-
芸能 2022年01月05日 07時00分
紅白、視聴率ワースト更新で打ち切りが現実味を帯び始めた? 高齢者層も離れたか
昨年大みそかに放送された「第72回NHK紅白歌合戦」の関東地区の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、以下同)が第1部が31.5%、第2部が34.3%を記録。2部制となった1989年以降で最低の数字となった。 >>『ガッテン』『生活笑百科』続々打ち切り? 番組の共通点と次のターゲットは<< 昨年の紅白は2年ぶりの有観客となったが、特に目玉と言える歌手はなし。しかし、これまでの強敵で、毎年大みそかに民放では圧倒的にトップの視聴率を叩き出していた日本テレビ系「笑ってはいけない」シリーズが休止とあって、昨年を上回る高視聴率獲得への追い風になると思われていた。 ところが、大台を超えた昨年の40.3%から6.0ポイントも下回り、史上初めて35%を割ることになってしまったのだ。 「全体的に淡々と進行し過ぎて、出場歌手が曲の歌唱前後にトークする時間が短過ぎた。おまけに、若い視聴者のテレビ離れが加速しているのに、若い視聴者を取り込もうとした歌手選考で、高齢層の視聴者が一気に離れてしまったと思われる」(放送担当記者) 4日付の一部スポーツ紙によると、同局の人気ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」が、3月いっぱいでレギュラー放送を終了。今後は月に1回程度の特別版の放送を予定しているという。 気になる終了の理由だが、長年続く中で、取り上げる職業のジャンルも狭まり、徐々にインパクトが薄れたため、一定の役割を終え、さらに最近では視聴率が4%前後と低迷していたという。 同局では現在、元みずほフィナンシャルグループ社長の前田晃伸会長が大改革を推進中。番組のマンネリを嫌い、すでに長寿番組である「ガッテン!」、「生活笑百科」の打ち切りが報じられている。 「前田会長は紅白の存続に否定的。任期切れを迎える23年1月までに打ち切りにしようとしているが、視聴率ワースト更新でその口実を与えてしまった」(NHK関係者) 今後、局内で議論が交わされることになりそうだ。
-
芸能 2022年01月05日 04時00分
3年半ぶり、マックナゲットの新味登場! 2種の新ソースも CM出演のオダギリジョー、村上虹郎も病みつきに?
俳優のオダギリジョーと村上虹郎が、1月11日より全国で放映開始されるマクドナルドの新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 日本マクドナルドは、12日より新商品の『スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック』を全国のマクドナルド店舗にて販売。2018年6月に登場した「スパイシーチキンマックナゲット」に次ぐ、3年半ぶりの新味登場となる。待望の新味は、ホワイトペッパーと唐辛子などの香辛料がチキンの旨みを一層引き立て、ペッパーのピリッとした辛さで大人から子どもまで楽しめるスパーシーな一品に。さらに、2種の新ソース『にんにく醤油マヨソース』と『燻製風チーズソース』も期間限定で登場する。 発売に合わせ、11日より放映の新CMには、オダギリ演じる『デコトラ』を愛する一匹狼のドライバー・ジョウと、ジョウに憧れ弟子入りした村上演じる・ニジヒコが登場。“ガツンと目が覚める”スパイシーチキンマックナゲット黒胡椒ガーリックを通した2人の会話劇が印象的なCMに。トラックドライバーの真夜中のリアリティ溢れる空間が見どころとなっている。 撮影では、個性的なキャラクターを演じるため、ミュージシャンのようなリーゼントヘアと黒いジャケット姿で登場したオダギリ。周囲のスタッフは「似合いすぎる!」と声を漏らしていた。また、ジョウにもらったナゲットを食べるシーンで村上は、数えきれないほどのテイクを繰り返したが、カットの合図が入った後も「おいしい~」と食べ続け“大のナゲット好き”ぶりを披露。それだけでなく、セリフのニュアンスなどを監督と念入りに相談するなど、演技を突き詰める姿も見られた。 6日より、マックカードがもらえるツイッターキャンペーンも開催。マクドナルド公式ツイッターアカウントをフォローし、該当する投稿をリツイートすると、抽選で100名にマックカード1,000円分が当たる。8日からは第二弾、10日からは第三弾、12日からは第四弾と、マックカードが抽選で当たるツイッターキャンペーンが順次実施予定。キャンペーン詳細ページhttps://www.mcdonalds.co.jp/campaign/spicynuggets/マクドナルド公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/McDonaldsJapan
