ちゃん
-
スポーツ 2018年11月14日 21時15分
飯伏幸太が後藤洋央紀の対戦ラブコールをツイッターで4度「却下!!」が話題に!
「次、飯伏幸太を指名させてもらいますよ。NEVERにも新しい刺激が必要だ!その点、彼が適任かな。いい返事を待ってますよ」 3日に行われた新日本プロレスのエディオンアリーナ大阪大会でタイチとのリターンマッチに臨み、NEVER無差別級王座を奪還した後藤洋央紀。次の挑戦者には飯伏幸太を逆指名した。 しかし、飯伏は翌4日にツイッターを更新。「うん…なんかnever?どうなってるの?指名されたみたいで。なんですか?いきなり。唐突な。後藤さんなぜ自分の名前あげましたか?負けてるからやり返そうはもう終わってませんか?本当にやりたいですか?neverが悪い訳でも後藤さんが悪い訳でもない。ただ、これに関しては…却下します!!」と後藤の逆指名を却下した。 後藤も負けじとツイッターを更新。「G1でのNEVERの屈辱はNEVERで返す」「却下されちまったか・・・」「俺は諦めん」などと、飯伏戦への思いを発信し続けているが、飯伏には通じないようだ。そこに前王者のタイチが割って入り「ドーム 決まらなかったみたいだな みなに嫌がられる後藤くん かわいそうに リマッチしてあげようか?」と引用リツイートする形で後藤を挑発。後藤が「どうやら、彼は大きな勘違いをしているようだな・・・でもわかったぞ。嫌よ、嫌よも好きのうちだな?」とツイートすると、「勘違いしてんのはお前だぞ 本気で嫌がられてんだよ 悲しい男よ…」とタイチはツッコミを入れた。 飯伏はその後、14日までにこの件についてたびたびツイートしているが、その内容は…。 6日には「後藤さんの気持ち分かります。後藤さんの大好きな長渕さんの地元での敗退、メインイベントでの敗退…負けて悔しい…でもそれは全て自分側のみの気持ちですよね?G1はノンタイトルだし後楽園とかでメインで勝てば済むのでは?自分はneverのベルトがどんな価値があるのか知りたい。却下します!!」と再び拒絶。11日には後藤が後輩のモノマネ芸人を通じて交渉したが「後藤さん。昨日沖縄で直接話す機会を頂きましたがあまり良くわかりませんでした。neverのベルトに関しては何でも出来る、爆発出来る、自由なベルト?と言うことは…それはなんですか?何がどう自由に暴れる事が出来るのか気になります。それでもまだまだ分からない。なので…却下します!」と逆効果に終わった。 さらに14日にも却下された。「後藤さん、タイチさんは惨敗したからいいんです。そんなんじゃないんです、真面目に聞いてるんです。具体的な話早く教えなさい!!今のところneverのベルトは相手を自由に選べて、自由にルールを変えられて、絶対に怒られない。自由!それだけしか聞いてない なんなんですか。でも…却下します」とツイート。若干の譲歩した感はあるものの、これで却下されるのは4度目となった。 後藤は次期シリーズで飯伏と6人タッグではあるが、後楽園ホール大会、カルッツ川崎大会で絡むことができる。後藤は「チャンスは2回か」と重要視しており、ここで飯伏の「却下!!」を覆すことができるのか注目される。 しかし、シリーズオフにファンに見える形でやり取りするのは斬新。もし後藤の思いが飯伏に通じ、対戦へと舵を切ることになればその舞台は来年1月4日の東京ドーム大会しかない。後藤は東京ドームとの相性は良い。何がなんでも引っ張り出して飯伏にリベンジしておきたいところだ。最近、何か迷走している感もある飯伏にとっては悪い話ではないような気がするが…。ツイッター上のやり取りがキッカケで、ドームのカードとして実現したら、プロレス界にとってまた新たな歴史となるだろう。 ファンが「どうなるんだろう?」と気にしているのも確か。18日の後楽園大会、23日の川崎大会の注目度が高まってきた。 こうした形で盛り上がっていくのは、今の時代にマッチしているのかもしれない。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2018年11月14日 18時30分
