ちゃん
-
レジャー 2009年03月12日 15時00分
フィリーズレビュー追い切り速報 アイアムカミノマゴ文句なし
絶好調厩舎に注目だ。桜花賞TR「第43回フィリーズレビュー」(JpnII、阪神芝1400メートル、15日)の木曜追いが今朝(12日)、栗東トレセンで行われ、アイアムカミノマゴが軽快な動きを見せた。所属する長浜厩舎は、デビュー2連勝中のスイリンカと2頭出し。決め手鋭いカミノマゴと先行力が魅力のスイリンカ。持ち味を出し切って、桜の舞台を目指す。 すべては桜のために。アイアムカミノマゴにはそんな執念すら感じる。 2歳時は4戦2勝、2着1回。上々の成績を残していながら、年が明けると、関東の杉浦厩舎から栗東の長浜厩舎に移ってきた。 関東馬にとって桜花賞をなかなか勝てないハードルのひとつに、阪神競馬場への長距離輸送がある。最近では栗東に早めに入厩して備える例も出てきたが、転厩した方が落ち着いて取り組めるのは自明の理だ。 受け入れたのはアグネスフローラで桜花賞制覇の実績がある長浜厩舎。しかも、カミノマゴは、そのフローラの仔であるアグネスタキオンを父に持っている。 転厩後の2戦、紅梅SとエルフィンSはともに4着。長浜調教師は「環境の変化に強くて、紅梅Sではなかなかいい末脚を見せてくれた。エルフィンSはペースが遅く逃げる形になったけど、目いっぱい走っていない感じだった。現状は決め手を生かした方が良さそうですね」と分析した。 中間は順調そのもの。5日の1週前は栗東DWで併せ馬を行い、軽々先着した。「いい感じできている。もう少しレースぶりが安定してくれればいいんだけど、控える形でうまく流れに乗れればチャンスはあると思う。楽しみにしている」とうなずいた。 ブエナビスタは突出しているが、そのほかはドングリの背比べ。桜へ向け、ラストチャンスにかける。 【最終追いVTR】福永騎手を背にDWコースで併せ馬で追われた。直線はゲバルトステイヤー(古馬1000万)との追い比べとなったが、外からラスト1F11秒6の鋭い伸びで、軽く3馬身先着。最後まで余裕のある脚色で、状態は文句なしだ。
-
スポーツ 2009年03月11日 15時00分
ボクシング 粟生リベンジへ余裕のKO予告
王者オスカー・ラリオスとのリマッチに向けて粟生隆寛はKO予告した。WBC世界フェザー級タイトルマッチ(12日、東京・後楽園ホール)の調印式が10日、都内のホテルで行われた。 粟生は前回、判定で敗れた王者に5カ月ぶりのリベンジを誓う。この日は試合で使用するグローブをチェックする際、王者から「グローブはチャンピオンが最初に選ぶ権利がある。赤ではなく黒だ」となどと難癖をつけられた。 しかし、粟生は全く動じることはない。「赤も黒も一緒だと思うんで問題ない。そんなことでは揺さぶられません」と軽く受け流すと「勝ち逃げは許さない」とV宣言だ。 首周りを1.5センチ太くし、打たれ強さをアップ。同時に田中繊大トレーナーはラリオス対策を練ってきた。「前回、勝てなかったのは技術の差。セオリーとは違う動きを練習しています。いろんな種類のパンチが出せると思います」と相手を幻惑させる技を磨いてきたという。 前回はなかった新たな武器を手に入れ、プロ初黒星を喫した相手に雪辱を晴らす準備は整った。
-
その他 2009年03月11日 15時00分
京本かえでちゃん大特集予告
内外タイムス3月13日号(3月12日発売)に京本かえでちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>4月17日 埼玉県生まれ血液型:A型スタイル:T162 B92 W60 H88デビュー:2007年3月1日「浜劇」において趣味:犬と遊ぶこと初エッチ:16歳性感帯:ナイショ所属:ロック座 <スケジュール>15日まで「新宿ニューアート」4月16日〜30日「川崎ロック座」5月1日〜10日「福山第一劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
