ドラマ
-
芸能ニュース 2022年11月06日 12時00分
橋本環奈と中川大志、交際発覚でドラマ共演が白紙に? イベント欠席に憶測も
俳優の中川大志が1日、都内で行われた映画「ブラックナイトパレード」(12月23日公開、監督福田雄一)の製作報告会に出席したことを、各メディアが報じた。 中川といえば、今作で共演した女優の橋本環奈と熱愛が報じられてから初の公の場だったが、交際については言及せず。橋本は出席しなかった。 >>熱愛発覚の橋本環奈をめぐる不穏な報道 ガーシーに暴露されるのはマネージャー?<< 「主演は吉沢亮で、橋本は主要キャストの1人とあって、本来ならば橋本も出席しているはずだった。ところが、中川と橋本の熱愛発覚で状況が変わったようで、橋本は出席せず。橋本といえばNHK党の参院議員・ガーシー氏が11月中にスキャンダルを暴露することを予告済み。橋本の事務所社長は〝火消し〟に奔走しているようなので、イベントどころではなかったのでは」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、中川と橋本には再び共演の機会がめぐってくるはずだったのだとか。 来年4月クールのTBS火曜午後10時枠で、橋本主演のドラマが放送予定。「王様に捧ぐ薬指」(小学館)という漫画が原作で、橋本は絶世の美女だが、性格が最悪という設定。 生活のために偽装結婚するものの、実際に恋が生まれるというストーリーで、その相手役はHey! Say! JUMPの山田涼介。中川は山田の恋敵役で出演する予定だったという。 ところが、橋本と中川の熱愛が発覚。主演の橋本は動かせないが、中川の方を別の俳優に差し替える可能性は浮上。制作側は2人の共演について協議を始めたのだというのだ。 「そうなった場合、TBSは今後の中川の事務所との関係を考えて、あまり時期を空けないように中川に主要キャストでのドラマをオファーするのでは。とはいえ、橋本との交際が続いていたら、そのまま共演させた方が視聴率を取れそうだが」(テレビ局関係者) TBSのジャッジが注目される。
-
芸能ニュース 2022年11月05日 07時00分
タッキーの退任&退社でSnow Man推しから〝めめ推し〟に移行したジャニーズ事務所
ジャニーズ事務所副社長、関連会社「ジャニーズアイランド」の社長を務めていたタッキーこと滝沢秀明氏が退任&退社したが、滝沢氏が売り出した各グループの今後が危惧されているという。 滝沢氏といえば、2020年1月にSixTONES(ストーンズ)とSnow Man(スノーマン)を同日CDデビューさせ、先月末には7人組・Travis Japan(トラジャ)を世界デビューさせていた。 >>YouTuberデビューの可能性が浮上したタッキー、手越祐也とのコラボはある?<< 「特に、滝沢氏がお気に入りだったのはSnow Manとトラジャ。滝沢氏はグループ全体の〝箱推し〟で売り出す方針だったが、ジャニーズの藤島ジュリー景子社長は、ほかのグループ同様、各グループのメンバーそれぞれの適性に応じてソロ活動をさせる方針。中でも、猛プッシュを開始しているのが、めめことSnow Manの目黒蓮で、あまりにも露骨な〝めめ推し〟が目立つようになってしまった」(テレビ局関係者) 目黒といえば、10月スタートの川口春奈主演のフジテレビ系ドラマ「silent」で、主人公が本気で愛するも別れることになった高校時代の恋人を好演。 放送されるたびに大きな話題になり、3日に放送された第5話は世帯平均視聴率が番組最高の7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。今後、さらに視聴率が伸びそうな勢いだ。 目黒に関しては、映画「わたしの幸せな結婚」(来年3月17日公開)で映画単独初主演を務め、ヒロイン役を今田美桜が演じることが発表済み。今後、メディア露出が増えそうなのだが……。 「目黒が猛プッシュされることで、グループの他のメンバーとの〝格差〟が広がり、収入でも大きく差がつくだろうから、ほかのメンバーも不満を抱えるだろう。さらには、すでにソロの俳優として活躍している、木村拓哉、井ノ原快彦、二宮和也らが上層部に不信感を抱く要因になりかねない」(芸能記者) この件がジャニーズ内の〝火種〟になるかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年11月04日 18時00分
