-
社会 2019年05月30日 07時00分
百田尚樹氏『日本国紀』のコピペ疑惑を完全否定するも過去にはこんな発言が…
作家の百田尚樹氏が5月26日にツイッターを更新。自らの著書『日本国紀』にまつわる疑惑を完全否定した。 百田氏は同著に対する朝日新聞の扱い方に触れ、《朝日新聞が『日本国紀』を執拗に攻撃する理由はよくわかる。12章〜終章には、朝日新聞の悪行を書いてあるからだ。日本の戦後史における朝日の罪状をあそこまで書かれたら、朝日としては『日本国紀』を葬り去ろうとするのも当然だろう。で、コピペでもないものを「コピペ疑惑」として報道。》 と、コピペ疑惑を完全拒否した。百田氏のツイートにファンからは、《書いてある中身【WGIP】には触れず『日本国紀』を批判するには連中にとり「コピペ疑惑がある本」と印象操作するのがベターなんでしょうね(笑)》《朝日も毎日も『押すなよ?』→『押せ』『日本国紀を読むなよ?』→『日本国紀を読め』というダチョウ倶楽部の法則を自覚していなさそうですね。消そうとすれば反対の力が作用する。 結果、半年くらいで65万部超え☆》《捏造や嘘の記事の方がよっぽど問題だということがわからない朝日新聞。》 などの“励まし”のメンションが送られた。 しかし、「日本国紀」には発売直後、確かにWikipediaからのコピペ疑惑があった。当初、百田氏は否定するも、2018年11月にインターネット放送『真相深入り!虎ノ門ニュース』内で、「Wikipediaから引用したもんとか、借りたもんとかある」とコピペを認めている。しかもツイッターで、「執筆にあたっては大量の資料にあたりました。その中にはもちろんウィキもあります。しかしウィキから引用したものは、全体(500頁)の中の1頁分にも満たないものです。」と、こちらでもコピペを認める投稿をしている。 これを裏付けるように、初版で間違えて書かれていた「日本には過去八人(十代)の女性天皇がいたが、全員が男系である。つまり父親が天皇である。」という一文が、4版では「日本には過去八人(十代)の女性天皇がいたが、すべて男系である。つまり父親を辿ると必ず天皇に行き着く。」と、ネット上で指摘されていた間違いを訂正していた。さらに仁徳天皇の「民のかまど」に関するエピソードで、初版では出ていなかった「真木嘉裕氏」という名前が出てきた。これは1991年12月に大阪新聞に掲載された記事をパクっているという指摘に対し修正をしたものとされる。真木氏は記事の著者である。 コピペ騒動当時、百田氏はファンから「(日本国紀は)重版した版では一部修正をしたとのウワサがあります。もし、修正したならば修正箇所を公開してほしいです。修正箇所を踏まえた上で本書を堪能したいと思います。」というお願いに対し、「しばらくお待ちください」と返答していたのだが…。
-
社会 2019年05月30日 06時00分
“便秘”で記憶喪失になった女性、「他人事ではない」と恐怖の声が殺到
気に掛けるほどではないが、ちょっとした体の不調を日々の生活で感じている人は少なくないだろう。しかし“ちょっとした不調”がときに大きな悲劇を招くこともあるようだ。 海外ニュースサイト『WORLD OF BUZZ』と『AsiaOne』は5月24日、香港に住む女性が便秘により一時的に記憶喪失になったと報じた。記事によると、女性は日頃から便秘に悩まされていて、強く力まなければ排便できなかったそうだ。ある日、いつものように力んで排便したところ、トイレから出た後に約10年分の記憶が消えていたという。詳細は記事に書かれていないが、女性の記憶がないことに気づいた母親が女性を病院に連れていくと、医師は「内頸静脈弁機能不全」だと診断したそうだ。内頸静脈弁機能不全とは、脳や顔面、頸部の血液を集める静脈が正常に機能しなくなり、脳に十分な酸素が送られなくなる症状だ。脳は酸素不足となると、一時的に記憶が失われることがある。幸いにも、女性は約8時間後に、全ての記憶を取り戻した。 