ちゃん
-
芸能ネタ 2018年11月25日 21時20分
【有名人マジギレ事件簿】元乃木坂46・生駒里奈が生放送中、松村沙友理に激怒!
11月11日に放送された乃木坂46のバラエティ番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)にて、メンバーの西野七瀬と秋元真夏が、過去の不仲を涙ながらに語り注目を集めた。 番組では、ニューシングル「帰り道は遠回りしたくなる」でセンターを務め卒業する西野が、様々なメンバーと思い出の場所を巡りながら、乃木神社を目指すという企画を放送。そして秋元と合流すると、過去の因縁について振り返った。秋元といえば2011年、乃木坂46に入ったものの、通っていた学校から芸能活動の許可がおりず、高校卒業まで芸能活動を休止していた。その後、活動を再開させたものの、4枚目のシングル「制服のマネキン」で、いきなり2列目の選抜メンバーに抜擢され、西野は3列目に降格。突然戻ってきた秋元の高待遇に不満を感じた西野は、その後1年以上、秋元を避け続けたという。だが、それから西野は、自分がセンターになったことで心に余裕ができたのか、和解することとなった。 この時のことについて、西野は「ああいう出来事ってさ、別に起こそうと思ったことでもないし、そうなってしまったのは、自分が子供過ぎたんだなってことが原因なんだけど。そうなったとしてもさ、今みたいに綺麗にわだかまりが解けるとも思ってなかったから、それがなんでこうなれたのかなって思うと、それは絶対、真夏の人柄かなって思う。真夏じゃない子だったら多分、無理だと思う」と涙を流しながら振り返った。 そんな西野といえば、過去には松村沙友理への怒りも明かしたことがある。ドキュメンタリー映画にて、不倫スキャンダルが報じられた松村に対し、「怒ってない子、いたのかな? そりゃ少しは怒りますよね。怒り? ああ、はい、みんな怒ってたと思いますよ」とコメントしている。また、松村には、今年卒業したメンバー・生駒里奈も生放送中に激怒したことがあった。 インターネットで配信された『乃木坂46時間TV』にて、生駒は小学校時代のあるあるトークを展開するも、周りから共感が得られず、松村から「秋田だけだよ」と突っ込まれた時のこと。生駒によると、松村は普段から何かと秋田出身であることをイジってくるようで、「いっつも秋田だからってバカにしてくるよね? この際だから言うけどさ、いっつも結構イラついてるからね! 乃木坂入って一番イラついてるから! また言ったわと思って。卒業前に言わせてもらわないと。マジでイラついてるからね! だって他の子には言わないの。宮城だからとかね。秋田だからとかしか言わないの!」とブチギレ。生駒は笑いながら訴えていたものの、以前から地元をバカにされたような言い方には納得できなかったのかもしれない。 これに松村は「そういう企画やろう! 生駒ちゃんの鬱憤を晴らす……」と提案するも、生駒は「いやもう鬱憤晴らしたから大丈夫」と笑顔で反応。こちらも、本音で向き合ったことで、わだかまりはなくなったようだ。
-
芸能ネタ 2018年11月25日 18時30分
新旧M-1王者たちの本領発揮、やりたい放題の「アドリブコント番組」がすごい!
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の芸人を「仲間」と呼び、コントを「遊んでるだけ」と、中川家は言う。兄の剛と弟の礼二は、地元の関西が生んだ漫才界の至宝。漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』初代王者であることから、その実力は折り紙つきだ。足かけ30年のベテランコンビとあって、フリートークや司会業ほか、なんでもござれ。礼二は現在、連続ドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』(フジテレビ系)に俳優として出演しており、演じる芸人としての評価も高まっている。 しかし、入念なリハーサルありきのドラマと、一発本番が肝のコントでは、融通の幅が違う。中川家の好物は当然、後者だ。貧乏だった幼少期から、親せきや先生、近所のおっちゃんや街行く人を観察し、ものまねすることで笑いあっていた原風景が、コント作りのルーツだからだ。その欲望を「仲間」と「遊んでるだけ」で叶えたのが、今年10月にBSフジでスタートした『中川家&コント』だ。 日常にある風景をそれぞれの目線で切り取った、台本なしの25分。厳密にいうと台本は存在するが、「それはスタッフ用に作られたもの」(礼二)で、出演するコント職人たちがそれに従うことは100%ない。正確には「アドリブコント番組」が正しい表現だ。 コント職人たちは、次長課長・井上聡、東京ダイナマイト・松田大輔、アジアン・馬場園梓、とろサーモン・久保田かずのぶ&村田秀亮、2丁拳銃・修士、ネルソンズ・青山フォール勝ち&和田まんじゅう&岸健之助。コンビ芸人の片方だけ、昨年のM-1王者(とろサー)、若手売り出し筆頭株のトリオ(ネルソンズ)というラインナップは、お笑い通を唸らせる。後輩のネルソンズは常に試練を与えられ、中川家以外の先輩にあたる修士は常に敬意を払われる。