社会 2009年03月10日 15時00分
女性刺客に苦戦必至の自民大物議員
西松建設の巨額献金事件で、民主党の小沢一郎代表の公設秘書が逮捕された。これで逆風続きだった自民党が反転攻勢。永田町では次期総選挙の時期を巡り、与野党がうごめきだした。支持率低迷で解散を先送りしてきた麻生内閣が、一転して早期解散に踏み切る可能性が出てきたからだ。となれば、刺客を放たれた大物議員の注目選挙区が気になるところ。さあ、どうなるセンセイ方!? 小沢氏の秘書逮捕で、自民党の一部からは「支持率低迷に悩む麻生内閣にとって、このタイミングを逃したらチャンスはない。早めに解散すべきだ」と衆議院の解散・総選挙を求める声が聞かれ始めた。 もっとも逆風が吹いているのは民主党ばかりではない。西松建設から献金、パーティー券購入をしてもらった自民党の大物議員もいるからだ。 石川2区の森喜朗元首相(71)もその1人だ。西松建設のОBを代表とした政治団体から2004年から6年の間に献金とパーティー券購入で計400万円が提供されていた。森氏側は西松側に返金を検討しているが、選挙となればマイナス材料になりかねない。 永田町のキングメーカーを気取る森氏に、民主党が放った刺客が田中美絵子氏(33)だ。 「河村たかし議員の元秘書で、すごい美人。派遣社員として苦労した経験もあって“庶民派”が売り。知名度はゼロだったが、徐々に顔が売れだした。世代交代を訴えて無党派層の票を取り込めば好勝負になるところまできている。小沢代表の後押しが強かっただけに献金事件がマイナスに働くと思われたが、森元首相も献金を受けていたことで、かえってプラスになりそう」(地元記者) 磐石と思われた元首相を、どうやら脅かす存在になってきたようだ。07年参院選で鞍替え当選した一川保夫参院議員の地盤を受け継いだ田中氏は、選挙区を精力的にローラー作戦。一川氏は直近2回の選挙で8万数千票を集めており、候補者擁立を見送った共産党や無党派層の票を取り込めば好勝負必至の戦いに持ち込んでいる。 さすがの元首相も危機感を感じたのか、これまで以上のお国入り。小集会にも足を運んでいるという。 民主党楽勝ムードが一変した巨額献金事件。それでも苦戦を強いられそうな大物議員は、献金事件に名前が挙がるセンセイばかりではない。 「自民も民主もダメとなれば、政治不信がさらに広がる。こうなるとベテラン議員より、清潔なイメージが強い女性候補に無党派層の票が流れる可能性がある」(政界ウオッチャー) 愛媛1区の塩崎恭久・元官房長官(58)も、民主党候補の永江孝子氏(48)に猛追されている。永江氏は元南海放送のアナウンサー。報道、情報番組のキャスターとして活躍し、知名度は抜群だ。2児の母で、親しみやすいキャラクターの持ち主でもある。 「永江氏は愛媛では知らない人がいないほど有名な女子アナだった。辻立ち1000回を目指して、街頭演説を繰り返しています。新鮮味も勢いもある。塩崎氏は麻生首相批判で人気を盛り返していますが、永江氏のリードはまだ変わらない。塩崎氏は巻き返しに必死です」(地元紙記者) 10期目の当選を狙う長崎2区の久間章生・元防衛相(68)も、かつてない逆風にあえいでいる。一昨年の「原爆しょうがない」発言がマイナスに働いているからだ。 こちらの刺客も“民主女子”の福田衣里子氏(28)。薬害C型肝炎訴訟の九州原告代表だ。 「薬害問題に取り組んできただけに、官僚批判や命の大切さを訴える演説に説得力がある。涙を流す中年女性もいるほどです。麻生首相の解散先送りのおかげで、低かった知名度がかなり上がってきた。久間氏も危機感があるのか、週末は必ずといっていいほど地元入りしている」(政界ウオッチャー) 巨額献金事件でにわかに吹き出した早期解散ムード。大物議員の危機情報も飛び交い始めた注目選挙区では、与野党ともに水面下で激しい選挙戦が、すでにスタートしている。