ケンカ屋・橋下徹が衆参ダブル選挙を睨む電撃政界復帰
産みの親が「わが子」を谷に突き落とす――。 橋下徹前大阪市長が作った日本維新の会との関係を永田町関係者が比喩した言葉だ。 こう言うのも、もっともだ。10月30日までに橋下氏所属の芸能事務所『タイタン』(太田光代社長)が、日本維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたのだ。その経緯を政治部記者が解説する。 「日本維新の会に所属した政治家が選挙ポスターに橋下氏の顔写真を無断で使用、所属タレント『橋下徹』のパブリシティー権が侵害されたとタイタン側が主張、4180万円の損害賠償を維新に求めたのです。橋下氏の弁護士事務所は、日本維新の会とタイタンの双方の顧問弁護士を兼務している。しかも、訴訟はタイタンと維新の間で話し合われている最中の出来事でした。橋下氏に一体何が起きているのかと政界では臆測が飛び交っているのです」 この問題は昨年6月、横須賀市議会補欠選挙で日本維新の会所属の候補者が橋下氏の写真を無断使用したことに、橋下氏が激怒。それが今日まで尾をひき、提訴に至ったわけだ。 橋下氏周辺関係者はこう断言する。「橋下氏は来年夏の参院選を衆参ダブル選挙になると読み切ったうえでのアクションだと思う。橋下氏は『政治とは関わらない』と周辺を煙に巻いているが、私は来年の国政進出は2万%間違いないと睨んでいます。橋下氏は遅くとも来年5月、ゴールデンウイークまでに新党結成、ダブル選挙で政権奪取し、一気に頂点を目指す壮大な計画を持ち始めた。当然、出馬の際は衆院です」 橋下氏は官邸を含めた情報ソースと嗅覚で「衆参ダブル選挙」の匂いを敏感にキャッチしたという。 実は、衆参ダブル選挙は自民党大物政治家も断言している。石破茂元自民党幹事長だ。「最近、石破氏が地元の鳥取で講演したのです。要約すると、“安倍さんは来年の参院選で負けたら、なんとしてでも実現させたい憲法改正を国会で了承されず、国民投票にもっていけなくなる。参院選で勝つため衆参同時選挙をやる可能性が高い”という指摘でした」(前出・橋下氏周辺関係者) 石破氏の言うように、衆参同時選挙なら与党有利が政治通の見方だ。官邸もそう読んでいる。なぜなら、衆院選は政権選択選挙。経済が堅調で支持率は50%前後を維持している。急激に体制変化を好まない有権者は多く、頼りない野党よりは自民党という流れだ。 「過去の選挙結果からも明白で、自民・公明の与党が有利です。橋下氏に言わせれば、今の野党は『オムツをつけた赤ちゃん』(文藝春秋11月号で橋下氏が指摘)。安倍首相とはケンカにもならない。しかも、自民には国民人気の高い小泉進次郎氏が控え強みを増している。だから橋下氏も石破氏同様ダブル選挙の可能性が高いと見ているのです」(同) さすが政局に対する嗅覚が鋭い橋下氏だ。「安倍政権は年金支給開始年齢を70歳に引き上げる方針です。TPPも発動される。対日貿易ではトランプ大統領が自動車を中心に関税増などの強硬姿勢を強めてくる。そして、憲法改正への不安、森友・加計学園疑惑…国民の不満は溜まる一方です。ここに消費税10%で安倍政権批判は来年の参院選でマックスになりそうな雲行きです。赤ちゃん野党では勝てない。槍とバズーカ砲を担いだ橋下新党が立ち上がれば、一気に安倍・進次郎連合も粉砕できると踏んだのでしょう」(同) 最近の橋下氏の露出度の高さは「来るべき日を逆算しての行動だ」と永田町消息筋は推測する。