-
芸能ニュース 2019年05月30日 12時50分
「俺らが殺されても世間は笑うでしょ?」有吉、芸能人に絡む一般人に苦言 過去の喧嘩エピソードも
29日、『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)が放送。有吉弘行とマツコ・デラックスが、プライベートにも関わらず、絡んでくる一般人について言及した。 視聴者から「絡まれている芸能人を見た。2人もそういうことがあるのか?」との質問が投稿された。有吉自身、酒を飲んで荒れるような人が行く店には行かないようにしているという。 一般人から何度も殴られて一発だけ反撃したとしても、ニュースでは、相手の名前は出ないが、芸能人の名前は晒され、視聴者は「芸能人が暴行した」と認識してしまうと吐露。「俺らが殺されても世間は笑うでしょ?」と言い、少しでも手を出されたら警察を呼ぶしかないと話した。 「有吉はお酒の席で、ケンカ相手とのどぼとけを持ちあったまま立ち尽くしていたことがあった、と明かしていましたね。過去に『田舎に泊まろう!』(テレビ東京系)に出演した際も、宿泊先の人と酒を飲んだはいいものの、大喧嘩になって“出ていけ!”と言われたのだとか。最近では揉め事がなくなったそうですが、一般人の中には面倒な絡みをしてくる人も多く、酔ってケンカなんかしたら最悪。レギュラー番組にも迷惑をかけるので、有吉クラスの芸能人は、個室や高級店で食事をするしかないようですね」(エンタメライター) 最後に有吉は、絡んでくる一般人は、周りにいる友人に対して「恥をかきたくない」と言い、「それ超ダサくない?」とバッサリ。「クズ中のクズ。精神構造は、あおり運転と一緒だから」と話した。 「防犯カメラに頼るしかないという話にもなりましたが、芸能人が悪い方が面白いニュースになるので、実際には一連の流れを全部流すことはないだろうと予想していました。絡む人もテンションが上がるのは分かりますが、こうしたテーマでの議論は何度もテレビで取り上げられているので、街で芸能人を見たとしても静かに見守ってほしいと思いますけどね」(同上) パートナーや友人の前で偉そうに芸能人に絡むのが「ダサい」と気づかない限り、この問題はなくなることはなさそうだ。
-
芸能ニュース 2019年05月30日 12時40分
上原多香子の夫、劇団退団表明も非難殺到 「実質個人劇団だからノーダメージ」の指摘も
脚本家・演出家のコウカズヤ氏が所属する劇団から退団処分を受けたことがわかった。コウ氏は、SPEEDの上原多香子の再婚相手として知られており、ツイッターに寄せられるアンチからのコメントに対して、「また蚊の大群がウジャウジャ湧いてきました」「自殺するような子供になったら親の責任なんで、その時はそんな子供にしてしまった自分を責めますよ。ぷー」といった挑発的なフレーズを書き込んでおり、“火に油”状態となっていた。 もともと上原は、自殺した前夫のET-KINGのTENNさんと結婚中に、すでにある俳優と不倫関係に陥っていたともいわれる。さらに、コウ氏との再婚発表時は上原の妊娠も発表されていたため、非難が殺到していた。これに対しても、コウ氏は「あちらさんサイドの都合のいい表面的なところしか報道されてないので。少なからず、僕はあなたより真実がどうだったのかということを知っております。だから嫁と結婚できました」と反論していた。 だが、言葉が過ぎたのか、5月29日に「私が所属していた劇団BuzzFestTheaterは今回の件を重く受け止め、その責任として、私は劇団から退団処分を受けることになりました」と報告した。ただ、この劇団はコウ氏が演出、脚本を務めており、実質コウ氏の個人劇団といえる。そのため、「劇団やめるっても大学サークルの幹事長やめますってレベルでしょ、ノーダメージだわ」「こんなわけのわからん劇団解雇されたところで、こいつが無職ヒモ野郎なのは変わんないよね」「嫁と子供守るって言って自ら無職になってどうするのよ。これ、なんの責任も取ってることにならないよね」「問題なのは、この人の口が悪いってことでしょ。劇団は無関係」「とにかくお前のしたことは重罪。TENNさんの遺族に謝れ」といった非難の書き込みが殺到している。 劇団退団だけで「みそぎ」とならないのは確かなようだ。記事内の引用について コウカズヤのツイッターより https://twitter.com/koh_kazuya
-