よしもと特有の縦社会も垣間見られる。 同番組が優れているのは、コント番組は制作費がかかるという概念を逆手に取った点にある。スタジオは基本、白黒のマットが敷かれた小さな1室のみ。演者はスタッフと同様に、黒のTシャツに黒いパンツ。2つの長机、パイプ椅子、ミネラルウォーターが置かれているだけの簡素な溜まり(演者の休憩スペース)でもカメラを回し、オンとオフの境界線をなくす。ゆえに、突発的な笑いがしょっちゅう起こる。 コントのシチュエーションは、居酒屋のお会計の割り勘、国道沿いのお食事処の店員、芝居の稽古場の講師(80年代から関西の演芸シーンを支えている“重鎮”湊裕美子さんにまつわる実話だと思われる)、芸人の地方営業、テレビの企画会議など。芸人がその目で実際に見たのばかり。時には、奈良公園、上野アメ横のお菓子屋というコアなものもある。のみならず、「うちのおじいちゃん(昭和52年)」という、中川家の身内をただ再現しただけのコントもあった。 視聴者を楽しませるのではなく、自分たちが楽しむ。そんな芸人の趣味の時間に立ち会えるのは、ちょっとした贅沢かもしれない。(伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2018年11月25日 18時00分
キムタクの中華圏進出は無謀? 人気タレント、俳優もこっそり進出・撤退していた
俳優の木村拓哉が、12月に台湾で行われるファッションイベント「ASIA FASHION AWARD」に出演する予定と、複数の現地メディアが報じた。木村は、台湾で「日本ドラマの天王」と呼ばれ人気を誇る。2010年には、月9ドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』(フジテレビ系)で台湾トップモデルのリン・チーリン(林志玲)とも共演している。今回は2人とも同イベントに出演予定だという。これを機に木村は、今後中華圏での活動にも力を入れるのではと言われている。 台湾進出と言えば、あまり知られていないが、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が積極的だ。コンビで出演している冠番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)は、2004年10月から台湾で『男女糾察隊(男と女の更生隊)』というタイトルで日本の放送より約1か月遅れで現在も放送されている。若者を中心に人気を集め、司会の田村は台湾で「小淳(淳ちゃん)」と呼ばれるようになった。2013年には、台湾のバラエティ番組『絶対不単淳』で初司会を務めた。しかし、番組のコーナーが当時『ロンハー』のパクリだと指摘され、平均視聴率も0.18%と低迷。1クールで打ち切りになった。 他にも、田村が「haderu」の名義でボーカルを務めているビジュアル系バンド・jealkb(ジュアルケービー)は、台湾の人気バンドMAYDAY(五月天)と親交がある。2016年7月には、MAYDAYが主催する台湾音楽フェス「SUPER SLIPPA」に出演した。今年12月10日には、台北で現地のアーティストとライブを開催する予定もある。台湾テレビ界進出こそ失敗したものの、田村はライブを中心に現地との交流を続けており、2015年には台湾政府から「台湾観光貢献賞」を贈られ、馬英九総統(当時)と握手する姿が話題になった。 台湾での修行を経て帰国後に成功を収めた例もある。 1997年、日本でブレイクする前の阿部寛が、台湾のテレビドラマ『菅芒花的春天』(カンススキの春)に出演していた。しかし、台湾の作品への出演はその1作のみ。台湾進出を断念したのか日本に戻った阿部は、同年末にドラマ『成田離婚』(フジテレビ系)でブレイクを果たし、日本を代表する役者となった。今年2月8日に台湾でのPRイベントに登壇した阿部は当時を振り返り、「台湾にいた時、スタッフの皆様には大変お世話になりました」と感謝の気持ちを伝えた。 また、イベント開催の少し前の同月6日、台湾東部の花蓮県で最大震度7の強い地震が発生。台湾政府によると、200人以上の死傷者が出た。その時阿部は台北市内のホテルに滞在しており、地震に遭遇。これを受けて、このイベント時に被災者へ約1000万円を寄付すると表明し、日本でも話題となった。2012年に古代ローマ人の役で出演した映画『テルマエ・ロマエ』が台湾でもヒットしたこともあり、現地ネット民から「ありがとうローマ人」「顔も心もイケメン」などと感謝の声が殺到した。阿部の台湾に対する感謝の気持ちが表れているエピソードだ。 親日国で有名な台湾には、日本の番組専門チャンネルがある。日本のドラマ、バラエティ番組も多数放送されており、中華圏進出を目指す日本芸能人の登竜門と言われている。木村も今後世界に通用する俳優を目指すのであれば、台湾での成功がその足掛かりとなると言ってもいいだろう。
-
-
アイドル 2018年11月25日 12時20分
キンプリ・平野の“天然発言”は疑惑? 天然アピール芸能人たちの末路
