ちゃん
-
芸能ネタ 2015年09月18日 13時30分
とんねるず・石橋貴明 過去の大ピンチを告白「本当にヤバいから助けてくれ」
17日、フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」でとんねるずの石橋貴明が、過去に大ピンチに陥ったことを明かした。 番組の前半では、石橋が女性芸能人の悩みを解決する「石橋温泉」が放送。ものまねタレントの福田彩乃が、「出演者やスタッフ、すべての人が信用できない」という悩みを打ち明けた。調子の良い時は人が寄ってくるが、気づけば誰もいなくなったという経験をしてきた福田は、「人、1人信用するのに私はすごく時間がかかっちゃう」と告白した。 この福田の悩みに対して石橋は「そんなもん」と諭し、自身の体験談を語った。今から約30年前、石橋が24歳の頃、同番組の石田弘プロデューサーと初めて2人でご飯を食べに行った際の出来事を明かした。 石橋は石田から、「お前いいか、これからお前の周りにたくさん色んな人間がついてくる。でもそれはお前の人気に伴ってついてくる。だけどお前が本当に苦しくなった時に『助けてくれ』ってこの人差し指に、『助けてくれ!』『誰かこの指にとまってくれ』って。お前の指を何人握るかが、これからのお前のタレント人生の全てだ。そういう人間をたくさんお前は作らないとダメだぞ」とアドバイスをもらい、石橋は非常に感銘を受けたという。 石橋は「俺も弱冠24歳。じゃあ、自分が苦しくなった時にこの指につかまってくれる人をたくさん作ろうと、それから20何年経って…ちょっとピンチな時があった」と告白。そのピンチの際に、石橋は「石田さん、俺、本当にヤバいから助けてくれ。ピンチだ。この指を頼む!」とお願いしたが、「タカちゃん、それはフジテレビ的に出来ない」と拒否されてしまったという。 石橋は「アンタの教えを20何年も信じてやってきたのに…まぁ、そんなもん」と笑い話を明かした。 24歳から20数年となると、石橋は44歳以上。だいたい今から5年〜10年前ぐらいになるだろうか。つまり、2005年〜2010年あたりだと考えると、石橋個人では、テレビ番組「イシバシ・レシピ」「MLB主義」が終了。そして、2010年には人気番組「うたばん」も終了していた。また、相方の木梨憲武との活動でいえば、「とんねるずのみなさんのおかげでした」以外には、「スポーツ王は俺だ!」などの特番ぐらいである。 数々のテレビ番組で活躍し、お笑い業界でトップクラスに入る石橋にも、実は過去に追い込まれるほどの危機があったようだ。
-
芸能ネタ 2015年09月18日 12時09分
おぎやはぎ・小木博明 インスタグラム利用の女性芸能人に「イヤらしく見えちゃう」
17日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、写真投稿SNSのInstagram(インスタグラム)を利用している女性芸能人のイメージを語った。 最近では、ツイッターやインスタグラムなどでのSNSで恋人を見つけるケースも世間では多いようだが、番組ではSNSを利用しての出会いについてトークが展開。 小木は「不純な気持ちでやってるでしょ!?」と穿った見方をしたが、相方の矢作兼は否定。しかし、小木は「それ以外考えられない」と理解できていない様子だった。 ただ、矢作も小木の気持ちを少し理解できるようで、「こんなに流行るモノは大体下心だよね」とコメント。これに対し、小木も「そう。流行らないんだから普通。下心ないモノが」と同調した。 そして、小木は「で、イヤらしく見えちゃうからね。インスタグラムやっているオンナとか。芸能界でもいるじゃない。『こいつらイヤらしいな』って思う」と持論を展開し、「本当、チャンスあればセックスしようとしている」と小木節を炸裂させた。 小木としては直接、電話番号を聞かなくてもSNSのツールを利用して簡単に連絡を取り合うことができることに納得していない様子で、「本人に(番号を)聞かなくてもいいんだもん。あとは裏でうまくやっていけばいいだけで…、あいつらズルいんだよ」と訴えた。 主張がヒートアップする中、矢作から「すごい羨ましそうだね?」と質問されると、小木は「やりたい…」と認め、ただただ僻んでいるだけだった。
-
アイドル 2015年09月18日 11時23分
乃木坂46 生駒里奈が卒業宣言?