芸能ニュース 2019年05月30日 12時30分
フォローは冒頭だけ? ヒロシ「嘘が多い」と苦言の番組、またも“落ち目”を強調し批判殺到
5月29日放送の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)において、お笑い芸人のヒロシへの密着企画が放送された。その前にヒロシの怒りのツイートについて言及があった。 ヒロシは放送に先がけて、番組名を明示せずに「先日、俺の今の成功を純粋に密着したいと某番組からオファーを受けた。一発屋の内容ではないと。予告を観たらあの一発屋が大儲けという見出し。ガッカリだわ。全てではないが、テレビは安易で嘘が多すぎる。レベルが低すぎるわ」と怒りを露わにした。ヒロシは現在、キャンプやアウトドア動画を配信するYouTuberとして活躍している。その現在を追うものではなく、「あの人は今」的なネタであったことに怒りを示したのだ。 番組では、冒頭にヒロシとの対話の様子を放送。ヒロシは「一発屋から脱しようとして仕事をしている」「ファンの人たちに惨めな思いをさせる」と怒りを露わにし、スタッフは「配慮が足らなかったと思います」と謝罪した。ヒロシは「こんな大ごとになるとは」と驚きの様子だった。 だが、その後のVTRは特に編集がなされた様子はなく、「一発屋」のフレーズも使われていた。さらに、ブレーク後に人が離れていったエピソードが使われるなど、ヒロシの落ち目の部分が強調されていた。これには、ネット上では「これは最初にフォローしといて、あとで落とすやつか」「マジ、フジテレビクソだな」といった否定的な声が並んだ。ヒロシ自身も放送を受けてツイッターを更新するも、「やっぱりね」と記すにとどまっている。何かしらの不満は持っているようだ。 テレビは多くの人が見る分、紋切り方の表現となりやすい。ネット上では「これってヒロシさんだけじゃなく、視聴者もバカにした内容だよね」といった辛辣な意見も見られた。取材を受けたヒロシ自身の苦言を、テレビスタッフも真摯に受け止めるべきなのかもしれない。記事内の引用について ヒロシのツイッターよりhttps://twitter.com/hiroshidesu0214
-
-
芸能ニュース 2019年05月30日 12時20分
ユーチューバーの“嘘動画”に批判殺到 保護犬引き取り報告も「ペットショップの犬と酷似」の指摘
ユーチューバーカップルの「えむれな」が飼い始めた犬について、ネット上である疑惑が持ち上がっている。 問題となっている犬は、今月6日にアップされた動画「嬉しいご報告があります!!!【ふくれな】【M君】」の中で紹介されたボストンテリアの子犬。動画の中で「えむれな」の「M君」は「僕の親戚の家でボストンテリアの子犬が産まれましたと。でも、そこでは飼えないらしくて」と言い、親を通じて打診されたという。「M君」は初め断ったものの、貰い手がなく可哀想になったため、引き取ることを決めたと報告。また、「ふくれな」はこの子犬について、「でもね、その子にとっては嬉しいことだと思うので。保健所とか、もしかしたら行ってたかもしれないし。だから、ここで迎え入れることになってすごいよかったと思います」と話し、犬を「パク」と名付けたとしていた。 しかし、29日になり、あるツイッターユーザーが、自分が都内のペットショップで買おうか悩んだ犬と酷似しているとして写真をアップ。写真に写るその子犬は「えむれな」が飼い始めた犬と模様や耳の形がかなり酷似していた。また、ボストンテリアの出産は非常に困難で帝王切開になることも多く、出産中に死亡することもあり、素人が簡単に交配できる犬種ではないといった説明も。愛犬が命を懸けて出産したのにも関わらず、「そこで飼えない」というのは不自然と指摘されていた。 これについてネットからは、「しょうもない嘘…。美談にしたかったの?」「嘘までついて褒められたかったのかな?承認欲求が強すぎる」「同じ模様の犬ほぼ100%産まれないのに、ここまで細かな模様が合致している時点ほぼ黒」という声が殺到。動画のコメント欄や本人のツイッターは炎上状態となった。 その後、「えむれな」は29日に、「SNSの指摘の件について」という動画をアップ。その中で、ペットショップで買ったことを認めつつも、好感度アップのために嘘をついたわけではないと断言。