今年大ブレイクしたジャニーズの新グループ・King & Princeの絶対的エース・平野紫耀が日々話題をさらっている。 特に注目されているのはその天然発言。7日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)でも「ずっと5円玉を食べていた」「電柱を見るとパンチがしたくなり、それで骨折した」などと発言。ファンからの人気が上昇する一方で、一部ネットユーザーからは「わざとらしい」「見ててサムくなる」などといった批判もある。 一度“天然疑惑認定”されると、そのたびにバッシングを浴びるもの。女優の広瀬すずもそのひとりだ。 「広瀬すずと言えば、15年6月に出演した『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)内コーナー『食わず嫌い王決定戦』で『どうして生まれてから大人になったとき、照明さんになろうと思ったんだろう』と職業蔑視ともとれる発言をし、炎上。それまでは『マイブームはお姉ちゃんの腕を噛むこと』『ニラとか、さつまいもとか、枝豆とかが大好き』と天然アピールをしていました。そのときもその“延長”のつもりだったのでしょうが、ネットからは批判が殺到。テレビ出演数の多さとは裏腹に、今ではかなり好感度の低い女優となってしまいました」(芸能ライター) また、女優でタレントの平愛梨も数々の天然発言でネットユーザーを凍らせてきた一人。 「16年に長友佑都との結婚会見を開いた平愛梨ですが、その際にもらった婚約指輪について『宝石よりも大量のじゃがりこが欲しかった』と冗談で話したというエピソードを披露。ネットからは『じゃあ返しなよ』『長友がかわいそうすぎる』といった声が殺到。女性ネットユーザーからも嫌われてしまい、子どもが生まれた現在もSNSで何か発信するたびにバッシングを受けている状態です」(同) 元なでしこジャパンのサッカー選手で、現在はタレントとして活動している丸山桂里奈もギリギリすぎる天然発言を繰り出し、好感度を下げている。 「現役時代の暴露話でバラエティ番組を盛り上げてきた丸山ですが、今年6月に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)では12年ロンドン五輪の銀メダルを紛失したことを暴露。また、昨年11月に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)では監督に胸を触られたという衝撃の過去をあっけらかんと告白しましたが、ネットからは『軽はずみすぎる』『いろいろ軽くて信用できない』との声が。軽はずみな言動で視聴者からの信用を失っているようです」(同) 過剰な天然アピールは失笑を呼んでしまうようだ――。
-
芸能ネタ 2018年11月25日 12時00分
石田純一と有森也実がまさかの出演! しずる村上が脚本、“100%誰も見たことのない“トレンディドラマのようなコントとは?
12月13日(木)、14日(金)にルミネtheよしもとで『石田純一と有森也実としずる村上のほぼトレンディドラマのようなコントライブ』が開催される。 よしもとの代表的なコント師たちと90年代のドラマブームの立役者となった石田と有森が共演。ドラマでもコントでもない新感覚のライブが誕生する……タイトルからすでに“面白そう”なこのイベントについて、脚本を担当する、しずる・村上純に話を聞いた。ーー今までありそうでなかった形のライブです。どういう経緯で企画が始動したのでしょうか?元マネージャーの社員がいて、ルミネ担当だったタイミングが今年の春くらいで、その時に仮の企画書をもらったのが最初です。「脚本お願いできませんか?」って言われて、そうなったら初めてやるライブだし、カロリーも高いので、より新しくて面白そうなものにするんだったら、「誰が聞いても“この人”っていう男女の俳優さん1人ずつツモれたら(キャスティングできたら)面白そうだね」って。偉そうですけど、第一希望で石田さんと有森さんの名前を出させていただきました。ーーこの話を聞いた時、率直にどう思いましたか?いくつかある新しいライブの一つで、脚本をやらせてもらえるのは“ありがたいな”って思うくらいだったんですけど、お2人が決まった瞬間に輪郭が浮き彫りになりました。まだ終わっていないけど、後に続けて行きたいし「いい意味で変なライブになるかも」と思いましたね。ーー少しずつ形になっていったんですね。すべてはキャスティングなのかなって。最初役者さん1人が出演されて相手がなっちゃん(横澤夏子)とかケイちゃん(相席スタート・山崎)で……っていう話もあったんですけど、それだと今までルミネでやってきたような範疇だなと。石田さんがいらしてくれるのも相当スゴいですけど、有森さんと石田さんという、並列関係の2人が決まった瞬間に生まれた“1から2”が相当デカかった気がします。ーー石田さんにはどんな印象をお持ちですか?トレンディドラマと言えば、一番最初に連想される役者さんですよね。でも、むちゃくちゃ役者とかめちゃくちゃタレントというわけでもなく、すごく柔軟でいい意味で芸能界が詰まっている方だなと。今回の話も、やるにしてもやらないにしても“一回は話を聞いてくださる方なのかな”とは思っていました。ーーでは、有森さんはいかがですか?