-
芸能 2022年01月04日 21時00分
テレ東『乗り継ぎ対決』、クロちゃん完全無視で「可哀そう」の声 “鬼軍曹”村井美樹に涙の訴え
1月3日に放送されたテレビ東京系のバラエティ特番『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅』で鉄道チームのリーダーを務めた村井美樹が、チームメイトを無視したとして、話題になっている。 >>「このハゲ!」悪態、暴走行為連発で「二度と呼ばないで」の声 『バス旅』パンブー黒瀬が大不評<< 『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅』は人気番組『ローカル路線バス』のスピンオフ企画。太川陽介率いるバスチームと、村井がリーダーの鉄道チームがゴールをめざして競うもので、シリーズ第10弾となる。 バスの太川チームは女優の藤原紀香、アンガールズの山根良顕という比較的バランスの取れたチーム。一方、鉄道の村井チームは元サッカー選手の前園真聖、安田大サーカスのクロちゃんと個性が強いチーム編成だった。 2日間にわたる対決は、勝利に向けて集中するためチームの友情にヒビが入ることが多いが、今回は鉄道チームで「鬼軍曹」との異名を持つリーダー・村井の「独断プレイ」がネットの批判にさらされることになった。 2日目午後、鉄道チームは立地の問題から、長さ10キロの道路を2時間かけて歩くことに。他に手のない村井は「歩き続けるしかない」「ペースアップするしかない」と強行。体力に自信のある前園は、文句ひとつなく村井についていったが、体重約100キロのクロちゃんは2人の歩くスピードについていけず離れ始めた。さらにクロちゃんが「美樹ちゃん」と話しかけても、村井には聞こえていなかったのか、無視するような態度をとっていた。 クロちゃんを置いてきぼりにする行動に対し、ネットでは「さすがに可哀そう」「完全に無視」といった声が相次いだ。最後、クロちゃんは「ちょっと待ってよ!」と2人に声をかけ、足を止め泣きながら「(リーダーとして)もうちょっと考えてほしい」「頑張るのは頑張りたいけど無謀なことはできない」と村井に意見した。 普段のバラエティ番組では「クズキャラ」として取り上げられることが多いクロちゃんだが、『バス旅』では「良識派」として機能しているとの声も。ネットユーザーは「珍しくクロちゃんがまとも」「今回はクロちゃんのが正しい反応」「見る目がかわった」「素直に頑張ってほしいと思った」とクロちゃんを応援していた。 2022年開始早々、突然の「良識派」として目覚めたクロちゃん。今年は何かが違う……?
-
-
芸能 2022年01月04日 20時00分
「最悪!」山本舞香の発言に「失礼」と批判 ロッチ中岡の“しくじり”告白への態度が物議
ロッチ(中岡創一、コカドケンタロウ)が3日、テレビ朝日系で放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に出演。22歳から27歳の5年間、芸人をやめて工場で働いていたという中岡が、父親に勘当されたことを明かした。 >>『しくじり先生』オードリー若林の怪我話に思わぬ心配?「歯止め効かなくなりそう」の声も<< 高校在学中に大阪のNSC(吉本興業の養成所)で芸人活動を開始していた中岡。卒業後は次長課長やフットボールアワーらがいた劇場に所属し、数年間ネタを披露する日々が続いたという。そんな中、人生で初めての彼女ができた。2カ月後には、彼女と結婚するため、芸人をドロップアウト。結婚資金をためるために愛知で就職し、300万~400万円をためたものの、結局、彼女からフラれてしまったと振り返った。 「優柔不断で頑固な性格が災いし、父親から勘当されてしまったという中岡。