「ダブルで勝つには、強い野党作りと従来の橋下色の一新。そのために、まずは有権者にあきられた日本維新の会と完全に決別した姿勢を猛アピールする必要がある。実際、橋下さんは維新嫌いになっているのも事実。というのは、大阪維新の会はOKだが“日本維新の会は維新の本質をとらえず、上滑りな議員が多いので鼻につく。嫌いだ”と日頃からボロクソ。今後、野党が一つになるために“なくなればいい”とまで話している。橋下さんは維新と縁を切ったうえで、もう一度、自分の新党を立ち上げフレッシュ橋下をアピールしたい。橋下新党を核にして一気に前=国政に進む方針なのです」(維新関係者) 自民党若手議員が橋下氏の政界復帰を裏付けるような証言をする。「確かに、最近の橋下氏はほぼ毎日のように何らかの話題を提供し、マスコミを賑わしている。維新裁判騒動に始まり、安田純平さん論争にも首を突っ込んでいる。執筆も盛ん。何と言っても、強烈な発信は文藝春秋11月号『橋下徹 安倍首相への忠言』という原稿を寄稿したこと。露出度を高くしたうえで、選挙になだれ込む腹がアリアリ」 先の橋下氏周辺関係者もこう明かす。「橋下氏は自民党批判を強めていくはず。手始めに、安倍首相が麻生太郎財務相を留任させたことを“国民のしっぺ返しを食らう”と猛批判している」 その橋下氏が野党で唯一、評価しているのが自由党の小沢一郎代表だ。「沖縄県知事選勝利で自信を強めている小沢氏と橋下氏がタッグを組む可能性は十分ある。2人とも政権奪取のためなら悪魔、いや誰とでも手を結ぶ」(自民党ベテラン議員) ケンカ上等、橋下徹。
-
芸能 2018年11月14日 18時00分
『中学聖日記』6話、自己最高視聴率! “元高校球児”新人俳優のイケメン度アップが要因?
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第6話が13日に放送され、平均視聴率が7.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第5話の6.5%から0.5ポイントのアップ。ここに来て自己最高視聴率を記録した。 第5話では、新人中学校教師・聖(有村架純)とその生徒・晶(岡田健史)が互いに惹かれてしまった結果、聖は中学校を辞め晶の元から去ることとなった。第6話では、晶が中学校を辞めてから3年が経過。婚約者だった勝太郎(町田啓太)とも別れた聖は、離れた場所で小学校の教員としてまだ教職に就いていたが、新たな展開が訪れることとなった。 「本作は未成年と教師の『禁断の恋愛物』ということで、放送前は評判が芳しくなかった。初回視聴率も6.0%と低く、一時は『打ち切り寸前』とまでささやかれていましたが、中だるみ状態になりがちな第6話で視聴率が上昇した。これには晶役を演じている岡田健史さんの人気もひと役買っているようです」(ドラマライター) イケメン高校球児として名をはせ、オーディションの末にデビューした岡田。当初はぎこちない演技を酷評する声もあった。また、聖に迫るさまが暴走気味だったこともあり、「怖い」「全然キュンとできない」といった声も決して少なくなかった。 「しかし、ストーリーが進むにつれ、岡田さんのイケメンぶりを褒める声が次第に目立つように。特に第5話では晶への想いを率直に叫ぶ場面が多々見られ、『10歳下でもこんなこと言われたら、ぐらつく!』『聖ちゃんの気持ちが分かるようになった…』などと評価されるように。また、第6話からは高校生役になり髪を切り、さっぱりしたことで大人味が増し、女性視聴者のハートをさらにつかんだようです」(同) 演技にはまだたどたどしさがあるものの、「それが晶の不器用さを表現している」という声も出ている岡田。『中学聖日記』で演技をさらに磨けば、今後のステップアップも見えてくる。