本来ならば声をかける発想がなかったところに、石田さんもいらっしゃってくださることが決まったので、担当の社員に「無理でいいから」ってお願いしたくらいで。この方々がキャスティングできたら万々歳中の万々歳という立ち位置でした。僕が“月9”というものを最初に意識した『東京ラブストーリー』(フジテレビ)に出演されていた方ですからね。自分の芸人活動において、有森さんが重なるとも思っていませんでした。ーー脇を固める芸人さんも演技力に定評のある面々です。普段からすごく面白いと思っていて、本人たちがどう思ってるか知らないですけど、コントにおけるドラマ的要素や会話劇だったりとか得意としている人たちを、男女のバランス含めて選びました。あと親和性が高いのかなと。彼ら彼女らのファンの方々が、このライブを観に来てくれた時に“面白いと思ってくれるだろうな”っていう考えはありました。ーーフジテレビの『爆笑レッドカーペット』『ENGEIグランドスラム』を手がけている藪木健太郎さんが演出を手がけています。恩人ですね。僕らが初めてコント番組のレギュラーをいただいた『THE THREE THEATER』や『爆笑レッドシアター』に起用してくれたのが藪木さんなので、頭が上がらないんですよ。ーー舞台監督などではなく、なぜテレビマンの藪木さんに依頼したのでしょうか?僕がやりたいことをすごくポップに抽出してくれますし、いち早く感じてくれるので、そこに寄りかかりたかったんですよね。じつは最初は照明部でフジテレビに入って、そこから“やっぱりバラエティーの演出やりたい”って制作部に入った方(現在は共同テレビに出向中)なので、ドラマの現場も見ているし、バラエティーも知っている“藪木さんじゃなきゃダメだ”ってなって。僕の脚本以外は完璧なんですよ。あとは完成させられればいいだけなんで。ーー今回、脚本を手がけたことで、ドラマや映画にも進出したい気持ちはありますか?“『世にも奇妙な物語』(フジテレビ)の脚本を書きたい”ってTwitterでつぶやいていて、『世にも〜』のアカウントさんから「是非」って、ネット上で社交辞令されています(笑)。ーーネタと並行してやっていきたい気持ちがあるんですね。(相方の)池田(一真)がネタを書けるので、その役割分担ができるというか。池田に許可を取っているわけではないですけど(笑)、別の活動が出来るフォーメーションではあるので、しずるとしてのやるべきことが損なわなければやりたいです。テレビドラマの脚本をやったことで、誰かが助かることがあれば、わずかながら幼い頃から観ていたテレビに恩返しができるかなとも思います。ーー世代を選ばず楽しめそうな舞台になりそうです。ルミネに有森さんと石田さんが並んで役を演じた瞬間に、100%誰も見たことのない景色になると思うんですよ。誰も感じたことのない面白さ、楽しさ、怪しさ、すべてが観られるのは、ライブならではの魅力だし、ルミネの歴史とお二人の歴史が交差するところでもあるので、その瞬間を観にくださるだけでもかまいません。何としても次に繋げるので、ぜひ来ていただきたいですね。(インタビュー終わり) ドラマあるある、コント、ラブストーリーなど、様々な要素が絡み合った物語に、レジェンド俳優2人とお笑い芸人の化学反応が楽しみな2DAYS。「次に繋げる」という村上の言葉にもあるように、好評を得そうな今回のライブ……まずはこの歴史ある一歩を目撃しに行ってみてはいかがだろうか?【開催概要】石田純一と有森也実としずる村上のほぼトレンディドラマのようなコントライブ〈日時〉2018年12月13日(木)開場19:00/開演19:30/終演21:0012月14日(金)開場19:30/開演20:00/終演21:30〈料金〉前売¥4,800/当日¥5,000〈出演者〉石田純一/有森也実/GAG/相席スタート/横澤夏子/やさしいズ タイ(13日のみ)/LOVE たつろう(14日のみ)/しずる・村上純演出:藪木健太郎(共同テレビ)(取材・文 浜瀬将樹)
-
-
芸能ネタ 2018年11月25日 06時00分
『イッテQ!』よりシャレにならない? 日テレの年越しやらかしとは
日本テレビの『世界の果てまでイッテQ!』がやらせ問題で揺れている。ラオスとタイで行われた祭りが、スタッフが作り上げた存在しないものであると『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたのだ。 これを受け日テレの過去のバラエティ番組の過剰演出も取りざたされている。特に『イッテQ!』には、『進め! 電波少年』『ウッチャンナンチャンのウリナリ』といった90年代の人気バラエティ番組のスタッフの参加も見られるため、同じ悪癖を持つ番組ではないかといわれているのだ。特に「電波少年」は年越し特番をめぐり、究極のやらかしを行っている。 日テレの大晦日の年越し特番といえば、現在は『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の「笑ってはいけない」シリーズで知られる。だが、それ以前は「電波少年」をベースとする『いけ年こい年』が1999年と2000年に放送されていた。