そもそも、父親の反対を振り切って芸人の世界に飛び込んだものの、結婚するため途中で諦める形に。父親からは『男が一回やると決めたことを10年続けずにどうする』と大反対されたそうです。その後、工場勤務をやめて芸人復帰を決断。二転三転する中岡に、父親は『何考えてんねん!』と激怒。彼を殴ったあと『今後、中岡を名乗るな。お前はもういらん。出ていけ』と絶縁宣言まで……。母親も『なんちゅう息子や』と泣いていたそうです」(芸能ライター) ロッチ結成後も中岡のブランクが響き、1年間スベり続ける日々が続いた2人。そこでまたも中岡は“芸人をやめたい”と思うようになったという。この話を聞いた生徒役(ゲスト)の山本舞香は「最悪!」と嫌悪感をあらわに。そんな山本に対し「“今日なんか緊張するな”と思ったら、あなたのせいかも」と中岡。コカドも「圧が一番苦手なんで」とフォローしていた。 Twitterでは、中岡のしくじり話について「中岡さんしくじってるな〜」「素晴らしかった」との感想が見られた。このほか、山本の態度について違和感を持つツイートが多く「気が強そうね。気配りとか出来なさそうな言動してる」「山本舞香の態度がしくじりだろ」「いまあんな子が売れてるの? 愛想がない、失礼な態度の時点で割と無理」とのコメントがあった。
-
芸能 2022年01月04日 19時00分
今田耕司、ダークホースで『M-1』優勝コンビの裏話明かす「むちゃくちゃドキドキ」 内村光良と関西芸人の事情も
1月3日放送の『内村&さまぁ〜ずの初出しトークバラエティ笑いダネ』(日本テレビ系)に、今田耕司がゲスト出演。そこで、今田が吉本興業の後輩芸人たちに向けているアドバイスの真相が語られた。 >>今田耕司、ダウンタウンに「裁判したら勝てる!」 ひどい仕打ちを受けた『ごっつ』裏話を暴露、今の若手には喝?<< 今田は東京へ進出する関西芸人に対し、吉本の先輩ではなく、ウッチャンナンチャンの内村光良にハマるようにアドバイスを向けているのはよく知られているが、番組ではその理由が語られた。今田いわく、関西芸人が「傷の舐め合いみたいな悪い笑いをするんですよ。大阪で培った濃い油まみれの笑いを東京のスタジオでやったら、『何そのノリ?』とドン引きされてしまう」が、「内村さんはフラットなんで、内村さんが笑えば全国的にこの人たちは受け入れていいんだとお墨付きをもらえる」と、裏事情を語っていた。これには、内村は「俺、何も言っていないよ」「あんたらが言ってる(だけ)」と苦笑気味。 さらに、自身も内村の世話になった千鳥の大悟もVTRでコメントを寄せ、内村の役割を「内村さんっていう人にろ過されて、汚い部分が残って綺麗なんがすっと落ちてくる」と話し、「ろ過師」と例えていた。 これには、ネット上で「ウッチャンの代名詞が増えた。ろ過師。さすが千鳥」「東京に行ったら内村さんと絡めはあちこちで聞いてたけど、今田さんが御本人に聞いてくださったの嬉しや」「ろ過師ことウッチャンがろ過した芸人いっぱいいるし、今すごい位置なのよね。さまぁ〜ず、くりぃむ、有吉、バナナ、千鳥、かまいたち、、」といった声が聞かれた。 今田は本人を前にして、「ご迷惑じゃないですか?」と直球質問を向けつつ、「今、ダイアンの津田(篤宏)の肩バンバン叩いて」いるほか、見取り図などの名前も挙げていた。今田が内村に仕向けようとする芸人はまだまだいるようだ。 また、この日の放送では今田が司会を務める『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の裏側も語られた。2019年に優勝を果たしたミルクボーイはもともと今田が可愛がっていた芸人だったが、「一番腐っていた時期」につるんでいたため、ネタは見たことがなかったという。その後、2年間ほど会わずにネタを仕上げてきた彼らは「M-1」決勝へ進出。今田は「(ネタを)見ようと思えば見られたけど、現場で見よう思うて。出る前はミルクボーイの10分の1ぐらいでしょうけど、むちゃくちゃドキドキしました」と裏事情を披露していた。これにも、ネット上で「これはむっちゃいい話だな」「やっぱり司会や審査している側も緊張する番組なんだな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年01月04日 18時00分
嵐・二宮主演『カッペリーニ号』に「雑すぎ」「集中できない」と呆れ声 ストーリー絶賛も映像で台無し?