アイドルグループ、乃木坂46の生駒里奈が、“卒業”をにおわせていると話題になっている。 自身のトークライブ「755」で生駒は、「週プレの欅坂ちゃんコーナーの記事を見て、もうそろそろ潮時かなと思った生駒であった笑」とコメントした。同誌のコーナーでは、欅坂46のメンバーが紹介され、「好きな乃木坂46のメンバー」という質問もあったが、生駒の名前を挙げたメンバーがいなかったことが生駒の発言となったようだ。 生駒里奈は1期生として乃木坂46に加入。ファーストシングルからグループのセンターとして活躍するも、6枚目のシングル「ガールズルール」でセンターの座を白石麻衣に渡すことになった。12枚目のシングル「太陽ノック」でセンターに復帰するも、13枚目のシングルでは、選抜メンバーとなるものの、自身として初めて3列目であった。 そんな中での今回の発言であったため、心配したファンも多かったようだが、その後、生駒は、「なんか冗談言ったつもりがみんなをめちゃ心配させてしまった ごめんね〜」とも綴っている。
-
-
トレンド 2015年09月18日 11時00分
日本一子どもを育てやすい県「イクケン香川」へ! 要潤さん出演のメインビジュアル・動画公開!
香川県は、9月19日の「かがわ育児の日」に、日本一子どもを育てやすい県「イクケン香川」を宣言する。宣言に先立ち、「うどん県」副知事・要潤が出演し、京都大学大学院医学研究科特定教授・呉東進教授の協力を得て作成した「イクケン香川」プロジェクトの第1弾となるイクケン動画を公開した。 イクケン動画「うどん県は子育てしやすい県でもある」篇は、「赤ちゃんが胎内で聞いていた母親の腸や心臓の音と、うどんのすする音が似ている」という観点から、案内役の「うどん県」副知事・要潤が出演して、うどん県の県民が奏でる「ずずずっ」という音によって赤ちゃんが泣きやむ様子を描いている。 同動画に協力した呉東進教授は、「うどんをすする音というのは、胎内で聞いていた音に似ているところがあるので、それを聴くことで、赤ちゃんがおだやかになることが実際に知られています。香川県の妊婦さんは、妊娠中に何度もうどんを食べていたと思われますので、赤ちゃんは胎内で実際に聞いていたと思います。仮にそうでなくても、お腹の中で聴いていた音は、生まれてきてから聴いても、気持ちを和ませるという効果があることが、いろいろな例で知られています」ともコメントしている。【参考動画】https://www.youtube.com/watch?v=u8-ndGlz4bk
-
芸能ネタ 2015年09月17日 17時00分
芸能人女性の落とし方(43)〜平愛梨の天然キャラという生き方〜
女優・平愛梨は1999年、『DA PUMP』ISSAの妹役オーディションに応募し、約8000人の中からグランプリを受賞すると、そのまま芸能界に飛び込んだ。そして2008年には芸能生命を賭けて挑んだ映画『20世紀少年』のオーディションにて、見事ヒロインを勝ち取り、さらなる注目を浴びる。しかしその後、女優として大きな仕事には恵まれず、近年はバラエティ番組での活躍が目覚しい。 そんな彼女が9月11日の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)にコメンテーターとして出演した。この日、ゲストで内田裕也が登場すると平は「しわくちゃなおじいちゃんかと思ってた」と素直な印象を吐露。すると平の言葉にカチンときた内田は「この野郎お前! 失礼だろ!」と声を荒げ、スタジオを一時騒然とさせる事態が起き、話題を集めた。彼女の自由奔放な発言はこれだけに留まらず、続いて登場したインリン・オブ・ジョイトイに対しては「アダルトヴィクトリーの人かと思った」と、AV(アダルトビデオ)のVをヴィクトリーと言い間違えるという天然ぶりを炸裂させ、出演者の笑いを誘う一幕も。 このように彼女はバラエティにおいて、その天然キャラが重宝されており、数々の番組に呼ばれている。また言葉の言い間違いも多く、過去に「ボラギノール買いに行かなきゃ!」と突然、友人たちの前で話し出したというエピソードは有名である。突然の痔の薬であるボラギノールの名前を出されたことで周りは「え?」