記事のインタビューに対し医師は、「女性は排便時に歯を食いしばって力み過ぎたことで、内頸静脈弁機能不全を引き起こしたのではないか」と見解を述べた。また記事によると、排便の力みによって内頸静脈弁機能不全を引き起こすことはまれであるが、歯を食いしばるほど重いものを持ち上げたときなどにも、内頸静脈弁機能不全を起こす可能性はあるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「便秘で記憶喪失なんて怖すぎる」「私も便秘ぎみだから、他人ごとではない」「便秘の怖さはもっと知られるべき」といった声が寄せられていた。 海外には、他にも便秘によって命の危険にさらされた人がいる。 2018年6月、オーストラリア・ビクトリア州に住む当時57歳の男性が、便秘によって体の一部機能が麻痺したと海外ニュースサイト『THE Sun』が報じた。同記事によると、男性は3日間にわたり吐き気と頭痛に襲われ、3日目には脚の感覚が麻痺して動くことが困難になったそうだ。男性が病院に行き検査を受けると、医師は「腹部コンパートメント症候群」と診断した。腹部コンパートメント症候群は、なんらかの原因で腹部に圧力がかかり、臓器への血流が減少するものだ。男性の腸内には2リットルもの宿便がたまっていて、便が腹部に圧力をかけたことが病気の原因だと同記事は報じている。臓器への血流が減少すると、吐き気や頭痛を引き起こすほか、多臓器不全を起こし死につながる可能性がある。また、脚の麻痺も宿便により右脚に血液を運ぶ主要な血管に圧力がかかり、血流障害となったことが原因だったそうだ。男性は宿便除去の緊急手術を受け、23日間の入院を経て退院した。術後、13日目には歩行も可能になったという。 特に女性は便秘気味の人も多いと言われている。しかし放っておくと体に深刻な影響をもたらすこともあるようだ。便秘を甘く見てはいけない。記事内の引用についてWoman Loses 10 Years of Memories After She Pooped with Excessive Force (WORLD OF BUZZ)よりhttps://www.worldofbuzz.com/woman-loses-10-years-of-memories-after-she-pooped-with-excessive-force/Constipated woman loses 10 years of her memory after over-exerting herself on the toilet(AsiaOne)よりhttps://www.asiaone.com/china/constipated-woman-loses-10-years-her-memory-after-over-exerting-herself-toiletMan, 57, loses feeling in his legs after huge TWO LITRE poo ‘cuts off blood flow’( THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/6591346/impacted-poo-bowel-cuts-off-mans-blood-flow/
-
社会 2019年05月30日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★トランプの罪を再考する
