどのように見られているのか、答えるだけでも恥ずかしいのに、答えを外すともっと恥ずかしい……という企画である。 スタッフへのインタビュー記事やネットニュースの見出しなど、さまざまな問題が出る中、最終問題は、過去の自分たちの発言から出題されることに。番組に何度か隠し撮りをされている彼ら。オンエアはされていない居酒屋での熱い話から問題が出されることになった。 >>千鳥ノブ、アシスタントのアナに「女子アナもどき」と暴言?「正直引きました」の声も<< ノブの問題は、後輩との飲み会を隠し撮りされた3年前のVTRから出題。その場には、ブレイクする前のかまいたち・山内健司の姿もあった。その中で、山内が「(長らく東京で苦戦していたため)千鳥さんがウケるようになったのは、東京が気づいてきたからなんですか?」と質問すると、「みんなが知ってくれたからじゃない」とノブ。また、山内が努力した点を訊ねた際には「めちゃくちゃブレて変なことし出す人いるやん。やけにSNSに力入れたり……。そういうことはしようと思わんかった。“何も変えない努力”みたいな」と返していた。 「大悟の問題は8年前のVTRから。まだ彼らが上京して間もなくでくすぶっていた頃。マネージャー、放送作家、千鳥の4人の食事会での一コマでした。作家が『世間的にはノブがツッコミで仕切りができるというイメージがないんかな』と問うと、泥酔しているノブは『絶対ないです……(MC)できるから!』と本音。大悟も『意外と東京では、ノブができないと思われている』と語っていましたね」(芸能ライター) また、ノブは東京の番組でVTRを見る番組が多いものの、千鳥としては苦手と吐露。ノブはまだ笑顔でいられるが、大悟に関しては「いつも横(大悟)見たら、網走みたいな顔しているんですよ。それをやめたら、大悟は東京で『カワイイやつ』ってなると思う」とこぼした。 当時の大悟の胸中としては「面白いと思う人が、面白くないことで笑っているのって、テレビ見ていて嫌じゃなかったですか? ほんまにトップ取るには、(ワイプで無理に笑わないことも)僕は必要やと思う」と述べていた。 Twitterでは、過去の2人の言動について、「千鳥のかわいさと面白さとを改めて感じた1時間だった」「8年前の大悟が言ったこと、めっちゃわかる。自分が面白いと思うことで笑う人を無意識にどんどん信用していって、結果、大悟が笑ってるからこれは面白いんだって感じる、みたいな逆転現象まで起きると思う」との反応があった。
-
-
社会 2021年07月21日 22時00分
「話にならない、他の人を出せ」48歳男、クレジットカードの暗証番号を忘れ暴れ回り逮捕
JR新神戸駅のみどりの窓口で案内板などを壊したとして、東京都杉並区在住の48歳会社員が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 男は19日午後7時45分頃、東京に帰るためJR新神戸駅のみどりの窓口を訪れ、切符を購入しようとする。その際、カードで支払いを行うが、なぜか暗証番号を思い出すことができず、決済を行うことができなかった。 >>34歳男、女性用の下着を頭にかぶり徘徊して逮捕 10代女性に「駅はどこですか」と声かける<< すると男は怒り出し、署名で決済するよう要求。駅員が「できない」と断ると暴れ出し、「話にならない。他の人を出せ」などと叫びながら、プラスチック製の案内板やボールペンをカウンターに叩きつけ壊す。その後、駆けつけた警察官に器物損壊の疑いで現行犯逮捕された。男の持っていたクレジットカードは、本人名義だったという。 クレジットカードの暗証番号を忘れた上、「決済させろ」と要求して暴れ回るという事案に、「話にならないのはアンタだよ。なんで暗証番号を忘れるの。おかしいんじゃないの」「東京駅ではサインが認められていたってこと?」「暗証番号を聞かれることもあるでしょうに。忘れているんじゃ、話にならないよ」「転売やクレジットカードの悪用も多いし、サインで決済させないところが増えているんじゃないの?」と呆れの声が上がる。 一方で、「サインで決済させてあげればいいのに。もちろん、暴れるのは良くないけれど…」「窓口ももうちょっと柔軟に対応してもいいとは思うが…」「署名決済を断った理由が問題。駅員がやり方を知らないということになると、『他の人を出せ』と言いたくなる」という指摘も上がっていた。いかなる理由があろうとも、窓口で暴れる行為は恥ずかしい。
-
芸能 2021年07月21日 21時00分
