-
芸能 2022年05月08日 16時00分
元カレに激しい仕打ちで話題の柴咲コウ、ドラマ共演の黒木瞳とトラブルのワケ<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
アパレル会社元社長・東谷義和氏のYouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』では、過去に交友があった芸能人や人気YouTuber、企業経営者らに関する“裏の顔”が暴露されている。毎度のことながら真偽は不明だが4月25日の配信では、人気ロックバンド「UVERworld」TAKUYA∞の女性遍歴を暴露。なかでも、2008年12月に『女性セブン』(小学館)が熱愛を報じた女優・柴咲コウとのエピソードに大きな反響が寄せられた。 同誌は当時、『連泊愛』を報じていたが、柴咲がTAKUYA∞の女性関係のことで機嫌を損ね、携帯電話をへし折ったということも伝えられていた。これに、東谷氏は当時についてTAKUYA∞本人から「ケータイを折られたんじゃなくて、鍋の中に捨てられたんですよ」と聞いていたことを明かし、「煮込まれたん、ケータイ!?って話になって」と2人のいざこざを口外した。この話により、柴咲はネット上で一目置かれる存在となった。 >>小栗旬、山田優の意向で大島優子と共演できない? 親友も“ひどいこと”を明かす<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 柴咲は、16歳で芸能界に入り1999年放送の日本リーバ(現ユニリーバ・ジャパン)の「ポンズ・ダブルホワイト」の「ファンデーションは使ってません」というせりふのCMで一躍時の人となった。以後は、数多くの映画やドラマに出演。その演技の高さが評価され名だたる賞を次々受賞するなど、人気女優の座に就いた。その一方で、2002年からは歌手活動も開始。2003年、RUIの名義でリリースした同年公開の映画『黄泉がえり』の主題歌「月のしずく」でミリオンヒットを記録し、芸能界での確固たる地位を築き上げた。 まさに絶好調の芸能生活を送っていた柴咲。だが同年、ドラマ『GOOD LUCK!!』(TBS系)で共演した女優・黒木瞳とは“共演NG”といわれていたという。ところが2015年1月、柴咲主演のドラマ『〇〇妻』(日本テレビ系)で両者は複雑な母娘関係を好演し、大きな話題を集めた。 2015年3月発売の『週刊ポスト』(小学館)では、両者の不仲について報じていた。記事によると、共演した『GOOD LUCK!!』での撮影中に両者間で何らかのトラブルが発生したとしている。このトラブルが尾を引き、以降両者の共演がNGとなったと業界内ではうわさだったという。 「当時の柴咲は、映画やドラマに引っ張りだこなうえに、出演した作品は高視聴率をたたき出し、業界からも信頼を寄せられていたようです。一方の黒木は、1985年に宝塚歌劇団を退団し、芸能界に転身。初主演を務めた1986年公開の映画『化身』では日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、女優業を中心に今なお華々しい活躍を遂げています。そんな両者だけに、お互いのプライドがぶつかり合いトラブルに発展したといわれています」(芸能ライター) だが、『〇〇妻』での両者の共演は業界をざわつかせ、「いつの間に(共演が)OKになってたの?」と関係者からは驚きの声が上がったという。両者の和解の経緯については不明であるが、同誌は「この2人のように、どこかの局が先陣を切ってくれれば追随できる」と評し、「番組の話題づくりにもなる」と報じている。 「『〇〇妻』では、特にギスギスした感じもなく撮影を終えたようです。ただ、その後に再び共演したという話はないとみられます」(ドラマ製作関係者) 冒頭にある、鍋に携帯電話をブチ込んだという柴咲の行為が本当だとしたら、大したタマであることは間違いない。黒木との直接的なバトルに及ばなかったことには胸をなで下ろす限りである。