トランプ政権は5月10日に、中国からの輸入品22兆円分の制裁関税の税率を10%から25%に引き上げた。今回の追加関税は、昨年9月に決まった中国への制裁関税の第三弾で、当初は25%の税率が予定されていたものの、米国経済への影響が大きいとして、暫定措置として10%にとどめられていた。関税対象は、家電、家具、食料品、日用品など、広範な品目に及び、輸入先を中国から他国に振り替えると、割高になる商品が多い。そのため、今回の引き上げが継続すると、米国の消費者物価が上昇し、景気も冷やすと見込まれている。米国の実質GDPは、関税引き上げで0.2%〜0.4%下落する見通しだ。 しかも、トランプ政権は、制裁関税引き上げ直後に、中国からの輸入品ほぼすべてに制裁関税を課す準備を始めたと発表した。現在は対象となっていない残り33兆円分の輸入に、第四弾の制裁関税を発動するというのだ。そうなるとiPhoneなど、米国企業が中国で生産する商品も、大幅な値上げを避けられなくなり、世界経済が失速する危機に直面する。まさに関税引き上げの応酬で、太平洋戦争前の世界経済が失速した事態の再現になるのだ。 戦後、先進国は、戦前のブロック経済化がもたらした惨禍を猛省し、自由貿易体制構築の重要性を共有してきた。米国は、そのリーダーだったにも関わらず、トランプ大統領は、それを反故にしてしまった。 トランプ大統領の罪は、自由貿易の破壊だけではない。地球環境面でも、パリ協定から離脱を表明している。長時間かけて、世界がようやく築いてきた環境を守るための枠組みを破壊した。自国経済を発展させるためには、環境などお構いなしと考えているのだ。 さらにトランプ政権は、世界の平和への取り組みも破壊しようとしている。戦後の世界は、NPT(核拡散防止条約)体制の下で、核保有を太平洋戦争の戦勝5カ国に限って認めたうえで、核保有国は、協調して核軍縮を進めていくことでコンセンサスができていた。 しかし、2020年のNPT再検討会議に向けて、国連本部で開かれていた第三回準備委員会は5月10日、物別れに終わった。核非保有国が強く求めた一層の核軍縮を米国が中心になって否定したからだ。米国はロシアとの間で取り決めた中距離核戦力全廃条約を、今年2月に撤回するとロシアに通告した。また、先制攻撃に使用できる小型核兵器の開発に入ることを昨年の2月に表明している。 さらにトランプ政権は、国際社会が取り決めたイランが核兵器開発をしないように監視する核合意から一方的に離脱し、イランへの経済制裁を強めている。これに対抗して、イランもウラン濃縮を始めるなど、核兵器開発に踏み出せる環境づくりを行う方針を表明した。トランプ政権がやっていることは、核軍縮どころか、世界を核戦争に巻き込む危険な政策なのだ。 G5から最近のG20まで、先進国がずっとサミットで主張してきた共通政策は、「自由貿易による経済発展」と「戦争のない世界」と「地球環境の保護」だった。トランプ政権は、そのすべてを否定している。ところが、そんなトランプ大統領の支持率が46%と、大統領就任以来最高を記録しているのだ。アメリカ国民は、正義と理性を取り戻すべきだろう。
-
-
社会 2019年05月29日 23時00分
韓国と同じ“バカの一つ覚え”!? 北朝鮮外国人観光ツアー中止「日本人のせい」
去る4月末、中国人に人気の北朝鮮・新義州ツアーが3年ぶりに日本人にもOKとなったが、それからわずか3週間で再び全面停止になってしまった。北朝鮮お得意の「朝令暮改」と言えばそれまでだが、一体なぜ?「中朝国境の鴨緑江のすぐ対岸にある新義州は、インドネシアやモロッコなど中国人がビザなしで行ける数少ない国というだけでなく、新義州に限れば、パスポートも不要ですから人気なのです。2015年12月には、日本人にも日帰りや1泊2日での新義州観光が認められ、新しい北朝鮮観光の兆しを感じさせたものの、それからわずか半年足らずで事実上の終了となり、以降3年ほど中断していました。それが、ゴールデンウイーク直前の4月末、日本人を含む中国人以外の外国人向けの新義州日帰りツアーが再開されたのですが…」(北朝鮮ウオッチャー) それが突然の中止とは、何があったのだろうか。「北朝鮮国内には外国人を担当する旅行会社が、経済制裁から除外されている外貨獲得の号令一下、雨後のタケノコのように増えて、競争がしれつを極めています。観光業を通して北朝鮮を水面下で支援したいという中国側の意向も働いています。