-
-
スポーツ 2018年11月14日 17時15分
地元の声援を背に…日米野球第4戦は広島勢が躍動
13日に行われた「2018日米野球」第4戦。広島・マツダスタジアムを舞台に、侍ジャパンが「5‐3」でMLBチームから3勝目を挙げたこの一戦では、合わせて7名の新旧広島勢が登場した。 まず先陣を切って登場したのは、選手宣誓に臨んだ岡田明丈。途中で言葉を噛みつつも何とか大役を果たしたその姿に、場内からは笑いも交えた声援が送られていた。 次に観客を沸かせたのは、その後の始球式に登場した黒田博樹氏。現役時代広島、ドジャース、ヤンキースの3球団に在籍し、2016年の引退までに日米通算203勝をマークしたレジェンド右腕は、まっさらなマウンドには上がらないという“気遣い”を見せてもいた。 そんな先輩の姿に刺激を受け、この日両軍の先発を務めた“現エース”大瀬良大地と、2015年まで広島に在籍した“元エース”前田健太(ドジャース)も好投。大瀬良は今季共に最優秀バッテリー賞を受賞した會澤翼とタッグを組み、強力MLB打線相手に5回1失点。約3年ぶりの“凱旋登板”となった前田も、2回無失点の投球でメジャーリーガーの貫禄を見せつけた。 残る2名である田中広輔、菊池涼介が躍動したのは、「2‐3」と侍ジャパン1点ビハインドの9回表1死2塁から。チャンスで打席に立った田中はセンター前に同点タイムリーを放つと、すかさず盗塁を敢行し悪送球の末3塁まで進塁。その後1死1、3塁となったところで、菊池が逆転打となるセーフティスクイズを成功させた。 地元広島の声援を背に受け、それぞれの役割を果たしたこの7名。今回の試合を受けたネット上には、「最初から最後までカープファンにとっては最高の日」、「みんな持ち味を出しててよかった」、「今後も広島で国際試合やってほしい」といった喜びの声が挙がっていた。 今季の広島にレギュラーシーズン「44勝24敗1分」、ポストシーズン「4勝1敗1分」と力強さを与えてきた本拠地マツダスタジアム。その“ホームアドバンテージ”は、日米野球の舞台でも存分に発揮されたようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年11月14日 12時30分
子供がYouTubeに夢中なのは“リアルだから” 安東アナが語る「イッテQ」問題の根深さ
11月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に元TBSの安東弘樹アナウンサーが出演し、世間を騒がせている『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のやらせ問題について語った。番組では、『イッテQ!』に出演するウッチャンナンチャンの内村光良を直撃し「スタッフや共演者を信用しています」と語った『FLASH』(光文社)の記事が取り上げられた。 司会の蝶野正洋からコメントを振られた安東アナは「半年前までTBS社員だったので答えづらいんですけど」と話し始め、「演出とやらせの間、境目は永遠のテレビのテーマ」「最近は視聴者の目が肥えてきている」として、テレビのやらせが見破られやすい現状を話した。さらに、自身の2人の子供はテレビよりもYouTube動画に夢中であり、その理由は「リアルだから」というものであった。すでにテレビをめぐる状況は変わっており、「最近では内訳を明かすような番組も増えてきている」「これからテレビは過渡期になるのでは」と話を締めた。 さらに、同番組に出演していた内山信二も海外ロケで、ホームステイに訪れた住宅の住民がピンマイクをつけていたエピソードを披露した。これは、テレビ収録あるあるというべきものだろう。