新春スペシャルドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(フジテレビ系)が3日に放送された。 >>新金曜ドラマ『妻、小学生になる。』炎上必至?早くも「生々しい」「無理」の声出たワケ<< 二宮和也が主演を務めた本作。1943年9月、潜水艦コマンダンテ・カッペリーニ号が日本へ物資輸送のために向かっていた。出発時は日本と同盟を組む枢軸国だったイタリアだが、出航した後、連合国側に寝返っていた。渡航中にまさかイタリアが日本の敵国になっていることなど露知らず、日本から大歓迎を受けると期待に胸を膨らましていた乗組員を待っていたのは、鬼の形相をした日本海軍少佐・速水洋平(二宮和也)で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 実話をベースにしたという本作。作中では二宮の流暢なイタリア語や歌唱が披露されるなど、お正月らしい豪華なドラマになったかと思いきや――。 「本作で物議を醸したのは、CGのあまりのチープさ。潜水艦や海や青い空など、昨今なかなか見ないほどの分かりやすいCGとなっていました。特に二宮演じる速水の歌唱シーンでは、CGの海と、CGの空に白い雲が浮かんでいるという安っぽい合成という事態に。また、街の様子もセット感丸出しとなっており、ネット上からは『CGとセット雑すぎ』『CGのせいで集中できない』『死ぬほど安っぽい』『ギャラで予算使い果たしたか?』『令和でこんな合成が見れるとは…』と呆れ声を集めていました」(ドラマライター) 一方、ストーリーを評価する声は多く集まっているという。 「戦争モノとは言え、前半は速水とイタリア人乗組員たちのいざこざをコミカルに描いたコメディ作品。最終的にはイタリアの潜水艦を改装して日本海軍に編入させて出撃したものの、半日で故障。動かなくなった結果、作中の登場人物からは一人も死者が出ないまま、終戦を迎えたという結末になっていました。これには、ネットから『お正月だし、誰も死なないっていうのは斬新でいい』『明るくて良かった』『こういう戦争ドラマもいい』という絶賛が集まることに。ストーリーが良かった分、低クオリティCGに対し、ネットから『もったいない』『台無し』『白けてしまった』という声も寄せられました」(同) 撮影から放送まで1年弱あったという本作。絶賛されたストーリーの一方、その演出への評価だけが残念な結果となってしまったようだ。
-
芸能 2022年01月04日 17時15分
人気モデル・ちぃぽぽプロデュース、“セクシーでときめく”ランジェリーの福袋が登場! 大胆なデザインの人気アイテムも
人気モデルのちぃぽぽこと吉木千沙都がプロデュースを務めるランジェリーブランド『Lunangelina(ルナアンへリナ)』が、12月27日より福袋を発売した。 >>全ての画像を見る<< 10代、20代から注目されている人気ファッション誌のモデルを務め、インスタグラムではフォロワー数60万人超えを誇るちぃぽぽ。ランジェリーブランド『Lunangelina』は、「ちょっぴりセクシーで毎日を特別に、日常にトキメキを」をコンセプトに、ちぃぽぽがディレクターを務めている。同ブランドから、自分だけのオリジナル福袋が作れる“Self Select New Year Box”が数量限定で登場。 同福袋では、ブランドの人気ランジェリーから自分好みのランジェリーを3点選ぶことが可能。ランジェリーに加え、全10種のちぃぽぽセレクトのヘアクリップがランダムで付いてくる。ヘアクリップは無くなり次第終了となる。 選べるランジェリーには、女性らしさが溢れるフラワー刺繍を大胆にあしらったシアーレース仕様のデザインが印象的な『Fleur embroideryブラ&ショーツ』や、フラワーのエンブロイダリーにチュールを重ねた華やかな『Feminine fairy flowerブラ&ショーツ』、バックスタイルが映えるようレースやストリングを大胆にあしらった『Dressy lace upブラ&ショーツ』など、30種類以上がラインアップされている。 公式サイトでは、ランジェリーの他にも、ちぃぽぽプロデュースのルームウェアやカジュアルウェアアイテムなどを販売中。New Year Boxページ:http://lunangelina.com/pr-newyearbox
-
芸能 2022年01月04日 17時00分
坂上忍、アイドルの活動に苦言?「お前には絶対分からない」ヒロミが反論、嵐・松本潤とのエピソードも?