-
芸能 2022年05月08日 14時00分
新山千春だけじゃなかった! マッチングアプリで一般人と出会っていた芸能人
41歳の新山千春が20代の一般男性と交際するきっかけはマッチングアプリだった――。このニュースが4月上旬に駆けめぐったとき、「芸能人と出会えるアプリはどこだ?」と一斉パトロールが始まった。新山は04年にプロ野球・西武ライオンズの黒田哲史コーチと結婚して長女をもうけるも、14年に離婚。バツ1で20代彼氏をゲットした。 マッチングアプリで芸能人と出会えるのはレアケースと思いきや、前例はかなりある。結婚まで発展したのは、フジテレビ系の恋愛バラエティ番組「あいのり」で有名になった桃。現在は人気ブロガーだが、最初の結婚が破たんしたあと、「Tinder」というマッチングアプリで6歳年下のイケメンブロガーと出会って結婚。5月に2人目を出産予定だ。 >>“マッチングアプリ=出会い系”ではない! Z世代の発言に「リスク管理能力低すぎる」心配の声も<< 現在進行形の恋愛もある。男女コンビ・駆け抜けて軽トラの“カトパン似”餅田コシヒカリだ。昨年6月ごろにマッチングアプリで出会った男性と交際中。キレイな顔立ちに鏡餅のような奇跡の体型で世に出るチャンスをつかんだ餅田は、肉食系。20歳から現在までのおよそ8年間で、100人くらいと会ったという。 「ハズレくじもあったそう。顔がイケメンで、会ったらホストの勧誘だったり。初デートがパチンコ屋で、そのまま借金を持ちかけられたり。腹筋が割れたイケメンのトレーナーとデートしたら、ヤリ逃げされたり。それでも15人ほどと真剣交際に至ったというから、かなりガツガツ系」(スポーツ新聞の芸能記者) 現在の相手は、スラリとしたイケメン君だという。 同じく、“マッチング彼氏”との愛を育んでいるのは、はるな愛。相手は49歳のはるなより20歳も年下の一般人男性。すでに同棲しており、愛犬を飼っている。6年ほど交際しているそうで、永遠のパートナーとして添い遂げてほしい。 「Pairs」というマッチングアプリで女医と出会ったのは、きつねの淡路幸誠。始めて1週間で、ビデオデート。翌週に、大阪・通天閣付近で初デート。告白して交際がスタートしたが、医療従事者である彼女との間を新型コロナウイルスに引き裂かれた。会うことがままならず、破局した。 「渡辺直美さんも米国ニューヨークへ留学時代、利用しています。海外では利用者が多いらしい。同じく女芸人のゆりやんレトリィバァさんも、ロサンゼルスに滞在していたころに暇つぶしでやると、かなりしつこい男性とマッチング。アメリカの大人気オーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』に出演時に着用していたアメリカ国旗の水着写真を送って、撃退したそうです」(前出・芸能記者) マッチングアプリ・ウェディング。また生まれるかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2022年05月08日 12時20分
『笑点』の円楽代演、売れっ子からはNG? キャスティング事情と評判
放送開始57年目を迎える日本テレビ系のバラエティ番組『笑点』に、ある変化が訪れようとしている。 2022年1月、番組レギュラーの三遊亭円楽が脳梗塞のため入院した。円楽の病状は発見が早く、治療も無事に終わり元気ではあるが、高座および番組へ復帰するためにはリハビリが必要であり、「2022年の夏頃まで」活動を休止。現在、『笑点』は休業中の円楽の代役として、週替わりでゲスト落語家が担当している。 >>林家三平だけじゃない、『笑点』降板した芸人はその後波乱万丈?<< 『笑点』はこれまでも、レギュラーが怪我や病気で療養する際は、ピンポイントでゲスト落語家が呼ばれるケースがあったが、1月から夏までという長期間は例はなく、『笑点』スタッフも「円楽の代役探し」には様々なアプローチをしているようだ。 