ですから中国の旅行代理店も加わって、旅行会社同士の利権争いや足の引っ張り合いなどが頻繁に起きているのです。全面中止には、それが原因にあるのかも」(別のウオッチャー) そもそも今回、中国人以外の外国人受け入れを再開したのは、旅行単価を上げることが目的と考えられる。現在、中国人向けの日帰りツアーは約500元(約8000円)で、1泊しても800元(約1万2800円)もしない。 それが日本人であれば、同じようなホテルと食事、観光地周りで中国人の5倍近くも稼げる。外貨を少しでも稼ぎたい北朝鮮にとっては、日本人誘致は現実的な選択肢と言える。それだけに不可解さが募る。「何でも再開後に訪れた『第1号日本人』が新義州で問題を起こしたからとの回答があったようなのです。何やら韓国ソウルの空港で、職員を相手に大暴れして、拘束された厚労省の課長の一件もあるので、さもありなんとは思わせようとしているのでしょう。だいたいこの理由は怪しいですから。なぜなら新義州自体は日本人も観光できますが、その前に平壌へ入って帰路に平壌から『朝鮮国際旅行社』のガイド付きでないと新義州へ立ち寄ることができません。ですから時間的に、日本人観光客が『第1号』というのはあり得ないのです」(同) 朝鮮半島では都合が悪かったり、説明できない不手際を覆い隠す場合、「日本人のせい」が常套句になっているようだ。
-
芸能ニュース 2019年05月29日 23時00分
上原多香子、仕事復帰せざるを得ない状況に? 暴走した夫は今後の仕事ゼロか
SPEEDの上原多香子の夫で、脚本家・演出家のコウカズヤ氏が29日、自身のツイッターを更新し、劇団「BuzzFestTheater」を退団処分になったことを公表した。 上原は2012年8月にET−KINGのTENNさんと結婚したが、TENNさんは2014年9月に自殺(享年35)。その後、自殺の原因が上原の不倫だったことが報じられ表舞台から姿を消していたが、昨年9月にコウ氏と再婚。同12月に第1子となる男児を出産した。 コウ氏は今月14日、自身のツイッターで、特定のフォロワーしか読むことができない上原のツイッターがネット記事化されたことを批判し炎上。翌15日、「自分が子供だったと反省しております」などと謝罪していた。 コウ氏は29日、再び炎上騒動を謝罪。続けて、「私が所属していた劇団BuzzFestTheaterは今回の一件を重く受け止め、その責任として、私は劇団から退団処分を受けることになりました」と報告。同劇団のツイッターも退団を告知した。 「子どもが産まれたばかりにもかかわらず、“暴走”した揚げ句、退団処分を受けてしまった。今後はフリーでの活動となるが、収入が大幅に減ることは確実。いくら妻をかばうためとはいえ、書き込んだことを後悔しているのでは」(芸能記者) 上原は17年8月に過去の不倫スキャンダルが発覚。以後、仕事のオファーがなくなってしまったが、いまだに所属事務所のホームページには、所属タレントとしてプロフィールが掲載されている。 「まだ子育てが忙しいが、夫が退団処分を受けたからには自分が働かなければならなくなった。テレビ出演は厳しいが、舞台や映画なら事務所の力でなんとかなるのでは」(テレビ局関係者) 上原が仕事復帰する日も近そうだ。
-
-
社会 2019年05月29日 22時30分
安倍・トランプ“蜜月”日米首脳会談でハッキリした「韓国」徹底無視の姿勢