-
社会 2009年03月10日 15時00分
永田町血風録 民主党スキャンダルで社民党真っ青
準ゼネコンの西松建設から違法な献金を受けたとして、民主党の小沢一郎代表の第一秘書だった大久保隆規容疑者が3日、東京地検特捜部に逮捕された。それまでは衆院解散・総選挙を声高にシュプレヒコールしていた民主党の鳩山由紀夫幹事長、国山岡賢国対委員長次らは大久保容疑者の逮捕を「自民党が仕組んだ陰謀」と発言した。 この“事件”で、せっかく解散・総選挙ムードだったのが、すっかり頓挫。自民党には、「麻生不信」が国民に根強いとの懸念がある。これを利して、来たる総選挙を有利に運びたかった民主党だったが、小沢の秘書の逮捕で「民主党はホップ・ステップ、肉離れ」(民主党関係者)になってしまった。 小沢は自民党を飛び出してから、これまでにいくつ政党、政策集団を作ったことか。これらはすべてホップ・ステップ、肉離れだった。 「今度の西松建設の件でも、同じパターンになるんじゃないかな」と小沢をよく知る政界関係者は、小沢の“肉離れ”を危惧する。 あれほど「国会を解散して、国民に信を問え」と民主党と事実上、“会派”を組んでいた社民党や国民新党などがどう動くか、注目されている。 「社民党は小沢頼りですからね。小沢の民主党の勢いに便乗して議員増を考えていた。ところが、今回の予期しない“スキャンダル”に党首の福島瑞穂は真っ青になっているし、国民新党の亀井久興幹事長は『共倒れになるのはごめん』と一線を画し始めているほどだ」 小沢の不祥事から国会内外が急に騒々しくなったわけだ。 自民党も民主党も、総選挙の議席を勘定をし始めていたが、民主党内には「この騒ぎが静まるまで、首相(麻生太郎)は解散しないでほしい」と、少し前の強気の発言はどこえやら。すっかり萎えてしまっている。 それどころか、小沢と一線を画す民主党議員の間からは、代表を辞めてもらわないことには選挙に勝てないという声が公然と出始めている。選挙区に帰ってみると、民主党への体感温度が極端に変わってきているからだ。 「押せ押せの一点張りだった民主党は守りに入った。これでは選挙で圧勝どころか…」と、ある民主党関係者は言葉を濁すほど。 自民党の細田博之幹事長は「これまでは(民主党の)言うことを黙って聞くしかなかった。じっと我慢の子だったけど、小沢の一件で押せ押せムードに反転した。この機を逃すと選挙に勝てない」と“敵失”に乗じようとしている。 選挙に勝ったほうが天下を取る。細田が「敵失を利用してはいけない」と言っていたが、千載一遇のチャンスに前言を翻したことになる。 ねじれ国会で、予算や法案が何ひとつスムーズに通らないことに、細田は常にイライラし通しだった。 「小沢の問題で民主党が今までのような強硬な抵抗はできなくなる。国会が円滑に運営できるようになってから、堂々と選挙しよう」と細田はかなり強気な発言をし始めた。 ホップ・ステップ、肉離れの民主党が立ち直るまで、まだかなりの時間が必要だろう。麻生はいつ衆院解散・総選挙に動くのか。ここ2、3週間で決断を出す可能性は高い。(文中敬称略)
-
-
トレンド 2009年03月10日 15時00分
BESTチョイス オロナミンC
時は流れ、世の中が変化し続けても、決して時代に動かされないモノが…そんな商品が大塚製薬の人気炭酸飲料「オロナミンC」なのだ。 オロナイン軟膏とビタミンCからネーミング。カラダに必要な栄養素のビタミン群(C、B2、B6)と必須アミノ酸群が豊富に配合されている。しかし何と言っても魅力なのはその味! 子どもからお年寄りまで楽しめる酸味と甘みのさりげないコラボが、1965年2月の発売以来変わらない人気を誇っている。 今年もCMキャラは人気タレント・上戸彩(23)。その内容はミュージカル風というだけで明らかにされていない。28日からの放映が楽しみ。それにしても会見で彩ちゃんが飲んだこのビンはどこへ?