当初は、春風亭小朝や笑福亭鶴光といった全国で顔と名前の知られている売れっ子の落語家が登場していたが、最近では月亭八方、桂米團治、桂南光といった東京ではあまり馴染みのない上方落語界のベテラン勢が次々に登場。特に南光は4月17日、24日と2週に渡り円楽の代役を務めるなど、上方勢の活躍が目立っている。 現在、『笑点』には上方落語出身のメンバーはおらず、今後の活躍次第では将来的に「新メンバー」として抜擢される可能性もありそうだ。 また、関東の落語家にオファーをかけるにしても、誰もが知っている売れっ子となれば、「スケジュール問題」も念頭に入れなければならない。 例えば、『突撃!隣の晩ごはん』(同)などで知名度が高いヨネスケ(桂米助)は3月6日公開の自身のYoutubeチャンネルにて、「スケジュール問題で笑点の代役オファーを一度断った」という内容の動画を配信していた。その後5月1日に出演したが、このように売れっ子の落語家となると、スケジュール問題にぶち当たる事も少なくないようだ。 そうなると、自ずと代役の候補は絞れて来てしまうため、「夏までほぼ毎週代役を探し続ける」というのは、かなり難しい話のようである。 現在、『笑点』は林家三平が早期で降板し、芸歴14年の桂宮治が新メンバーに抜擢されるなど大きな変化が訪れており、ネットでは「変わらないと思っていた笑点も大きく変わった」「だいぶリニューアルされた」「今は転換期なのでは?」といった声が相次いでいる。 円楽が復帰する夏まで、『笑点』の激動期はしばらく続くようだ。
-
-
芸能 2022年05月08日 12時10分
元祖、反社との関係でお騒がせ芸能人? せんだみつお、現在は人気ドラマにも出演し子どもらと再起図る
芸能人と反社会的勢力のつながりのうわさが多く出ている昨今だが、芸能界の中でも割と早い段階で反社会的勢力との関係を報じられたのが、せんだみつおだ。せんだは反社会的勢力とつながりを持ったほか、酒気帯び運転で逮捕されるなど多くの不祥事を起こしてきた。以降、テレビへの出演が激減。しかし最近でも少々ではあるがテレビに登場する機会はある。その際は、「子どもの頃見たイメージと全然変わってなくてすごい」「面白かった」などの声が寄せられ、まだまだ多くの人の心をつかんでいるようだ。多くの問題を抱えてきたせんだは今、何をしているのだろうか。 「2000年に業務上過失致傷及び道路交通法(救護義務)違反の現行犯で逮捕されたせんださん。これは要するに、信号待ちの際にせんださんの乗っている車が前の車に衝突したのですが、その際、現場から逃走したということです。さらにその後、せんださんが飲酒をしていることも発覚し、送検時に道交法違反(酒気帯び)の容疑も追加されています。これだけでもかなりの不祥事です。しかし2008年には暴力団組長の娘の結婚式で司会を務めたことが週刊誌の報道によって発覚しています。当時、せんださんはNHKの連続テレビ小説への出演が決まっていたのですが、NHKはせんださんが“暴力団関係の式だとは知らずに行った”“ギャラはなかった”と説明したことで、特におとがめはなくドラマは予定通り放送されています」(芸能記者) >>知念里奈、「芸能界のタブーを犯した」批判から再起 現在はミュージカルで成功を収める<< このように問題が多かったせんだだが、最近は心を入れ替え頑張っているようだ。 「現在は生島ヒロシさんが代表を務める生島企画室に所属し、バラエティやラジオのほかテレビドラマにも出演。最近では上白石萌音さん主演の『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)の第9話に出演しています。ちなみに生島企画室には長男で俳優のせんだ雄太さんと長女でタレントのせんだるかさんも所属し親子で頑張っているみたいですね。せんださん曰く、3人の中で誰か1人でも不祥事を起こしたら、連帯責任で辞める契約らしいので、冗談も交じっているとは思いますが相当覚悟を持って仕事をしているんだと思います」(前出・同) そんなせんだは、最近はこういった仕事もしている。 