と固まったものの、平は気にすることなく「今日が解禁だよね?」と話し続けたという。どうやら彼女は、ボラギノールと、ワインのボージョレーヌーボーを言い間違えていたそうだ。 しかしそこにこそ彼女を落とす糸口はある。彼女が本物の天然かどうかは関係ない。テレビというフィルターを通して、その天然キャラという生き方が確実に世界へ影響を与えているということが重要なのだ。 というわけで覚えておいてほしいのはボージョレーの解禁は毎年11月だということ。そのため、まずは2か月前ぐらいから平の座る椅子をすり替えることから始めよう。もし座布団があれば排除し、とにかく硬い椅子に座らせる。すると11月頃になると、彼女はボラギノールが必要な身となるだろう。 だがボラギノールとボージョレーの話は散々テレビで話しているため、彼女の勘違いは多くの人に知られている。つまり彼女が「ボラギノール下さい〜!」といくら声をあげたところで「ああ、ボージョレーのことね」とワインを差し出されてしまう事態が発生するのだ。オオカミ少年が本当のことを言っても信じてもらえなかったように、平愛梨もまたボラギノールと言っても、もはや信じる者は誰もいない。しかし女優として「あ、あの、お尻が…」と詳しく説明するわけにもいかない。 それから毎日毎日、彼女はどこへ行ってもボラギノールではなくボージョレーヌーボーを渡され続ける日々。精神もお尻も限界が訪れた頃、そっとボラギノールを手渡す男が現れたらどうだろう。まさにそんな男は彼女にとって救世主にしか映らず、確実に落ちる。一般的な女性にはワインが喜ばれるが、平だけにはボラギノールがもっとも効果的。なので平を落とすのならば、常にポケットにはボラギノールを忍ばせておくこと。いつ彼女がそれを必要とするかはわからないのだから。(文・柴田慕伊)
-
-
芸能ネタ 2015年09月17日 12時00分
【バラエティ黄金時代】岡村隆史の病気休業ピンチもチャンスに変えた『めちゃ×2イケてるッ!』
フジテレビの看板バラエティ『めちゃ×2イケてるッ!』が来年、20周年の節目を迎える。そのルーツは、1992年から深夜枠で放映された若手のネタ見せ番組『新しい波』にまでさかのぼる。ここで跳躍したナインティナイン、極楽とんぼ、よゐこ、オアシズ(光浦靖子・大久保佳代子)、本田みずほが番組終了後、新番組『とぶくすり』のレギュラーに抜てきされたのが、きっかけだった。 『とぶくすり』はおよそ半年で打ち切りになり、メンバーは後番組でお色気路線の『殿様のフェロモン』に続投。こちらも早期打ち切りを余儀なくされ、後続番組『とぶくすりZ』をへて、95年10月、『めちゃ2モテたいッ!』が開始した。 このとき、本田はメディアから姿を消した。交際していたよゐこ・濱口優とのツーショット写真が写真週刊誌に掲載され、芸能界引退に追い込まれたことが原因だと、一部でささやかれた(現在は、吉本新喜劇の座員)。 “めちゃモテ”になってから、武田真治、雛形あきこ、鈴木紗理奈が参加。翌96年、“めちゃイケ!”に改題されて、ゴールデンタイムに進出。この4年後にようやく、『新しい波』でクビを切られた大久保が合流した。 今でこそ引っ張りだこの大久保だが、当時の肩書は「OLの大久保さん」。コールセンターで働きながら芸人を続ける、2足のわらじシステムだった。その合間をぬって単発企画に協力していたが、番組内のポジションは“半分素人”。そんな大久保がついに、千載一遇のチャンスをつかんだ。99年に展開された“加藤浩次との一大恋愛叙事詩”の3部作だ。 これは、大久保がOLで貯金した50万円を加藤が借りて、元カノに借金を返済するという第1部にはじまり、第2部では、加藤と大久保の縁談が成立。最終章となる第3部では、ふたりの逢瀬が写真週刊誌にスクープされ、結婚を決意するが、すべては活動を休止していたオアシズの復帰という売名行為だったという、壮大などっきり物語だ。ここで腕を試され、演じきった大久保は、レギュラーの座をゲット。遅まきながら、光浦と肩を並べた。 その相手を務めた加藤のターニングポイントといえば、やはり相方・山本圭壱が犯した例の事件だ。それまでも、ステージで下半身を露出して書類送検になったり、交際していたホステスに中絶を迫ったことが告発されるなどして、お騒がせ芸人だったが、06年には、未成年女性を相手に飲酒、猥褻な行為があったとして、事務所を解雇。