「それで傷つく人がいなければいいのでは」と内山は持論を述べた。これは「祭りはやらせだとしても現地の人にお金も払っているのでいいのでは?」といった『イッテQ!』を擁護する声としてネット上でも聞かれるものだ。 内山はユーモアをもって話していたが、安東アナは言葉を選びながらも踏み込んだ議論をしていたように思える。ネット上でも「安東アナの言葉は勉強になるわ」「テレビのあり方は確かに問われそう」といった声が聞かれる。『イッテQ!』をめぐる問題は、さらに幅広い議論が待たれるところだ。
-
-
芸能 2018年11月14日 11時55分
勝地涼「子どもの名前もう決めた」 前田敦子との新婚生活を明かす
11月13日、横浜市内にて行われた「ベストスタイリングアワード2018」に、俳優の勝地涼と女優の平祐奈が出席し、「ベストスタイリングアワード」が贈呈された。受賞の喜びとともに、勝地は女優の前田敦子との結婚生活を、平は前日が誕生日であったことから20歳を迎えて初めて挑戦したことを明かした。 受賞理由として、勝地は「映画・ドラマなどで演じた、数多くの役柄とともに、そのヘアスタイルが常に注目を集めていること」が挙げられ、平は「ヘアスタイルを変えるたびに同世代の女性を中心に、SNSでコメントが殺到するほど絶大な人気を得ていること」が評価された。今後、試してみたい髪型について聞かれた勝地は、大河ドラマ出演のために髪型をキープしているが、終わったら坊主刈りにしてみたいという野望を明かす。かっこいい髪型が好きだという平は、「勝地さんと同じように坊主刈りにしてみたい」と答え、「役によってヘアスタイルを変えている。坊主刈りの役が来たら、ぜひやってみたい」と宣言。 結婚生活の感想について聞かれた勝地は、「(帰宅すると)家に誰かいてくれるというのは、良いもの」と答え、「ごはんを作ってくれたり、お弁当を作ってくれたり」「がんばれるな、というものがあります」と、笑顔をこぼしながら幸せな家庭生活について語った。 勝地のコメントを受けて平は、「奥さんもステキだけど、感じられる男性もステキだな」とコメント。前日に迎えた自身の誕生日について聞かれると、ジンジャーエールを飲んだことを報告。平の家庭では、20歳になるまで炭酸飲料を禁止されていたという。飲酒については、「くちびるにちょっとワインを付けただけで、ダメですね。ふわーっと、頭が痛くなっちゃって。今日も、朝起きれないくらい」とアルコールが苦手であることを告白した。 勝地は、生まれてくる子どもについて聞かれると、「とにかく無事で生まれてきてほしい」と話し、予定日が来年の春頃であることと、既に名前も決めていることを発表。性別や名前については「まだ内緒で」と嬉しそうに語った。勝地が『あまちゃん』にて演じた「前髪クネ男」にかけて「クネ男ちゃんと(名前を)つけたら、冗談でもあっちゃんは怒るでしょうね」と気まずそうに語り、会場を笑わせた。
-
社会 2018年11月14日 07時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★株価下落が止まらない
10月に入って、日経平均株価がつるべ落としで下がっている。10月2日につけた年初来高値の2万4448円から、10月26日には2万1149円と、3299円も下げた。原因の大部分は1人の男にある。もちろん、トランプ大統領だ。 日本経済が苦境に陥っている一つの原因は、原油高だ。昨年40ドル台だったWTI原油価格が、70ドル近くまで高騰。理由は、中東情勢が混迷しているからである。そのきっかけを作ったのが、トランプ大統領だ。 トランプ大統領は今年5月、’15年に成立したイランの核開発を国際的に監視する核合意から離脱。