話題の『silent』、“当て馬”との別れ話に丸々1話で賛否「リアル」「見応えあった」称賛の声集まる
木曜ドラマ『silent』(フジテレビ系)の第5話が3日に放送され、平均視聴率が7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の5.2%からは2.7ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録した。 第5話は、戸川湊斗(鈴鹿央士)から突然の別れを告げられた青羽紬(川口春奈)は、なかなか気持ちの整理がつかないでいた。そして佐倉想(目黒蓮)もまた、2人の関係がくずれたのは自分のせいではないかと懸念する。そんな中、紬の携帯に湊斗から着信が入って――というストーリーが描かれた。 >>『silent』鈴鹿央士「ミスキャスト」不評が一変、「ハマリ役」の声 衝撃展開で印象変わる?<<※以下、ネタバレあり。 第4話終盤で湊斗が紬に告げた別れ。第5話序盤でまだ別れが信じられない紬は「別れたくない」と訴えたものの、湊斗の思いは変わらず。中盤では湊斗の家に残したものを取りに行った紬が「これってもう別れてんの? この今の状況」「今(湊斗に)片思い」とわざと冗談交じりに話す場面があった。 さらに、終盤では「髪留めを家に忘れている」という口実で湊斗が紬に電話。その中で紬は湊斗に「この人といるの面白い、刺激的で楽しいみたいなの全然なかった」「彼氏っていうか弟みたいな」と本音を述べつつ、「居心地良かった」「この3年間ずっと一番好きだった人だよ」と想いを明かすという展開に。2人は泣きながらも、最後は笑顔で別れることとなった。 ドラマでなかなかない、丸々1話使って別れ話をするという第5話の展開。ネット上からは「長い分、2人の心情が丁寧に描かれた」「恋人同士の別れって、嫌いになったわけじゃない元カップルってあんな感じでリアル」「1話たっぷり使って別れを描いてくれて見応えあった」「この贅沢使いがほかのドラマとは違う」「普通の恋愛ドラマと違ってこういうところが丁寧」という絶賛が描かれている。 「恋愛ドラマで他に本命の男性がいる場合、多くの作品では“当て馬男性”との別れは一瞬。別れたり振ったりした後、ヒロインは本命男性の元に走りますが、本作ではじっくりと円満な別れを描き、紬が想に会ったのは次の日以降でした。この展開に、一部ネット上からは『不要な会話が多くて飽きた』『全然話進んでない』と“グダグダ感”を指摘する声も集まっていたものの、多くの視聴者はその丁寧さを楽しんでいるようです」(ドラマライター) ストーリーのゆっくりさも、本作の魅力なのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2022年11月03日 18時00分
新『クロサギ』、山P版より好評? 平野紫耀と黒島結菜の演技力が好評、前作の思い出補正打ち破る
金曜ドラマ『クロサギ』(TBS系)が、意外にもドラマファンから高評価を集めている。 もともとは人気同名漫画が原作で、2006年に山下智久主演でドラマ化した作品のリブート作品となっている本作。第1話の平均視聴率は9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第2話は7.3%と数字は今イチではあるものの、第1話の見逃し配信はTBSのドラマ史上最高となる計311万回再生を記録した。 >>「クロサギ」つながりのキンプリ平野と山下智久、かつては親密な関係?<< 基本的なストーリーは2006年版と変わらず。