芸能界から追放された。今年、ソロで活動を再開したが、“めちゃイケ”への復帰は発表されていない。 しかし、それを上回る番組史上最大のピンチといえば、“ちっちゃいおっさん”ことナイナイ・岡村隆史の休業にほかならない。10年6月、病気療養を理由に岡村が芸能活動を休止。このピンチをチャンスに変えるべく、番組は初の壮大なレギュラーオーディションを開催した。プロ・アマ問わずの参加条件に一般人も食いつき、1万人以上の応募が殺到。明石家さんま、ザ・ぼんちのおさむといった大御所も、本気で受けた。そんななか、ドリームチケットを手にしたのは、ジャルジャル=後藤淳平&福徳秀介、たんぽぽ=川村エミコ&白鳥久美子、敦士、重盛さと美、三中元克の7名。一般人だった三中の合格は、青天のへきれきだった。 20年の重みがあるぶん、大好評企画を挙げれば枚挙にいとまがないが、そのほとんどはやはり、“めちゃイケの守護神”岡村が肝となっている。SMAP・中居正広、モーニング娘。、AKB48グループ、EXILEグループ、少女時代、ビッグダディなど、その時代を象徴する人と次々と本気でコラボ。なかでも、『笑っていいとも!』を機に親しくなった中居とは、“ワンハンドレッド”(ナインティナインの99+中居の1人=100)を結成。今なお続く“日本一周”シリーズを、ロングセラーに導いた。そのいっぽうで、サッカー、ボクシング、女子プロレス、劇団四季などとも、マジコラボ。身体能力の高さをいかんなく発揮し、笑いと感動を同時発信した。 “めちゃイケ”の歴史は、岡村の足跡といえなくもない。しかし、笑いはひとりの力で成立しない。ヒットの影には、絶対的ブレーンの企画統括・片岡飛鳥氏がいて、相方の矢部浩之がいて、信頼できる共演者がいて、支えた視聴者がいた。四半世紀にわたって挑戦を繰り返してきた“めちゃイケ”。来年16年に投下するのは、いったい何か−−。(伊藤雅奈子=毎週木曜日に掲載)
-
芸能ネタ 2015年09月17日 12時00分
超激安ギャラのNHK朝ドラでも女優が出たがる理由
来年春、放送開始のNHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』のヒロインに高畑充希(23)が起用されることが先日、発表された。 朝ドラ94作目となる同作は、雑誌「暮しの手帖」の創業者たちをモチーフとし、11歳で一家の父親代わりとなったヒロインが、静岡と東京を舞台に激動の昭和を駆け抜ける姿を描く。高畑は2500人超の応募者の中から選ばれたという。 「高畑は舞台経験も豊富な若手の実力派。朝ドラも経験済みで、13年後期『ごちそうさん』で杏が演じるヒロインめ以子の夫・西門悠太郎(東出昌大)の妹・希子を演じ、知名度が急上昇した」(芸能リポーター) ところでNHK朝の連ドラのヒロインは注目度の高さの割に、実はギャラが安いことで知られている。 「1本あたり『あまちゃん』の能年玲奈が3万円以下、『花子とアン』の吉高由里子が約4万5000円だったそうです。特に朝ドラは約10カ月間、週5日以上は撮影で拘束されるので、他の仕事はほとんど取れないのです」(同) では、なぜ、そんな低ギャラの朝ドラに女優たちは出たがるのか。 「民放の全国ネットは約30局くらいですが、NHKは約50ある。しかもNHKは海外でも視聴可能で、視聴者への浸透度が全然違う。だからギャラが安くても、朝ドラ出演後、CMや民放ドラマ、映画などのオファーが増加して、元は取れる」(同) 9月28日スタート『あさが来た』のヒロイン・波瑠(23)には朝ドラ後のオファーがすでに殺到しているそうだが、高畑も朝ドラ後は国民的女優になるかもしれない。
-
アイドル 2015年09月17日 11時45分
第6回AKB48グループ じゃんけん大会レポート