理由は、イランの核兵器保有を完全に封じることができない合意は許さないためだという。国際社会は離脱を止めようとしたが、それを押し切っての離脱だった。そして、トランプ大統領は、8月にイランへの経済制裁を復活させた。制裁対象には、イランの自動車産業も含まれ、イランに工場を展開している欧州の自動車メーカーに大きな打撃となる一方で、日本もイラン産原油の輸入停止に追い込まれようとしている。トランプ大統領の本音は、イランと対立するイスラエルの肩を持つこと。だが、そのツケが世界経済に回ってきているのだ。 もう一つの苦境の原因は、米中貿易摩擦だ。9月にトランプ大統領が中国に課した制裁関税の第3弾は、対象が日用品や家電製品など、米国の消費者物価を上昇させてしまう商品だった。しかもその税率は来年の1月から25%に引き上げられようとしている。そうなれば、消費への悪影響は避けられないという予想から、米国株が大幅に下がっているのだ。貿易戦争が経済の足を引っ張ることは、ほぼすべての経済学者たちが共通して警告している。しかし、トランプ大統領はまったく聞く耳を持たないのだ。 株価の下落が止まるチャンスは11月6日の米国の中間選挙だ。ここで民主党が勝ち、下院で過半数を握れば、トランプ大統領の暴走にある程度の歯止めをかけられるだろう。また、トランプ大統領の強硬姿勢が、選挙向けのポーズであるとしたら、勝敗にかかわらず、穏健な政策に転ずる可能性もゼロではない。ただ、強硬な外交姿勢が性格によるものだとしたら、打つ手がないのが現実だ。 そうした中で、私が期待しているのは、安倍総理の中国外交だ。10月26日、日中平和友好条約締結40周年を祝う式典に出席した安倍総理は、習近平国家主席や李克強首相と会談し、今後、第三国で行うインフラ整備に日中両国で協力する方針を表明した。 安倍総理が属する清和政策研究会(細田派)は、表向きには出していないが、基本的には親米反中だ。小泉純一郎氏が総理大臣の時代に、靖国神社を参拝して、中国の対日感情を悪化させ、反日デモにつながったこともある。その基本理念を受け継ぐ安倍総理が、中国との関係改善に乗り出した意味は大きい。トランプ大統領への牽制になるからだ。 いまアメリカと中国は、世界を二分割しようとしている。中国が欧州に至る地球の半分を支配しようとする構想が、一帯一路だ。そこに日本が、一枚かむことになった。中国側につくのではない。中国とも手を握れることを、トランプ大統領に見せることで、全面服従から脱するのだ。
-
芸能ネタ 2018年11月13日 22時00分
村上淳・虹郎親子初共演、母の曲を熱唱! “既に大物の風格”で父の秘密を暴露
11月12日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に俳優の村上淳と息子で同じく俳優の村上虹郎が出演し、親子共演が実現した。番組では淳の元妻で、虹郎の母親であるミュージシャンのUAの楽曲を2人で披露する場面も見られた。 村上親子はバラエティ番組では初共演となった。MCを務めるくりぃむしちゅーの上田晋也が虹郎のプロフィールを老眼のため読み間違えると、淳がさっと老眼鏡を差し出す場面も見られた。 虹郎は、幼少期のエピソードとして両親が忙しかったため、おばあちゃんに育てられ、「漠然と芸能界嫌い」といったイメージがあった。さらに、淳も「20代のころは役をそのまま家に持ち帰っていた。ひわいなセリフを言う奴が多くて、それを言っていたら前の奥さん(UA)にすごい怒られた」と一風変わった家庭生活を話し、笑いを誘っていた。 淳はアクの強い個性派俳優として活躍しているが、それはプライベートでも同様なようだ。キレやすく、「理由が付くキレてる」「知らないでキレている」場面があると虹郎に指摘されていた。やはり、息子は父親の姿を細かく見ているようだ。 放送を受け、ネット上では「虹郎がすごいしっかりしているのがいいね」「やっぱりムラジュンとUAの子供だけあって貫禄あるわ」といった声が見られる。本人のツイッターアカウントには、音楽界から俳優まで、幅広い人脈を活かした写真が投稿されており、既に大物の風格が備わっている。 このところ、元SMAPの木村拓哉の娘のKōki,をはじめ芸能人二世が注目を集めている。村上虹郎もその一人となりそうだ。