理由については、以前飼っていた「ミル」という犬を「ふくれな」の親のもとに預けているため、「本当にペットショップで買ったってみんなに言ったら、『ミル』と入れ替えたんじゃないかって言われるのがすごく嫌で。綺麗ごとじゃなくて、パクをそういう目で見られるのが嫌だったのね」と説明。また、「ユーチューバーがペットショップでペットを飼うと、影響力を利用してなんで保健所で飼わないの、引き取らないのって(言われる)。今回嘘をつけば、どっちも回避できるかなって。今回嘘ついてしまいました」と言い、最後には嘘をついたことに対して謝罪していた。 この動画について、ファンからはエールが集まっているものの、一部からは「開き直ってるだけ」「いやいや、好感度上げたいために嘘ついたんでしょ」という苦言がいまだ寄せられている。記事内の引用についてえむれな公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCdK3LnMrq1-4MZteb-v5i5g
-
社会 2019年05月30日 12時10分
26歳中学教諭、女子高生のスカートをめくり懲戒免職処分 その行動に“キモすぎる”の声
埼玉県教育委員会は29日、東京都内で女子高生を尾行したうえスカートをめくったとして、所沢市内の中学校に勤務する26歳の男性教諭を懲戒免職にしたと発表。その行動に怒りの声が上がっている。 教諭は、今年1月ネットで女子高生の情報を物色。「都内高校の女子高校生がかわいい」という書き込みを見ると、車で最寄りの駅に向かい、女子高生を物色。被害女性を見つけると、電車やバスを乗り継ぎながら後を追い、路上でスカートをめくったという。女子高生が悲鳴をあげると逃走した。 女子高生が警視庁に被害届を提出し、3月に東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕され、その後示談が成立し不起訴になっていた。 教諭は取り調べに対し、「彼女がいなくて孤独感があった。見ていて仲良くなりたいと思い尾行してしまった」「スカートが短く衝動的にやった」などと話しているという。スカートめくりで女子高生と仲良くなることができるとは、到底思えないのだが。また、男はネットで予め検索し、わざわざ所沢市内から車で移動しており、「衝動的」ではなく計画性の高い犯罪のように思える。 この実に不可解な事件に、ネットユーザーからは「気持ちが悪い」「ストーカー的で、悲鳴を上げなければ殺されていたかも」「スカートをめくって仲良くなることができるわけがない。言い逃れをしようとしている」「示談金を払う金があるなら風俗店に行け」「彼女がいなくて孤独でも犯罪に頼らず生きている」など怒りの声が上がる。また、示談になったことについて、「同じ犯罪を繰り返すのではないか」という心配の声もあった。 さらに、教諭が異常行動に出たことについて、「こんな人間が教師かと思うとゾッとする。子供を学校に行かせたくない」「教師はこんなやつばっかり。性犯罪をするために教師になってのでは」という嫌悪や、「再就職を絶対にできないようにしてほしい」「教職免許も剥奪してほしい」との声もあった。 教師による性犯罪は後を絶たないのが現状。しかも、女子も通う中学校の教諭が、「彼女がいない孤独感から性犯罪に走る」ことは、非常に危険である。全国的に不祥事が相次いでいるにもかかわらず、全く減ることがない状況は、学校に抑止しようという機運がないことや、異常行動の監視に限界があること、立場を利用した犯罪であることなどが理由だと思われる。 保護者としては、教諭といえども「明らかにおかしい」と思ったことには従わず、証拠を揃え、後で教育委員会に報告するという意識を子供に持たせることが重要になってくるのではないだろうか。
-
-
芸能ニュース 2019年05月30日 12時00分
ユーチューバー、川崎殺傷事件の現場で中継 「本来なら幸せそうなカップルを…」不謹慎行動に批判殺到
