ちゃん
-
その他 2015年12月30日 13時00分
勝手に選出! 2015年アニメ業界10大ニュース
世間では東京五輪での国立競技場やロゴパクリ問題、集団的自衛権反対デモなど、様々なことが起きた2015年。もちろんアニメ業界でも色々なことがあった。という訳で、2015年のアニメ業界を振り返り、勝手に印象に残った出来事ベスト10を選び振り返ろうと思う。10位 街興し企画アニメポスター撤去 『のうりん』キャラクターを使用した、岐阜県美濃加茂市観光協会のポスターをめぐり、胸部を強調している点がセクハラに当たるなどの批判が相次ぎ、今年12月上旬に撤去された問題は、今後アニメとのコラボによる街興し運動に大きな影響を残すだろう。 今年は他にも三重県志摩市で、似たような抗議で自治体が、海女のキャラクターの協会の公認を撤回したが、このポスターは、イベントで同作のファン呼びこむための「ファン向け」ポスターだったそうだ。それでもダメだったということは、なかなか衝撃的な事件ではないだろうか。9位 例の紐ブーム 今年の4月から6月まで放送されたアニメ、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』に登場する、キャラクター・ヘスティアの服についている紐なのかリボンなのか、よくわからないパーツがなぜか話題となった。 両腕の二の腕あたりから両側に結んでいるような形で、本編中では紐を胸の下に通して、バストを強調するようなカットが多く見られる。この「例の紐」、イラスト投稿サイトで巨乳キャラの胸を強調させるためや、貧乳キャラのイジリ用パーツして使用されることとなり、短期間で爆発的なブームを起こした。また、コスプレイヤーの間でも流行していた。しかし、このブームは一時的だったようで、今は落ち着きを見せている。 個人的には、格闘ゲームシリーズのザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)に登場する八神庵のズボンの両足についている紐だかベルトだかわからない謎装備よりは、「バストを強調する」という意味があるので、まあ使いどころはある気がする。8位 サンリオからの刺客『SHOW BY ROCK!!』のアニメ放送 あのキティーちゃんでおなじみの、サンリオが深夜アニメ枠に送り込んだ刺客ともいえる作品で、今年の4月から6月まで放送した。 実は、サンリオの企画したキャラクターのアニメというのは『おねがいマイメロディ』や、ジュエルペットシリーズなどで、おおよそキッズ向けとは思えないブラックジョークや、パロディーネタ満載の、やりたい放題の展開が特徴となっている。キッズ向けの朝アニメファンには広く知られていたことだが、今回はそのやりたい放題の展開が深夜アニメで披露されることになったのだ。 結果的には、さすがサンリオといえる、キャラクターのキャッチーさと、ぶっ飛んだギャグを織り交ぜた展開が好評を博し、「第30回サンリオキャラクター大賞」では、一般からの投票で、キティーちゃんやぐでたま、マイメロディなどのサンリオ人気キャラを抑えて、同作登場のバンドであるシンガンクリムゾンズが2位にランクイン。また、主人公ポジションであるガールズバンド・プラズマジカも6位にランクインするなどの快挙を起こした。また、この人気を背景に同作はアニメ第2期の制作が決定している。7位 ドラゴンボール再アニメ化 今年7月、『ドラゴンボールGT』以来、約17年ぶりとなる、ドラゴンボールシリーズの地上波放送『ドラゴンボール超』の放送がスタートした。現在は2010年代に入ってから放映された、劇場版作品『神と神』や『復活の「F」』の再構成作品となっているが、今後は、新シリーズの放送が開始されるということなので期待だ。 しかし、過去シリーズのセル画作画に慣れているせいか、デジタル彩色だとまだ違和感がある気もする。あと、本編中の孫悟飯の扱いはなんとかならなかったのだろうか。修行をサボって弱体化したとはいえ、一時期は作中最強キャラだったのに、いまやオチ担当になってしまった。べジータのキャラ崩壊に関しては、過去の劇場版などの影響なのだろうか、意外と楽しく見れてしまう。6位 『ゴッドイーター』アニメ版の放送スケジュール崩壊 バンダイナムコエンターテインメントの同名アクションゲームを原作として今年7月スタートした本作。しかし、放送の初回からクオリティ維持のためということで、スタッフコメントを交えた「特別編」を放送するという前代未聞の滑り出しとなった。 さらにその後も特別編や総集編を計4回を挟むなどし、結局放送終了予定の9月までに、第9話までしか放送出来ず、打ち切りと錯覚するような形で地上波放送を終えた。 ネットでは、「新作ゲームの発表にあわせてアニメの放送を3か月早めてスケジュールが崩壊したのでは」とか、同作を担当した、アニメ制作会社・ufotableが「高クオリティを追求しすぎた結果こうなってしまったのでは」など、憶測が飛んでいるが、真相は定かではない。