事件は、21世紀を迎える『いけ年こい年世紀越えスペシャル2000〜2001』で起こった。 この日の放送はさいたまスーパーアリーナから生放送で行われたが、午前0時のカウントダウンに向けて、2分早めて番組を進行した。2分早いカウントダウンでミレニアムを迎えた後に、突如会場で爆発が起こりスモークの中から、チューヤンと松本明子が出てくる。そこで時報の音が流れ、本当のカウントダウンが行われたと知る。タイムトラベルが起こった演出であったが、抗議の電話が殺到してしまう。この一件が問題となったのか「電波少年」のカウントダウンは次年度以降行われなくなる。さらに、この時のVTRが日テレ内に存在していないともいわれる。 「面白ければ何でもアリ」が大問題となったケースであるが、『イッテQ!』騒動を見る限り、その体質は変わっていないともいえそうだ。
-
芸能ネタ 2018年11月24日 21時00分
布川敏和の浮気相手を20人以上把握? 元妻・つちやかおりの逆襲【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
タレントの布川敏和が19日、2014年6月に離婚したタレントで元妻のつちやかおりとの結婚記念日を迎えたことをブログで報告。幸せに満ちあふれた結婚式の写真を公開し、「今はなき結婚記念日!」とタイトルを付けた。今年7月には、自身とつちや、タレントで長男の隼汰、モデルで長女の桃花、次女の花音さんとの「6年ぶり」(布川)の家族写真をブログにアップし、話題を集めていた。 布川は17歳の時から9年の交際期間を経て1991年11月につちやと結婚。だが、交際中から布川の“女グセ”の悪さはとどまることを知らなかったという。そんな布川に手を焼いていたというつちやは、2017年2月に放送された『怪傑えみちゃんねる』(関西テレビ)で、「(布川が)誰かと付き合ってるっていうのを20人くらい知っています」と、恋愛期間中の布川の浮気人数を明かしている。 つちやは結婚後、芸能界を引退し、専業主婦として布川を支えた。1992年に隼汰、94年に桃花、01年に花音さんを出産。順風満帆な結婚生活を送っているかのように見えた。だが、結婚しても布川のゲスな行動は相次いだ。時には、浮気相手との鉢合わせすることも。布川が別の女性と一晩過ごした形跡があるホテルの部屋に泊まることもあったという。それでもつちやは、愛する布川と子供のために自分を偽り、布川の情事を見逃していたという。 2013年7月に放送された『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)では「(布川の)浮気ぐらいで離婚するのもバカらしいと思っているんですよね」と、布川のこれまでの浮気騒動を水に流す寛大な姿を見せていた。 また、布川も自身の浮気を隠すことなく豪語し、全く反省している様子もなかった。さらに、俳優活動をしている隼汰に至っては、父親の“浮気ネタ”のおかげでバラエティ番組に進出。後になって布川が犯した浮気三昧の“性活”が一家の支えになったとも言えるだろう。 しかし2014年4月、つちやが行きつけの割烹料理店の店主と手をつなぎ、仲良く買い物する不倫劇を『週刊新潮』(新潮社)が報じた。つちやの猛アプローチで、店主との交際がスタートしたという。つちやは会見で「大切な人です」と不倫関係を暗に認めた。さらに、つちやは「今回の件は全部自分の責任」と謝罪。「うやむやにすることもできたが、これからの私の人生できちんとしておかないといけないと思い、嘘偽りのない本心を打ち明けたい」と説明した。 一方、布川もつちやの後を追う形で前代未聞の会見を開いた。会見は『ノンストップ』(フジテレビ系)が生中継。スタジオ内ではゲストとして登場したつちやが夫の会見を見つめるという異例の事態となったのだ。 芸能レポーターからの「(つちやとの関係を)修復したいと思いますか?」との問いかけに「僕は全然大丈夫ですよ。昔から言ってますけど、洗剤のコマーシャルみたいに歳とっても砂浜を手をつないで歩きたいと思ってる」と布川はほほえみ、余裕を見せた。 しかし、画面下のワイプの中から布川を見つめるつちやの眼差しは冷淡無情であった。「離婚について具体的な話なんて全くなかった」という布川に対して「私は大きな覚悟を持って(家を)出た」と断言。すでにつちやは離婚を視野に入れていたとも言えるだろう。騒動について、つちやは「妻として母として、言い訳のできない軽率な行為。バッシングされても仕方ない」と自らの非を認め、さらに「あちら(布川)には一切非がない」と、布川に最後の愛情を送った。きっぱりとした潔ささえ感じられたが、これまで浮気、不倫を繰り返してきた布川に対して、“報復してやった感”が見え隠れした一面でもあった。 浮気夫と潔く決別し、芸能界に本格復帰したつちや。一方、昭和ギャグで哀惜を吹き飛ばしブログを締めくくった布川。それぞれ別の道を歩き始めたが、“芸の肥やし”のしっぺ返しはあまりにも大きかったようだ。記事内の引用について布川敏和公式ブログhttps://ameblo.jp/fucknfuckn/
-
芸能ネタ 2018年11月24日 18時00分
かつてのオーラが…ビートたけし、新事務所で出直しも苦悩だらけ?