『さんま御殿』出演の教育ママタレントが物議「これテレビで放送していいの?」教育法に疑問の声
7月20日に放送された、日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』の内容が物議を醸している。 この日の『さんま御殿』は、「パパママ大反省会」というテーマで放送。子どもを持つ芸能人達の人知れない悩みなどが公表された。 そんなゲストの中、ひときわ異彩を放っていたのが、近年その独特の教育法で話題を呼んでいる廣津留真理(ひろつるまり)であった。廣津留は娘を塾に通わせることなく、現役でハーバード大学に合格、首席で卒業したことが話題になり、現在は英語教室経営のほか雑誌、テレビなど様々なメディアに出演している。 >>『有吉ゼミ』、“ドケチ芸能人”鈴木亜美に疑惑の声「節約家の割には豪華」 子どもが料理を食べずバレバレ?<< 番組では、前半「子どもの宿題が難しくて教えられない」という話題に。この日、スタジオにいた芸能人は元スポーツ選手やお笑い芸人が多く、子どもの頃あまり勉強が得意でない人たちが集まっていた。さんまも身に覚えがあるらしく、「小学5年生まではなんとかなっても、中学生くらいからは教えられない」と自身の経験を語っていた。 そんな中、廣津留に話が振られると、廣津留は自身の教育法として、自身の娘には「(学校の)宿題はやらせないようにしていた」という。 廣津留によると、家で問題を解くドリルなどは「答えは全部丸写しにさせていた」といい、「答えを暗記した方が100点が取れる」と、娘に「答えを暗記すること」を課していたという。現に廣津留の娘は小学生の頃から学校のテストは受けさせず、将来受験するハーバード大のテスト問題を宿題の代わりに解かせる事で無事に合格させたという。 この答えに、さんまは「アカンアカン!」「考えることが大切やねん!」と廣津留の教育法に異議を唱えたほか、「これテレビで放送していいのかな?」と極端な教育論に驚きを隠せなかったようだ。 現にネットでは「考え方が極端すぎる」「学校や宿題は勉強するだけの為にある訳じゃないし」「教育的に良くない」といった声が相次いでおり、さんまの考えに賛同する声が多くあった。 なお、中盤では廣津留は「無駄を省いた勉強法で育てたら、娘がクールな性格になり少し心配」と母親らしい心配もしていた事から、あくまで娘のために教育ママとなっていたようだ。 決して悪い人はないようだが、廣津留の極端すぎる教育論は今後も物議を醸すことになりそうだ……。
-
社会 2021年07月21日 20時00分
爆問太田、小山田巡る発言で「相当なクレームが来た」 批判に対し釈明「許せって言ってるわけじゃない」
7月20日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、18日の『サンデー・ジャポン』(TBS系)での発言について太田光が釈明した。 「サンジャポ」では、東京オリンピック・パラリンピックの音楽担当者のミュージシャンのコーネリアスこと小山田圭吾が、過去の雑誌インタビューで同級生に対するいじめを語り、バッシングが集中している様子に「あの時代の価値観で判断しないといけない」といった言葉で持論を述べていた。小山田は翌19日に辞任を発表している。 >>橋下徹氏、小山田圭吾に「日本の恥」「組織委員会の感覚がズレている」と猛批判 「代弁してくれた」共感の声集まる<< 太田はこの発言について、「相当なクレームが来ましてね。ウチの事務所にも『小山田を擁護したお前も同罪』『あなたも犯罪に加担しているんですよ』『(太田は)子どもがいないから、想像力に欠けるんだろう』」と話していた。太田は「俺の言葉が大勢の人を傷つけたんだな。言葉は凶器だね」と話していた。 太田は問題とされた雑誌インタビュー『ロッキング・オン・ジャパン』(ロッキング・オン)ならびに『クイック・ジャパン』(太田出版)に関して、「あの雑誌が社会に流通していた。それは社会に繋がっている」と改めて確認。 さらに太田は、爆笑問題が新人時代にやっていたネタは、いじめられっ子の田中裕二に教師役の太田が「進路指導で『死ね』」というブラックなものだったが、ライブでは「バカウケ」だったと振り返る。「ああいう醜悪さは。俺の中にあるなと思った。多分あのネタ」はと語り、小山田と自身が地続きではないかと思ったようだ。このほか、自身の出身地で学生がいじめを苦にして飛び降り自殺をする事件も起きており、「あの時代にいじめがあったことを知っている」とも確認していた。 太田は「小山田を許せって言ってるわけじゃない」と前置きをしつつ、「人が人を裁いていいもんじゃないと思ってるんですよ。裁くのは司法でしょ」ともコメント。小山田に非難が殺到し、立場を奪ってしまった状況はリンチ(私刑)ではないかと語り、マスコミは厳密な検証を行うべきではとも提案していた。 この日の太田は約1時間半に渡って、今回の件について語り倒した。これには、ネット上で「太田さんすごいマジメだな。真っ直ぐでアツい」「これくらいの時間が必要なのかもな」「子どもがいないから、のクレームはひどいと思う」といった様々な声が聞かれた。