これは、終盤に製作側の都合のより、計4回総集編が挿入され、結局の地上波では完結せずに終了した03年放送の『ウルフズ・レイン』以来の珍事だったのではないだろうか。人気ゲームの原作でありながら、別の意味で伝説を残した作品となってしまった。 幸い、欠番となっている10〜13話のエピソードは来年3月にTOKYO MX、BS11、バンダイチャンネルなどでの放送が決まっている。OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)での完結になってしまった『ウルフズ・レイン』に比べれば恵まれているといえるかもしれない。5位 過去の有名作品のアニメ化&新規設定を入れての名作のアニメ化 14年末から今年3月まで放送された『寄生獣 セイの格率』、人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの三部を映像化した『ジョジョの奇妙な冒険 -スターダストクルセイダース- エジプト編』や90年〜96年まで週刊少年サンデーの誌面で連載されていた、『うしおととら』など、90年代に流行った原作で映像化されていなかった作品を、アニメ化するというのが目立ったのが今年だった。また、『夜ノヤッターマン』、『ヤングブラックジャック』、『ルパン三世』など、過去に映像化された人気作品の前日談や後日談、新規要素などを盛り込み映像化するという方法が目立ったのも今年の特徴。 海外に目を移せば、洋画では『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『ターミネーター ジェネシス』、『ジュラシックワールド』、そして『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』など、過去の人気作品の続編などの公開が目立った。 過去の人気作ということで、ある程度の収益が見込め、企画が通りやすいという事情もあるのだろうが、それにしても今年のアニメ化ラッシュには注目すべきものがあっただろう。あの人気作を産み出したのだから。その作品については後記する。4位 声優の松来未祐さん亡くなる 今年の10月27日に38歳という若さで亡くなった松来さん。しかも、休業を発表したのは7月14日で、まだ出演していたアニメ作品の声も、亡くなる直前まで流れており、11月2日に訃報が報じられた時の衝撃はかなりのものだった。 アニメとしては、初のレギュラーキャラでの出演となった02年の『七人のナナ』の小野寺瞳や、06年の『ふたりはプリキュア Splash Star』のチョッピなど、特徴的な声を活かした、名脇役を演じる声優という印象が強かったので、これからこの声がアニメで聞けないというのは、寂しいものがある。3位『ガールズ&パンツァー 劇場版』公開 「本当に今年中に公開できるのか?」とファンの間でも心配されていた、『ガールズ&パンツァー 劇場版』が11月21日から放映をスタートした。しかも、当初の予定だった放映時間90分という尺を大幅に上回る120分という内容で。 ネタバレを避けつつ、内容を話すが、ただのファンサービス作品には収まらないほど、派手な戦車戦が展開されるので、地上波放送時からのファンならばまず楽しめるだろう。新キャラや新登場の戦車などもあり、その辺りにも注目だ。 アニメのヒット以外にも、同作は戦車プラモデル需要への貢献も大きい。それこそ、アニメに新しい戦車が登場する度にそのキットの売り切れなどが相次いだが、確認してみたところ、今回も作中に登場する、あの快速型の某戦車や、イギリスが開発した某戦車などが、この作品の影響かは定かではないが、ネット通販などで完売していた。2位『おそ松さん』ブーム 前記した過去の有名作品のアニメ化で今年一番の話題となったのが、10月から放送を開始した本作だ。赤塚不二夫原作の『おそ松くん』のキャラクターが、ニートの大人「おそ松さん」になってしまったという設定でストーリーが展開される。制作陣には、数々の暴走ネタで伝説を作った、アニメ『銀魂』を手がけたスタッフが多く参加。今回も、明らかにやり過ぎのパロディーをして、アニメ放送第1話が、DVD・ブルーレイ1巻に収録できないという伝説を早速残している。 同作は特に女性の支持が高く、今月4日に池袋・ナンジャタウンでコラボイベントが開始された際は、深夜組を含む大行列ができたほどだった。他にも21日深夜に放送された、福山潤、小野大輔など、出演声優による第12話「年末スペシャルさん」の副音声コメンタリーでは、「現場で『おそ松さんみてます』って女の人にいわれる」「こんなことは初めてだ」などの発言もあり、かなり話題になっていることがうかがえる。地上波放送は今のところ来年の3月まで続けるとのことなので、今後どうなるか注目したいところ。1位 『ラブライブ! The School Idol Movie』大ヒット 作中ユニットの「μ's(ミューズ)」も「第66回NHK紅白歌合戦」出場を果たしたことだし、今年はもうこれを1位にするしかないだろう。 映画の累計興行収入が28億円を超え、さらに、今月12日発売されたブルーレイディスクも19万枚を超える売り上げ枚数を出すなど話題となっている。この作品、アニメ放送第1期が始まる直前まで、アニメショップなどで、オフィシャルグッズが店舗の片隅の、目立たないところに置いてあったことを目撃した経験のある者としては、予想外すぎる大ヒットだ。 他にも今年は『艦隊これくしょん〜艦これ〜』のアニメ放送や劇場版アニメ作品の好調、『オーバーロード』『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』など、小説投稿サイト発の作品が、アニメ化され人気になるなど、色々な出来事があった。アニメファンにとっては刺激的な1年ではなかっただろうか? それでは皆さんよいお年を。(斎藤雅道)