-
芸能ネタ 2018年11月13日 21時00分
内田有紀 極秘密愛8年! 四十路いい女に電撃再婚情報
10月1日開始のNHK朝ドラ『まんぷく』での熱演で、女優としての評価が急上昇している内田有紀(42)が、“極秘密愛8年”を貫いた俳優、柏原崇(41)と「ダブル再婚」するとの情報が浮上している。 「内田は11月16日の誕生日を節目に、柏原と電撃再婚するという情報が芸能界で流れているのです。内田は吉岡秀隆と'02年に結婚したが、'05年離婚。一方の柏原も'04年に畑野ひろ子と結婚するも、一般人への傷害事件を起こし、'06年に離婚しています。実現すれば“ダブル再婚”となるわけです」(スポーツ紙記者) なぜこのタイミングで結婚情報が浮上したのか。内田は『まんぷく』で、ヒロイン安藤サクラの姉・咲役を務めていたが、放送開始からわずか11話目で突然急逝してしまったからだ。 「アラフォーとは思えぬ美貌を保ち、その演技力で注目された内田が“急逝”させられたことで、“咲姉ちゃんロス”が拡大しているとともに、“なぜ急にいなくなっちゃうのか”という疑問の声が噴出しているのです。内田の誕生日か、遅くとも年末年始に柏原との結婚に踏み切るためと考えれば、合点がいきます。実際、内田は、一部芸能界の有力者らに柏原との再婚について報告しているようで、電撃再婚が現実になる可能性はありそうです」(同) 2人は'95年にCMで、'01年にドラマで共演して一時、親密に。その後、双方別の相手と結婚&離婚をしたが、'10年に熱愛が報じられて関係が表面化した。 「柏原は'93年『第6回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』でグランプリを受賞して芸能界入り。数々のドラマ、映画で活躍したが、傷害事件と離婚の後、芸能界で干され、ドラマや映画の脇役で出たり、中国で活動するなどしていました。内田はすぐにでも再婚したかったが、傷害事件のイメージがつきまとう柏原との再婚に芸能界の有力者らが反対したため、“禁断愛”を水面下で継続してきたのです」(芸能プロ幹部) その間もたびたびデートが報じられ、'16年にはアジアン料理店での夫婦同然の仲が写真誌に撮られている。 「内田はアラフォーになって、人気ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)で好演したり、2月にはNHK・BSプレミアム『荒神』で主演するなど、女優として円熟味が増してきた。そうしたタイミングで“8年待ったからいいでしょ”と内田が思い始め、結婚に踏み切るようなのです」(同) もう一つ、大きな理由がある。タイムリミットが迫る「子作り願望」だ。 「内田は吉岡との間に子供をつくらなかったため、妊娠したくてタマらないのです。周囲に反対されながら8年超耐え忍んだ愛ですが、もう42歳。このタイミングで結婚しないと、もう子作りできない可能性すらある。それだけに『まんぷく』での急逝を機に“妊活”を始めたとの情報もあり、電撃できちゃった婚もある」(芸能ライター) 再婚で身も心も“まんぷく”になる。
-
-
芸能 2018年11月12日 23時00分
広瀬すず、“紅白司会”の大役をゲット 人知れず重ねてきた努力とは?