猛暑をもたらしたトランプ旋風が吹き荒れた4日間、安倍晋三首相とトランプ米大統領は強固な同盟関係をアピールした。日米両国はさまざまな交渉事を行ったとみられるが、ハッキリしているのは韓国の話題が俎上に上らなかったことだ。「日米首脳会談で北朝鮮の話題、とりわけ拉致問題への米国の協力がアピールされたわけですが、韓国は話題にもなりませんでした。韓国は米国、日本、中国、ロシアのどこからも相手にされなくなっています。北朝鮮でさえ、南北協力の話をやめてソウルを完全に無視しています。すべては文在寅大統領の外交の失敗が原因です」(韓国ウオッチャー) 北朝鮮およびその背後で糸を操る中国への対抗策として、米軍は2014年に就役した最新強襲揚陸艦『アメリカ』とステルス揚陸艦『ニューオリンズ』を佐世保基地に前進配備、中国などの大陸間弾道ミサイル(ICBM)攻撃を想定した米本土防衛レーダー(HDR)の日本配備も検討し始めている。「航空自衛隊は、多用途ステルス戦闘機F35を米国から大量購入することを決めている。これも中国が第5世代双発ステルス戦闘機J-20を導入したことに対する対抗措置と見ていいでしょう」(軍事アナリスト) こうした動きに悶絶し、嫉妬を強めているのは韓国だ。「日本への最新鋭艦の配備やF35ステルス戦闘機の機密提供、MD関連の協調にサイバー・宇宙空間での協力強化と、日米と韓国の関係がぎくしゃくしている中で、“韓国抜き”が進行していることは明らかです。今回のトランプ訪日が決定した後の5月7日、文大統領はトランプ大統領に電話して、韓国への立ち寄りを要請しましたが、トランプ大統領はけんもほろろに拒絶したそうです。それを漏洩したのは野党議員だったということで、今、韓国は大騒ぎになっている。今回のトランプ大統領の来日で、日米両国は『韓国抜き』の東アジア戦略構築に向けて一歩踏み出したと言えるでしょう」(国際ジャーナリスト) 来月大阪で開催される『G20サミット』(20カ国・地域首脳会議)での安倍−文首脳会談を、日本政府は見送る方針と伝えられている。韓国は国際的にも孤立しつつある。
-
スポーツ 2019年05月29日 22時30分
「全力で闘ってみせる」元WWEアンブローズと新日本6.5両国で対戦のジュースが会見
新日本プロレスは28日、都内の本社で『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』最終戦、6.5東京・両国国技館大会に関する会見を行った。 前日27日に元WWEスーパースターで、ディーン・アンブローズからリングネームを変えたジョン・モクスリーがツイッターで6.5両国大会に参戦する意思表示をしていた。会見で菅林直樹会長は、IWGP USヘビー級選手権試合として王者のジュース・ロビンソンに、モクスリーが挑戦するタイトルマッチを開くと発表。ジュースも登壇し、モクスリーとの思い出や対戦への意気込みを語った。 ジュースは「この対戦が決まる前、ずっと『対戦相手が欲しい』『チャレンジャーを募集している』と話したが、誰が来るか前もって知っておくべきだったかもしれない。いや、知っていたのかもしれない。お前がこうやってまた俺の前に再び現れた。ジョン・モクスリー。当時はそういう名前ではなかった。ディーン・アンブローズ。そして、俺はジュース・ロビンソンではなく、CJパーカーと名乗っていた。これはもう8年の前のフロリダでの話だ」とWWEの育成組織FCW(後にNXTと統合)で一緒だったことを明かした。 「ディーンとCJは仲が良く、CJはディーンのことを先輩として慕っていた。ディーンはよく自分をバーに誘ってくれて、いろんなことを教えてくれた。そして、この俺もディーンを先輩として、自分よりも優れたレスラーとして尊敬していたから、たくさんの話をした。車で旅をすることもあれば、いろんなところにも巡業に行った」と感慨深げにモクスリーとのエピソードを披露した。 その後、モクスリーはWWE本隊に昇格、ジュースは「CJパーカーという名前を捨て、自分はジュース・ロビンソンという名を名乗り新日本プロレスのレスラーとして活動を始めた」のだから運命は分からない。あれから8年が経って、ジュースのIWGP US王座にモクスリーが挑戦する日が来るとは思いもよらなかっただろう。 「みんな、ジョン・モクスリーが俺を倒すところを見たいのかもしれないが、そうはいかない」 フロリダ時代は1度だけシングルで対戦し、モクスリーが勝利している。「当時の自分は今のヤングライオンのウエムラ、ツジ、ナリタ、ウミノ。