-
レジャー 2009年03月10日 15時00分
中山牝馬S(GIII、中山芝1800メートル、15日) キストゥヘヴン 有終V飾る
昨秋の京成杯AHを優勝。約2年5カ月ぶりに勝利の美酒を味わった2006年の桜花賞馬キストゥヘヴン。 しかし、これで燃え尽きてしまったのか、その後は(5)(13)(10)着。不振の原因を担当の小田調教厩務員は、次のように説明した。「前々走のマイルCSは目に見えない疲れがあったようです。前走の東京新聞杯は、気持ち重かった(8キロ増)ですね」。今年で6歳を迎えたが、年齢的な衰えはないという。 「今回は絞れているし、気合も入ってきました。そばに馬がくると向かっていくような闘争本能がよみがえりましたよ(笑)」と巻き返しに意欲を燃やす。 それを証明するように、5日の1週前追いは美浦ポリトラックで鋭い動きを披露。状態の良さが手に取るように伝わってきた。 同厩のキャスタスペルミー(古馬500万)との併せ馬。5Fから4馬身追いかけ、4角で内から合体。ラスト1Fでゴーサインが出ると瞬時に反応し、最後は余力十分に1馬身1/2先着してみせた。5F65秒3→50秒5→37秒2→12秒0とタイムも上々だ。 中山牝馬Sは3年連続の挑戦になる。ここまで5着(1着マイネサマンサ0秒1差)、3着(1着ヤマニンメルベイユ、0秒3差)と成績を上げてきており、三度目の正直を果たすチャンスがめぐってきた。 小田調教厩務員は不退転の決意を示す。「社台(ノーザンファーム)の牝馬は6歳春に繁殖入りしているので、この馬も例外ではないはず。これが引退レースになるでしょう。だから、悔いが残らないように、こん身の仕上げで臨みますよ」 思い起こせば中山は、フラワーC、京成杯AHの2重賞を含め計3勝を挙げている。絶好調の横山典騎手を鞍上に迎え、思い出がギッシリ詰まった舞台で、引退の花道を飾るか。
-
レジャー 2009年03月10日 15時00分
フィリーズレビュー(JpnII、阪神芝1400メートル、15日) 岩田と新コンビ パールシャドウが怪気炎
新馬(0秒7差)→ベゴニア賞(0秒2差)をいずれも圧倒的な強さで連勝。エリート街道に乗ったパールシャドウだが、その後は2連敗と精彩を欠いている。 しかし、敗因は歴然だ。「前々走(フェアリーS9着)は、直線で挟まれ全然競馬をしていないし、前走(クイーンC8着)も出遅れて、ただ回ってきただけだよ」と滝口厩務員は2戦とも力負けではないことを強調した。 この悪い流れは、元から断たないと変わらないと判断した陣営は、泣いて馬謖(ばしょく)を斬る思いで蛯名騎手とのコンビを解消。前走直後に岩田騎手に騎乗を依頼し、快諾を得た。 滝口厩務員は「能力はあるのは分かっているし、普通に走ってくればチャンスはあると思っている」と新たなパートナーを歓迎。起死回生の一発に意欲を燃やしている。 「ベゴニア賞を勝ったときは、ソエが痛かったけど、もう大丈夫。前2戦は、まともに競馬をしていないから、馬も傷んでいない。