大みそか放送の「第69回NHK紅白歌合戦」の司会者が9日、同局から発表され、総合司会は、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良と同局の桑子真帆アナウンサー、白組司会は「嵐」の櫻井翔、紅組司会は女優・広瀬すずが務めることが発表された。 今回初司会となる広瀬は、来年春放送のNHK連続テレビ小説「なつぞら」に主演することが決定。 広瀬は、「紅白という大きな舞台のこんな大役を私に与えてくださった皆様に、まずは、一番驚いています。本当にどうしていいのか分からないというのが、今の正直な気持ちです」とコメントしている。 「紅組司会は綾瀬はるかとのマッチレースとなったようだが、結局、広瀬に決定。朝ドラの主演と初司会ということが最大限に評価されての起用となった」(NHK関係者) 紅組の司会はこれまで綾瀬をはじめ、吉高由里子、有村架純、井上真央らそうそうたる女優陣が務めている。 広瀬の所属事務所は女優の売り出しに定評があり、瀬戸朝香、鈴木杏、北乃きいらを映画・ドラマの主役級に育て上げて来たが、紅白の司会の座をゲットしたのは広瀬が初めて。事務所の幹部は大喜びに違いないが、広瀬本人と事務所幹部の“努力”が実ったようだ。 「広瀬はとにかく“オヤジ受け”するので、テレビ局や映画会社のプロデューサークラスはメロメロです。だからコンスタントに仕事が舞い込みます。そして、らつ腕で知られる事務所の女社長は、広瀬の作品の担当者に対する“お礼”がハンパないそうです。誕生日に高級ブランド品のプレゼントなどを欠かさないそうで、それで広瀬の評判も上々です」(テレビ局関係者) 今年、見事に大役をこなせば、来年も続けて起用されることもありそうだ。
-
社会
男と女の官能事件簿 同棲相手を殺害し頭部を切断した歯科助手の女性(3)
2010年01月25日 15時30分
-
社会
さらば、さくらや
2010年01月25日 14時30分
-
レジャー
“馬ドル”桜井聖良 in 船橋競馬場 Part.3 「聖良さん単独インタビュー」
2010年01月25日 14時00分
-
レジャー
アメリカJCC(GII、中山芝2200メートル、24日)藤川京子のフォーキャスト予想!
2010年01月23日 16時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 篤姫・宮崎あおい様に“飼い殺された”、永遠の「中二病」ロック・バンド、ASIAN KUNG-FU GENERATION
2010年01月23日 15時00分
-
スポーツ
甲子園スターの伸び悩みで高井雄平が投手再転向
2010年01月22日 14時00分
-
スポーツ
今年は寅年 阪神の行方は? そして意外なライバルが!?
2010年01月21日 14時00分
-
社会
トンデモ窃盗犯ご用 被害者は30体以上のペコちゃん!
2010年01月21日 13時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第38回 『居候キャバ嬢、ツユだくルミコ』
2010年01月19日 17時00分
-
レジャー
京成杯(GIII、中山芝2000メートル、17日)藤川京子のフォーキャスト予想!
2010年01月16日 15時45分
-
芸能
“上出来すぎる”お相手を見つけた釈由美子の「結婚」に関する過去の数々の失敗
2010年01月15日 13時00分
-
スポーツ
シオ順風満帆の陰で…オグひっそり引退
2010年01月14日 13時30分
-
トレンド
「カワイイにもほどがある」“ミニ龍馬”がいきなり福山雅治に! 早死にするんだから、もっと少年時代を長く描いて〜『龍馬伝』
2010年01月14日 13時00分
-
トレンド
哀川翔 主演映画『昆虫探偵 ヨシダヨシミ』の主題歌をレコーディング
2010年01月13日 15時42分
-
トレンド
「おやすみアンモナイト」公開記念 インタビュー
2010年01月13日 13時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 “熱愛”も“パクリ”も承知の上? 安室奈美恵は、宇多田ヒカルの同じ轍は踏まない「儲け主義」セレブ
2010年01月09日 17時30分
-
スポーツ
中田翔『看板外野手の放出』でチャンス到来!
2010年01月08日 15時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 嵐の「最後の約束」VS「法医学教室の事件ファイル」他、お正月の週末に集中するスペシャルドラマたち
2010年01月07日 12時00分
-
トレンド
龍馬にあやかって恋愛成就!? 最も地味な龍馬ゆかりの珍スポット
2010年01月06日 17時00分