-
スポーツ 2021年07月21日 19時30分
阪神・矢野監督、侍ジャパン選手に「クセが分かっているなら教えて」 “弱点共有”を主張し物議、選手間の亀裂発生に懸念も
東京五輪野球競技開幕を28日に控え、19日から強化合宿を行っている侍ジャパン。代表チームに対する阪神・矢野燿大監督のコメントが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 >>侍ジャパン・稲葉監督にファン呆れ「失敗だった」 唯一の本職センター・柳田が故障、五輪金メダルに早くも暗雲か<< 21日の報道によると、前日に取材に応じた矢野監督はチームから青柳晃洋、岩崎優、梅野隆太郎の3名が選ばれている侍ジャパンに対し、「自分が打てなくなったりチームがどうこうというのもあるけど、金メダルを獲るためには、相手(他球団の同僚)に情報が分かっているという状態なのであればそれを伝えて(ほしい)。例えば“クセが分かっているなら教えてくれ”と(か)ね」とコメント。金メダル獲得のため各選手はシーズン後半戦への影響は度外視で、自身や自球団のチームメイトのクセなどを教え合い矯正に努めるべきではないかと主張したという。 また、矢野監督は「例えば“球児はこういう時にこうなっているぞ”というのがあれば、“申し訳ないけど、日本の野球界のために出してくれへんか?”と俺も言った」とも発言。自身も現役時代に2008年北京五輪に参加した際は同僚・藤川球児氏(現野球解説者)のクセを他球団選手に教えたり、逆に他選手からクセを教えてもらったりと、弱点改善のためチーム全体で積極的に情報交換していたことを明かしたという。 矢野監督の発言を受け、ネット上には「確かにクセがある選手がいるならチーム全体で助言とかした方が勝てる確率は上がりそう」、「対戦国が日本選手のクセを見抜いてる可能性もあるし、今の内に擦り合わせて改善に動くのはアリだと思う」、「本番で後悔しても遅いし、勝つためにできる限りのことをやっておくのは得策」といった反応が寄せられている。 一方、「五輪をダシに使うな、自分達が後半戦を有利に進めたいだけだろ」、「選手側は嫌がるんじゃないか、北京の時は主将の宮本(慎也氏/元ヤクルト)も相当渋ってたらしいし」、「それやると話す話さないで亀裂が生じるとしか思えないんだが」と否定的なコメントも複数見受けられた。 「宮本氏は上原浩治氏(元巨人他)が今年6月4日に投稿したユーチューブ動画に出演した際、代表で主将を務めた北京五輪である選手が『クセとかちゃんと言おうぜ』と提案したことをきっかけに、選手間でクセを共有したことを明かしています。宮本氏も上原氏や藤川氏に自身が見抜いていたクセを教えたそうですが、心の中では『いや言うかあ…(本当に)言う?』と他球団選手に情報を与えたくない気持ちもあったそうです。クセを教え合うことでチームの雰囲気がどうなったのかは言及していませんが、ファンの間ではこの宮本氏のエピソードを引き合いに、クセの共有は話す気がある選手とそうでない選手の間に亀裂を生む可能性もあるのではと懸念する声も少なくありません」(野球ライター) 一部では「クセ共有した結果北京はメダル無し(4位)だったんだからやる意味は無い」という声もある矢野監督の主張。稲葉篤紀監督や選手たちがこの主張を聞き入れることは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
-
芸能 2021年07月21日 19時20分
ジュニアアイドル出身のスレンダー美女・新谷姫加、ビキニ姿で『B.L.T.』登場! 表紙は乃木坂46星野みなみ、80年代アイドル風スタイルもグラビアに