詐欺師を騙す詐欺師・通称「クロサギ」である黒崎(平野紫耀)がターゲットの詐欺師を貶めていくダークヒーローとして描かれる。2006年版では堀北真希が演じた正義感の強いヒロイン・氷柱は、今作では黒島結菜が演じている。 バラエティ番組ではおバカキャラで売っている平野が頭の回転の早い詐欺師を演じること、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で悪印象を残した黒島がヒロインを務めることで、決して前評判は良くなかった本作。しかし、蓋を開けてみると意外にも称賛が集まっているという。 「2006年版は当時人気絶頂だった山下の初主演ドラマということもあり、全話平均視聴率15.7%を記録。今でも多くの人の記憶に残っているドラマです。しかし、実際には山下の当時の演技は上手いとは言えず。クールなキャラを作るため、ボソボソと喋っている印象。また、当時の堀北の演技も拙く、決して質のいいドラマとは言えませんでした」(ドラマライター) 一方、2022年版は平野の高い演技力もあり、騙す時は明るいキャラに、素の時はダークが見えるというメリハリが利いている印象。黒島も『ちむどんどん』で好感度こそ下げたものの、正義感の強い“鬱陶しいキャラ”がハマり役に。結果、2022年版のコンビの演技の上手さがよく分かる構造となっている。 「ストーリーも2006年版から一新され、きちんと舞台が令和に置き換えられた新しい詐欺が描かれることに。第2話でも暴露系ユーチューバーで参議院議員のガーシー氏が過去に行っていた“著名人に会える詐欺”を彷彿とさせるテーマとなっていました」(同) 前評判に反し、ネット上からは「期待してなかったけど平野版の方が面白いかも」「山Pに比べて平野の演技がめちゃくちゃ上手い」「毎回新鮮に見られる」という声が集まっている。 リメイク作品は大抵の場合、“思い出補正”もあり、後発の作品は批判されがち。しかし、『クロサギ』は成功したリメイク作品と言えるようだ。
-
芸能ニュース 2022年11月02日 18時00分
ドラマ『君の花になる』、“イケメンと犬”頼りか「視聴者のこと馬鹿にしてる」展開にブーイング
火曜ドラマ『君の花になる』(TBS系)の第3話が1日に放送され、平均視聴率が5.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の6.0%からは0.8ポイントのダウンとなった。 第3話は、あす花(本田翼)の姉・優里(木南晴夏)が婚約者の満男(菊田竜大)に浮気されたと訴え、愛犬とともに寮に転がり込んでくる。一方、8LOOMのチーフマネージャーとして新たに敏腕マネージャー・香坂(内田有紀)が就任。新たな売り出し戦略を次々と打ち出す香坂だが、一方あす花は「8LOOMが成長するために寮母は不要!」とクビ宣告されてしまい――というストーリーが描かれた。 >>『君の花になる』ヒロイン酔っ払いシーンに「共感性羞恥で見てられない」ベタすぎるとの訴え続出<<※以下、ネタバレあり。 第3話では、後半のストーリーについて、ネット上で「破綻している」と物議を醸している。 第3話後半では、8LOOMがテレビ取材を受けている際、優里を迎えに来た満男が寮の外で騒ぎ出し、取材が一時中断に。外に出た優里は別れを告げるも、満男は納得せず。「今からまた相手探すってしんどいじゃん。いいの? ひとりぼっちで生きていくの嫌でしょ?」と暴言を吐き始め、「あす花ちゃんが大変な時だって俺、支えてきたよね?」とあす花すらダシにしようと試み始めた。 しかし、ここで寮の中にいたはずの8LOOMが登場。弾(高橋文哉)はあす花の肩を抱き、「話終わった? うちの寮母、暇じゃないんで」とあす花を連れ帰り、満男を追い返すことに成功。この一部始終を見ていた香坂は「彼らをきちんと見ていたという点は紛れもない事実」としてあす花に謝罪し、「8LOOMに寮母が不要」という宣言を撤回するという展開となった。 この展開に、ネット上からは「無関係の8LOOMが撮影中断させて助ける意味が分からない」「なんで内田有紀は心変わりした?」