国民的人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者で、8月に乳がんのため死去したさくらももこさんをしのぶ「ありがとうの会」が今月16日、東京都港区の青山葬儀所で開かれ、タレントのビートたけしらが参列した。 参列した翌日の17日、たけしはTBS系「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演。さくらさんが、自身の深夜ラジオ番組のファンだったことから、交流がはじまったことを明かし、「この間、食品のCMを一緒にやったんだけど、それが最後だったなあ」とさみしそうに語った。 「『ありがとうの会』には、参列者がほとんど帰ってから来ましたが、いつになく険しい表情で人を寄せ付けないような雰囲気でした。関係者にあいさつして献花を済ませると、5分ほどで会場を後にしました」(ワイドショー関係者) たけしといえば今年3月、「オフィス北野」から独立し、これまで常に行動をともにしてきた18歳年下の女性とともに新事務所「T.Nゴン」を設立。しかし、独立は誤算だったようだ。 「すっかりパートナーの女性の尻に敷かれ、かつてのようなオーラはありません。当然、ギャラの管理もパートナーの女性。そのため、別居しているたけしの家族にはまったく金が入らなくなり、一時期は離婚に応じようとしていたたけしの妻も態度を硬化させ、そのうちパートナーの女性と一戦構える可能性がありそうでたけしにとっての悩みの種です」(週刊誌記者) そんなたけしに追い討ちをかけたのが、2020年のビッグイベントに絡めなかったことだというのだ。 「東京五輪の公式記録映画の監督が河瀬直美監督に決まりましたが、五輪映画監督は北野武監督作品で『世界のキタノ』と評されているたけしにとっての悲願でした。しかし、それもかなわず意気消沈のようです」(映画業界関係者) このままだとますますパワーダウンしてしまいそうだ。
-
スポーツ 2018年11月24日 17時00分
非業の死を遂げた名力士 「貴ノ花(大関)」
人間の運、不運、いいとき、悪いときは、どこかでちゃんとバランスが取れているのかもしれない。この男の一生を振り返ると、つくづくそんな思いにかられる。 この1年、常に騒動の渦中にあり、最後は退職にまで追い込まれた元貴乃花親方の父親でもある元大関貴ノ花(本名花田満)は昭和25年2月19日、北海道室蘭市で生まれている。10人兄弟の末っ子で、22歳も離れた一番上の兄が「土俵の鬼」と言われた人気力士、初代横綱若乃花だった。若乃花は初めてこの年の離れた末弟と対面したとき、両親にこう言い放った。「いい加減にせいや。何人産んだら気がすむんだ」 だが、すでにこのときから貴ノ花は長兄のあとを追って力士になるべく、運命付けられていたと言える。 早くして父親を亡くしたため、一家は長兄の若乃花を頼って上京。貴ノ花も東京で成長した。そして、中学に入ると水泳のバタフライでメキメキと頭角を現し、末はオリンピックの金メダル候補と期待されている。 しかし、貴ノ花の思いは違った。「水泳じゃメシを食えない」 およそ15歳の少年とは思えない大人びたセリフを吐き、すでにその頃、引退して二子山部屋を興していた長兄の下に入門したのだ。 兄譲りの運動神経と猛稽古、それに甘いマスクで早くからファンの注目を浴び、出世も超スピード。初土俵からわずか17場所で、負け越し知らずのまま十両に昇進。このとき、18歳。これは当時の最年少記録だった。 その十両も4場所で通過。18歳8カ月の入幕も最年少記録だった。 こうして、たちまち長兄に負けないような人気力士になった貴ノ花は、20歳のときに、また世間をアッと驚かせている。周囲の猛反対を押し切って松竹の女優だった3歳年上の藤田憲子(現・藤田紀子)と結婚したのだ。2人の仲を取り持ったのが先日、70歳で亡くなった元横綱の輪島だった。 やがて2人の間には、2人の男の子が生まれる。長男の勝、次男の光司。後に、いずれも人気横綱になった若乃花、貴乃花だ。 こうして土俵の内外ともに充実した貴ノ花は、昭和47年九州場所、大関に昇進。それから3年後の昭和50年春場所千秋楽、日本中が熱狂する中で優勝決定戦の末に横綱北の湖を破り、待望の初賜杯を抱いた。 優勝が決まった瞬間、審判部長だった師匠で長兄の二子山親方は唇を震わせ、興奮しきった顔で次のように話した。「全身の血が逆流するようだ」 貴ノ花は、その3場所後にも再び北の湖を優勝決定戦で破って2度目の優勝を果たしているが、残念ながら長兄と同じ横綱にはなれなかった。鉄人のような長兄に比べて肝臓などの内臓が弱く、ひとまわり線が細かったのだ。 晩年には頸椎も痛めて、昭和56年初場所、ついに引退。まだ30歳ながら、大関在位50場所は当時の最長記録だった。 引退後は、「藤島」を襲名。大成できなかった鬱憤を晴らすように部屋を興して、弟子の育成に打ち込んでいく。 この弟子育成が軌道に乗り、花開いたのは、昭和63年の春場所。息子の若乃花、貴乃花(当時は若花田、貴花田)が揃って入門してからだ。2人は相次いで横綱に昇進。また貴ノ浪も大関になり、さらに安芸ノ島、貴闘力ら、猛者がまさに群雄割拠。旧二子山部屋と合併し、二子山部屋となった平成7年夏場所には、横綱貴乃花を筆頭に幕内9人、十両2人の計11人の関取を擁す、大相撲界一の大部屋になっている。