ちゃん
-
社会 2009年05月09日 15時00分
永田町血風録 新型インフルエンザ対策が解散・総選挙のカギ
民主党幹事長・鳩山由紀夫が、自民党総裁で首相・麻生太郎に「早く衆院を解散し、国民にその信を問え」と国会の演壇から、こう挑戦状を叩きつけた。 西松建設の違法献金事件で、民主党代表・小沢一郎の公設第1秘書が逮捕・起訴されたことで、民主党の支持率はこのところわずかだが、自民党を下回っている。 “小沢ショック”がないとしていた鳩山も「事件の影響なし」とは言えなくなったこともあってか、麻生の口から「解散」の言質を何とかして引き出そうと、あの手この手を使い始めた。 しかし民主党には、この事件が“負の遺産”として重くのしかかっているのは否めない。それよりも矢継ぎ早に出してくる麻生の経済政策に民主党ほか野党はことごとく後手に回り、これといった目新しいことをやらないものだから、国民は民主党支持から少しずつだが離反している。 副代表・石井一は「今の日本の政治を救うのは小沢しかいない」と、かつての盟友を必死で庇(かば)っている。鳩山も、やはりかつては小沢と同じところで政治を学んだ関係から当然のように庇うが、小沢の責任説明がなされていないのをもどかしく感じている。 そこへ今回の発生した新型インフルエンザ事件。麻生もこの対応に真剣だ。「政治の責任にされるのはかなわない」と、厚労相・舛添要一に新型インフルエンザの“水際対策”に全力を尽くすようにと指示し命令もした。先の鳥インフルエンザもそうだったように、その対応はすべて政治の責任になってしまう。「この事件、対応がまずく日本に上陸された場合、ようやく支持率が上向いた麻生政権も、命取りになりかねないし、そんなところで解散・総選挙とは言えないだろう」とは、自民党のある領袖のコメントだったが、日本人感染者が確認され、その危ぐも現実に直面している。 なかには、この新型インフルエンザによって、解散・総選挙の日程が先送りになったとみている国会議員も少なくない。確かに経済問題は先が見えない状態だ。そんななかで衆院を解散して国民にどうでしょうかなどと問うと、「自分の生活も危ないのに何を言うか」と、はり倒されそうな雲行きである。だからと言って、遅くとも任期いっぱいまでだとしても、国会議員は気もそぞろで選挙区のことがしきりと気になっているのだ。「選挙の関心を高めるため、取って付けたような世襲制の問題など、国民の関心を高めそうな話題を次々に各党が出し合っているのだ」とは、永田町のやじ馬たちの弁である。 この時期、国民の政治への関心は、自民党と民主党の2大政党の“言動”ばかり。ほかの政策も「遅まきながら話題を提出していこう」とその気になり始めている。新型インフルエンザが果たして与党も野党も、それをチャンスにして選挙運動の“糧(かて)”になるかどうかはこれからが勝負だ。(文中敬称略)
-
レジャー 2009年05月09日 15時00分
夜遊び最前線/話題の「いちゃキャバ」とは?