「イケメンと犬出しておけば満足すると思ってる?」「視聴者のこと馬鹿にしてる」「いろいろめちゃくちゃすぎる」という呆れ声が集まっている。 「満男が寮の前で騒ぎ出したのなら、優里とあす花で離れたところで話し合えばいいだけのこと。それを8LOOMが取材を中断してまで止める必要性は全くありませんでした。また、この一部始終を見ていた香坂があす花を見直した理由も不明。8LOOMに対し、『プロ失格』と怒ってもいいような場面でなぜ改心したのかきちんと描かれることはありませんでした」(ドラマライター) トンデモストーリーすぎた第3話。整合性のない展開は今後も続いていくのか――。
-
-
芸能ニュース 2022年11月01日 18時00分
月10『エルピス』安倍元首相の映像使用し物議「実際の映像使う必要あった?」賛否の声
月10ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)の第2話が10月31日に放送され、平均視聴率が7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の8.0%からは0.7ポイントのダウンとなった。 第2話は、12年前の連続殺人事件を彷彿とさせる事件が発生。恵那(長澤まさみ)は、ひとまず一人で事件を洗い直すことに。そして、当時14歳で、逮捕当日に松本良夫死刑囚(片岡正二郎)の家で保護された、現在ヘアメイクのチェリーこと大山さくら(三浦透子)が書き溜めた裁判記録を元に、松本が殺人を犯したとされる日の足取りを確認すると、検察側のある主張に違和感を覚え――というストーリーが描かれた。 >>月10ドラマ『エルピス』に疑問「吐く場面そんなに必要?」張り巡らされた伏線に期待の声も<<※以下、ネタバレあり。 第2話では、検察の主張の強引さが判明したほか、チェリーの紹介で松本の弁護士と繋がることにも成功。一方、事件発生当初、現場で12年前の被害者が若いロン毛の男性と歩いていたという目撃証言があったことも判明する。マスコミもこの証言を報じていたものの、松本逮捕以降は全く触れず、なかったことに。 こうした事実を受け、恵那は「降板するまでの6年間、自分があたかも真実のように伝えたことの中に本当の真実がどれほどあったのかと思うと……。苦しくて苦しくて息が詰まりそうになります」と弁護士に胸の内を吐露。その直後、キャスターを務めていた『ニュース8』時代の映像が差し込まれた。 しかし、この映像を巡り、ネット上からは賛否両論が集まっているという。 「このシーンでは、福島第一原子力発電所事故について、恵那がスタジオで専門家にインタビューしている映像や、東京五輪・パラリンピックの開催が決定したというニュース映像、五輪を心待ちにしている子どもと中継を行った際の映像が流れました。その中で問題となっているのは、アルゼンチンIOC総会で当時首相だった故・安倍晋三氏による五輪招致に向けた実際のスピーチ映像が使用されたこと。原発汚染水について、『状況はコントロールされており、東京に決してダメージは与えない』とスピーチしている際の映像となっていました」(ドラマライター) 恵那が「本当の真実がどれほどあったのか」という文脈で流れたこの映像。ネット上からは「架空の人間でいいのに、そこだけなんで安倍さん使うの?」「ドラマ内でしれっとプロパガンダやってるようにしか思えない」「思想を強く入れ込まれると萎える」「実際の映像使う必要どこにあった?」といった批判的な声が噴出。 一方、ネットから「こういう攻めたドラマもあっていい」「これ民放でできるの本当にすごいと思う」「真実の姿に蓋をするのではなく、問いかけるドラマ」「匂わすんじゃなくて直球で描いたところを評価したい」という称賛も殺到している。 ワンシーンで評価が二分した本作。これまでにない民放ドラマに多くの人が注目しているのは間違いないようだ。
-
芸能ニュース 2022年11月01日 07時00分
お蔵入りの可能性も浮上したネトフリドラマ『極悪女王』 賠償金の可能性も?