4日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元SMAPの香取慎吾の結婚について特集。アイドルの恋愛禁止の風潮に苦言を呈したMCの坂上忍に、出演者でタレントのヒロミが反論する場面があり、反響を集めている。 >>坂上忍「年代で放送禁止用語って変えてくれよ」きみまろへの毒舌批判に猛反論も「都合よすぎ」の声<< この日番組では、年末年始の芸能人の結婚報道について特集。香取は2021年12月28日に一般女性との結婚を発表。お相手の女性とは25年交際していたと報じられている。 番組では、香取のアイドル像について“PBI”、パーフェクトビジネスアイドルであると紹介。プライベートを見せず、ファンが求める自分でいるといった、香取独自のアイドル像が取り上げられていた。 しかし、これに坂上は「本当に素晴らしいことだと思いますよ。文句の付けようがない」としつつも、「アイドルの人だって人間なんだからさ、何で付き合っちゃ駄目なんだよというのはね、ずっと思ってる」と苦言。さらに「もうちょっと、アイドルの人って楽しちゃ駄目なんですかね? 向こうのミュージシャンとか、結構若いうちからチーチーパッパやってるじゃん」と指摘していた。 これに対し、ヒロミは「俺らには分からない、アイドルにはアイドルなりの何かがあるんじゃねーの? お前には絶対に分からない」とバッサリ。思わぬ反論に坂上は苦笑いしていたが、ヒロミは続けて、「ちょっとそういう話したことあるけど、ジュンとかとね」と言い、「アイドルの人たちは俺らと感覚違うんだよね。プロとしての何かを子どもの頃から持ってるから、すごい我慢して制約してっていうよりも、そこの意識が違うような気がする」と明かしていた。 このヒロミの指摘に、ネット上からは「スッキリした」「ヒロミの分析が腑に落ちた」「坂上くそだったけどヒロミよく言った」「ジャニーズと交流あるからこそ出る言葉」「メンバーを身近で見てきた人の言葉だから深い」という称賛が集まっていた。 また、ヒロミが口にした「ジュン」という人物についても、ネット上からは「松潤?」「松潤とアイドル論で盛り上がるってエモい」という声が上がっていた。
-
スポーツ 2022年01月04日 15時30分
日本ハム・新庄監督が藤浪の獲得に本気か 「俺のところ来たら化ける」阪神への要求に驚きの声、原巨人よりは好機アリ?
野球解説者・岩本勉氏(元日本ハム)が2日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、日本ハム・新庄剛志監督がゲスト出演。動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で新庄監督は、今季の日本ハムの展望をテーマにトーク。自身が直接矯正に乗り出す予定というプロ4年目・20歳の吉田輝星の課題や、今オフここまで5名(助っ人4名、育成選手1名)を獲得した新戦力補強についての感想などを語った。 注目を集めているのは、新戦力補強の話の中で飛び出た発言。新庄監督は「『これ化けるよ』っていう選手いたもん」と、日本ハムに来れば活躍が見込めると目をつけている他球団選手が複数いると告白。その中の1人として「俺欲しい選手が1人いるの。阪神の藤浪(晋太郎)」と阪神の同10年目・27歳の名を挙げた。 >>阪神・藤浪は「もう無理」金村氏の辛らつコメントに怒りの声 不振脱却はもはや絶望的?「先発固定なら芽はある」反論も<< 藤浪はプロ1年目の2013年から3年連続で2ケタ勝利をクリアし、2015年には最多奪三振(221個)のタイトルも獲得した投手。しかし、2016年以降は2ケタクリア回数がゼロと低迷が続いており、昨季も「21登板・3勝3敗4ホールド・防御率5.21」と不振。元々は先発を本職とするが、昨季は先発で6登板、リリーフで15登板と起用法も定まっていなかった。 しかし、新庄監督は「俺のところに来たら化ける」と、具体的な内容は触れなかったが藤浪の再生は可能だと自信をのぞかせる。また、岩本氏から「ちょっと(阪神に)オファーしたら?」と聞かれると、「(オファー)しようと思う。