-
芸能ネタ 2015年12月30日 11時45分
2015年 結婚ラッシュだったお笑い業界
2015年といえば、結婚ラッシュだった芸能界。特にお笑い芸人の結婚が目立った。 1月、「惚れてまうやろー」のギャグで有名なWエンジンのチャンカワイが、一般人女性と結婚。一部報道によると、お相手の女性は製薬会社の副社長で、しかもモデルの蛯原友里似の美女だという。ニュース番組などでは「逆玉婚」と話題となった。チャンカワイといえば、かつてアジアンの馬場園梓と真剣交際し、結婚も噂されていたが破局。カワイ自身は意気消沈していただけに、まさに“捨てる神あれば、拾う神あり”という形となった。 4月、モノマネ芸人のおかもとまりが自身のブログで、結婚と第一子妊娠を発表。お相手は音楽プロデューサーのnao。「彼はもともと1児の父であり、これからは家族4人、優しく頼れる彼と共に、穏やかな家庭を築いていきたいです」と決意を語った。8月には元気な男の子を出産。自身のブログで「赤ちゃん。家族を幸せにしてくれて、本当にありがとう」と生まれてきた赤ちゃんに感謝した。 5月、女ピン芸人の椿鬼奴がお笑いトリオ・グランジの佐藤大と結婚。椿鬼奴といえば、女性芸人としてテレビやイベントなど、様々な場面で活躍しており、いわば売れっ子芸人である。一方の佐藤は、正直売れているとは言い難い芸人。そんな2人のバックグラウンドもあり、「格差婚」「ヒモ婚」と報じられていた。そもそも鬼奴が先輩、佐藤が後輩という関係だが、2人が距離を縮めていったのは、お互いの趣味でもあるギャンブル。結婚に際し、鬼奴は自身のツイッターで「これからも2人で飲んだり打ったり一層精進して参ります。よろしくお願いします」と報告。佐藤は「私、佐藤大は生まれ変わったつもりで日々精進していきたいと思います」と語り、抱えていた借金も徐々に減らしている。また、10月には結婚パーティーを行い、親しい芸人たちから祝福された。 7月、ピン芸人のスギゃちゃんが13歳年下の一般人女性と結婚したことを報告。自身のブログで「婚姻届を提出してまいりましたぜぇ」と喜びを語った。さらに、「仕事で役所に行けないので昨日の深夜0時をまわって17日になってすぐに夜間受付に行って来たぜぇめちゃくちゃいい日の筈が昨日は台風 0時を回った途端突風が吹いて傘がめちゃくちゃになったぜぇ」と婚姻届を提出した日は大荒れだったという。スギちゃんは、6月4日放送のフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげした」で、恋人にプロポーズしたことを明かしていた。 そして8月、なんとあの…アンタッチャブル・山崎弘也が結婚。お相手は32歳のOLの一般人女性。9年間に渡り愛を育み、ゴールイン。ザキヤマは「あざーす!!」と直筆FAXで報告。ダレノガレ明美、バカリズム、ビビる大木、益若つばさ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳らがツイッターで祝福した。しかし一方で、高田純次に匹敵するほどのいい加減さを誇っている山崎が結婚するということで、お笑い独身者の間で一種のショックが発生。南海キャンディーズの山里亮太は「僕たちの仲間だと思っていたのに…」と嘆き、NON STYLEの井上裕介は「羨ましすぎる!!」と興奮していた。 9月、女芸人のニッチェ・江上敬子が、一般男性と入籍したことを自身のツイッターで報告。「先程、近藤さんと三人で区役所行ってきて、役所の人にちょっと変な目で見られました」と説明した。江上は7月放送のテレビ朝日「ロンドンハーツ3時間スペシャル」で、交際10か月の一般人男性から正式にプロポーズされ、受託。幸せな結婚生活を送っている。 そして9月にも“ザキヤマショック”に匹敵する大きなニュースが飛び込んできた。なんと、千原ジュニアが2015年の春頃から交際していた一般人女性と、スピード婚。さらに、福山雅治と吹石一恵の結婚が発表された後にジュニアの結婚が発表されたため、「かぶり婚」と命名されるなど話題を作った。ジュニアの突然の結婚に、サバンナ・高橋茂雄や陣内智則などの親しい後輩芸人はビックリ。しかし、それだけでなく、実の兄であるせいじも知らされていなかったというから驚きだった。フジテレビ「ノンストップ!」でせいじは「びっくり」とコメント。