16日(水)に、「第6回AKB48グループ ソロシングル争奪じゃんけん大会in横浜アリーナ 〜こんなところで、運なんか使っちゃうのかと思うかもしれないが、とりあえず、勝たなきゃしょうがないだろ?〜」が、横浜アリーナで行われた。藤田奈那(AKB48チームK)が、第6回じゃんけん女王の座に輝き、ソロデビューの権利を獲得した。 第6 代じゃんけん女王の座を奪い取らんと新たな決戦の地・横浜アリーナに集まったのは、総勢108名。AKB48正規メンバーはもちろん、AKB48研究生やチーム8、そして全国の姉妹グループからは、先月に行われた予備戦を勝ち抜いた精鋭がそろった。 最後の大会で、これまでの惨敗の歴史を終わらせ有終の美を飾りたい高橋みなみ総監督(AKB48 チームA)。西川貴教風の衣装に身を包み、ご本人の声援を受けながらも2回戦で敗退し、「ま、こうなりますよね…」とがっくり。 大会前から話題の小嶋対決「小嶋真子(AKB48 チーム4)vs小嶋陽菜(AKB48 チームA)」では、負けると小嶋姓を1週間名乗れない特別ルールを小嶋陽菜が提案し、みごと勝利。負けたこじまこ(小嶋真子)だけでなく、セコンド役の小嶋菜月(AKB48 チームA)も、その後の試合で「なつき」として参加する事態となったが、それが幸いしたのか、ベスト16入りを果たした。 唯一のNGT48 メンバーとして参加した西潟茉莉奈は、メンバーのメッセージが書かれたグループの旗とともに挑んだが、2回戦であえなく敗退。グループデビュー前にソロデビューを果たすという奇跡は起こらなかったが、北原里英キャプテンは「NGT48を背負ってよく頑張った」と健闘をたたえた。 予備戦最多となる6連勝で本戦への切符を獲得したSKE48の太田彩夏(SKE48 7期研究生)は、勢いそのままに高橋朱里(AKB48 チーム4)らを撃破するも、あと一歩のところで選抜入りを逃した。松井珠理奈(SKE48 チームS/AKB48 チームK)と渡辺美優紀(NMB48 チームBII/AKB48チームB)には、2度目の優勝の期待がかかったが、珠理奈は1回戦敗退。さらにSKE48は選抜にひとりも入れず「切ない」と自身の負けよりも、悔しさをにじませました。一方、渡辺美優紀は、ベスト16に入り、2連覇は叶わなかったものの、ディフェンディングチャンピオンの名に恥じない強さを見せた。大会クライマックスの決勝戦は、藤田奈那(AKB48 チームK)と中西智代梨(AKB48 チームA)の対決となり、ふたりは「どっちが勝ってもヤバい!」「場違い!」と、自身も想像していなかったまさかの展開に緊張の様子。そしてあいこ6回という熱戦の末、藤田奈那が勝利を掴みとった。「私は大変なことをしてしまいました…」と大粒の涙を流した藤田に、入山杏奈(AKB48 チームA)や加藤玲奈(AKB48 チームB)たち同期生が駆け寄り、優勝を称えた。 高橋みなみ総監督の「努力は必ず報われる」という言葉を信じ、5年間、劇場公演でパフォーマンスを磨いてきた藤田に、ファンだけでなく、メンバーからも大きな拍手がおくられた。
-
アイドル 2015年09月16日 11時47分
AKB48 高橋朱里がオカルトを語る UFOは「信頼してない」 お化けは「信頼は全くしてません」
アイドルグループ、AKB48の高橋朱里のUFOに対する発言が話題となっている。 高橋は、トークライブアプリ「755」で、「UFOは信じなそうだね!?」というファンからのコメントに対して、「UFOとか、アトラクションのコーヒーカップくらい信頼してない」と一蹴した。さらに、「朱里ちゃんって、宇宙からやってきたんじゃなかったっけ?」と質問されると、「いや、だとしたら地球に来ようとした動機を全く覚えていなくて、ショックです。だから私は地球で生まれたと思います」と、あくまで冷静。 また、「朱里ちゃんはお化けは信じる? 信じない?」と聞かれ、「いる。けど、信頼は全くしてません」と答えた。
-
-
社会 2015年09月16日 10時00分
フォルクスワーゲンとの“離婚”もつかの間 スズキに忍び寄るM&Aの影