動画配信サービス・Netflixのドラマシリーズ「極悪女王」に主演して撮影中だった、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが緊急入院したことを、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)が報じ、それを受ける形で27日、公式サイトに同様の内容のプレスリリースが発表された。 同ドラマは、カリスマ悪役レスラーとして、1980年代に女子プロレスブームを牽引したダンプ松本を題材にしたドラマシリーズ。企画・脚本・プロデュースを放送作家の鈴木おさむ氏、監督を「凶悪」や「孤狼の血」などで知られる白石和彌氏が務めることがすでに発表されている。 >>『ポップUP』、ゆりやんのネタにブーイング?「昼時にふざけんな」正午の放送に嫌悪感も<< プレスリリースによると、《先日『極悪女王』撮影中において、ゆりやんレトリィバァさんが演技中に背中及び頭を打ったことを受け医師の診断を受けたところ、大事をみて2週間の安静の指示を受けられました。それに伴い、『極悪女王』の撮影は一部延期いたします》と発表。撮影の再開に関しては、《ゆりやんレトリィバァさんの体調のご回復を最優先に考慮いたします》とした。 「文春オンライン」の記事によると、オーディションで勝ち取った主演とあって、ゆりやんの作品にかける思いは強く、数か月にわたり元女子プロレスラーの長与千種によるプロレス指導を受け、増量にも挑戦。65キロだった体重を93キロまで増やして7月頃からの撮影に臨んでいたという。 10月21日、千葉県の体育館で一日がかりでプロレスシーンの撮影を行い、ゆりやんがプロ入団テストで投げられる場面では、頭から落ちる技を受ける動きを100回以上繰り返すなど、かなり苛酷な撮影。 後日、激しい頭痛を訴え、慌てて病院を受診したところ、脳が損傷しており少なくとも1週間の入院が必要と診断され緊急入院したというのだ。 「白石監督は激しいアクションシーンは経験があるが、プロレスの受け身のダメージは計算していなかったのでは。おまけに、ゆりやんは急激な増量で体にかかる負担は激しいものだったはず。一部メディアによると、ライバルだったクラッシュギャルズを演じるライオネス飛鳥役の剛力彩芽、長与千種役の唐田えりからも参加し激しいシーンをこなしていたため、MRI検査を受けるように指示があったという。剛力と唐田はスリムなイメージだったゆりやん同様増量して撮影に臨んだため、ほかの仕事を入れることができなかったので、違約金を支払って降板する可能性もありそう。逆に、ゆりやんが回復せずにお蔵入りしてしまったら、ネトフリ側が出演者たちに賠償金を支払うことになるだろう。31日ゆりやんは自身のTwitterで退院の報告をしたが、撮影の再開は未定だ」(映画業界関係者) 作品の企画自体が無謀だったかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年10月31日 18時00分
日曜劇場『アトムの童』ピンチ描かれるも「今時こんなトラブル…」現実味のなさに疑問の声
日曜劇場『アトムの童』(TBS系)の第3話が30日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の10.6%からは1.5ポイントのダウンとなった。 第3話は、那由他(山崎賢人)と隼人(松下洸平)が「アトム玩具」でゲーム作りを始めて10か月。繁雄(風間杜夫)たちがデザインしたキャラクターはPC画面の中でイキイキと動き出し、経営再建に向け順調な滑り出しを窺わせたが――というストーリーが描かれた。 >>『アトムの童』ヒロインに嫌悪感?「身近にいるウザい女」馴れ馴れしい態度にウンザリする声<<※以下、ネタバレあり。 第3話では、資金繰りに問題が発生。しかし、インドの投資家が那由他たちのゲームに興味を持ってくれ、なんとかなりそうな雰囲気に。その矢先、那由他がPCを立ち上げると、画面が真っピンクに。 ゲーム完成間近だったのにも関わらず、那由他のPCからも隼人のPCからもデータが消え、今まで作ってきたものが全てなくなってしまう事態に。次の展開は次週に持ち越しとなった。 