『使わないんだったらくださいよ』って」と今後正式に獲得オファーを出す可能性も示唆した。 新庄監督の発言を受け、ネット上には「新庄監督が藤浪獲りをそんなに熱望してるとは初耳」、「阪神側の使い方に問題があるという意味合いにも聞こえるな」と驚きの声が出た。一方「原監督も数年前から藤浪獲得に動いてる的なこと言ってたよな」、「原監督は長らくアタックしても獲れてないけど、別リーグの日本ハムならまだチャンスはあるか?」と、巨人・原辰徳監督を絡めたコメントも多数挙がった。 原監督は2021年1月6日の『サンケイスポーツ』(産経新聞社/電子版)の記事内で、「何年間か、藤浪を出してよ、と阪神には言っているんですよ。俺がちゃんと男にするから、と」と数年前から藤浪のトレード獲得を模索していることを告白。しかし、現在まで藤浪の巨人入りは実現していない。 「プロ野球の歴史において巨人阪神間でトレードが成立したのは過去に5件で、12球団が現行の顔ぶれとなった2005年以降ではわずか1件のみ。トレード成立例が少ない背景には両球団が同じセ・リーグに属していることや、東西を代表する球団として長年ライバル関係が続いていることなどがあるとされています。ただ、日本ハムは巨人とは違い、阪神とは別リーグで激しいライバル関係もありません。また、過去には8件、2005年以降では6件とトレード成立例は豊富ですので、交換要員次第では藤浪の獲得を実現できる可能性もゼロではなさそうです」(野球ライター) 2016年から昨季まで5年間不振が続いていることなどから、近年は「トレードで環境を変えてやるのも本人のためでは」という声も少なからず挙がっている藤浪。その藤浪がトレードで日本ハム入りという展開は今後訪れるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について岩本勉氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg
-
-
社会 2022年01月04日 13時05分
玉川徹氏、斎藤ちはるアナから「ド素人」とピシャリ 熱弁ふるうも「飽きてます」瀬古利彦氏が苦言
4日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏がやり込められる一幕があった。 >>玉川徹氏「なんで優しい言葉なの?」不満げ? 羽鳥アナ、“第2の玉川が誕生”を優しくフォロー<< この日は「第98回箱根駅伝」について、元陸上選手の瀬古利彦氏が解説。2年ぶり6度目の総合優勝を飾った青山学院大学の強さの秘密を解き明かしていた。ここで玉川氏は「テレビ朝日の社員としてはどうかと思うけど見ました」と正直に答えつつ、「青学がずっとトップであまり変化がないから、いろいろ考えながら見ました」と回答。 さらに、日本テレビ系放送の箱根駅伝の高視聴率について、「なんで、こんなに好きなんだろう?」と問題提起をすると、「たどり着いた結論が、これは人類の起源に関わるということです」と“珍説”を披露。狩猟生活が始まった時代まで話を戻し、「動物より人間の方が足が遅いわけですよ。ところが動物はあまり長いこと走れないです。だから人間は動物を走らせることで、動物を疲れさせた上で狩っていたんです。人間は長い間ずっと走るという能力で生き残っていた」などなど熱弁。 つまり玉川氏は、我々が駅伝やマラソンに惹かれる根底には、“走る”というヒトの本能を呼び覚ますからと述べたかったのだろうが、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「瀬古さんが飽きてます」と指摘すると、玉川氏は「ナニ!?」とビックリ。瀬古氏も「飽きてますよ、完全に」とピシャリ告げると、玉川氏は「マジで!?」と突然のクレームに面食らった表情。 この後も瀬古氏は「今日は箱根駅伝の話ですからね。人類の起源を話しに来たわけじゃないですから」と攻撃。言い返された玉川氏は一瞬黙るも、瀬古氏から「(あなたは)素人ですからね」と指摘されると、「違う、違う。ド素人です」と自虐を交えつつ、スポーツに関しては全く門外漢であると認めた。 