新宿歌舞伎町に、“いちゃキャバ”とかいう新たな種類のキャバクラが登場したらしい。そして、それを確認するべく去年閉館したコマ劇場近くのビルの2階にあるお店を急襲。まずは病院風な面持ちの入り口からおじゃますると、そこは診察室を想像させる白を基調とした店内。ここで白衣の天使が密着サービスをしてくれるそうだ。 確かに、どんな制服姿のオンナからでもエロいフェロモンがトロトロに溢れ出ている。でも、とりわけナースは、特別だ。そして世間のオトコどもはナースが大好きだ。しかし、制服姿、これだけならば普通のコスキャバだ。ところが、ここからが“いちゃキャバ”と呼ばれる所以。 太ももと胸の谷間も露わな白衣のキャバ嬢たちの密着サービスはまるで蛇の生殺し。しかし、そんな溜まりまくったフラストレーションを察してくれたかのように、Dカップが悩まし過ぎるなおチャン(写真)が、「制服の上からなら、タッチOKよ」とおっしゃる。まさに天使のお言葉。すかさず、制服越しにたわわに実ったバストの形と重さと柔軟さを両手でチェックすると、「もう、患者さんのエッチ(笑)」。 これって、ほとんどイメクラじゃないの? 確かにキスや生乳タッチといった過激なサービスは無くても、聴診器で白衣のキャバ嬢のバストやお尻を逆検診でき、ナースの小道具でおイタ出来るバリエーションも多い。大人の“お医者さんごっこ”で正々堂々と下心をさらけ出せるのが、“いちゃキャバ”の醍醐味だ。(取材協力)歌舞伎町「ナースコール」http://nursecall-shinjuku.com/【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー 2009年05月08日 15時00分
NHKマイルC(GI、東京芝1600メートル、10日) 絶好調の特捜班はミッキーパンプキンを指名
抜けた実力馬が不在で大混戦の「第14回NHKマイルC」(GI、東京芝1600メートル、10日)。皐月賞でトライアンフマーチ(3連単39万930円)、先週の天皇賞・春ではマイネルキッツ(3連単22万1080円)に◎を打ち、大ヒットを連発。目下、絶好調の特捜班がオススメするのはズバリ、ミッキーパンプキンだ。重賞ではちょい足らずの成績だが、この中間からリングハミを装着すると、課題の折り合いが飛躍的に向上。朝日杯FSで3番人気に支持されたように実力は折り紙つきだけに、秘策で一気の頂点取りも十分ある。 秘密、マル秘、秘宝館…「秘」のつく言葉にとても弱い特捜班は、ミッキーパンプキンの前から動けなくなった。 朝日杯FSで6着に終わった後、シンザン記念4着、アーリントンC3着、毎日杯4着と重賞ではちょい足らず。しかもこれらがペリエ、岩田と名手を配しての結果だけに、重賞、ましてGIでは善戦までが精いっぱいというレッテルを貼ってしまうところだった。 しかし、そんな見方に真っ向から反発したのが松水助手だ。 「この中間からリングハミを着用しているんだけど、効果抜群。ケイコとはいえ、随分、制御が利くようになった。これならレースでも期待できそうだよ」 あと一歩、勝ち切れなかった原因ははっきりしている。折り合い、これの甘さに尽きたというのだ。 「行きたがる気性が災いして、脚をためられないのがネックになっていた。毎日杯にしても勝負どころから行きたがって、その分、ゴール前で甘くなってしまった。それでも大崩れせず、いつも踏ん張るんだから、能力は相当高い。朝日杯で上位人気に支持してもらっただけのことはあるね」 一連の結果を、陣営は善戦止まりというより、底力の証しとみている。折り合いさえつけば…その秘策として取り入れたのがリングハミだった。 秘具の効果は中間の入念な乗り込みにも表れている。以前は坂路のみの調教だったが、今は坂路の後にEコースで乗られており、走る距離が大幅に延びた。それだけ無駄な力を抜いて走れている証拠で、タフな東京コースに対応できる準備を着々と整えてきた。 「これまで競馬は右回りばかりだけど、実は左回りの方がスムーズだから東京は向くはず。しかも、このレースは意外とペースが落ち着いて前が有利になる。とにかく、デキは文句なし。脚をためられれば一発あるよ」 過去10年でも2003年の勝ち馬ウインクリューガー(9番人気)や、グラスエイコウオー(13番人気=2着)、デアリングハート(10番人気=2着)、ファイングレイン(9番人気=2着)など大駆けした馬の多くは先行馬だった。今年は人気馬に差し、追い込みタイプが多いだけに、スキをつくチャンスは十分ある。
-
-
ミステリー 2009年05月08日 15時00分
植物がヒトを侵す
