ちゃん
-
その他 2009年05月12日 15時00分
「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」BD発売記念オリジナルウォーターボトルを10人にプレゼント
ディズニー・チャンネルシリーズ「ハイスクール・ミュージカル」の第3弾で、全世界を熱狂させた歌とダンスが繰り広げられる映画「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」がいよいよ自宅で楽しめる。 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメントは、本作のブルーレイディスク(4935円)と、DVD(3360円)を6月10日に発売する。本編はブルーレイディスク、DVDでしか観ることができない映像が追加となったロングバージョン。豪華ボーナスも収録されている。本作のブルーレイディスク発売を記念して作られたオリジナルウォーターボトルを読者10人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
芸能 2009年05月12日 15時00分
中村静香「いつか変身できたらなあ」
グラビアアイドルで女優の中村静香(20)が先ごろ、DVD「シズカライフ」の発売記念イベントを都内で開いた。 8枚目となる今作では、仕事中など、普段の姿が満載だという。特に見て欲しいシーンは「温泉でベージュの水着を着て、しっとりしているところを見てほしい」。 テレビ東京系の戦隊もの「トミカヒーロー レスキューファイアー」に出演中。食堂のウエートレス役で、戦うシーンはない。「アクションは興味あります。タマちゃん(劇中の役柄)もいつか変身できたらなあ」と話していた。
-
レジャー 2009年05月12日 15時00分
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、17日) カワカミプリンセス 脚質転換で大変身
昨年の年度代表馬ウオッカを中心に展開されていく「第4回ヴィクトリアマイル」(GI、東京芝1600メートル、17日)。だが、もう一頭の女王の存在も忘れてはならない。復権を目指すカワカミプリンセスがそれだ。2006年の秋華賞以来、2年半以上も勝ち星から遠ざかっているが、今春は体調も完ぺき。一度は世代交代を許した鉄の女が、雌伏のときを経て大爆発する。 骨折による長期休養などでキャリアは14戦と少ないが、明けて6歳。年齢的にも後がなくなってきたカワカミプリンセスにとって、今年は勝負の年となる。 それを自身でも感じ取っているのか、シーズン初戦の京都記念4着に続き、大阪杯では3着に善戦。昨年の金鯱賞(3着)以来、牡馬混合戦で久々に馬券圏内に食い込んだ。しかも、上がり(3F)はともに末脚自慢で知られるドリームジャーニー、ディープスカイの上位2頭を上回った。 「あの位置からすごい脚で突っ込んできてくれた。オレ自身、よく3着にきたな…と驚いたくらい。横山典君がいろいろ考えて次につながるレースをしてくれた」と西浦調教師は満足げな表情を浮かべた。 これまでは好位から確実な脚を使うものの、一瞬の切れ味で勝る他馬に足元をすくわれるケースが幾度もあった。それが前走では自身が強烈な末脚を発揮。これまでのイメージを一新、完全復活への足がかりをつかんだ。 「無理しないでじっくり乗って終いを生かす。マイルならそういう競馬が合っている」 脚質転換を機に、再び栄光を勝ち得た馬は過去にも多い。試行錯誤の末、新たな引き出しを発見した今、先を越された後輩のウオッカの背中もしっかりと見えてきた。 「このレースに向けてうまく調子も上がってきた。強いのが一頭いるけど、相手うんぬんよりも自分のレースをしたい。そうすればチャンスもあると思う」 新生カワカミプリンセスが、府中の杜でウオッカをぶち抜く。元女王が復権をかけ、熱い闘志を燃やしている。
-
-
レジャー 2009年05月12日 15時00分
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、17日) ジョリーダンス 熟練の末脚で一発決める!