28日に川崎市・登戸で発生した殺傷事件について、ユーチューブやツイキャスなどで動画配信をしている「しんやっちょ」と「金バエ」のある行動が物議を醸してる。 発端となったのは、同日に「しんやっちょ」のユーチューブチャンネルに投稿された「川崎で小学生や大人が刺された襲撃事件 確保の男は刺した包丁で自害」という動画。その中に登場した「しんやっちょ」と「金バエ」は事件の概要について話しつつ、「金バエ」は「(犯人は)子どもを襲ってる時点で強くない。本来ならね、幸せそうなカップルを殺すと思うの」と分析。これに「しんやっちょ」は「あはは。大人のね、20代、30代では負けるかも知れんから。老害か子どもしか狙ってない」と笑いながら反応していた。 その後、2人は登戸に移動し、現場から動画を生配信。生配信について「炎上しそう」と指摘されると、「でもね、俺ら以外にも野次馬がめちゃくちゃいるから」「言うても、マスコミだからって被害者にとっては関係ないからね。フリージャーナリストかメディアかの違いだから。怒られる筋合いはないからね。一緒だよ。俺たちは生放送で配信する」とコメント。また、配信中も笑いながら現場についてコメントしたり、偶然通りかかった子どもに「ここで何あったか知ってる? 怖かった?」と質問するなどしていた。 この動画についてネットからは、「配信だからやって良いこと悪いことある」「なにがジャーナリスト?単に自分の動画の再生数伸ばしたいだけでしょ」「あの現場で笑いながら撮影するとかありえない。野次馬は本当にやめてほしい」という声が殺到。ユーチューブにアップされている動画には低評価が多く付けられ、炎上状態となっている。 また、「しんやっちょ」のツイッターのサブアカウントには、「金バエ」が「しんやっちょ」の心臓付近に刃物を突き刺しているポーズを取っている写真もアップされていることから、「やっていいことと悪いことの違いが分からないの?」「不謹慎すぎる…」という指摘もあった。 その後、「しんやっちょ」はツイッターで、動画について「いつもの配信の癖でニヤニヤ笑いながら話してしまったこと後悔」「笑いを入れる必要なかったよね 亡くなられた方がいたり被害者がいる案件は慎重に取り扱わないと不謹慎になる…ごめんなさい」とつづっていたものの、いまだ批判の声は多く聞かれている。記事内の引用についてしんやっちょユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK4VJ-ufYNcfago7lyYNMywしんやっちょツイッターよりhttps://twitter.com/azsycs
-
その他 2019年05月30日 12時00分
〈目からウロコの健康術〉 目覚め、寝る前の1杯で元気な毎日! 上手な「水分補給」で健康維持
水分の“不足”も“過多”も避けるのが、暑い季節の上手な水分補給だ。汗などで水分が体外へ排出されているのに、摂取を怠れば脳梗塞や心筋梗塞など危険な病状に陥る。さらに水分の摂り方を誤れば、体への負担が増える。 喉の渇きから一気に水分を飲み込むと、腎臓で処理しきれずに水分が血中に流れ、低ナトリウム血症を起こして、意識を失うことがある。そのためバランスよく摂らなければならないのだ。 次第に気温が上がり、時には夏日を思わせる日もあるこの時期。少し体を動かしただけでも汗ばみ、喉の渇きで冷たい水が美味しくなり始める頃だ。 水分補給の重要性を予防医学の専門家、内浦尚之医学博士はこう説明する。 「水は大事です。喉の渇いている時に水分を摂らないと、人の体は動きにくくなり、酸素や栄養素を細胞へ届ける働きも鈍くなります。通常、摂取された水分は、血液の混ざった毛細血管を通り脳に運ばれます。その水分が不足すると血液の粘性が増し、流れが悪くなり、詰まりやすくなる上、そこから脳梗塞などへ繋がる可能性も出てきます。病気に罹りにくい健康な体をつくるには、水分補給は欠かせないのです」 散歩でも、ウオーキングでも、喉が渇いたと思ったら、ためらわずに必ず水分を補給することだ。 前出の内浦氏が、さらにこう語る「水分は慌ててガブ飲みはしないほうがよいでしょう。よく1日に約1.5〜2㍑の水を摂るべきという話を聞きますが、仮に2㍑の4分の1の500ミリ㍑しか飲まなくても、そう心配はいりません。どういうことかと言いますと、腎臓が体内の水分量をコントロールしてくれるからです。水分が不足すれば腎臓が尿を減らし、体内の水分をキープする。確かに量は体重の4%程度なので、体重50キロであれば2㍑となりますが、実際には一般的に食事から1日0.8〜1㍑の水分を摂取しているため、意識して飲む水の量は1㍑前後が目安。喉が渇いていなければ無理に飲む必要はないのです」 ただし、「一度に飲む量は注意が必要」という。「腎臓の尿の処理速度は、毎分16ミリ㍑が限界。