ああいったあたりの自分が、当時のフロリダの自分」とジュースが話しているように、参考にはならない。ジュースは新日本に“留学“しWWEスーパースターに負けない技術を手に入れている。新日本のプライドを持っているだけに、ビッグネームのかませ犬になる気はさらさらない。 「俺はこの新日本プロレスのために闘っている。ジョン・モクスリーに何ができるかではなく、ジュース・ロビンソンがジョン・モクスリーに対して何ができるか。そこが大事だと思っている。俺は両国で笑顔を持って、ダンスを踊るような試合はしない。全力で闘ってみせる」 近年ではクリス・ジェリコとケニー・オメガ、古くはスタン・ハンセンとビッグバン・ベイダー、ハンセンとハルク・ホーガンなどの外国人対決が行われ、日本のファンの胸を打った。ジェリコの対戦相手もそうだったが、モクスリーはツイッターで約69万人のフォロワーを抱え、発信力と世界的な存在感を持つ。ジュース・ロビンソンの名を世界に知らしめるチャンスでもある。ジュースのジャパニーズドリームに期待したい。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
社会 2019年05月29日 22時00分
大阪都構想で分裂 維新の術中に嵌まった自民党市議団
大阪維新の会が推進する大阪都構想を巡り、これまで反対していた自民党大阪府連と公明党が住民投票の実施に賛成と大きく方向転換した。これに大阪自民党市議団は猛反発、大阪自民党は上へ下への大混乱に陥っている。 発端は5月11日、自民党大阪府連の新会長、渡嘉敷奈緒美衆院議員が府連総会でこう語ったこと。 「対立からは何も生まれない。(選挙の)負けは神様がくれた贈り物。『大阪都構想』について、住民投票は賛成させて頂きたい」 大阪都構想はもちろん、住民投票にも反対してきた自民党大阪市会議員らは猛反発。北野妙子幹事長は、「都構想反対は1ミリたりともぶれることはない。選挙後の変節は有権者への冒とくであり、訴えたことは守っていきたい」と大激怒した。 「自民党は府議会、市議会でも維新に大惨敗。その上、安倍首相が応援に入った国政補選でもボロ負け。もともと、首相や菅官房長官は維新の影の指南役、橋下徹元大阪市長、維新代表の松井一郎大阪市長とはツーカーの仲。大阪万博や大阪サミットも裏では手を携えて推進した。いつまでも維新と大阪自民の関係がこじれたままでは都合がよくない。渡嘉敷発言は官邸の意向を受けての宣言と見ていいでしょう」(自民党関係者) もう一つ、菅官房長官が気にしたのは公明党の立ち場だった。 「橋下元大阪市長らは“公明党がこれ以上、都構想、住民投票に反対なら次期衆院選で公明党の牙城、大阪、兵庫の6選挙区に対立候補を出す”と恫喝している。維新が有言実行すれば、現状では公明党の敗北は必至で、党の存続さえ危うくなる。となれば、自公連立政権崩壊も現実味を帯びてくる。公明党を助けるため、自民党も住民投票賛成に回れば、公明党のメンツも立つ。10日に松井大阪市長らと国会内で会談した二階幹事長、維新とパイプを持つ菅氏が渡嘉敷氏に方針転換を指示したのです」(同) もっとも、自民党中央から住民投票賛成の意向を突き付けられた地元大阪市議団にとっては面白くない話だ。急に梯子を外された自民党大阪市議らの怒りはそう簡単に収まるものなのか。「官邸の本音は、維新とは改憲も含めて手を携え続けたい。一方、大阪府の自民党国会議員も公明党、創価学会の支援なくして今後の選挙は戦えない。公明党に助け船を出したくてウズウズしている。今後、大阪市議団内は何度か反対、賛成の激しい討議の末、結局はガス抜きされ住民投票だけ賛成する方向に進むはず。大阪自民党を複数の糸でからめ、複雑にした“菅裁き”がここで試されることになる」(全国紙政治担当記者) 維新完勝。
-
芸能ニュース 2019年05月29日 22時00分
ナイナイとほぼ同期、TKOが『めちゃイケ』メンバーを外れた理由 その後13年潜伏期間に?