「昨年、ビリー・バンバンの菅原進さんがカバーしたアニメソングが配信されたのですが、それに合わせて公開された『けものフレンズ』の主題歌である『ようこそジャパリパークへ』のプロモーションビデオに出演しています。またコロナ禍前までは結婚式や企業のパーティーに呼ばれることが多く、ギャラはかなりのものだったそうですよ。1回のギャラは業界でもかなり高い方だと本人が明かしていますが、全国から声がかかっているあたり、とても人気で多くのお金を払ってでもせんださんに来てもらいたいのだと思います」(前出・同) コロナ禍真っただ中の2020年3月には、熱が出るまで外出自粛しないというような発言をして物議を醸したせんだ。その際は、娘のるかがTwitterで謝罪の言葉を代弁していたが、家族の支えにも助けられているようだ。
-
芸能 2022年05月08日 12時00分
松本人志『ワイドナショー』隔週出演で存続の危機? 負担が大きすぎたか
今年の4月より、ダウンタウンの松本人志が『ワイドナショー』(フジテレビ系)へ隔週出演となった。世間のニュース、お笑い界の出来事などに「ダウンタウンの松本が何を言うのか」「彼がどんなことを考えているのか」が聞けるプレミアム感ある番組なだけに、大きな痛手となったのは間違いないだろう。 同番組は2013年10月より続く長寿番組。当初は深夜で放送されていたが、2014年4月から日曜の午前放送となって、1週間のニュースを総ざらい。事件、政治、スポーツ、お笑いの賞レースなどジャンルを問わず取り扱っている。 >>「10年ぐらい前からどんどん…」次課長・河本、不調を吐露 松本人志も「コア視聴率グーン下がる」<< 「なぜ、松本が隔週出演となったのか。ここ最近、松本が番組中に『数年で辞める』などと発言していたことがあり、折衷案で隔週出演になったのではないかという声がありますが、やはり、ネットニュースなどで自身の発言が曲がって伝わり、勘違いしたユーザーから誹謗中傷が来て疲弊している面は大きかったようです。隔週出演を発表した回でも『ちょっと解放された気持ちは正直ありますよ』と語っていましたね。でも、一番大きいのは、スケジュールのこと。『ワイドナショー』は金曜または土曜に収録しているのですが、金曜の隔週は主に関西で放送されている『探偵!ナイトスクープ』(ABC)の収録があるようなので、その兼ね合いが大きいのだと思われます。松本も今年で59歳ですから、体力面のことを考えてのことでしょう」(芸能ライター) では、視聴者は松本のいない『ワイドナショー』について、どんなことを思っているのだろうか。Twitterでは「やはり松本がいないとピリッとしない」「ワイドナショー松本が隔週でいない時マジでつまらん」「松本さんいない回は演者がただ当たり障りないこと言って終わる微妙な番組にしかならないから、毎週でいいんじゃ?」「別につまらない訳ではないけど、正直 ワイドナショー感は薄い」との声が。彼が戻ってきた放送回では「松本さんいると締まるなー」「特別感が出る」「松本さんがスタジオにいると話が膨らむね。これがワイドナショーなんだな」と歓迎のコメントがある。 松本も番組が危機になれば戻って来ると言っているが、彼の代わりになるような具体的な施策を立てないと、寿命が縮まるのは必至。10周年を前に、新しい展開・企画の発案や、松本のようなマンパワーがあるタレントをブッキングするなど、具体的な取り組みが迫られている。
-
-
社会 2022年05月08日 10時00分
府知事時代の暴露から人格障害まで…大石議員だけじゃない、橋下徹氏から訴えられた人たち