いかにも“衝撃のラスト”といった風に描かれたこのシーンだったが、ネット上からは「普通バックアップ取ってるでしょ」「さすがに現実味ない」「今時こんなトラブル考えられない」「なんで特許取るほどの技術力あるのに、セキュリティが甘いんだ?」「バックアップないとか設定あり得なすぎる」というツッコミが集まっている。 「まず、PCで何かを制作しているにも関わらず、バックアップを取っていないということは通常あり得ないこと。その上、那由他たちのPCはアトム玩具の誰でも入れるような事務所に置かれており、通常ではあり得ないほどセキュリティが甘くなっています。アトム玩具は小さな会社とは言え、多くの特許を持っているという設定で、それなりのセキュリティがあるはず。次につなげるためだけのガバガバ展開に、多くの疑問の声を集めてしまったようです」(ドラマライター) 日曜劇場とは思えないほどの作りの甘い部分が目立つ『アトムの童』。視聴率も今イチな理由はそこにあるのかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年10月31日 07時00分
視聴率より女優の演技力にこだわり? 日テレ水曜ドラマの狙いは
女優の門脇麦が来年1月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「リバーサルオーケストラ」(水曜午後10時)に主演し、天才バイオリニスト役を演じることを各スポーツ紙などが報じた。 各紙によると、プロのオーケストラを舞台にしたオリジナル作品。国際コンクールを総なめにし、名門オーケストラとも共演を果たしてきたが、とある理由で表舞台から姿を消し、現在は市役所職員として働いている谷岡初音(門脇)が、田中圭演じる強引なマエストロ(指揮者)に巻き込まれ、地元のポンコツオーケストラを立て直すことになるというストーリー。 門脇は民放GP(ゴールデン・プライム)帯の連ドラは初主演。「天才に見えるか不安ですし、バイオリンの練習も大変ですが、それ以上に音楽のパワーを私自身も存分に浴び、皆さまにも明るいエネルギーをお届けできたらと思っております」とコメントを寄せている。 >>新恋人発覚の門脇麦に、戸田恵梨香との共通点? 共演者キラーにささやかれる噂<< 「門脇といえば、これまでの仕事は映画がメインだったが、まさかの連ドラへの抜てき。共演は日テレが重用している田中圭だが、NHK党の参院議員ガーシー氏は田中のスキャンダル暴露を予告。ドラマの制作サイドと門脇としては、ドラマのスタート前に〝爆弾〟を投下されないことを祈るばかりか」(芸能記者) 現在、同ドラマと同じ枠では、女優の奈緒が主演する「ファースト・ペンギン!」が放送されているが、平均世帯視聴率はこのところ7%台と振るわないのだが……。 「今年に入ってから、同ドラマ枠の主演を務めているのは、今田美桜、橋本愛、奈緒、そして門脇へのリレー。制作サイドは視聴率をゲットするよりも、演技力のある女優を起用してクオリティーの高いドラマ作りをめざしているようで、オファーを受ける方もあまり数字を気にしなくていいので安心してオファーを受けられるのでは」(テレビ局関係者) そのうち、ヒットドラマが出そうだ。
-
-
芸能ニュース 2022年10月30日 12時00分
北川景子を月9初主演に抜てきしたフジテレビの狙い
女優の北川景子が来年1月期のフジテレビ系「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」で月9枠に初主演することが先ごろ、発表された。 裁判官や検察官、弁護士などの法曹界をめざす学生が通う架空の青南大学法科大学院を舞台にしたオリジナルドラマ。 北川演じる主人公は実務家教員として派遣された現役裁判官で、信念は「人を知らなければいい法律家にはなれない」。司法試験合格のみをめざす生徒らに対し、「まずは人を知ること、知ろうとすることが大事」だと教えていく物語だという。 >>男女問わず好感度の高いDAIGO夫妻 普段北川景子の話題にあまり触れない理由は<< 「今年の入っての月9主演は菅田将暉、綾瀬はるか、坂口健太郎(杏とW主演)、吉沢亮と月9枠初主演の役者陣ばかり。