“結婚からは程遠い”と目されていたジュニアが結婚したことに、お笑い業界に激震が走った。ちなみに、お相手の女性は妊娠しておらず、挙式の予定もないという。 10月、麒麟の川島明が一般人女性と結婚したことを発表。お相手の誕生日ということもあり、9月29日入籍。「ドラえもん」のしずかちゃん似の女性で、出会いは居酒屋で酔っ払いに絡まれた彼女を助けたのが、きっかけだという。「芸人としてまだまだ未熟な私ですが、これまで以上に声も腰も低く低く務め、相方とも力を合わせてさらに頑張ってまいりますので変わらぬご支援いただけますよう宜しくお願いいたします」とコメントを発表した。 さらに10月、爆笑問題の田中裕二とタレントの山口もえが再婚したことを正式に発表。同日、TBS「サンデージャポン」の生放送後に、同局で結婚会見を開いた。2人の出会いは、Take2の東貴博とタレントの安めぐみの結婚披露宴だったようだが、当時山口は離婚しており傷心気味。そんな山口を励ますため田中は、「ご飯でも行こう」と誘ったという。山口には前夫との間にもうけた長女と長男がいるが、田中は子供たちとは徐々に距離を縮めていき、「パパ」と呼ばれるほど信頼される存在になった。田中は会見で「信頼できるところが好きです」とノロケ気味だったが、相方の太田光は「私はエンブレムをパクったことは一度もありません」などボケ連発で暴走。さらに2人の結婚を「ポンポコ婚」と命名した。 最後に12月。年の瀬師走に飛び込んできたのは、ココリコ・遠藤章造の再婚。25日、かねてから交際していた一般人女性と再婚。お相手はタレント・関根勤の元マネージャーで、すでに妊娠しているという、出産時期は来年の5〜6月頃。遠藤といえば、02年に結婚し07年に離婚した前妻・タレントの千秋との間に長女をもうけているが、今回の再婚に際して娘にもしっかりと説明し、理解を得てもらったという。また、最初に再婚を相談したのは千秋で、「いいんじゃない」と祝福されたという。 他にも、髭男爵のひぐち君、永井佑一郎、セレブ芸人のニック、はんにゃの川島章良、「M-1グランプリ2015」ファイナリスト・タイムマシーン3号の関太、女ピン芸人のまぁこ、「M-1グランプリ2015」ファイナリスト・銀シャリの鰻和宏、ジャングルポケットの太田博久、ロバートの山本博らが結婚し、数多くの芸人が幸せを掴んだ。果たして、来年は誰が結婚するのか!? もしかしたら、あの大物芸人も電撃入籍するかもしれない…。
-
アイドル 2015年12月29日 10時57分
【第66回紅白リハ】乃木坂46・秋元真夏「リハーサルなのに涙が出てきちゃって…」
乃木坂46が29日、「第66回NHK紅白歌合戦」のリハーサルに出席。リハーサル後の囲み取材で、秋元真夏が意気込みを語った。 「何回も立っていて、緊張は抑えられているのに、リハーサルなのに涙が出てきちゃって…これが紅白なんだと思ったらうれしくて、うれしくて」と語った秋元。昨年、AKB48として出場した生駒里奈に、「(カメラのフラッシュ)が雷みたいでしょ」と問いかけると、「生駒ちゃんから事前に教えてもらっていたけど、それでもすごくて、想像以上でした」と驚きを隠せなかった。
-
-
社会 2015年12月28日 16時30分
中国と国交断絶か 北朝鮮「モランボン楽団」ドタキャン騒動全真相
北朝鮮の金正恩第一書記が、K-POPの人気アイドルグループ『少女時代』への対抗心を剥き出しにしてプロデュースしたのが牡丹峰(モランボン)楽団だ。12月12日、その海外初公演が突然キャンセルされた。一体、何があったのか。 「今回の公演は興行ではなく、金正恩自身の威勢を中国の習近平国家主席に見せつけるために100人もの大公演団を派遣した国家事業です。モランボン楽団と功勲国家合唱団は、それぞれ軽音楽と合唱というジャンルを担うはずでした。楽団メンバーの約20人は、いずれも容姿端麗ですが“喜び組”と違い芸術大出身のエリート。ポップスやロックも歌えば弦楽器なども弾く芸術家集団です。とはいえ、お色気も満載で、2012年7月に平壌で行われたデビュー公演では、ボディーラインがくっきりと分かるドレスや美脚をあらわにするミニスカート、高さ10センチのハイヒールで登場して新時代の到来をアピールしました」(北朝鮮ウオッチャー) 習主席は就任後、一度も金第一書記と会っていない。その一方で、これ見よがしに韓国の朴槿恵大統領とは5回ほど会談している。そんな正恩嫌いの習主席が、なぜこれまでの慣例を破る対北外交政策に転じたのか。 「中国側は公演に先立ち、ネット上に流れる金第一書記を小バカにした書き込みなどにNGワードを設定しています。北側も親中派のドンだった張成沢(チャン・ソンテク)の粛清で本格的に冷え切った中朝関係を改善する絶好の機会と意気込んでいました。国営の朝鮮中央通信が海外メディアの紹介記事などを引用し、『世界も注目するおしゃれな楽団が真っ先に中国に行く』と大々的に宣伝していたほどです。第一書記も楽団の公演成功を足掛かりに、自身初の中国外遊を見据えてもいました。