まだまだ“お母さん”にはならないわよ! 人に換算すれば「不惑」に当たる8歳牝馬のジョリーダンス。 時代を強く生きるアラフォー世代を象徴するかのように、電光石火の差し脚で前走の阪神牝馬Sを優勝。当初はこれで繁殖入りする予定だったが、その雄姿を目の当たりにして、誰もが「引退するのはもったいない」と惜しんだ。 この一勝は関係者の琴線にも響き、現役続行が決定した。阪神牝馬Sは2007年にも制覇。十八番の阪神芝1400メートル戦だったとはいえ、「強い勝ち方だった」と堀調教師は手放しで絶賛。昨年7着に敗れたヴィクトリアマイルに向け、決意を新たにしていた。 その昨年は「一番チャンスがあると自信を持って挑戦したが、展開が向かず前を捕らえられなかった」と唇をかんだ。あれから1年、千載一遇のチャンスがめぐってきた。 8歳と年齢を重ねたが、衰えは皆無。それを証明するように、美浦Wコースで行われた1週前追い切り(7日)は、“若武者”三浦騎手を背に豪快なデモンストレーションを敢行し、周囲の目をクギ付けにした。老いてますます盛んとはこの馬のことだ。 5Fから67秒6→53秒0→38秒6→12秒4(強め)をマーク。古馬500万のポパイザセーラマンを4馬身追走し、最後はこれを逆に4馬身突き放したのだからすごい。堀師は「長めから行って、終い抜け出す時の反応を確かめたが、いい動きでしたね」と満足そうに笑みを浮かべた。 目の前には女傑ウオッカが立ちはだかるが、相手にとって不足はない。「年齢的な衰えはないし、昨年と同じいい状態で臨めるのは何より。もちろん、期待は持っていますよ」。キャリア33戦。熟練された末脚が府中のマイルで2週連続の波乱を呼ぶ。
-
レジャー 2009年05月12日 15時00分
重賞今昔物語 2006年ヴィクトリアマイル 華麗に復活を遂げたダンスインザムード
世に名馬を送り出した繁殖牝馬は数多くいても、ダンシングキイほど質量ともに優れた仔を産んだ名牝はいないだろう。 トニービンとの間に生まれたエアダブリン、サンデーサイレンスとの交配ではダンスパートナーにダンスインザダーク、そして今回紹介するダンスインザムードを出産している。 優秀な兄姉を持つ超良血馬。しかも、配属されたのは日本一の藤沢和厩舎だ。まるでGIを勝つことを宿命づけられたようなきらびやかな背景に、デビュー前から大きな注目を集めたのはいうまでもない。 2、3歳時はそんな期待にたがわぬ走りを見せた。2003年暮れにデビューすると無傷の4連勝で桜花賞を圧勝。夏には米アメリカンオークス、秋には古馬に挑んだ天皇賞、マイルCSでそれぞれ2着と素晴らしい成績を残した。 だが、4歳春に思わぬスランプを迎える。安田記念はシンガリ負け。夏の札幌でクイーンS8着、札幌記念12着と惨敗した後は、繁殖としての期待もあっただけに早期の引退までささやかれた。 しかし、藤沢和調教師はあきらめなかった。結果が出ないのは能力的なものではなく、精神面が原因と見極め、プール調整などでリラックスに努めた。そのかいあって天皇賞・秋3着、マイルCS4着と復活の兆しを見せた。 そして迎えた06年、第1回のヴィクトリアマイル。前走のマイラーズCでダイワメジャーの2着と、さらに調子を上げていたムードは2番人気に支持された。道中は5、6番手の絶好位。直線は内の狭いところを巧みに抜け出し、追い込んだエアメサイアに1馬身1/4差をつける圧勝だった。桜花賞以来、実に2年ぶりのV。鞍上の北村宏にとってもこれがうれしいGI初勝利となった。 所属騎手として藤沢和厩舎を支えながら岡部、横山典、武豊、ペリエ、デザーモといった超一流の陰に隠れて結果を出せずにいた。マイラーズCでムードに騎乗した武豊がメサイアを選んだためめぐってきたチャンス。それを見事に生かす好騎乗だった。
-
-
芸能 2009年05月11日 15時00分
SMAP中居が月9史上過去最低の視聴率更新!ジャニーズ神話ついに崩壊