5月28日深夜放送(関西地区は25日)の『おかべろ』(フジテレビ系)にTKOが出演した。TKOといえば、若手芸人の重鎮といった印象が強いが、芸歴的としては、よゐこの半年後輩にあたり、ナインティナインとほぼ変わらない。東京進出に4回失敗している隠れた苦労人コンビである。 番組では、TKOとナイナイが『新しい波』(同)で共演していたエピソードも語られた。この番組は当時旬の若手芸人を集めたネタとトーク番組である。ナインティナイン、よゐこ、オアシズらが集められ、この選抜メンバーから深夜番組の『とぶくすり』が作られ、やがて『めちゃ×2イケてるッ!』へつながる。 なぜかTKOは選抜メンバーに選ばれなかった。その理由として、2人は「とにかくスカしていた」と理由に挙げ、木本武宏は「ネタやってのトークコーナーがアーティストのインタビューみたい」と語り、当時のイケメン宣材写真が公開されると、木下隆行は「足組んでGジャンのボタン一番上まで締める人おる?」と自らツッコミ、笑いを誘っていた。岡村は「そこからはTKO地獄というか」と話した通り、チャンスを逃し続け、13年間にわたって潜伏期間を送る。 これを受け、ネット上では「事務所違うけど、この共演は岡村さんとしても嬉しそう」「芸人ってどのタイミングで売れるかわからないもんだな」といった声が聞かれた。 さらに、TKOは近年では俳優としても活躍している。木本が、2013年のNHK朝ドラ『ごちそうさん』に出演した理由は、自らNHKに電話をかけてオーディションを受けたため。木本は「プライドなんて一銭にもならへん」と語ると、岡村も爆笑し、「関係あらへんからな」と同調していた。そこで共演しのちに結婚する杏と東出昌大夫妻とも交流があるようだ。そして、コンビそろって2017年の大河ドラマ『おんな城主直虎』にも出演、そこで木下は演出に口を出す木本の姿に絶句したよう。これには、岡村も「畑が違うから現場から逃げるように帰る」と話すと、木下は「僕も一緒。でもこいつはずっと残りたいタイプ」と話し、笑いを誘っていた。これには、ネット上で「木本まだスカしてんのか」「これで仕事なくなったらネタになりそう」といった声が聞かれた。 暗黒時代を乗り越えた、ほぼ同期芸人の活躍を岡村は喜んでいるようだった。
-
-
芸能ネタ 2019年05月29日 21時30分
石原さとみ「10月X日入籍」加藤茶の妻に語った本音
1年前に熱愛が発覚した石原さとみ(32)と動画配信サービス『SHOWROOM』の前田裕二社長(31)。双方とも多忙すぎることから、一時は破局説も流れたが、交際は順調のようだ。さらには「電撃10月Xデー入籍」という情報に注目が集まっている。 「すでに前田氏は石原の両親に挨拶を済ませている。石原も、親しくなった加藤茶の妻・綾菜さんに“やっぱり結婚したい”と話していますからね。石原は7月期のドラマと9月の舞台が終わればひと段落つく。10月がXデーとされる根拠の一つです」(女性誌記者) 石原は月9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)で共演したジャニーズ事務所の山下智久との熱愛が'16年に報じられたが、昨年1月に破局。同年ゴールデンウイーク直前には、石原と前田氏の3泊4日沖縄離島リゾート旅行が発覚した。 マスコミは2人の結婚をマークしたが、所属する『ホリプロ』にとって石原は、深田恭子、綾瀬はるかに並ぶドル箱女優。交際は黙認しても、結婚を認めるわけにはいかなかったのだ。 「熱愛発覚後の昨年7月スタートの石原主演ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)は平均視聴率9.5%と予想外の低視聴率。石原は責任を感じてしまい、モチベーションが下がってしまった。にもかかわらず、前田氏は年末年始に傷心の石原を日本に残し、恩人のバースデーパーティーに参加するため、1人でハワイへ旅立った。