-
スポーツ 2018年10月17日 17時30分
石原軍団の俳優2人が全日本プロレスでプロレスデビュー!11.3後楽園ホールに参戦
全日本プロレスは16日、『Lucha Fiesta Tour 2018 supported by AJP』11月3日東京・後楽園ホール大会に石原プロモーション所属の俳優、金児憲史と神田穣が参戦し、エキシビジョンマッチを行うと発表した。 この試合は2人がCM出演しているカーベルpresents 石原軍団襲来スペシャルエキシビジョンマッチというタイトルが付けられ、カーベルの社長で覆面レスラーのカーベル伊藤とトリオを結成し、佐野直&原学&大久保一樹を相手に、故ジャイアント馬場さんが設立した王道マットに足を踏み入れる。 金児憲史は1978年生まれの40歳。広島県出身。2000年に石原プロが主催した『オロナミンC 1億人の心をつかむ男 新人発掘オーディション〜21世紀の石原裕次郎を探せ!〜』に出場し、52005人の応募者の中から選ばれ石原プロ入り。『西部警察 SPECIAL』や『弟』(いずれもテレビ朝日系)など石原プロ制作のドラマをはじめ、俳優として活躍しているが、今年7月に裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」をカバーし歌手デビュー。裕次郎と同じテイチクからデビューしたことが話題になった。 神田正輝に続く神田姓ということで、石原軍団では“ジュニア”の愛称で親しまれている神田穣は、1995年生まれの23歳。アメリカの大学に在学中に『石原プロ次世代スター発掘オーディション』でグランプリを受賞。大学を中退し石原プロ入り。2016年に裕次郎の命日に一般披露されるなど、176センチの身長と、端正なルックスから事務所の期待も大きい。同年にはTBS系列の『究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦』に出演。途中からファッション系の学校に転学しているが、もともとアメリカの大学には野球留学で行っていたので、身体能力は高く、普段から筋トレを趣味にしているという。 関係者の話によると、「石原プロのタレントがエキシビジョンでもプロレスの試合をするのは初めて」とのこと。現在、試合に向けて受け身などをトレーニング中とのことだが、女子プロレスも含めて俳優のままエキシビジョンでプロレスデビューをして、ワンマッチのつもりがデビュー戦が高評価されると、もちろん本腰を入れなければ出来ないことだが、プロレスとの二刀流を目指すことも今の時代珍しくないのだ。 特に神田穣は年齢も若くスター性も備わっているだけに、アクションが多い石原軍団での経験は、プロレスでも役に立つはずで、デビュー戦は十分に期待したいと思う。マニアが集う後楽園のファンに「ワンマッチでは勿体ない」と思わせたらネクストがあるかもしれない。取材・文 / どら増田写真提供 / ©︎オールジャパン・プロレスリング・石原プロモーション
-
スポーツ 2018年10月17日 17時15分
サッカー日本代表・大迫勇也がウルグアイ戦で“半端ない”ゴール 一方でトレンドは…
16日に行われた「キリンチャレンジカップ2018」。日本代表(FIFAランキング54位)は、ウルグアイ代表(同5位)を「4‐3」で撃破。前回勝利を挙げた1996年以来、実に22年ぶりとなる白星を掴み取った。この日記録した4点の内、ロシアW杯ではメンバー外だったMF南野拓実(2点)、MF堂安律が3点を挙げた日本。その一方で残る1点を決めたのが、先の大会での活躍も記録に新しいFW大迫勇也だった。 大迫が得点をマークしたのは、スコア「1‐1」で迎えた前半36分。日本はサイドチェンジからMF堂安律が中央に切り込むと、相手守備陣との競り合いからMF中島翔哉にパス。これを受けた中島のシュートは相手GKフェルナンド・ムスレラに阻まれるも、こぼれ球に反応した大迫がこれを落ち着いて決め、日本に勝ち越しとなる2点目をもたらした。 ロシアW杯では、グループステージ第1戦コロンビア戦で決勝点を挙げ、数多くのファンから「大迫半端ないって!」と称賛を受けた大迫。こうした背景もあってか、この日もネット上には同様のコメントが数多く挙がった。 また、こうした声の大きさからか、ツイッターのトレンドにも「大迫半端ないって」というワードがランクイン…かと思いきや、ランキングに表示されていたのは「大迫半端」、「大迫ハンパ」といったどうにも言葉足らずなワード。コロンビア戦の得点時には確かに「ないって」まで含まれていたのだが、なぜか今回はその部分が省略されて表示されていた。ちなみに、ファンの中にはこの状況に気付いた人も多いようで、「最後だけ省かれてて草」、「『ないって』がないと活躍してないみたいになるな」、「半端でもハンパでもないって!」といった声が寄せられている。 この状況が表示上の理由によるものなのか、それとも別の理由があるのかは不明。ただ、ツイッター上では“半端”でも、グラウンド上の大迫が“半端ない”活躍を見せてくれたことに変わりはないだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年10月17日 12時50分
工藤静香の“匂わせ”インスタに批判集中? 娘Kōki,が「ある意味気の毒」の声も