その上で、来年5月に開かれる朝鮮労働党第7回大会に、習主席を招請する計画を進める予定だったのです」(日本在住の中国人ライター) ところが今回のドタキャンで、両国は以前にも増して高い緊張状態に入った。香港の人権団体『中国人権民主化運動ニュースセンター』は13日、中朝国境地帯の中国軍警備部隊が2000人増員されたと報じた。 公演を一方的にキャンセルされたことに怒り狂った金第一書記が「暴発するのでは」と習主席一派が恐れたからだという。 中国の癪に障る騒動ばかりを起こしてきた金第一書記について、江沢民(元国家主席)派は“頭なでなで路線”、習近平政権は“無視”と、真逆の姿勢で臨んできた。中国共産党中央対外連絡部の公式サイトなどの発表を見ると、今回楽団を招聘したのは、10月初めに朝鮮労働党創建70周年記念式典に出席した党序列5位の劉雲山(リュウ・ユンシャン)中国共産党政治局常務委員だ。 「劉雲山は最高指導部中枢にいる江沢民派で、今回の公演は北側と協議し彼が決めたものであり、習派は直接的には関与していません。劉雲山側から手を差し伸べる形で、金第一書記は関係修復のきっかけをつかんだのです。ところが、こうした江派の何らかの意図、工作を知った習派が、楽団の公演内容にイチャモンを付け公演中止に追いやったのでは、という見方もなされています」(反体制中国人ジャーナリスト) 韓国・聯合ニュースが13日、中国政府消息筋の話として報じたものでは、金第一書記の「水爆保有発言」に中国側が不快感を示し、公演を観覧する幹部を党政治局員から次官級に格下げし、これに激怒した北側がドタキャンという“報復”に出たとする見解や、金日成、正日、正恩三代への過度な礼賛に嫌気が差したことなどを挙げている。 「その2つの理由はどうでしょう。実験をした形跡もないのに水爆保持を表明したとしても誰も信じません。米国は『あり得ない』と無視していますし、中国だって幼稚園レベルの話に怒る気も起きないでしょう。またモランボン楽団に限らず、北朝鮮の文化芸術は、正恩の偶像化が目的であることなど中国側も公演前から分かっていることです」(同) 中国国営新華社通信は公演中止の理由について「実務レベルのコミュニケーションで行き違いがあった」と解説しているが、楽団の海外初公演は、中朝両国の関係改善といった政治的な目的が前提となっているだけに、それを実務レベルの意見対立から中止するとは思えない。国家的な事業である楽団の場合、特に考えにくい。 実は中国反体制派メディアでは「2人の楽団員が亡命し、これに激怒した金第一書記が帰国させた」という説がある。むしろこの方が納得できる。正恩時代に入って幹部への粛清は激しさを増しており、今年3月には、夫人の李雪主がかつて所属していた銀河水管弦楽団の芸術関係者が、韓国人スパイと関係を持った容疑を掛かられ、公開銃殺された。過去には、やはり芸術団員が“ポルノ出演疑惑”に巻き込まれ処刑された例もある。楽団は金第一書記が結成しただけに、楽団員の中にも“粛清”の二文字がよぎって当然だ。北京公演をチャンスとばかりに亡命する楽団員が出ても何ら不思議はない。 ドタキャンの理由が中朝いずれにあったにせよ、両国の関係が瓦解したことだけは間違いない。身の程知らずな暴君、金正恩のことだ。今ごろ「習近平を“粛清”してやる。中国とは国交断絶だ!」と怒鳴り散らしていることだろう。
-
アイドル 2015年12月28日 15時57分
野田彩加 来年は結婚について真剣に考えたいと思います!
お姉さん系グラドルとして人気の野田彩加が、14枚目のDVD『恋色彩2』(ギルド)の発売を記念したイベントが、27日、都内で行われた。撮影は10月にバリで行われ、セクシーさ抜群な色気を見せてくれている。 まずDVDの内容を聞いてみると「セクシーで大人な女医さんになっているんですよ。相手は患者さんで、いつもベッドで寝ているんですけど、息抜きで外に連れ出してあげるんです。でも患者さんなので、一緒に遊ぶことができなくて、プールとかでは私が遊んでいるところをプールサイドで見ていたりしています。なぜか私が何かをやることを見てもらうシーンがたくさんあります」と説明した。 セクシーな女医さんという設定なので、患者さんの血圧を上げちゃうようなシーンを聞いてみると「どれもセクシーなんですけど、紫のセクシーな水着がオススメです。どこが生地でどこが肌なのかわからない感じなんですけど、肌色に見えているところは実際に肌なので、そこに注目してもらいたいです」と語った。 そんなセクシーなシーンが満載の今作品だが、一番の見どころを聞いてみると「大人しめの服から脱いでセクシーな姿になるギャップが多いので、そこに注目です」とコメントした。 タイトルが『恋色彩2』ということで、現実の恋について聞いてみると「恋も色も彩も無かったので、来年はプライベートで『恋色彩3』をできるようにしたいです。現実に周りに結婚した人が多くて、尾崎ナナちゃんとか木口亜矢ちゃんとか続々と結婚しているじゃないですか。ずっと結婚は他人事のようだったのに、最近は現実の話しに感じるようになりました。来年はその辺をじっくり考えたいと思います」と話した。果たして野田には春は来るのだろうか? どんな恋の展開になるか楽しみにしたいと思う。