新顔で新たな視聴者層を掘り起こそうという狙いのようだが、視聴率は苦戦続き」(テレビ局関係者) 北川のドラマでの代表作といえば、敏腕の不動産営業ウーマンを演じた日本テレビ系の「家売るオンナ」。16年7月期の第1シリーズが好評&高視聴率で19年1月期に第2シーズンが放送され、今後も続編がありそう。 そして、昨年4月期に放送されたTBS系の主演ドラマ「リコカツ」は全10話の平均世帯視聴率は9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 「北川を起用したところで、ドラマの内容からしても、そこまでの高視聴率は期待できないだろう。そこで、気になるのがフジの狙いだが、どうやら、今後、北川と同じ事務所の永野芽郁を起用するためのステップだろう。永野はもともとティーン誌のモデルを務めていたこともあって同年代の女性の支持率が高い。おまけに、NHKの朝ドラ『半分、青い。』のヒロインを務めてファン層を広げた。フジにとっては何としてもオファーを受けてもらいたいはず」(芸能記者) その前に、北川のドラマが当たったら続編もありそうだ。
-
芸能ニュース
日本のエンタメ界に活路を見出しそうなテレ東の戦略
2022年02月23日 12時20分
-
芸能ニュース
『ミステリと言う勿れ』、伊藤沙莉の片思い展開に「怖い女」「いらない下り」疑問の声
2022年02月22日 18時00分
-
芸能ニュース
『DCU』、衝撃展開のはずが「ジワジワ来る」視聴者失笑? 無理のあるラストシーンにツッコミ集まる
2022年02月21日 18時00分
-
芸能ニュース
4月以降に大混乱に陥りそうな大河ドラマの撮影現場 原因は三谷幸喜氏?
2022年02月20日 10時00分
-
芸能ニュース
視聴者に恐怖感を与えるほどの怪演が話題、移籍して存在感をアピールできた徳重聡
2022年02月19日 20時00分
-
芸能ニュース
大塚家具の親子喧嘩、ドラマのモデルにも? セルフパロディCMも話題に
2022年02月19日 12時10分
-
芸能ニュース
『カムカムエヴリバディ』、ヒロイン暴走で「ついていけない」の声 時代劇ファンからも「相当な暴言」と批判
2022年02月18日 18時00分
-
芸能ニュース
嵐・二宮の主演ドラマ、タイミングが悪い? 以前なら考えられなかった大爆死作が生まれたワケ
2022年02月17日 23時00分
-
芸能ニュース
『カムカムエヴリバディ』川栄演じるヒロイン、性格が悪く不評? 度を越えた憎まれ口が物議
2022年02月17日 18時00分
-
芸能ニュース
『ファイトソング』、菊池風磨のバックハグ告白が不評?「無理」「ぞっとした」の声が相次いだワケ
2022年02月16日 18時00分
-
芸能ニュース
『ミステリと言う勿れ』美少女役・門脇麦、前評判は最悪も「観てるうちにしっくり」と好評?
2022年02月15日 18時00分
-
芸能ニュース
『DCU』、まさかの犯人に「無理ある」「泳いで帰ったの?」呆れ声 潜水シーンゼロで陸捜査もめちゃくちゃ?
2022年02月14日 18時00分
-
芸能ニュース
JO1、初主演ドラマはあだち充原作! 各メンバーが主人公に、ヒロインは後日発表 Amazon Prime Videoにてティザー映像が公開
2022年02月14日 17時45分
-
芸能ニュース
シリーズ終了が近い?『科捜研の女』、今期の視聴率が急下降のワケ
2022年02月13日 12時00分
-
芸能ニュース
木村拓哉がドラマ「HERO」の名シーン場所を訪れたワケ
2022年02月12日 12時10分
-
芸能ニュース
出演中のドラマで輝けずこのまま埋もれそうな森七菜
2022年02月11日 23時00分
-
芸能ニュース
朝ドラ出演のおいでやす小田に「次世代演技派俳優」の絶賛 朝ドラ出演好機に?
2022年02月11日 18時00分
-
芸能ニュース
『ムチャブリ』、主人公の会社に親友入社で「キツすぎる」「友情に亀裂入る」展開に疑問の声
2022年02月10日 18時00分
-
社会
橋下徹氏、『新聞記者』原作の記者に「徹底して反省せよ」と猛批判 過去の非礼行為も暴露
2022年02月10日 10時15分