パンデミック、温暖化、環境破壊。地球はますます生物が住めない環境となりつつある。だが、どんな住環境にも適応してしまう無数の生物がいる。それが植物である。近年、植物が人間に生えるという異常事態が起こっているのをご存じだろうか。ひょっとすると、この現象は人類滅亡の危機の兆候かもしれない。 とにかく、植物の生命力は非常に力強い。彼ら植物のたくましい生きざまは、われわれ人類に大きな希望を与えてきた。 例えば、兵庫県相生市で“大ちゃん”という愛称で親しまれていた大根は、歩道脇に根を張り「ど根性大根」と絶賛され、観光客まで誘致した。ほかにも2007年にアスファルトから芽を生やしていた大根が、神戸市垂水区で発見されている。このように生命力が非常に高いことから、植物関連の都市伝説は多い。 例えば、「不潔な人の頭にはキノコが生えている」「リンゴやスイカなどの種を飲み込むと、身体を苗床として芽が出てくる」などが都市伝説としてささやかれていた。都市伝説はあくまで都市伝説と考えられていたのだが、これが都市伝説ではなかったのだ。 たけし軍団の若手芸人・岩クレイジーが、08年某番組の企画で「シイタケを頭に生やすことができるか」というおバカな実験を行った。シイタケを頭で育成するために頭部を剃りあげて、周囲に残した髪で土手を作成し、シイタケの菌をまいた。すると、実験は成功し、岩クレイジーの頭でシイタケは育ったのだ。 また、09年4月都市伝説を地でいく怪奇な事件が、ロシアのイジェフスクで発生している。ある男性が胸の痛みを訴えて、病院で精密検査を受けたところ、肺に腫瘍が見つかった。すぐに摘出手術を施したところ、なんと肺の中では、長さ5センチものモミの木が発芽していたのだ。人間の体内で植物が育っていたとは…。 奇妙な話であるが、先述したど根性大根と重ね合わせてみると、納得がいく。環境汚染や自然破壊によって汚された地表を離れ、生き残るために進化した植物たちが、人間の肉体そのものに根付いていく。人間の自業自得と言わざるを得ない。地球を汚染した人類は、植物によって肉体を侵されつつあるのだ。 過去に暗示的なSF映画があった。78年に公開された「ボディ・スナッチャー」という映画である。空から降り注いだ植物の種によって人々が異常をきたし、次々と肉体を植物に乗っ取られていくというものである。どうだろうか。果たしてこれがまったくの空想だと言い切れるだろうか。今まで都市伝説であった出来事が現実化している昨今、「ボディ・スナッチャー」は起こりうる未来図なのだ。 どうすれば、植物たちの暴走を止められるのであろうか。極論ではあるが「地球上の植物を根絶やしにすればよい」と思われる方がいらっしゃるかもしれない。だが、植物をすべて消滅させてしまえば、酸素の供給が途絶えてしまうし、膨大な食料もなくなってしまう。また、大気だけでなく汚染された海洋や河川を浄化するのは、植物の役割であり、土壌に含まれた汚染物質を浄化できるのは植物だけなのだ。つまり、植物の滅亡は、地球の生態系そのものが滅びることを意味しているのだ。 われわれ、人類は植物との共存を模索するしかない。植物たちとの静かなる連携。人類に残されたサバイバル方法はそれしかないのだ。
-
トレンド 2009年05月08日 15時00分
イベントでリベンジ
4月26日(日) 今回は守山塾イベントについて紹介したいと思います。守山塾イベントではホール様のご協力のもと「授業」と「実戦」、さらに「懇親会」までを行っています。 またコーナーを借り切っていろいろなクギ調整台を作っていただき回転率の優秀台を競うパチンコ大会でもあります。まぁイベントを行うホール様によって状況は異なりますが、できれば参加者全員に勝ってもらいたい! それこそが私の願いです。 しかし残念なことにこの目標は今のところ達成されておりません…。そんな守山塾イベントの第4回が先月26日に千葉県の「百万弗」さんで行われましたので紹介させていただきます。 今回のイベントは3月に行われたDVD「実戦守山塾」のリベンジイベントです。なぜ「リベンジ」なのかというと前回イベントでは確かに優秀台も作っていただいたのですが、それ以外の台の調整が悪くて参加者が苦戦しました。それを見ていたホールマネージャーさんから「お詫びとしてもう一度チャンスをください!」という強い要望をいただいて、このたび実現したものです。 イベント当日は午前9時過ぎにホール到着。今回のイベント対象機種は72台なんですけど、すでに参加希望者がたくさん来てくれていました。聞けば九州から来てくれた方までいらっしゃって、本当にありがたいことですよね。 そして9時30から簡単なイベント説明と入場番号の抽選会。