-
-
芸能ネタ 2015年12月28日 15時24分
TBS・佐藤アナがサッカー日本代表・柏木と結婚へ
TBSの佐藤渚アナウンサーがサッカーJ1・浦和に所属する日本代表MF柏木陽介と来春にも結婚することを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人はすでに結婚することを周囲に報告。現在準備を進めている段階で、婚姻届の提出は来年春ごろになりそうだという。佐藤アナは12年2月のW杯ブラジル大会アジア3次予選の中継では司会を務め、スポーツは夕方のニュース番組「Nスタ」(12年3月〜13年9月)で担当していた。そのため、日本代表や浦和の取材などで顔を合わせるうちに、2人は同じ年齢ということもあって意気投合し、数年前から交際しているというのだ。 「佐藤アナは4歳ごろから仙台のモデル事務所に所属。宮城学院女子大時代には日本テレビ系『恋のから騒ぎ』にも出演。元タレントということもあって、局内では将来のエース候補として期待されていたが、イマイチ伸び悩んでいた。家庭科の教員免許を持ち、特技が裁縫と料理ということで、スポーツ選手の妻にはピッタリ」(女子アナウォッチャー) 佐藤は交際が報じられた28日、同局の朝の情報・報道番組「あさチャン!」に生出演し交際を報告。「私事で恐縮ですが、よいお付き合いをさせて頂いています。結婚に関しては現時点で報告することはないのですが、前向きに考えております」とコメントした。 「柏木が現在28歳で、18年のロシアW杯に向けて、『自分にとって(最初で)最後のW杯』と出場へ向け強い意気込みを示している。となると、伴侶の全面的サポートが必要となるため、おそらく、佐藤アナは“寿退社”することになりそう。そうなると、佐藤アナが担当していた番組の“枠”が空くので、後輩アナたちにとっては自分をアピールするいいチャンス」(TBS関係者) チャンスをものにする女子アナは誰?
-
レジャー 2015年12月28日 13時00分
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い12月28日(月)〜1月3日(日)
皆さんこんにちは、とうとう2015年ともお別れですね! 楽しかったことがあったアナタにも、散々でトホホだったあなたにも、わたし二宮さなが、年内最後の運勢とラッキーに過ごせるための開運ポイントとともに、今回は年明けの開運ポイントも特別に教えちゃいます。牡羊座(3/21〜4/19)未練のあったものと、完全決別できて新年を迎えるチャンス。いつも読む新聞とは、別の物も合わせて読むと吉。縁のある嬢は、将来の計画をしっかり立てている子。ラッキーな場所は、最近近場に出来たコーヒーショップ。2016年の幕開けには、湯豆腐と熱燗を一緒に。牡牛座(4/20〜5/20)少々邪魔はありますが、強気の姿勢であれば払いのけられます。宝石、時計等の福袋をチェックすると吉。縁のある嬢は、打てば響く、ノリの良い子。ラッキーな場所は、デザートも抜かりないお洒落居酒屋。2016年の幕開けには、玄関に置くものを紫とオレンジでまとめて。双子座(5/21〜6/21)良くも悪くも、まったく予想し得なかったことが発生します。度入りでもダテでもメガネをかけると吉。縁のある嬢は、なんでもそつなくこなす万能型の子。ラッキーな場所は、いつもは行かないような高級クラブ。2016年の幕開けには、お正月らしい行事を一つ大事に実行して。蟹座(6/22〜7/22)遠慮なく誰かに甘える、頼るのがベストな時期です。カバンを新調すると吉。縁のある嬢は、すごい事が出来るのに至って謙虚な子。ラッキーな場所は、夜景の見える魚介中心料理のお店。2016年の幕開けには、暖色系統の下着や小物をそろえてみて。獅子座(7/23〜8/21)人から勧められた物は、気に入ったものでも一旦考えて。甘さひかえめのお菓子を持ち歩くと吉。縁のある嬢は、いざという時に助けてくれる人に恵まれた子。ラッキーな場所は、大きなえび天で評判のそば屋。2016年の幕開けには、木箱に入ってるような品物の福袋を見つけて。乙女座(8/22〜9/22)正論は程ほどに。相手次第では争いの種が大きくなります。かんきつ類で出来たデザートが吉。縁のある嬢は、常に冷静すぎて喜怒哀楽がないのかと思う子。ラッキーな場所は、おでんの屋台。2016年の幕開けには、派手目なネックレスをつけて。天秤座(9/23〜10/23)わからないものは素直に教えてもらう方が、運気にも影響します。手触りの良いタオルを購入すると吉。縁のある嬢は、リーダーシップをとれる子。ラッキーな場所は、オイスターバーなど、牡蠣の楽しめるお店。2016年の幕開けには、あまったおせち料理をリメイクして食べて。蠍座(10/24〜11/22)年末最後に積極的な行動を起こすことで、思わぬものが手に入ります。スポーツ用品店でトレーニングウェアを買うと吉。縁のある嬢は、見た目より苦労している子。ラッキーな場所は、今年有名グルメ雑誌に載ったことのあるお店。