そこへ炎天下で仕事をしている人などは水分を摂りすぎて、体内の電解質(ナトリウムとカリウム)のバランスが崩れてしまい、低ナトリウム血症を起こして意識を失ってしまうことがあるのです」(内浦氏) しかし、前述したようにいくら喉が渇いているからといって、一気に水分を飲み込むと、腎臓で処理しきれない水が血中に流れ、ナトリウム濃度が低下してしまうのだ。健康ライターの深見幸成氏はこう語る。 「こうした状態を放置すると、頭痛や食欲不振の症状などが表れ、重度の場合は痙攣や昏睡状態に陥ることもあります。加えて、水分の摂りすぎは、花粉症などのアレルギー症やアトピー性皮膚炎を悪化させることも分かっています。また、摂取する場合、水分の温度は冷たすぎず熱すぎない程度のものが好ましい。それも一気にガブ飲みするのではなく、少しずつ飲むこと。冷たい水は体を冷やすし、腹痛や頭痛、めまいを引き起こすこともあります。やはり常温か白湯がいいとされます。5〜10度の水道水ぐらいが無難でしょう」 ここで、もう1つ重要なことは、寝る前と起床時の水分は健康の源といわれ、非常に大切だということだ。 人は寝ている間に、コップ1杯から2杯分の汗をかく。しかもその間、当然ながら水分は補給されない。その状態が、脳梗塞などを引き起こす原因ともなる。また、起床時の水分補給は、消化管を刺激して排便を促し、便秘解消にも繋がるという。 ちなみに寝ている間、体内では昼間に働いていた臓器や筋肉などを休めたり、肌の修復などが行われているが、水分が不足すると栄養が各所へ運ばれにくくなり、良質な睡眠とは言えない状態になる。★飲むほど水分不足になる酒類 ところで、水分補給に最も向いていないのは、どんな飲み物なのか。ある専門家は「茶の葉が材料になっているのはNGです」とハッキリ言い、こう続ける。 「日本茶や紅茶、ウーロン茶は水分補給には適していません。いずれもカフェインが含まれているからです。カフェインには利尿作用があるため、飲むほど体内の水分が排出されてしまいます。水分補給が目的なら、茶の葉を用いない麦茶やコーン茶、ハーブティーを選ぶのが正解です」 また、コーヒーや栄養ドリンクも、カフェインが多く含まれるため、水分補給には適していない。やはり適しているとなると、白湯か常温水になってくる。冷水は、たくさん飲むと胃腸の働きが悪くなり、消化不良や下痢につながってしまうからだ。 しかし、適さないと言っても、喉が渇いて他に飲み物がない場合は、カフェインが入っていたとしても、何も飲まないよりはマシだ。 もう1つ、気温が高くなると飲みたくなるのがビールをはじめとするアルコール類。こちらも水分補給よりむしろ水分補給を招く場合が多い。 「ビールなどは、飲んだ分より多くの水分が排出されることが多い。利尿作用がある上に、肝臓で分解される際に大量の水分を使う。アルコールの度数の高い酒ほど多くの水分が使われ、飲めば飲むほど水分不足になります。そのため、アルコールと一緒に水を飲むのが理想的です。これでお分かりの通り、飲みすぎてしまった後は、体は相当な脱水状態になっています。だからこそ、寝る前に十分な水分補給をすることが必要なのです」(前出・深見氏) 今や我々の周囲にはコンビニをはじめ、自動販売機などで、ジュースや炭酸飲料が溢れかえっている。特に甘い炭酸飲料などは少量でも満足してしまうため、水分が不足がちになり、また余計に喉が渇くという悪循環にも陥る。 「甘い飲料水には注意が必要です。スポーツ飲料も気をつけたい。運動中や暑い時などは汗をかき体内の塩分を消費するため、水分と合わせてエネルギーの補給が必要になります。糖分や疲労回復効果のあるクエン酸などがふくまれていることから、一見すると水分補給に適していると思われますが、そこに含まれている糖分はかなりの分量です。運動量が多くない人は、糖分、ナトリウム過多となるので、気をつけましょう」(医療関係者) これから季節は暑い夏に向かっていく。水分不足には十分に気をつけたい。
-
スポーツ 2019年05月30日 11時40分
【DeNA】“琉球サイドスロー”平良拳太郎が鮮烈復帰!揃ってきたベイスターズ先発投手陣