本来ならここで授業を行いますが、前回イベントでイベント対象機種の授業を行いましたので今回は簡単な説明と質問受け付けのみ。それでも鋭い質問が出ましたね。 「海物語はどんな調整ですか」とか「何を打てば勝てますか」という積極的な質問を受けて、ゲストの守山有人が困っていたのがとても印象に残っています(笑)。 そして10時より入場が開始。まぁ、見た目で台の優劣が分かってしまうこともあって先頭入場を果たした方の方が有利でしょう。その後10時15分から有人のカウントダウンにより、いよいよ実戦がスタート! 私も「回ってくれよ!」と祈る思いで状況を見つめます。開始から2分後には早くも早当て賞第1位の方が現れてイベントも徐々に盛り上がりを見せ始めました。 その後、皆さんが打ち始めたのを見てから唯一空き台として残っていたパトラッシュに私も着席です。まぁ「皆で勝つ!」というのが目標ですので、もちろん私も自腹勝負で頑張りました。 すると投資1500円でデンジャー予告からスペシャルリーチに発展! 「まさかねぇ…」とは思いましたが、これがあっさり大当たり! 両隣の方がまだ当たっていなかったので、ちょっと申し訳ない気持ちでした(苦笑)。 ここは6連チャンで終了したものの、低投資で持ち玉ですし1000円24回転レベルでしたのでもちろん勝負続行です。一方、有人も「花の慶次」で連チャン中! うーんやる時はやってくれる男ですよね(笑)。 そして午後5時に、出玉トップから5位までと、回転率トップから5位までの発表と景品授与を行って実戦は終了です。今回は出玉トップが「花の慶次〜斬」の3万3000発。そして回転率1位はスーパー海物語INカリブの1000円35回転レベルでした。 トップの回転率は前回イベントと同じくらいでしたが、今回はしっかり“底上げ”をしていただいて、笑顔の方が多くてひと安心。それに有人も私も無事に勝利で終わることができました。 そして最後のシメは懇親会。いろんな地域の方とお話ができて個人的にはいつも楽しみにしています。残念ながら参加者全員の方に勝ちを保証するイベントではございませんが、今後も行っていく予定ですので多くの方に参加してほしく思っています。 さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では将来的に番組内でパチンコ大会を行いたいと思っています。その時はぜひ多くの方に参加していただきたいですね!◆稼働6時間◆大当たり21回◆収支+3万8500円週間稼働データ (4月26日〜5月2日)4月26日(日) 本記参照27日(月) ショールームで新台を打ってきました。キカイダーゼロワンが新装時に狙い目と感じましたね。稼働なし。28日(火) 今日は3円25回転/Kレベルのカイジを打ちました…でもハマって終了。うーんやっぱり大海を打つ方が利口かなぁ。◆稼働7時間◆大当たり9回◆収支-1万6000円29日(水) 今日はお客さんが多いなぁ…と思ったら祭日だったんですね(笑)。まぁクギ調整は渋めでしたけどエヴァ5でツキました! ありがたくいただいておきます。◆稼働10時間◆大当たり31回◆収支+6万2300円30日(木) うーん…カイジしか回らなかったですね。まぁこのレベルなら明日からはお休み、ということで。◆稼働6時間◆大当たり4回◆収支-2万5000円5月1日(金) 稼働なし2日(土) 稼働なし。総括 ◆稼働23時間◆大当たり53回◆収支+2万1300円 今週もモチベーションが上がってこないのが残念…。状況からすると大海かエヴァ5かカイジかといった感じでしょうねぇ。あと新装なら銀牙伝説かな。とりあえずGWはゆっくりお休みしました。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)でこうかいされる数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
-
芸能 2009年05月08日 15時00分
“全身サーキットの女神”佐々木澪
レースクイーンにしてレースドライバーという未曾有のアイドル、佐々木澪ちゃん(22)。レースクイーン界の名門「ENDLESS LADY 2009」として活躍するかたわら、特技のカートではコックピットに乗り込みスーパーテクを駆使する、まさに“全身サーキットの女神”だ。 そんな澪ちゃんの魅力をあますところなく紹介する番組がCS放送モンド21「グラビアの美少女」(初回放送8日)。 番組では、レーシングスーツに身を包んだ澪ちゃんが、都内のコースでドリフト走行などを披露。かたやスレンダーボディーがまぶしい水着姿も満載だ。サーキットの静と動、両面の魅力を併せ持つアイドルに注目だ!