フジテレビの月9ドラマ史上過去最低の視聴率9.4%(ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録したSMAPの中居正広が主演する「婚カツ!」。以前のジャニーズ所属タレントの勢いなら、あり得ないような低迷ぶりだ。テレビ各局の“ジャニーズ離れ”は進む一方で、ジャニーズ内部ではジャニーズ専門チャンネル設立の動きがあるという。 「4月スタートのドラマの視聴率は全体的に低迷しているが、まさか中居の月9が視聴率1ケタまで落ちるとは思わなかった。このまま低迷しても、さすがに打ち切りはないと思うが、再び中居が月9の主演になることはないでしょう」(テレビ誌記者) 中居の月9主演は1998年4月スタートの「ブラザーズ」以来11年ぶり。「ブラザーズ」は平均18.2%とそれなりの数字を上げていただけに、中居本人も低迷ぶりに驚いているに違いない。 「中居のドラマだけではない。日テレでは嵐の櫻井翔主演の『ザ・クイズショウ』が初回こそ14%だったが、確実に数字が下がっている。また、フジではKinki Kidsの堂本剛主演の『帰ってこさせられた33分探偵』が3月スタートですでに放送が終わったが、4回の平均が8.6%。全9回の前作『33分探偵』の平均視聴率を下回った」(民放のドラマ制作関係者) 中居のドラマとのバッティングを避けるように、今月末からはTBSでキムタク主演の「MR.BRAIN」の放送がスタート。「キムタクのギャラは通常1話400万円。しかしテレビ局の経費削減のあおりを受け、半額の200万円に下げてオファーを受けた」(同)と、以前のような絶大なジャニーズの威光は失われている。 「このままだと、ジャニーズタレントの主演ドラマは減る一方。そこで、事務所内で極秘にプロジェクトが立ち上がっているのがジャニーズ専門チャンネルの開設。そっちの方がはるかに事務所にとって利益が大きい」(レコード会社関係者) テレビ業界は2011年のデジタル化に向け、ますます多チャンネル化の様相を呈し、テレビ各局はCS・BSにそれぞれチャンネルを開設。特定のジャンルだと、スポーツ・映画・韓流などはコアなファン向けだが、ジャニーズチャンネルとなると規模はケタ違いのようだ。 「テレビ局から自社のタレントが出ている歌番組、ドラマを買いあさり、それに加えて自社で制作したドラマ、音楽番組を流す。各アーティストのコンサートは生中継し、その都度PPV(ペイ・パー・ビュー)で課金すればいい」(同) となると、各テレビ局には大きな脅威。ジャニーズチャンネル設立という“最終兵器”を行使させないために、ジャニーズとのせめぎ合いがありそうだ。
-
トレンド 2009年05月11日 15時00分
人物クローズアップ イケメンキックボクサー石川直生 恋に夢中だったデビュー戦から王者への道
イケメンキックボクサー石川直生(30)の初DVD「Naokick!」(クエスト)が今、女性ファンから格闘技ファンまで幅広い人気を呼んでいる。自ら選んだベストバウト25試合を収録し、キック愛好家も思わずウナる高密度な内容だ。アラサーに突入し、キックボクサー人生にスパートをかける石川選手に話を聞いた。 DVDが発売されたのは4月18日、30歳を迎える誕生日の前日だった。1999年にデビューしてから10年、節目を迎えた選手人生の記録という意味合いも持っている。 「1999年1月24日のデビュー戦から今年1月4日までの42試合から、25試合を自分でセレクションしました。選択の基準ですか? 自分にとって意味があり、思い入れが深く、そしてストーリー性がある試合だという点ですね」 25試合ともなると収録時間は約4時間にもなる。これら全試合を自ら解説している。 「解説っていうか適当におしゃべりしているだけですが(笑)。自分自身で思い入れタップリに語ってます。自分で見ていて面白いですよ、デビュー戦でも昨日のことのように思い出されて。試合についてだけじゃなく、このときは恋に夢中だったなぁとかプライベートな思い出もね(笑)」 DVDの内容はデビューからチャンピオンの座に就くまでの道筋を、この25試合でたどる構成になっている。 「僕自身プロレスファンなので、これまでストーリー性のある試合を組んでもらってきました。ただ強いだけじゃダメ、勝つだけじゃお金は取れません。お客さんが望む試合をやらないと。キック連盟にもジムの会長にも、そうした意図に添ってマッチメイクしてもらってきたし」 チャンピオンになって以降の後半の試合が面白いと語る石川選手。中からベストバウトを3試合選んでもらった。 「まず2005年6月18日のTURBΦ戦(3ラウンドKO勝ち)。次に2008年6月22日のカノンスック・ウィラサクレック戦(4ラウンドKO負け)。そして今年1月4日のスアフワンレック・シービューガーデン戦(3ラウンドKO勝ち)。あくまでも個人的な思い入れなので、皆さんにとってもベストバウトかは分かりません」 石川選手は小さいときからのプロレスファン。プロレスのDVDもよく見るそうだ。 