2016年の幕開けには、勉強したいジャンルの本をもって初詣。射手座(11/23〜12/21)分が悪い展開があります。危ない場所には近寄らないこと。青みがかった鈴のついたストラップに交換すると吉。縁のある嬢は、やたらと甘えがちな子。ラッキーな場所は、おしゃれと思われる地域にあるお寿司屋。2016年の幕開けには、フンパツして新しい電化製品を一つ買って。山羊座(12/22〜1/19)諦めていたことや、無理だと思ったことが叶います。愛用のペンを外出時に持っていくと吉。縁のある嬢は、あまりはめをはずさない子。ラッキーな場所は、揚げ物が美味しいお店。2016年の幕開けには、原色系統の部屋着を新調して。水瓶座(1/20〜2/18)一度決めたことはあまり極端に変えない事。懸賞にはがきを送ると吉。縁のある嬢は、外見にダマされやすい子。ラッキーな場所は、マグロの解体ショーがみれるお店。2016年の幕開けには、御汁粉を食べること。魚座(2/19〜3/20)気が合わないと思っていた人との合う部分を見つけられます。伝統工芸品などを見に出かけると吉。縁のある嬢は、明るく優しい、人を悪くいったりするのを見たことがない子。ラッキーな場所は、自宅から近いスナック。2016年の幕開けには、自宅でたこ焼きかお好み焼きを。 今年最後の占いは、いかがでしたか? 良いお年をお迎えくださいね。2016年もどうぞ、よろしくお願いします!画像:by casek by flicker
-
芸能 2015年12月26日 17時13分
週刊裏読み芸能ニュース 12月19日から12月25日
■12月19日(土) 森進一がジャニーズの舞台に登場 今年限りで紅白からの引退を宣言している森が、ジャニーズ事務所の舞台「ジャニーズ・ワールド」にサプライズで登場。ともに紅白に出場するSexy Zoneと共演した。 「かつては、現在ONE OK ROCKのボーカルとして活躍する長男がNEWSに所属。自身は『泉らら』の名義で長男在籍時にNEWS楽曲を提供。今後、ジャニーズ絡みの仕事が増えそうだ」(音楽関係者) ■12月20日(日) 壇蜜が橋本マナミに“白旗”? 壇蜜が都内で来年のカレンダー発売イベントを開催。壇蜜は先日のイベントで、ブレーク中の橋本についてコメントを求められ沈黙。橋本は「セクシーさは譲りません」と宣戦布告したが、壇蜜は「(セクシーさは)お譲りします」などと弱気だった。 「そろそろかなり“息切れ”してきたのか、ネガティブ発言が目立つようになった。エロ路線も限界か」(芸能記者) 来年は橋本が圧勝か。■12月21日(月) 小百合の主演作にも五郎丸 ラグビーW杯での活躍後、イベントに引っ張りだこの日本代表・五郎丸歩選手だが、この日行われた公開中の吉永小百合主演映画「母と暮せば」の大ヒット御礼イベントにも祝福メッセージを寄せた。小百合が母校・早大のラグビー部に差し入れをしており、同部出身の五郎丸がメッセージを寄せたというが、相変わらず五郎丸は引っ張りだこだ。■12月22日(火) ココリコ・遠藤章造が年内再婚へ 遠藤と交際している関根勤の元マネージャーが年内にも再婚、女性が妊娠していることを一部スポーツ紙が報じた。遠藤の事務所は報道を認めたのだが…。 「どうやら、遠藤が出演するおおみそかの『絶対に笑ってはいけない名探偵24時!』(日本テレビ)で新妻を紹介するようだ。そのため、婚姻届提出はおおみそかになりそう」(テレビ関係者) いわゆる“仕込み”があったようだが、視聴率アップにつながるか?■12月23日(水) 青山テルマが自転車でタクシーと接触事故 青山がこの日午前、自転車で都内を走行中、タクシーに接触され軽傷を負っていたことが報じられる。しかし、このところ、ヒット曲もないため、あまり大々的には報じられなかった。■12月24日(木) 紅白の曲順決定 おおみそかのNHK・紅白歌合戦の曲順が決定。トップバッターを白組の郷ひろみ、トリを近藤真彦、紅組の大トリを松田聖子がつとめるなど、80年代のアイドル黄金期に活躍したアーティストたちが要所を占める。 「ますます若い人が離れる構成になるのではと早くも危惧されている。今年視聴率がダウンするようなら、来年はがらりと構成を変えてきそう」(レコード会社関係者)■12月25日(金) 結婚報道の安倍なつみが「ちゃんと報告します」 先日、一部で交際中の俳優・山崎育三郎との結婚を報じられた安倍が、都内でのライブ前に報道陣に対応。報道について聞かれると、「ちゃんとご報告いたしますので」と笑顔で対応し否定しなかった。
-
レジャー 2015年12月26日 16時31分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/27) 有馬記念、他