★洗脳、兄弟絶縁、離婚騒動… しかし、ほどなくして、満月が欠けるように隆盛を誇った貴ノ花改め二子山親方の運命にも、暗い影が忍び寄る。様々なスキャンダルやトラブルに見舞われるようになったのだ。 その頂点が“平成の大横綱”に成長した貴乃花の「洗脳騒動」だった。平成10年、貴乃花が師匠であり、父親の二子山親方の言うことよりも、自分が心を寄せる整体師の言うことを信頼し、従うようになったのだ。 かつて“若貴”と言われて仲がよく、日本中から「お兄ちゃん」と呼ばれた兄の若乃花すら無視するようになった貴乃花の心を取り戻そうと二子山親方は苦慮し、頭に円形脱毛症ができるほどだったが、1年後にこの騒動は終息した。ようやく貴乃花が整体師のもとから離れたのだ。 とはいえ、この仲直りは表面だけ。若乃花とは今も絶縁状態で、二子山親方との仲も最後までギクシャクしたまま終わっている。 こんな二子山親方に追い打ちをかけるように勃発したのが、自身の離婚騒動だ。結婚31年目の平成13年、大所帯の相撲部屋をテキパキと切り盛りし、「おかみさんのかがみ」とまで言われた憲子さんが突如部屋を飛び出し、やがて離婚することになったのだ。 どうして大恋愛の末に結ばれた2人が別れることになったのか。「(理由を)言えたらラクですが、絶対に言いません。親方個人のことだから、明かすことはできない」 後にタレントになった憲子さんは、このようにテレビ番組内で語ったが、当時のマスコミは憲子さんと18歳年下の青年医師との不倫を大々的に報じた。 いずれにしても、この離婚が二子山親方の心に大きな傷を作ったのは確か。ただ、間もなく寂しさを癒やしてくれる女性が出現。4年後に亡くなるときも、入院生活を支える京都出身の妙齢の女性の姿を関係者に目撃されている。 その一方で、二子山親方は相撲協会内で着実に出世の階段を上っていった。平成8年に理事に初当選して巡業部長の要職に就いたのを皮切りに、審判部長などを歴任。平成16年には協会ナンバー2の事業部長に就任すると、引退して一代年寄になった貴乃花に部屋を譲って協会の仕事に専念し始めた。 もし何事もなかったら、やがて理事長の目も開けたかもしれないし、平穏で豊かな老後が待っていたに違いない。★自身の葬儀で息子がケンカ しかし、またまた二子山親方を不幸が襲った。それも致命的な…。 発端は平成15年秋頃、アゴのあたりに感じたかすかな痛みだった。当初は口内炎と発表されたが、平成16年になると症状が次第に深刻化。入退院を繰り返すようになり、北の湖理事長すら、お見舞いに行けない状態が続いた。 病名は固く伏せられ、貴乃花によって舌の奥から歯茎のあたりにできる「口腔底がん」に侵されていることが公にされたのは平成17年2月になってからだった。 こんな不治の病に侵された二子山親方が最後にファンの前に姿を現したのは、その半月前の1月30日、両国国技館で行われた大関貴ノ浪の断髪式のときだった。「なんとしてもマゲにハサミを入れてやりたい」 自ら足を運んでスカウトした弟子だけに思い入れは深かったようで、周囲の反対を振り切って病室から国技館に駆け付けた二子山親方。しかし、薬のせいで顔は土気色で大きく腫れあがり、足元は覚束なく、土俵に上がるのも呼び出しの肩を借りてやっとの状態。それでもしっかりとマゲを切り、貴ノ浪を大泣きさせた。 そんな二子山親方に、ファンは現役時代、何度も土俵際に追い詰められながら反撃した驚異の粘り腰で再起することを期待し、声援を送ったが、やはり叶わなかった。 このあと、重篤な状態に陥り、3月の春場所中も貴乃花親方は再三、審判の仕事を抜けて病院に駆けつけている。最後はがん細胞が皮膚を破って表面に出るほど病巣が広がっていたそうで、通常の2倍のモルヒネを打って痛みに耐えていたが、5月30日午後5時40分、東京都内の病院で永眠した。まだ55歳だった。 6月1日の通夜には1200人が参列。翌日の葬儀にも600人のファンが押しかけ早すぎる別れを惜しんだが、この二子山親方の死を悲劇的にしたのは、その遺体の枕元で2人の息子が喪主を巡りあわや掴み合いのケンカをしたことだった。 結局、喪主は兄の若乃花が務めたが、これがこの兄弟の不仲にトドメを刺した。当然、先日の貴乃花親方の相撲協会退職、貴乃花部屋消滅のときも、兄にはなんの相談もなしだ。 かつて日本中が羨ましがった仲のいい家族が、今や母親を含めてバラバラ…。 故二子山親方はこんな家族を草葉の陰からどんな思いで眺めているだろうか。相撲ライター・大川光太郎
-
-
芸能ネタ 2018年11月24日 12時00分
福原愛の夫、イケメン卓球選手が現在“ヒモ”状態? 台湾国内も騒然、夫婦で出演した番組の赤面内容とは
"天才卓球少女の泣き虫愛ちゃん"として親しまれ、日本卓球界のアイドルとして、五輪に4大会連続で出場した福原愛。2016年4月に交際を公表した台湾のイケメン卓球選手、江宏傑(ジャン・ホンジェ)選手と同年9月に結婚し、翌年10月に長女「あいらちゃん」を出産、先月自身のブログで現役引退を発表した。 日本で“愛ちゃんの夫”として知られるところとなった江選手。実は、元々台湾でも無名な選手だったようだ。日本においても中華圏においても国民的スターである福原との交際で、その甘いルックスに注目が集まり、「長身でスタイル良くてカッコいい」「絵に描いたようなイケメン」「普通に俳優って言われても違和感ない」と評価され、一躍有名になった。 福原と結婚した翌年の2017年、江選手は日本卓球リーグ(Tリーグ)琉球アスティーダと2年契約。