スズキがついに独フォルクスワーゲン(VW)との“協議離婚”にこぎ着けた。両社は2009年12月に資本・業務提携したが、VWが決算書でスズキを「財務・経営面で重大な影響を及ぼし得る会社」、すなわち事実上の“持分子会社”と記載したことにスズキが猛反発、提携解消を求めて'11年11月に国際仲裁裁判所へ仲裁を申し立てた。裁判は長期化したが、8月30日に両社の提携の解消を認める判断が下った。スズキの実質勝訴である。 その発表会見で鈴木修会長(85)は「喉の小骨が取れてスッキリした」と満面に笑みを浮かべ、もし敗訴すれば同社株の19.9%を保有するVWの軍門に下りかねない事態もあったことを踏まえ、外資との提携はこりごりとばかり「今後は独自路線を貫く」と強調した。 しかし、市場筋はハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)技術でトヨタ、日産などに見劣るスズキが単独で生き残るのは厳しいとの見立てで一致する。そもそもスズキがVWと提携したのは「VWから環境技術の供与を期待した」(関係者)からに他ならない。 それまでのスズキは米GMと資本・業務提携し、最先端の環境技術を導入することで販売面の強化やインド市場の開拓にまい進してきた。ところが経営危機に陥ったGMが'08年に提携を解消、17年間に及ぶ蜜月関係に終止符が打たれた。孤立を恐れたスズキが急きょVWに擦り寄ったのが翌'09年のことだ。 「鈴木会長は解消会見で『技術者が努力した結果、VWとの提携で期待したほとんどのことができた』と胸を張ったのですが、8月末に発売した小型ワゴン車『ソリオ』にしても簡易なHV車で、技術的にはまだトヨタ、ホンダに及ばない。新興国でも燃費規制が強まっており、新たなパートナーが見つからなければ野垂れ死にする。口では勇ましく独自路線を唱える鈴木会長だって、いずれ立ち行かなくなることを承知しています」(業界関係者) その場合、野心家が甘い言葉を並べて急接近すれば“第2のVW”騒動に発展しかねない。そんな事態を回避すべく、逆に独自路線を死守すればどうなるかも自ずと明らかだ。 スズキのリスクは、これだけにとどまらない。同社は6月30日、社長兼任だった鈴木修氏が会長専任となり、長男の俊宏副社長(56)が社長に就任した。親子間の相続は既定路線だったとはいえ、ワンマンで知られる父親の修会長は最高経営責任者(CEO)を兼務するため、経営体制は基本的には変わらない。 「まだ若葉マーク付きの御曹司は控えめな性格とあって、確かに敵は少ない。しかし、強烈なカリスマ性を発揮する父親とは対照的なだけに、経営トップとしてどこまでリーダーシップを発揮できるかとなると疑問符が付く。修会長が目配りを怠らないとはいえ、85歳の年齢からいって“後見人”として目を光らせることができるのは、せいぜい1、2年でしょう。逆に言うと、それまでにオヤジ依存から脱却できなければ、スズキの経営はダッチロール化する。密かに食指を動かしているライバル企業が、そのチャンスを見逃すはずがありません」(担当記者) もう一つ、悩ましいのが株の問題だ。国際仲裁裁判所の決定を受け、スズキはVWが保有する19.9%の自社株を買い戻す。時価換算で約4600億円。同社の手元資金は約1兆円あり、資金的には余裕があるとはいえ、問題は買い戻した自社株の扱いだ。全てを自己保有株として持ち続ける方法もあるが、「株価アップを期待する株主が反発するのは必至。一部を償却するにしても、新たな提携先に割り当てた方が効果的」と大手証券マンは“次の展開”に期待を膨らませる。 背景にあるのが、物言う株主として知られる米投資ファンド、サード・ポイントの存在だ。同ファンドを率いるダニエル・ローブCEOは8月初め、投資家に向けた書簡で同社の株主になった旨を明かしている。まだ関東財務局に株式の大量保有報告書を提出していないことから保有比率は5%未満(一説では1%未満)と憶測されるが、ソニーやファナックに揺さぶりをかけ、本国でも有数の“強面”として恐れられている同ファンドがスズキに狙いを定めたこと自体「ポストVWをにらんでのこと」(情報筋)と見られている。 「ローブCEOの嗅覚はハンパじゃない。スズキが業界再編の台風の目になるとの確信があったから買い出動した。御老体の引退が秒読みで御曹司が若葉マークを引きずっている。彼の血が騒ぐわけです」(前出・大手証券マン) 水面下ではフィアット、トヨタ、GMなどが次の提携相手として取り沙汰されている。しかし、業界再編には関係者の欲と打算が複雑に絡むだけに、意外な急展開もありそうだ。
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分