5回中山競馬最終日(12月27日日曜日)予想・橋本 千春☆中山10R「有馬記念」(芝2500メートル)◎9サウンズオブアース○15ゴールドシップ▲12リアファル△4ラブリーデイ、13ルージュバック 千さん「やっぱり、ゴールドシップに◎は打てないよな。実績(GI6勝)はナンバーワンだけど、ゲート難は怖い。ラストランだから、馬券は度外視。悔いのないレースをして欲しいけど」 春さん「何だかんだ言っても勝負事は結果を出さなきゃ、悔いが残る。サウンズオブアース・デムーロと、心中覚悟で期待する。ジャパンCはチグハグな競馬をして5着に終わったけど、0秒3差なら巻き返しは十分可能だ。菊花賞(レコードの2着)を持ち出すまでもなく、実力はGI級。まだ、底が割れていない分、ノビシロもある。コース的にも右回りの方がパフォーマンスを発揮できるし、千載一遇のチャンスをつかむと確信する」 千さん「オレは、ルージュバックの複勝で勝負する。牝馬では世代トップクラスの実力の持ち主だし、休み明け2戦目で上積みも大きい。ハンデ並みの斤量、53キロも強調材料」☆中山11R「ハッピーエンドC」(芝1200メートル)◎10ヤマニンマルキーザ○12アドマイヤゴッド▲11アルティマブラッド△8アスペンサミット、15アースプレイ 春さん「休み明け2戦目で走り頃の、ヤマニンマルキーザに期待。休む前に2連勝で千万特別を快勝している格上の存在だし、調子を取り戻したとなれば好勝負必至」 千さん「オレは、8R・フェアウェルSの(9)キープインタッチをイチ押し。中山1800は条件的にMAX。使った後、チークピーシーズを付けて動きはグンと良くなっている。馬券は馬単で、(3)、(6)、(12)、(13)番へ流す」☆中山9R「ホープフルS」(芝2000メートル)◎9ロードクエスト○2プランスシャルマン▲6ハートレー△1アドマイヤエイカン、8バティスティーニ 春さん「満を持して出走する新潟の2歳王者、ロードクエストの底力を信頼したい。新馬、新潟2歳Sとも(上りはメンバー最速)次元の違う強さで圧勝した強さは半端じゃない。休み明けも、初の2000も難なくクリアする」 千さん「ロードクエストが無傷の3連勝を達成するようなら、JRA賞・最優秀2歳牡馬の投票者を悩ますなぁ。オレは、プランスシャルマン。順調に使われているのは強みだし、距離、コース実績も評価できる。単・複で勝負」☆阪神12R「ファイナルS」(ダ1400メートル)◎8グレイスフルリープ○9サクラエール▲11オールブラックス△4ヒラボクプリンス、16エーシンビートロン 春さん「休み明け以降、1、2着と充実一途の、グレイスフルリープでいける。とりわけ、距離(4勝中、3勝は阪神)、コース(4勝)とも実績抜群。乗り替わりも武豊なら心配無用だ」 千さん「ここはパス。代わりに、中山7R・グッドラックHの(13)レイズアスピリットを推奨。昨年の優勝馬で実力は折り紙付きだし、休み明け2戦目の上積みは大きい。馬券は馬単で、(3)、(4)、(14)、(15)番へ流す」※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
ミステリー 2015年12月26日 15時41分
噂は本当だった!? 奇跡の「妖精写真」の真実とは?
先日12月25日はクリスマス。キリスト教の聖人イエス・キリストの誕生を祝う聖誕祭ということもあり、敬虔なクリスチャンの多い欧米では団欒を楽しみつつ厳かに過ごすのが大半だという。そこで今回は前回に引き続き今回は不思議だが神々しくも思える写真を紹介したい。 前回は空に浮かぶ巨人のように大きな法衣の人影、海外で「空に浮かぶ大天使」とされる写真を紹介した。今回の写真は暗い室内に溢れる白い光が人影をとっており、しかも大きな翼を広げた天使の姿に酷似したシルエットとなっているのだ。 こちらの写真は通称Doidgeの天使と呼ばれており、1952年に撮影されたものとされている。 1950年代、欧米では第一次世界大戦の生存者を中心に「戦場で天使を目撃した」という証言や戦場からの手紙が相次いで公開され注目を集めていた。特に有名だったのは1914年に起きたという「モンスの天使」事件だ。第一次世界大戦中、ドイツ軍の猛攻を受けたイギリス・フランス連合軍の前に不思議な光が空から差し込み、光に包まれた天使たちが現れて助けてくれたというものだ。 この写真を撮影した人物、ウィリアム・ドイジ氏は友人から天使に関するある噂を聞きつけ、現場に出向いて撮影に成功したのだと言う。 かつてイギリスのグロスターシャー州にある湖で橋が崩落、訓練していた兵士たち20人が巻き込まれて死亡するという痛ましい事故が起きた。その後、事故の起きた演習場のあるウッドチェスター・マンションには夜になると天使が現れるようになったという…。 そして現場に出向いたドイジ氏は出現した天使を写真に収めることに成功したのだという。 この写真は2000年にイギリスの超常現象研究家ダニー・サリバン氏がイギリスのジャンクショップで発見したことで再び世に出ることとなった。 当初は写真にトリックの痕跡が見当たらず、本当に天使の姿を捉えた写真とされていたが、近年になってこの写真を元に映像作品のプロモーションや現地の観光促進に使われていたことが判明しており、現在では疑問視する見方も出てきている写真でもある。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分