-
スポーツ 2009年05月08日 15時00分
新日本プロレス 中西学「猪木になる」
アントンになる! 新日本プロレスのIWGPヘビー級王者になった“野人”中西学が7日、都内の同事務所で会見した。早くも前王者・棚橋弘至との初防衛戦が決定。第51代王者として「全盛期の猪木さんになる」と野望を打ち出した。 6日の後楽園大会で棚橋を破って悲願のIWGP初戴冠を果たした。この日は棚橋からの「次は俺に挑戦させてくれ」とのリターンマッチ要求を受け、6・20大阪府立体育会館大会での初防衛戦が決まった。 激戦の疲れはみじんもない。すでに野人の視線は初防衛に向いている。「俺はアマレス出身やけど、きのうはグラウンドで主導権を握られてしまった。次までに下半身を鍛えなあかんな。あとはこっちの野性的なもんで対抗すれば問題ないやろ」と下半身強化を図り、V1戦に臨む腹積もりだ。 野人は「次は必ずやスタンドとグラウンドで上回って防衛したる」と完勝での防衛を誓う。 新王者として偉大なチャンピオン像を目指す。「チャンピオンらしくないチャンピオンになったる。常にチャレンジャーの気持ちや」とした上で「全盛期の猪木さんのような気持ちと体からぶつかっていくチャンピオンになったる」。IWGPの創設者のアントニオ猪木を超える伝説を創っていく決意でいる。
-
スポーツ 2009年05月08日 15時00分
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜 世界外交の切り札になる野球特別大使の肩書
ともに巨人監督を解任された後に結成された「ON連合」の面々が望んだように、ONは監督に復帰した。長嶋さんが巨人監督に復帰、王さんはダイエー、ソフトバンク監督を務め、現在はそれぞれ巨人専務取締役・終身名誉監督、ソフトバンク球団会長の要職に就いている。その間に長嶋アテネ五輪日本代表監督、王WBC日本代表監督という重要ポストを経験している。 長嶋アテネ五輪日本代表監督が「For・the・Flag」(日の丸の下に)、王WBC日本代表監督は「世界一への挑戦」をスローガンにしている。ミスター・ジャイアンツ、ミスター・プロ野球と呼ばれたN、世界の王といわれたOらしい言葉だろう。内政の長嶋に対し、外交の王。今後の2人の生き方を象徴しているスローガンと言っていいだろう。 第1回のWBC日本代表監督として奇跡の世界一を達成した王さんは、今回の巨人・原監督率いるサムライジャパンではコミッショナー特別顧問、日本代表監督相談役として後方支援に徹し、連覇に貢献している。「今回だけでなく、王さんには2013年のWBCでも特別顧問をしていただきたい」と加藤良三コミッショナーが明言しているのも当然だろう。背広の世界の王がGM的な存在でいるだけで、次回誰が日本代表監督になるにせよ、これ以上心強い味方はいないからだ。原監督が凱旋帰国の記者会見の席上、思わず「イチロー氏」と言ってしまった、特別な存在だったマリナーズ・イチローさえ王さんに対しては最敬礼で従順を誓っている。 王さんには外務省から委託された「野球特別大使」というポストもある。「野球特別大使といっても、特別なことをやるわけではない」と王さんは言う。が、世界を飛び回り、野球外交をするのに、国から認められた野球特別大使というポストは何かと効果を発揮するだろう。 そもそもこの肩書の実現へ、王人脈の球界関係者が加藤コミッショナーと相談しながら陰で動いていた事実がある。「長い間、駐米大使を務め、メジャーリーグにもパイプのある加藤コミッショナーと、親交のある世界の王が合体すれば、野球の国際化の時代に対応するには、最高のコンビになるだろう。