れいわ新選組の大石あきこ衆議院議員が、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏から「名誉を傷つけられた」として提訴され、話題となっている。橋下氏は大石氏のインタビューが掲載された『日刊ゲンダイ』(日刊現代)もともに訴えている。 橋下氏はこれまでにも個人を訴えてきた。その相手と結果はどのようなものだろうか。 >>維新・馬場共同代表、橋下徹氏のウクライナ発言「意味不明」と批判 「早く現場に戻って」意味深発言も<< 大阪府知事時代には、『新潮45』(新潮社)2011年11月号に掲載された記事を巡り、名誉を傷つけられたとして、精神科医でノンフィクション作家の野田正彰氏と版元の新潮社に1100万円の損害賠償を求める訴えを起こしている。記事では橋下氏の高校時代を知る教師の証言をもとに、野田氏が橋下氏を「演技性人格性障害といってもいい」と分析した。 判決は一審では野田氏と新潮社に110万円の支払いを求め、橋下氏が勝訴したが、二審で逆転、2017年に最高裁への上告が棄却され、橋下氏が敗訴している。 2017年には、有田芳生参議院議員に対し、ツイッター上の発言で精神的苦痛を受けたとして500万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。両氏はツイッター上でバトルを繰り広げていたが、有田氏が、橋下氏が過去のテレビ番組に関し、「1回だけ出演して降板させられた」と書き込んだことに対し、社会的評価を低められたと主張した。判決は一審、二審ともに橋下氏の要求が退けられ、2019年には最高裁判所への上告が棄却。こちらも橋下氏が敗訴している。 同年には、ジャーナリストの岩上安身氏が、橋下氏が「大阪府知事時代に幹部職員を自殺に追い込んだ」などとする第三者のツイートをリツイートしたことに対し、慰謝料など110万円の損害賠償請求を求めた。一審、二審判決ともに名誉毀損を認め、33万円の支払いを命じた。岩上氏側が2020年に上告断念を表明したため、橋下氏の勝訴が確定している。 大石氏に対する訴えは、どのような結果となるのかは気になるところだ。
-
社会 2022年05月08日 07時00分
批判されTwitterで反論も 『サンデーモーニング』新御意見番上原浩治氏の評価は
2022年1月から張本勲氏の後を受け、『サンデーモーニング』(TBS系)「週刊御意見番」コーナーのレギュラーコメンテーターに就任した上原浩治氏。 長年コメンテーターを務め、賛否両論あったが、注目度の高かった張本氏の後を受けた上原氏のここまでの評価はどうなっているのだろうか。 >>『サンモニ』青木氏の発言が誤り、専門家に「しっかり見ていきましょう」と注意受ける<< 張本氏は最近こそ「喝」を入れるシーンが減っていたものの、筋の通っていない事象やボーンヘッドのようなプレーには「喝」を入れており、それが番組の見どころにもなっていた。 上原氏の場合は、スポーツ選手への「喝」はほとんど入れず、苦言程度にとどめている。ちなみに同氏が喝を入れたのは、「上野さん」と名前を間違えた関口宏と、北京オリンピックの女子フィギュアスケートで組織的ドーピングが噂されたロシアくらいである。 また、ロシアがウクライナに侵攻した際には、2週にわたり世界情勢を理由に「喝」と「あっぱれ」を見送っている。様々な意見があったが、社会情勢やネットの声を見極めていく上原氏の姿勢には賛同の声が多いようであった。 ただし、『サンデーモーニング』はその放送内容に不快感を持つ人も多いだけに、批判や揚げ足取りなどもネット上に散見される。上原氏は2月、ロッテ・佐々木朗希投手へのコメントを批判され、Twitterでヤフーコメントのスクリーンショットを貼り付け、怒りの投稿をしたことも。 また、張本氏が良くも悪くも毎週刺激的な発言をしていたことから、無難なコメントの多い上原氏について「物足りない」「刺激的な発言をしてほしい」という指摘もあり、張本ロスを訴える人もいる。 しかし、メジャーリーグ経験を活かした評論や、褒めて伸ばす目線からの評論は「上原さんの方が安心して見ていられる」「刺激はないけれど、的確でいい」「朝から人を叩くシーンは見たくない。上原さんの方がいい」と概ね高評価を得ているようだ。
-
芸能 2022年05月07日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「なんやねん!」ダイアン津田が『APEX』配信中にブチギレ通報!