そして、明治大学出身の斎藤ちはるアナウンサーが「なかなか結果が出せなくてつらかったです」と総合14位に終わった母校への悔しさを吐露。続けて「青学が強いということを改めて実感しました」と話した。だが、玉川氏は「シンプルだね。感想がシンプルだね」とチクリ。これに斎藤アナが「えっ、どういうことですか? 悔しい!ド素人に」とイライラ。 しかし、玉川氏はその苦言を意に介さず、弁護士の菊間千乃氏からの「なんでそんな上から(目線)なんですか?」と言われると、「ハッハッハッ」と大笑いしていた。 箱根駅伝の高視聴率の理由を人類の起源に置き換える同氏に、ネットでは「いつも知らない事に気付かせてくれる玉川さんの話はこの番組の看板の一つだと思っている」といった意見もあった一方、「専門家が喋ってる間くらい黙っててよ」「玉川がまたおかしな話」「他のチャンネルがつまらないからです」「また始まった」「どうした玉川?酔っぱらってるのか」「玉川vs瀬古面白いなー」など反響が寄せられている。
-
スポーツ
金村義明氏「レギュラー獲るんじゃないか」 元中日川上氏も「MLBの野球観てる感じ」 中日助っ人捕手のブレークに太鼓判
2020年07月06日 19時30分
-
スポーツ
DeNA・ラミレス監督に「意味が分からん」ファン困惑 またしても物議の継投策、本人は「経験してもらいたかった」と弁明
2020年07月06日 18時30分
-
芸能
『未満警察』、またも犯罪スレスレシーン? 警察学校生が「暴行に脅迫に捜査妨害ってヤバすぎ」の声
2020年07月06日 18時00分
-
芸能
玉川徹氏「抗体検査から得られるものはない」 山口真由氏の指摘にも反論、「危険すぎる」批判の声相次ぐ
2020年07月06日 16時40分
-
スポーツ
元巨人・上原氏「当てようとして投げてるわけではない!」 西武ベンチの暴言に苦言、死球続出にファンからは賛否
2020年07月06日 15時35分
-
芸能
24時間テレビ「チャリティーマラソン中止」に反響 「ドミノ?」「ギネスチャレンジ?」予想合戦に
2020年07月06日 12時55分
-
芸能
前澤友作、白紙投票に「意味なくね」 “選挙関連の謎”を呼び掛け反響「オンライン選挙ができない理由は」など疑問集まる
2020年07月06日 12時30分
-
芸能
第2波到来に向けたテレビ各局のコロナ感染予防対策は
2020年07月06日 07時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「殺せよ!」武田真治が加藤浩次のイジりに激怒!
2020年07月05日 21時30分
-
芸能
手越祐也、“浴衣密着写真”が再燃?噂された柏木由紀へのプロポーズの真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年07月05日 21時00分
-
芸能
好感度記録更新中のサンドウィッチマン伊達がAV女優にバックから…
2020年07月05日 20時00分
-
芸能
激怒する前田敦子に立ちすくむ勝地涼? 別居報道前に流出していた“ヒステリック”場面の真相は【芸能界、別れる二人の真相】
2020年07月05日 19時00分
-
芸能
前作は興行成績以外にも失敗が? 黒木瞳、2度目の監督作撮影を断行したワケ
2020年07月05日 18時00分
-
芸能
キムタクが「ジャニヲタ」河合にした男前すぎるおもてなし
2020年07月05日 16時00分
-
芸能
渡部も岡村も東出も…出ると不幸が…呪われた「ぐるナイ」
2020年07月05日 14時00分
-
芸能
キスマイ宮田、LINE流出のダメージゼロ? 趣味が高じた仕事で今後オファー急増か
2020年07月05日 12時20分
-
芸能
「やまとなでしこ」が演技の幅を広げるきっかけに? 東幹久、現在は地方で人気者に
2020年07月05日 12時10分
-
芸能
嵐・大野と意見が対立でキャスティング難航? ひと波乱ありそうな『24時間テレビ』の舞台裏
2020年07月05日 12時00分
-
芸能
青木さやかの「母娘の確執体験」に共感する女性たちの苦悩と葛藤…救われるための対処法は
2020年07月05日 10時00分