「個人名のDVDが出るのって本当にうれしいですよ、プロレスの選手個人のDVDシリーズみたいで。人気のバロメーターですよね、こういうのいいよなぁって思います。DVDを出すためにキックをやっているわけじゃないけど、作ってもらえるような選手になれたことは素直に喜びたいですね」 今年3月14日の大月晴明戦で3ラウンドKO負けを喫した。それ以降、持ち前のプラス思考が作用しなくなったと振り返る。 「なんでこうなったのか? って、2週間ほど悩みました。どうしても勝ちたかったし。でも、時間と仲間が解決してくれました。青木真也くん。4月5日に桜井“マッハ”速人選手から秒殺負けを食らい、彼もまた僕と同じ心境だった。試合後に2人きりで話し合い、気持ちが通じ合って。僕らには止まっている暇なんてないんだと。敗戦から手に入れたものは大きかったですね」 5月17日には後楽園ホールで次戦「Krush3」が開催される。石川選手は全日本フェザー級王者の山本真弘選手と対戦する予定だ。 「いよいよ30歳。選手生命は残り5年だと考えています。年5試合と考えれば25試合。引退するまでに、もう1本DVDが出せるかな(笑)。やるんなら最後までキチンとやらないと。特に今年は大舞台に立ちたい。大みそか、K-1のリングに。僕のキックに対する恩返しです。そのストーリーを来年以降にも続けていきたいし。自分でも楽しみだなって思いますよ」いしかわ なおき 1979年4月18日、東京都生まれ。日本大学卒。血液型A。趣味=水泳、スキューバダイビング。スポーツ=キックボクシング、空手。全日本キックボクシング連盟青春塾所属。全日本スーパーフェザー級チャンピオン。43戦27勝(14KO)13敗3分。
-
その他 2009年05月09日 15時00分
浅葱アゲハちゃん大特集予告
内外タイムス5月13日号(5月12日発売)に浅葱アゲハちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>9月4日 東京生まれ T158スリーサイズ=秘密デビュー=2004年4月21日「大阪・九条OS劇場」にて趣味=映画鑑賞所属=フリー <スケジュール>6月1日〜10日「芦原ミュージック」6月21日〜30日「船橋ニュー大宝」7月11日〜20日「西川口テアトルミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
芸能 2009年05月09日 15時00分
ALFEE桜井「曲がかかっている時に立ったら首を絞めるぞ」
ロックバンドTHE ALFEEの桜井賢と高見沢俊彦が先ごろ、都内で行われた映画「ウォーロード/男たちの誓い」(8日公開、ピーター・チャン監督)前夜祭の特別応援ゲストとして出席した。日本版エンディングテーマ「風の詩」を手がけた。 桜井は「DVDで見たら字幕が読めなかった。曲がかかっている時に立ったら首を絞めるぞ」と笑わせた。
-
-
社会 2009年05月09日 15時00分
タモちゃん現象!? 日本一の危険人物は実は女性にモテモテ
いま日本で一番危険な男といっても過言ではない田母神俊雄・前航空幕僚長(60)が8日、都内の書店で人生初のサイン会を行った。著書「田母神塾 これが誇りある日本の教科書だ」(双葉社)は2月の刊行から早くも7万部のベストセラー。解任劇から半年あまりで田母神氏への注目度は増すばかりだ。 一部ではこれを「タモちゃん現象」と呼ぶのだとか。当日も約200人がこの“危険人物”に一目会おうと書店に長蛇の列をつくった。驚くことに女性が多く、マダムから若い女のコまで…。本人も「若い女性の追っかけがいるんです」と打ち明けるほどのモテ男ぶりだった。 友人4人と来た短大生(18)は「近くで見たけどカッコイイ。ダンディーで、頼れる感じがする」と熱狂。そのうらやましすぎる人気の秘密は? 答えは同書の中に見てとれた。たとえば「戦争に負けた日本は自分たちの歴史観を奪われ、勝戦国の歴史を強制的に押しつけられてしまいました。自虐史観に基づいた歴史教育は、国民から自信と希望を失わせていくものでしかありません」などと言い切っている。 ハッキリと物事を言う性格。草食系男子が増える中、常識や権力にひるむことなく立ち向かう姿が若い女性の目には新鮮に映るようだ。還暦を迎えた“危険な核弾頭”から、今後も目が離せない。(関 淳一)
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分