4月20日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に、お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏がVTR出演した。番組では今回、「ダイアン津田『ごいごいすー』言わせようとすると逆に意外と言わない説」の検証のため、津田を1週間隠し撮りすることに。そこでは様々な協力者が、津田の持ちギャグ“ごいごいすー”を1週間で100回引き出すために奮闘した。 その企画では、津田が自身のYouTubeチャンネルで定期的に行っているゲーム配信中、どれだけ“ごいごいすー”を言わせることができるかも検証された。そこでは、仕掛け人15人がそれぞれパソコンを用意し、〈ごいごいすーください〉とギャグを求めるコメントを大量投稿。これに津田は「ずっと“ごいごいすー”言ってるわ」と反応したものの、あまりに同じ投稿が続くため、「他に言うことないんか?」「荒らしやぞ、これ」と苛立つことに。さらに、〈ごいごいすー聞かな寝れない〉〈おやすみごいごいすーください〉というコメントに対しても、「ほんならずっと起きとけ!」と不快感を露わにした。 >>【有名人マジギレ事件簿】和田アキ子が「芸能界の全ての力を使って潰す」と激怒!<< すると、この様子をスタジオで見ていたダウンタウン・松本人志は「文句多いなぁ」と反応し、FUJIWARA・藤本敏史も「めっちゃ悪態つく…。え、こんなんなの? 津田って…」と驚きの表情を見せていた。 そんな津田は過去、ゲーム実況中に視聴者でなく、相手プレイヤーに激怒したこともある。それは昨年、ライブ配信サイト『Mildom』にて、3人1チームで戦うバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』の実況配信を行った時のこと。 『Apex』では、敵だけでなく味方も殴ることができるのだが、試合の冒頭、津田がアイテムを漁っていると、女戦闘兵・レイスを操作する見知らぬ味方プレイヤーが、津田に向かって突然パンチを1発くらわせた。これに津田は「なんやねん! これがあるから嫌やねん!」と激怒し、「絶対許さん。絶対どつく」とイラつきながら逃げていったレイスを追いかけることに。そして、津田も殴られたお返しにと1発相手を殴ろうとするのだが、レイスが華麗なステップで避けたことで、全く当てることができなかったのである。そのため、さらに怒りのボルテージが上がった津田は、ついに武器を取り出し、味方のレイスに向かって銃の連射を開始。なおも逃げ続けるレイスだったが、やがて敵グループと接触し、戦闘がスタートした。本来ならばここでチームメイトと一緒に戦う流れとなるのだが、津田はレイスの行動に腹が立っていたことで、一切助けずに「死ね死ね死ね、お前やられろ」と言いながら陰から静観することに。しばらくしてレイスが敵に撃たれてダウンすると、「ざまぁ(笑)」と満足そうな表情を見せた後、プレイヤーを運営側に通報し、試合を終えたのである。 1人で行うことも多いゲーム実況はプライベートに近い空間であるため、思わず暴言が出やすくなってしまうのかもしれない。
-
芸能 2022年05月07日 20時00分
「第7世代」最後の砦?『新しいカギ』はフジ「土8」の伝統をつなげられるか
昨年4月23日、お笑い界が第7世代ブームに沸いていた中、鳴り物入りでゴールデンで始まったのが『新しいカギ』(フジテレビ系)だった。チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコといった芸人をメインに、コントやゲームなど様々な企画に挑むバラエティである。初回の2時間スペシャルは世帯視聴率4.7%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、個人視聴率3.1%だった。 ところがその後、第7世代ブームも終焉を迎えたのか、彼らを起用した他の番組が次々と消えていく。その中でも『新しいカギ』は出演者を変えることなくゴールデンで戦い続け、先月4月で丸1年が経過した。 >>有吉弘行「はっきり言って、第七世代なんて幻だよ」人気格差に言及? YouTubeチャンネルに本音<< 昨年10月からは、それまでの金曜夜8時から土曜夜8時に曜日を変えてオンエアされているが、この番組が話題になったのは皮肉にも、出演者の1人である霜降り明星・粗品とスタッフとの連携ミスの話だった。 報じられているところによれば、実家の焼き肉店をモチーフにしてゲストを迎えるトークコーナーで、肉を切る“まな板”をスタッフが洗剤で洗ったことに、粗品が激ギレしたという。後に本人もこれを事実と認めているが、番組の盛り上がりとは関係のないところで“悪目立ち”してしまった。 最近の視聴率の動向はどうなのだろうか? 例えば、3月5日は世帯4.5%、個人3.7%。1年前の初回とほぼ変わっていないことが分かる。つまり一定のファンは見ているものの、新規で流入してくる者もいないという、手痛い現状が浮かび上がってきた。 活性化を図るためなのか、今年に入ってからは櫻坂46、他にはSnow Man、Travis Japan、なにわ男子といったジャニーズタレントが登場しているが、思ったようにはいっていない。 致命的だったのは4月9日の放送回。この日の裏番組は、松本人志らを始めとする芸人が、珠玉のコントを披露する『キングオブコントの会』(TBS系)がオンエアされていた。 同じコントを志す番組として『新しいカギ』も負けていられないが、結果は『新しいカギ』が世帯4.1%、個人2.9%に対し、『キングオブコントの会』は世帯6.1%、個人4.1%と惨敗だった。 そんな番組が放送されている土曜よる8時は、『オレたちひょうきん族』『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』『めちゃ×2イケてるッ!』と先輩芸人が守ってきた伝統の枠。 ちなみに『めちゃイケ』は1年目から「爆裂お父さん」、2年目から「フジTV警察24時」「岡村オファーシリーズ」といったヒット企画が誕生している。試行錯誤している『新しいカギ』も、そろそろ爆発的な人気企画が欲しいところだ。
-
-
芸能 2022年05月07日 19時00分
相葉雅紀『みんなのどうぶつ園』リニューアルは改悪?『志村どうぶつ園』から視聴率の変化は
相葉雅紀が司会を務める『I LOVE みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系)が、4月9日から『嗚呼!!みんなの動物園』に改題され、内容も一新された。それまでは前身の『天才!志村どうぶつ園』を踏襲するように、動物を飼育したり、保護犬を世話していたが、リニューアル後は、全国各地のユニークな飼い主を紹介する素人ドキュメンタリーになった。 そもそも『I LOVE みんなのどうぶつ園』が内容刷新に踏み切ったのは、どういった理由なのだろうか。ちなみにリニューアル前の3月12日分の世帯視聴率は9.0%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、個人5.5%だった。 >>〝ホラー路線〟で成功した後輩に続きたい嵐・相葉<< 対して、例えば『志村どうぶつ園』の2019年6月29日は13.2%、同19年11月23日オンエアは、世帯10.2%。2時間スペシャルだった2019年12月14日は世帯14.0%だった。 つまり、世帯視聴率では『志村どうぶつ園』時代より最大5%下落し、「ひとケタ」になっているものの、それでも安定していたわけだ。 だが最近は、牙も鋭く気性も荒い野生猫・スナネコをペットのように撫で回すシーンが放映され、それらを飼育している動物園から「ペットには不向き」と誤解を与える恐れがあると警告されるなど、動物との向き合い方に批判が集まっていた。 リニューアル後、一般人の飼育者にスポットを当てたのは、そうした批判を抑えるためだったのだろうか。だが、『嗚呼!!みんなの動物園』の初回でも皮肉なことに、肩にインコを乗せて散歩する男性の映像が映ると、「カラスに襲われたらどうするのか」など安全面で疑問の声が上がっていた。