しかし、2014年11月の時点では自己最高の47位だった世界ランキングは、現在200位まで落ちてしまっている(2018年11月時点)。2016年のリオ五輪は台湾代表で抜擢されていたが、個人戦の出場はなく、団体戦のダブルスで出場し、8強戦で敗退。同年9月の結婚会見で、夫妻共に2020年東京五輪へ競技続行に意欲を示していたが、福原はすでに引退。台湾卓球協会によると、江選手は現在台湾男子代表選抜ランクで、結婚前の3位(2016年)から12位(2017、2018年)に転落している。 選手としての成績は振るわないものの、2017年8月台北で行われた夏季ユニバーシアードの開会式で、台湾野球界のレジェンド、女子バドミントン世界一位の選手、ロンドン五輪とリオ五輪の金メダリストと共に、聖火リレーの走者を務めた。台湾のネットでは「嫁のお陰で出世」「顔で選ばれた」と揶揄された。 イケメンアスリートとして、日台マスコミにチヤホヤされるものの、成績はイマイチで、今夏のジャカルタ・アジア大会も台湾代表メンバー漏れの江選手。台湾スポーツの記者によると、東京五輪代表入りもかなり厳しいそう。 本業の卓球のみで生活することが不安だったのか、福原・江夫婦は、7月に中国の密着リアリティ番組『幸福三重奏』に出演。有名人夫婦のラブラブ生活を観察する番組で、二人は“一緒にやりたいこと”として、「毎日100回キスしてほしい」という掟を決め、ベッドでイチャイチャし、61回のキスを見せつけた。日本のファンからは、「イケメン旦那と可愛い娘さんも授かって勝ち組だよ」「羨ましい」「将来はああなりたいな」といった声が集まっているが、台湾では、「卓球を練習しろ」「妻の稼ぎで生活してる」「成績はダメダメで、タレントの方が簡単に稼げる」とドン引きする声も見られた。 台湾メディアによると、福原・江夫婦は現在台湾で5本のCMに出演中。先のテレビ番組出演のギャラを加えて、すでに7300万円を手に入れたといわれている。福原は現在、日本のCM出演料だけで年収は1億円を超えているとの噂。10月にはTリーグ新理事に就任し、東京五輪に向けテレビ局から解説者やレポーターのオファーが殺到しているという。 この先も江選手は福原に頼っていくことになるのだろうか。東京五輪では、その勇姿を見せてほしいものである。
-
トレンド
狙うはVシネ帝王? どんどん“竹内力化”する市原隼人
2010年03月25日 15時30分
-
トレンド
イケメン俳優ユニット「PureBoys」 舞台公演が4月14日からスタート
2010年03月25日 13時00分
-
トレンド
ギャル記者「Iラブ米ちゃん」のギャル通信っ♪ 第2回・148円★の串ざしまんじゅう〜♪
2010年03月24日 16時30分
-
社会
バカ事件fromアメリカ・バーモント州編
2010年03月24日 16時00分
-
芸能
小阪由佳 再びステージへ しかし、マスコミの反応は冷ややか?
2010年03月23日 13時00分
-
社会
夏目漱石の曾孫、twitterで大暴れ!! 夏目一人と夏目一族の「明暗」
2010年03月22日 15時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 最後の最後に倉科カナの巨乳は見られるか? 『ウェルかめ』
2010年03月22日 12時00分
-
レジャー
スプリングS(GII、中山芝1800メートル、21日)藤川京子の熱中予想!
2010年03月20日 18時40分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 終盤になって暴れだす!? 年寄りの冷や水ドラマ『ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ2』
2010年03月20日 16時00分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜3・21 阪神大賞典+スプリングS〜
2010年03月20日 15時30分
-
トレンド
「カメンライダードラグーンナイト」地上波初登場!
2010年03月20日 15時00分
-
レジャー
丸田騎手、斜行で騎乗停止
2010年03月20日 14時35分
-
トレンド
【今行く映画館】 いつもと違う? タフでワイルドな名探偵『シャーロック・ホームズ』
2010年03月20日 12時00分
-
レジャー
AVキャバ嬢の受難 ビンボーAV女優に札束を切る客と逆に金を無心する客の憂鬱さ
2010年03月19日 18時00分
-
スポーツ
2010年NPBスローガン
2010年03月19日 12時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 客の好みを把握するだけではだめなのです
2010年03月18日 15時00分
-
芸能
ナゼか“忌野清志郎化”している玉置浩二にビックリも、やっぱり懐かしい「安全地帯」とバブルの思い出
2010年03月18日 12時30分
-
レジャー
AVキャバ嬢の受難 流出裏ビデオでバレた、モザイク不要の超デカビラの色具合
2010年03月17日 18時00分
-
トレンド
【これって売れてる?】 社会現象を狙ってる? “落ち目サブカル界”の救世主「神聖かまってちゃん」
2010年03月17日 17時00分