しかも、王さんが政府公認の野球全権大使というようなポストに就けば、世界相手の野球外交には最高の切り札になるだろう。一私人でなく、公人として動けば影響力も違ってくる」。こういう思惑があったからだ。長嶋さんが巨人監督を解任された後に充電生活に入り、キューバ、中国など精力的な野球外交を展開したが、その際に効果的だったのは、政界ルートのチャンネルだった。「実は外務大臣などと親交があったので、キューバや中国へ行くときなど、大いに助かった」と当時、長嶋さんは語っていたものだ。 王さんの場合は、外務省から委託された公の野球特別大使なのだから、今後の世界外交に何かと効果的な肩書になってくるのは間違いない。リハビリに懸命に取り組み、奇跡的な回復ぶりを見せている長嶋さんだが、世界中を飛び回るのはまだ無理で、日本球界内で存在感を示すことになる。 日本代表監督としてWBC連覇を達成した巨人・原監督に対し、「たいしたものだ。ONに近づいてきた」と太鼓判を押した。長嶋さんのお褒めのひと言は、原監督にとって何よりもうれしいものだったろう。昨年の宮崎キャンプでは、成長株の2年目の坂本を絶賛して、激励した。その言葉通り、坂本は遊撃に定着している。巨人の選手だけでなく、広島の4番・栗原、西武の3番・中島も長嶋さんのお眼鏡にかない、看板選手になった。
-
トレンド 2009年05月07日 15時00分
GW初日辛勝+1万3500円
今年もやって来た5月の民族大移動。普段は激混みの通勤電車もGW中は空席が目立つ。こうして楽々座れる電車に乗っていると、東京は地方出身者が大半を占めているという事実をしみじみと実感する。 …なんて偉そうに書いてみたがそんな自分も地方出身者。母方の実家は田舎というよりむしろ秘境に近く、人の姿より動物を目にする機会のほうが多い。数年前に帰省した時は道路のど真ん中をイノシシが平然と歩いていたし、廃止になったバス停のベンチではタヌキの親子がぼーっとひなたぼっこをしていたことも。そんなド田舎だから帰ってもやることはない。が、都会暮らしで疲れた体を癒やすには最適の場所だ。 そんなわけで久々に帰省するため東京駅に向かっていたのだが、東京発九州行きブルートレイン「はやぶさ・富士号」が今年3月に廃止されたことに今さら気づきプラン変更を余儀なくされる。 高速道路は大渋滞、新幹線乗車率180%オーバー、飛行機は空席待ち…。最終手段は船か在来線での移動だが、いずれも3日ほどかかってしまうので現実的ではない。 やはり九州ブルートレインは偉大であった。東京からはるばる九州まで帰省しようとした場合に移動の疲労を感じさせない唯一の方法がブルートレインである。時間がかかるのに新幹線よりも高いので乗りたがる人は少ない。晩年は、出発当日でも余裕で切符が買えた。ま、これが廃止の原因の一つなのだが…。 結局帰省を諦め普段通りホールへ出勤。といっても帰省は突発的に思いついたもので、GW中も打つ心づもりでいたので下調べはついている。 高速道路や新幹線と同じくホールは大混雑。9時の時点で既に50人は並んでいる。恐らく大半のお目当てはイベント対象のエヴァ5。しかし、導入からこれまでの状況を考えてみると、ガセの可能性がかなり高く、とても打つ気にはなれない。 逆に狙い目なのが大海SPと慶次斬だ。特に海はここしばらくかなりのプラス調整が続いている。GWという要素を差っ引いても、ボーダー以上のクギが期待できると踏んでいるのだが果たしてどうだろうか。 入店するとやはり大半の客がエヴァに流れた。一方、海のシマに走ったのは自分を含め5、6人。これがかつての看板機種かと思うほどの悲しい状況だが、ジュースを買って戻ってくると7割ほどが埋まっていた。