元気いっぱいだよ」 今回与えられた使命は最高で1着、最低でも3着。それを達成するため、最善を尽くして挑む。「金曜日(13日)に帯同馬のワールドコンパス(3歳未勝利)と阪神競馬場に入り、翌日はスクーリングをする手はずになっている」 そればかりではない。今回はちょっとした工夫も凝らす。 「気持ちが前向きで走りに集中しすぎるから、(気持ちをセーブするため)メンコを着けてきたが、今回は返し馬の前に外す」と秘密を打ち明けた。 外す理由は、初めての1400メートルを考慮してのこと。「メンコを外せばファイトして、前々で競馬ができるはずだからね」。陣営は退路を断って、この一戦に勝負をかけている。
-
レジャー 2009年03月10日 15時00分
新重賞今昔物語 1999年4歳牝馬特別 フサイチエアデールと福永騎手の因縁
桜花賞TRと銘打たれているフィリーズレビュー(旧4歳牝馬特別)だが、最近はその座を1週前に行われるチューリップ賞に取られた感がある。 桜花賞と同じ距離で日程的にも余裕があるチューリップ賞と比べて、フィリーズレビューは距離が1F短い1400メートルで、本番まで中3週とこの時期の牝馬には強行軍だ。そのせいか、過去10年でこのレースを勝って桜花賞も制したのは2005年のラインクラフトのみとなっている。さて、今年はどうか。 1999年の勝ち馬フサイチエアデールも潜在能力は間違いなくGI級だったが、牝馬クラシックは無冠に終わった。シンザン記念で重賞初制覇を達成した勢いで、このTRに登場。武豊鞍上、牡馬相手に重賞を制した実績から単勝170円の圧倒的1番人気に支持された。 レースは、その期待に応える実に力強いものだった。逃げたコウエイロマンがつくるハイペースを5、6番手で悠々と追走。直線も文句なしの瞬発力を発揮して、2着のステファニーチャンに決定的な3馬身の差をつけた。 この勢いで桜花賞は2歳女王スティンガーと人気を分けあった。しかし、勝ったのは4番人気の伏兵プリモディーネで惜しくも2着に終わった。その後のオークス(5着)は伏兵ウメノファイバーの大駆けに遭い、最後の秋華賞(5着)は超大穴ブゼンキャンドルの決め手に屈した。さらに、古馬牝馬に挑んだエリザベス女王杯もメジロドーベルの2着と善戦止まりだった。 GIのタイトルこそ手中にできなかったが、勝ち馬が猫の目のように変わったこの年の牝馬戦線において、常に上位争いを演じた堅実さ、丈夫さは特筆すべきものがあった。結局、4歳暮れまで現役を続けたエアデールは重賞4勝と素晴らしい成績を残して引退、繁殖入りした。 GIの夢はその産駒に引き継がれ、クロフネとの間に産まれたフサイチリシャールが朝日杯FSを制した。その時の鞍上は福永。くしくも桜花賞で夢を砕かれたプリモディーネの鞍上にアダを恩で返してもらう格好となった。
-
-
その他 2009年03月09日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』これからは名古屋だっ 名古屋が熱い!!