29日、敵地ナゴヤドームでのドラゴンズ戦、ベイスターズの先発は今季初登板となる平良拳太郎。初回を三者凡退、たった7球で片付けると、そこから5回1アウトまで一人のランナーも許さないパーフェクトピッチングを披露。好調の高橋周平にセンターに初ヒットを許すも、後続のモヤの三塁側へのファールフライを、三塁手宮崎敏郎が必死に追いかけナイスキャッチ。更に2塁へタッチアップでの進塁を目論んだ高橋をセカンドで刺し、結果的にダブルプレーとなるビックプレーもあり勝利投手の権利を得る。6回先頭の堂上直倫にライト前にヒットを許すと、犠打を挟んでドラゴンズ先発の大野雄大にまさかのセンター前ヒットでピンチを広げてしまう。続く代打・京田陽太のセカンドゴロで初失点を献上し同点に追いつかれてしまうも後続を断ち、ここでお役御免となった。6回を61球、被安打3、奪三振4、無四球、1失点の内容は、勝ち星は付かなかったが、“快投”の形容がふさわしいと言えるだろう。 サイドスローからテンポ良く投げ込まれていった白球は常に低めにコントロールされ、ストレート、スライダー、シンカー、カットボールと多彩な球種を操りドラゴンズ打線に凡打の山を築かせた。 昨年は5勝3敗ながら、球界エースのジャイアンツ・菅野智之に投げ勝つなど成長を見せ、今季は更なる飛躍が期待されていた。しかし、キャンプ序盤から足首の故障で離脱し、その後も腰、右肩と度重なるアクシデントで復帰が遅れた。その後、ファームでじっくりと調整すると、防御率1.35と好成績を残し、2か月遅れの今シーズン初登板でいきなり結果を出した。本人は「調子は良く無かった分、低めを強く意識して投球した」ことが好投の要因と自己分析した。 16年オフに山口俊の人的補償で、ジャイアンツからベイスターズに移籍した平良。毎年順調に成長し、チームでは先発できるサイドハンド右腕として貴重な存在となった。これでベイスターズのスターター陣は、今永昇太、濱口遥大、東克樹の左腕トリオに、上茶谷大河、大貫晋一のルーキーコンビ、この日復帰の平良を加えた6枚が揃った。ラミレス・ベイスターズの反撃がここからやっとスタートする予感が漂う。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2019年05月30日 11時30分
泥沼の連敗が続くヤクルト 今後への“後遺症”も?
今日もまた、長いトンネルから抜け出すことはできなかった。 12日巨人戦を最後に、2週間以上も勝利から見放されているヤクルト。29日広島戦でも敗北を喫し、連敗は13まで伸びることとなった。 初回からいきなり鈴木誠也に15号2ランを放たれたヤクルトは、その裏村上宗隆の14号3ランですぐさま逆転。連敗脱出へ向け、チームに勢いがついたかのように思われた。しかし、降雨中断後の5回表2死一、三塁から鈴木に同点二塁打を浴びると、続く西川龍馬にも2点タイムリー内野安打を打たれ計3失点。2度目の2点ビハインドは最後まで跳ね返せず、「3−5」であえなく終戦の時を迎えた。 連敗前は首位と1ゲーム差の2位につけていたヤクルトだったが、長引く連敗により最下位とゲーム差無しの5位まで転落。ファンからは叱咤激励が数多く寄せられているが、その一方で「5月で30敗目前はヤバい」、「巻き返しが無理そうなレベルまできてる」、「今年はもう期待できないか…」といった諦めの声も少なからず挙がっている。 前回ヤクルトが13連敗以上を喫したのは、14連敗(1分け挟む)まで伸びた2017年。この大型連敗の影響もあり、同年は球団史上ワーストとなる96敗を記録した。また、それ以前の該当シーズンである1950年(14連敗/1分け挟む/国鉄時代)、1965年(13連敗/サンケイ時代)、1970年(16連敗/セ・リーグ記録/アトムズ時代)をみても、1965年、1970年は最下位。1950年は最下位こそ免れたものの、球団ワースト2位となる94敗を喫している。 大型連敗が尾を引いたのはヤクルトだけではない。ヤクルト以外の球団で過去に13連敗以上を喫した例は10例あるが、この内7例はシーズン最下位。残る3例に関しても、4位が2例、5位が1例といずれもBクラスに終わっている。 過去の事例を考えると、Aクラス入りはほぼ無いという段階まで来ている今年のヤクルト。仮に連敗が止まっても、今度は“後遺症”に悩まされることになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ネタ 2019年05月30日 08時00分
松坂桃李、主演映画も振るわず 事務所の“看板俳優”の座を奪いそうな俳優は