さすがは長年業界を引っ張ってきただけのことはある。 久々の海実戦1回転目。魚群が出現しマリンちゃんリーチ発生。おい、いきなり大当たり乱数を拾っちゃった? と思ったのも束の間「ごめんね〜」の声…。1回転目でこの洗礼。久々のマリンちゃんは意地悪だ。 その後マリンちゃんは一度も顔を見せることなく、320回転目にノーマルリーチで大当たり。さらに再抽選が発生して確変昇格。投資16本は可もなく不可もなくといったところか。ベースはちょうど20回。GWだからこんなもんだろうが、アタッカー周りの調整がよろしくないようで、玉がポロポロこぼれる。 この確変は5連とまずまずの結果。なお、玉こぼれに関してはストロークを微調整することで対処できたのでこのまま勝負を続行することにした。 続いての大当たりは追加投資目前の625回転目。1回目の初当たりと同じくノーマルビタ止まりだったが、連チャン数ははるかに少なく2回。しかし時短中に確変引き戻しに成功し都合4連。出玉は6000発近くまで回復した。 しかし、玉こぼれ病が再び発症したのでやめるべきか否か思案していたその時、1&9の確変ダブルリーチでマリンちゃんがようやくほほえんでくれた。これで最低でも6箱。時短終了即ヤメなら+1万円くらいか? 日当1万。その道のプロとして本来なら満足してはいけない数字だが今日はGW初日。時には妥協も必要である。とまあ、これはあくまでもこの確変がショボ連で終了したらの話であって、きっとここで大爆発をかましてくれるに違いない…が、結果は3連。初当たりはすべて確変だったものの連チャン数は5→2→2→3。これでは、どうしようもない。 実戦後、残り4日の勝負をどうすべきかほかの店も見て回ったが、予想よりクギが悪い。ここ数年で最悪の状況と言える。やはり新幹線で5時間立ちっぱなしになっても帰省して羽を伸ばすべきだったかも知れない。うーむ…。プラス1万3500円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
-
スポーツ 2009年05月07日 15時00分
新日本プロレス “野人”中西学がIWGPヘビー級王座初戴冠
苦節17年の野人がとうとう頂点に立った。 新日本プロレスIWGPヘビー級選手権試合が6日、東京・後楽園ホールで行われ、“野人”中西学がチャンピオン棚橋弘至を撃破。IWGPシングル王座を初戴冠した。 棚からボタ餅のチャンスをものにした。5・3福岡大会で後藤洋央紀の挑戦を退けた棚橋から「中西選手と防衛戦をやらせてくれ」と指名されての挑戦だった。 緊急決定した一戦。王者をしのぐ大歓声が野人を後押しした。棚橋の執ような左ヒザ攻めに苦しんだが、自慢の怪力で打開。ダメージを負った左ヒザをテキサスクローバーで絞めあげられても、力任せのアイアンクローで相手のこめかみをえぐって流れを手繰り寄せた。 強引なリフトスラムで棚橋をロープに叩きつける力技から、必殺の大☆中西ジャーマンで3カウントを奪取。苦節17年、「常にIWGPのベルトを目指してきた」という野人が悲願を達成した。 1992年の入団からIWGPシングル王座には縁遠かった。98年12月、スコット・ノートンに初挑戦してから、昨年7月の武藤敬司戦まで5度も挑戦してきたが、ことごとく苦汁をなめてきた。同世代の永田裕志や天山広吉がベルトを巻く中、至宝に手が届かず「腐った時期もあった」という。 試合後は棚橋からのリターンマッチ要求に快諾した。今度は王者として挑戦を受ける。「バカな男でも目標を持ったらやれるんや」。野人にようやく春が来た。
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分