インディーズアイドルやアキバ系アーティストが一番たくさん集まっているのは東京。やっぱりアキバがあるからかな。アーティストも多けりゃライブヲタクも多いです。でも東京以外にだってそれぞれのカラーでこのシーンはちゃんと存在している。そして、最近特に熱いなと感じるのが「名古屋」だ。 その中でもFICEのイチオシ定期イベント、ここならば間違いはないだろうというのが、名古屋のアキバ系&アイドル系シーンを開拓→発展させたD-FACTORY主催イベント。HomeライブハウスGSP STUDIOは春日井とちょっと名古屋中心部から外れているにもかかわらず、定期開催の成果か固定客をがっつり掴み、2006年に始まった毎月第2土曜日開催の東海地区唯一のレイヤー系ライブイベント『SuperCosplesson』は来月でちょうど30回を迎える。 また、完全アイドル系にジャンルを絞った毎月第4日曜日の開催『Super☆Idolume』も来月で16回目。この他アニソン限定のカヴァーライブ『スパコスアニソンCarnival!』、オールナイトのアニソン系ダンパ『スパコスダンパ!』などなど、多様なコンセプトのイベントを織り交ぜて幅広く展開している。このイベントにFICEが最初におじゃましたのは2007年10月。この時はまだ手拍子程度のお客さんがほとんどだったのに3か月後の2008年1月にはヲタ芸らしきものがちらほら、翌月2月にはヲタ芸がかなりの人数に普及と目を見張る進化をみた。 こんな急速進化した名古屋のアキバ系&アイドル系をごっそり集めてビッグイベントにしたのがZoo Station主催の「世界のFUN! FUN! FUN! Big17」。 なんと名古屋ではメジャーアーティストが普通にライブをするキャパ1000人越の大箱「クラブ ダイアモンドホール」で開催。メインステージとサブステージ合わせて総勢40組、8時間に及ぶ一大イベントとなった。 いやぁ、数百人規模のヲタ芸は壮観だったぁ♪そして大盛況につき2回目のダイアモンドホール公演「世界のFUN! FUN! FUN!アタック25」も今年2月に無事終了。ちなみに主催のZoo Stationはもともとライブバー。「世界のFUN! FUN! FUN!」の通常版もZoo Stationにて毎月2回ペースで開催されている。 このほか、FICEが名古屋進出当初からお世話になっているThe Shadow's TVも個性的な出演者が多く、アイドル系はほとんど出演しないもののアキバ系のキワモノ的なポジションのアーティストはたまに出演するから個性派好きは要チェック。ここは上記2つとは全く異なり、 2003年10月に開始したケーブルTVで定期的に公開収録ライブをやっている。出演はバンドが多いが「上手い下手に関わらず、音楽に対して真面目に取り組んでいる事」という出演基準のためプロデューサーのTETSUさんが気に入ればなんでもあり。 放送は、豊橋ケーブルネットワーク、CC-net豊川局、CC-net養老局、CC-net本巣局の4局。 これからは名古屋だっ、まだまだ名古屋がくるに違いない! なんてゆうか名古屋のみなさん、楽しむことにめちゃめちゃ積極的で熱くてあったかいです。そんな名古屋がFICEは大好きなので、これからもちょこちょこ行くからよろしくねっ☆■D-FACTORY OFFICIAL WEB SITE > http://www.dfac.jp/event_schdule.html『Super Cosplesson vol.30』〜スパコス 3th annniversary おかげさまで30回!! 2Days LIVE!!〜 日時:2009.4.11(sat) OPEN:15:30 START:16:00〜 前売・当日:¥2,500+D(¥500) 名古屋・LIVE HOUSE GSP STUDIO 出演:FICE/みりん☆/IBUKI@CROSS VEIN/にゃん☆パラ/ちびみら。/水城 司/柚樹みすみ/★SAKUR∀ん☆/城 奈菜美■MUSIC&BAR Nagoya “Zoo Station” OFFICIAL WEB SITE > http://zoo-st.com/■The Shadow's TV プロデューサー TETSUさんのブログ「影的電交録」> http://red.ap.teacup.com/theshadow/ 『The Shadow's TV公開録画』 会場:club 3 star( http://club3star.com/ ) 日程:4月11日(土曜日) 開場:17:30、開演18:00 前売り:1500円(Drink別途500円)、当日2000円(Drink別途500円) 出演者:FICE/他<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分