SHAMLOCKのメンバー新谷姫加が、26日発売の『B.L.T.』(東京ニュース通信社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 新谷は、2012年に発売したDVD『すたぁ誕生』(東京文化出版)でデビューし、ジュニアアイドルとして活動。現在は、ガールズロックボーカルグループ『SHAMLOCK』のメンバーとしてアイドル活動を再開し、スレンダー美女として注目を集めている。同号では、ライトグリーンのビキニ姿を披露している。 また、同号の表紙と巻頭グラビアには、乃木坂46・1期生の星野みなみが登場。持ち前の愛くるしいルックスで、ツインテールスタイルのキュートな姿を披露。イチゴのショートケーキを持ちながら、鼻の頭にクリームをつけ、舌をペロッと出した王道中の王道な“かわいい”表紙に仕上がっている。中面でも、80年代アイドル風の“麦わら帽子”スタイルや、ピンクのリボン姿、Tシャツとショーパンでハンモックに寝そべるカットなど、“かわいい”が大渋滞の20ページグラビアに注目だ。さらに、乃木坂46の4期生から、掛橋沙耶香と田村真佑も登場している。 他にも、=LOVEの齊藤なぎさ、26時のマスカレイドの来栖りんも登場し、グループの垣根を超えそれぞれの魅力をたっぷり披露。また、2021年にグラビア誌にデビューを果たした“癒やし系”グラビアアイドル、小日向ゆかのセクシーな水着姿も。 同号をセブンネットショッピングにて購入すると、星野、掛橋、田村、齊藤、来栖、新谷のポストカードから選べる特典もついてくる。セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
芸能
上原さくら“多くの方にお金の為の結婚だと思われている”? 世間からは「仕方ない」の声も
2019年12月20日 20時00分
-
スポーツ
広島・菊池とドジャース前田の2ショットに「移籍交渉?」の声 山口と分かれた明暗、期限までに新天地は決まるのか
2019年12月20日 19時44分
-
社会
京都府警巡査、パトロール中にひき逃げで書類送検 被害者に謎の発言、処分の甘さにも怒りの声
2019年12月20日 19時00分
-
スポーツ
オリックス、ディクソンら外国人3選手と契約締結を発表!
2019年12月20日 18時23分
-
芸能
『バイキング』、伊藤詩織さん裁判で大島さと子の発言「ズレてる」? ジャーナリストの使命感を指摘
2019年12月20日 18時10分
-
社会
北朝鮮暴発! 日本へミサイル発射カウントダウン
2019年12月20日 18時00分
-
芸能
『ドクターX』、ラストシーンは次回作への伏線? ファンからは不満の声も
2019年12月20日 18時00分
-
芸能
紅白初出場のたけし、あの名曲を歌う! 嵐はスペシャルメドレー、RADWINPSは大ヒット映画の主題歌を披露
2019年12月20日 17時31分
-
スポーツ
巨人の阿部慎之助2軍監督、引退しなければよかった? 体内年齢が28歳と判明
2019年12月20日 17時30分
-
芸能
TBS『NEWS23』“低迷苦慮”で小川彩佳が援軍頼むも局が「お断り」のウワサ
2019年12月20日 17時19分
-
スポーツ
楽天・三木新監督、“ノムさんクラス”の手腕だった? 元上司・真中氏が称賛、「野球人生で一番優秀」発言に驚きの声
2019年12月20日 17時00分
-
レジャー
「有馬記念で勝負する為には、此処で稼ぎたい」阪神カップ 藤川京子の今日この頃
2019年12月20日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/21中山・12/21阪神)
2019年12月20日 15時00分
-
芸能
松坂桃李&高畑充希、「有馬記念」抽選会の大舞台で緊張「そわそわしています」
2019年12月20日 14時20分
-
芸能
指原莉乃、≠MEへのつきまとい行為にプロデューサーとして謝罪 メンバー特定の自粛も呼び掛け
2019年12月20日 14時09分
-
芸能
片岡鶴太郎、“細かすぎる”モノマネ芸人に即オファー! 放送直後に共演が実現、大御所の懐の大きさに称賛
2019年12月20日 13時09分
-
芸能
NHK紅白「ガキの使い」に終わりそうな目玉なし全舞台裏
2019年12月20日 12時50分
-
芸能
ジャニーズ枠消滅の噂も? 『ゴチ』クビのケンティと太鳳に代わる新メンバー予想が白熱
2019年12月20日 12時42分
-
芸能
橋本マナミ、小泉進次郎を狙っていた? 梅沢富美男から「諦めたから旦那と一緒になったのか」とツッコミ
2019年12月20日 12時30分