5月25〜26日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、前週は7位だった松坂桃李主演の「居眠り磐音」がトップ10圏外に沈んだ。 同作はベストセラー作家・佐伯泰英氏の人気時代劇小説「居眠り磐音 決定版」シリーズを時代劇初主演となる松坂を主役に据えて映画化。326館の大規模公開だった。 「配給の松竹がかなり力を入れた作品で、松坂はプロモーションにも積極的だった。しかし、松坂のファン層は時代劇を見る世代ではなかったこともあり、集客が伸び悩んでしまった」(映画ライター) 松坂といえば、現在、主演ドラマ「パーフェクトワールド」(フジテレビ系)が放送中。しかし、視聴率は5%台と6%台を行ったり来たりですっかりコケてしまった。 一方、事務所の後輩・菅田将暉が歌う同ドラマの主題歌「まちがいさがし」は今月14日に配信がスタート。iTunes Store、レコチョクなど各配信サイトでデイリーチャート1位を独走し、32冠を達成。さらにウィークリーチャートでも軒並み1位を獲得し、18冠を獲得。計50冠となった。7月にはセカンドアルバムを発売。その後、ツアーを行うなど歌手活動が好調だ。 本業の俳優業では、3月に放送が終了した主演ドラマ「3年A組−今から皆さんは、人質です−」(日本テレビ系)が数字以上に大きな反響を呼び、7月には主演映画「アルキメデスの大戦」の公開を控える。 「松坂に比べて、菅田の方が演技の幅が広い。菅田は音楽でも稼げているので、すでに事務所の“稼ぎ頭”の座を松坂から奪っているが、このままだと“看板俳優”の座も菅田になりそうだ」(芸能プロ関係者) 今後、松坂は6月に主演映画「新聞記者」の公開を控えるが、今度こそヒットとなるだろうか。
-
その他
専門医に聞け! Q&A リウマチにならないための対策
2014年08月30日 11時00分
-
芸能ネタ
安藤美姫 騒然! 都内某所に裸同然で“露出狂”出没
2014年08月29日 20時00分
-
芸能ネタ
不倫発覚、離婚、親権剥奪で迷走する中山美穂 恋で自分を見失う44歳の行く末
2014年08月29日 19時00分
-
レジャー
BSN賞(オープン、新潟ダート1800メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年08月29日 18時00分
-
芸能ニュース
AKB48 小笠原茉由が高橋みなみをNGなワケは…
2014年08月29日 17時20分
-
芸能ニュース
乃木坂46・橋本奈々未が明治神宮野球場コンサートを欠席
2014年08月29日 17時20分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー トニー・マラーノ 『テキサス親父の大正論』 徳間書店 1000円(本体価格)
2014年08月29日 17時00分
-
芸能ニュース
松本人志&ビートたけしが主張する「死刑制度」のあり方
2014年08月29日 15時45分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(8/22〜8/29)
2014年08月29日 15時30分
-
芸能ニュース
テレ朝の美人お天気キャスター・荒木真理子が「色っぽい」と評判に…
2014年08月29日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/30) BSN賞 他4鞍
2014年08月29日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/30) BSN賞
2014年08月29日 15時30分
-
トレンド
まだまだ俳優として発展途上の「努力の虫」岡田准一
2014年08月29日 15時30分
-
スポーツ
F1を凌ぐ9月開幕フォーミュラEの全容
2014年08月29日 15時00分
-
アイドル
国民的美少女・高橋ひかるを直撃! 夢は剛力彩芽に近づくこと!!
2014年08月29日 14時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 消えていく従業員視線経営
2014年08月29日 12時00分
-
芸能ニュース
AKB48 峯岸みなみがファンを心配「ぱるるとかこじはるはいないけど大丈夫?」
2014年08月29日 11時55分
-
芸能ニュース
法廷で妻より愛人を選んだASKA被告
2014年08月29日 11時45分
-
芸能ニュース
乃木坂46 橋本奈々未の回復を願いファンが千羽鶴
2014年08月29日 11時45分