つまり、誰が世話したとしても、そうした不安は拭えないのではないだろうか。 さらに、サンシャイン池崎が熱心に活動していた保護猫の密着も、リニューアル後は現段階では見られなくなってしまった。かつてのファンは「完全にリニューアル失敗 わたしの好きだった企画が全て終わってしまった」「志村どうぶつ園とみんなのどうぶつ園の良さをなくしたバラエティ番組になっちゃった 相葉くんが出てる限り見るけどこのままじゃしんどい」「全然違う番組」など痛切な想いを訴えている。 リニューアル初回の9日は世帯8.4%、個人5.3%、翌16日は7.6%、個人4.6%とさらに減少してしまった。志村けんさんの遺志は、これからも受け継いでもらいたいところだが…。
-
芸能
深田恭子、自身最長の出演11年目を迎える『メナード』新CM放映開始 日頃から行っている美容方法も明かす
2021年02月16日 04時00分
-
芸能
霜降り粗品、EXIT兼近に「汚いやつばっかりしてる」Twitter戦略をチクリ? せいやも慌てる
2021年02月15日 22時00分
-
芸能
『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も
2021年02月15日 21時00分
-
スポーツ
中日・谷繁元監督、MLB球団からオファーを受けていた 史上初“日本人捕手メジャーリーガー”のチャンスを自ら断ったワケは
2021年02月15日 20時30分
-
芸能
横浜流星が『じっくりコトコト』シリーズのイメージキャラクター続投、爽やかなイメージカット公開! WEBCMなども順次公開予定
2021年02月15日 20時20分
-
芸能
麒麟川島、大抜擢に「ドッキリかと思った」「ダウンタウンさんの番組かな」 帯番組MC決定の心境明かす
2021年02月15日 20時00分
-
スポーツ
ヤクルト・真中元監督、年配解説者に激怒? 監督時代に受けた“適当な指摘”を暴露「あなたキャンプ来てないから!」
2021年02月15日 19時30分
-
芸能
川淵氏の会長見送りを働きかけた人物を特定?「名前言っちゃった…」質問した坂上忍がドン引きし物議に
2021年02月15日 19時00分
-
芸能
新人時代の松重豊の主演作、29年ぶりに公開 黒沢清監督が当時を回顧「底知れぬものを感じた」
2021年02月15日 18時30分
-
芸能
ドラマ『天国と地獄』の“入れ替わり”考察盛り上がる、初回から指摘も? 人物名に関する説も
2021年02月15日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・山本が肩でアピール成功! 激化する正捕手争いの行方は
2021年02月15日 17時30分
-
社会
橋下氏、森氏後任問題に「オリンピックを実行するだけの組織」 実務型の人選をすべきと主張し賛否
2021年02月15日 17時30分
-
芸能
『馬好王国』MC神部美咲、色気漂うセクシーカットを披露! ヤンマガWEB4週連続掲載企画の第2弾公開
2021年02月15日 16時00分
-
社会
志らく「浅田真央ちゃん置いとけばってことになる」森会長後任問題巡る発言が物議 「失礼すぎる」の声
2021年02月15日 16時00分
-
芸能
藍井エイル、バナナマン日村に懺悔?『超次元音楽祭』に登場、1年ぶり有観客ライブに興奮
2021年02月15日 14時15分
-
芸能
人気歌い手、地震直後に「自然災害大好き」ツイートで批判 「謝る気もない」と反論、ファンからは擁護も
2021年02月15日 13時00分
-
芸能
刀剣男子、バナナマンと即興劇披露 『超次元音楽祭』トラブル乗り越え「僕らの遊びに付き合ってもらいます」
2021年02月15日 12時30分
-
芸能
しょこたん「家にひびが!」地震後のツイートが物議 「不安を煽らないでほしい」の声も
2021年02月15日 12時10分
-
芸能
人気ユーチューバー、殺害予告を受けていた 「身内を心配しな」とも脅され、法的対応を勧める声も
2021年02月15日 11時55分