以降、交際情報がないことから破局説が流れたんです」(同) ところが、今年に入り石原は前述の綾菜さんに強い結婚願望を語り、着々と準備を始めていたというのだ。 「ネックは石原のスケジュールです。前田氏の仕事は大手芸能プロあってこそ。絶対に、ホリプロには逆らえないんですよ」(ドラマ関係者) 石原は7月期から主演ドラマ『Heaven〜ご苦楽レストラン〜』(TBS系)、9月は吉田鋼太郎演出の主演舞台『アジアの女』が上演される。 「来春には、フジテレビのドラマが5年ぶりに予定されている。現段階で大きな仕事は10月から2月まで入っていない。事務所先輩の深田恭子も“年商200億円の恋人”杉本宏之氏と結婚秒読みとされるだけに、先を越されたくないはず。深田の誕生日は11月2日。だから石原の12月24日の誕生日を待たず、10月入籍が有力視されるのです」(ワイドショー関係者) 石原は、恋愛しているためか、色気のあるリップにセクシーさが一段と高まりボディーと肌つやにも磨きがかかってきている。深田が先か、石原が先か、どっちにしても秒読み段階に入っている。
-
芸能ニュース
ナイナイ「オールナイトニッポン」 矢部卒業、岡村単独で継続
2014年08月29日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48柏木由紀&木崎ゆりあ ソロへ向けて意欲満々
2014年08月29日 11時45分
-
芸能ニュース
IKKOがイケメンモデルをお持ち帰り?
2014年08月29日 11時45分
-
芸能ネタ
北陽・伊藤 第一子出産に感激「また産みたい」
2014年08月29日 11時45分
-
芸能ニュース
E-girls 秋ファッションのポイントを語る
2014年08月29日 11時45分
-
スポーツ
ペナントレース佳境 今オフは球界の大移動になる!?(オリックス対巨人)
2014年08月29日 11時45分
-
社会
先生それはNGです! 愛知県立高校の教頭が海水浴場で20代女性の下半身を盗撮
2014年08月29日 11時45分
-
その他
体温36度以下は黄色信号 オトコも陥る“冷え性”対策(2)
2014年08月29日 11時00分
-
スポーツ
甲子園で東海大四高の西嶋投手が投げた超スローボールで論争 どう思う?
2014年08月29日 10時16分
-
芸能ネタ
安室奈美恵 男と黒幕が糸を引く「育ての親」からの独立宣言裏
2014年08月28日 20時00分
-
芸能ネタ
小島よしおも腹筋に保険1億。芸能人“パーツ保険”の歴史
2014年08月28日 19時00分
-
芸能ネタ
竹内由恵 なぜか絶賛の嵐 センスがなさすぎる手料理
2014年08月28日 19時00分
-
芸能ネタ
キャイ〜ン天野 結婚から半年…子作りに意欲「努力したいと思います」
2014年08月28日 18時51分
-
芸能ニュース
多部未華子のさびしげな目がセクシー
2014年08月28日 16時00分
-
芸能ニュース
ギバちゃん低視聴率で絶体絶命! 剛力効果もなしのフジ「あすなろ三三七拍子」
2014年08月28日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 小嶋陽菜が高校中退を決意した理由とは!?
2014年08月28日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第61回 元祖女王様声の一人でガンダムの生みの親、富野由悠季監督とも親交が深い・川村万梨阿
2014年08月28日 15時30分
-
スポーツ
プロ野球 動き出した監督人事 水面下の攻防(2)
2014年08月28日 15時00分
-
芸能ニュース
思ったほど世間の関心が高くなかったASKA被告の初公判
2014年08月28日 14時37分