歌手の工藤静香が自身のInstagramを更新し、娘でモデルのKōki,に同行し、香港入りしていることを匂わせ、物議を醸している。 Kōki,は自身のInstagramで香港に到着したことを写真とともに報告し、さらには24時間で消えるInstagramの機能「ストーリー」を使って、香港での撮影の様子の動画を投稿。そこには、差し入れと思われるベビーカステラのような香港の伝統菓子が映っていたのだが、工藤が投稿した写真にも、これと同じベビーカステラが写り込んでいたのだ。 工藤は「このベビーカステラの集合体のような香港の伝統的なおやつ」「周りがサクサクで中が空洞の様な食感。なんだけど〜もちもちなんですぅ」との言葉を添えて写真を投稿し、さらには香港のビル群と思われるものを背景に、自撮り写真も投稿。 工藤は香港にいるといった説明は一切しない一方で、わざわざ香港にいることをアピールしているかのようにも取れるため、ネット上では「お子さんをネタにわたし!わたし!感が半端なくて痛々しくて見ていられません…」「工藤静香も子離れしたほうが良い。ただでさえ逆風が吹いている中で娘が頑張ろうとしている時に母親の影をチラつかせるのはマイナスでしかない」「少しは世間の言葉を気にした行動を取った方がいいのでは?」といった厳しい声が殺到。一方、Kōki,に対しては、「ある意味気の毒」「この子がプレッシャーや批判に潰されなきゃ良いけど」といった心配や同情の声も寄せられていた。 「Kōki,さんに大きな仕事が舞い込むのはもちろん本人の実力もありますが、やはり親の力が働いていることも否定できません。Kōki,さんはただでさえ親の七光りだとバッシングをされているので、工藤さんが火に油を注ぐような行動をするのはあまりよくなかったかもしれませんね。それに、周りも現場に工藤さんがいると見張られている気がしてやりにくいと思います」(芸能関係者) 「未成年なんだから親が同行するのは当たり前」と工藤を擁護する声もあり、有名人であるがゆえ、世間から妬み嫉みを受けやすいのは確かだろう。しかし、だからこそ、そっと見守ることも時には必要なのかもしれない。記事内の引用について工藤静香の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kudo_shizuka/?hl=ja
-
-
芸能 2018年10月17日 12時40分
相変わらず言いたい放題のビートたけし 業界からブーイングが起こっているワケとは
タレント・ビートたけし(71)が16日、千葉・木更津市のゴルフ場で行われた、アンバサダーを務めるゴルフブランド「リョーマゴルフ」主催のコンペに、前所属事務所だった「オフィス北野」のガダルカナル・タカ(61)やつまみ枝豆(60)らと参加した模様を、各スポーツ紙が報じている。 たけしは今年3月に「オフィス北野」から独立。その後、同事務所の新社長に枝豆を指名し、各紙によると、枝豆とダンカンが5月18日付で取締役に就任していたという。 新社長に就任することを宣言している枝豆は、現社長の森昌行氏について「在籍はしていますが退きますから、それで入れ替わりで僕になります」とし、引き継ぎ時期は「今年中。本当はもっと早くしたい」と説明。 また、枝豆は人事なども進めているとしたうえで、「なんだかんだ言いながら順調。周りに『つぶれる』と言われているけど、意外とイケるんじゃないか」と前向き。 たけしは「暴力事件でも起こして、オフィス北野ごと講談社にでも行ってもらう」と、自身が起こした「フライデー襲撃事件」を引き合いに笑いを誘ったという。 たけしは離婚訴訟となっている川崎麻世・カイヤ夫妻にも言及。 「まだ一緒にいるのか。でも俺も、40年間『別れたい』と言っているのに籍を抜いてもらえない」と苦笑。「嫁さんが出て行きたくなる状況に追い込めばいい。毎朝起きたら、布団の中にウンコしてあれば別れられると思う」と川崎にアドバイスを送ったという。 「相変わらず好き勝手言いたい放題のたけしだが、独立後、業界内からかなりブーイングを浴びている。というのも、現在の所属事務所を仕切っている愛人がとにかく金にならない仕事は受けない主義。以前からたけしが好きでこなしている仕事などをバッサリ切り捨てている。おまけに、仕事のオファーをしても何か月も回答がないことも当たり前。このままだと、たけし株が急落しそうだ」(出版業界関係者) たけしにとって独立はマイナスだったようだ。
-
芸能 2018年10月17日 12時30分
「正論炸裂」と視聴者絶賛 ミタパン、「グッディ!」でまたもや切り込んだ発言
フジテレビの三田友梨佳アナウンサーが16日、『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で、東京都港区の南青山に児童相談所の建設が予定されていることについて言及した。 この日番組では、港区に「子ども家庭総合支援センター」が建設されることについて特集し、この施設には児童相談所やDV被害者保護施設などが入ることが紹介された。しかし、区が開いた説明会では住民らが反対し、「港区の価値が下がる」ことを懸念する声が多いことが明らかに。なんでも住民によると、このあたりの地域は「ランチの単価が1600円もする一等地」だそうで、その場に「児童相談所を建設することはふさわしくない」とのこと。「ネギ一つ買うのに(高級スーパーマーケットの)紀ノ国屋に行っている」との声も挙がっていた。 こういった事態を受け、三田アナは「ランチ1600円とかそういう表現自体が、南青山の品位を下げかねない」ときっぱり。そして、「一等地だからこその意味もある。高級店だけじゃなく、児童相談所のような子供たちのための施設が共存していることで魅力的に見えると思います」と言い切ってみせた。 これを受け、ネット上では「ミタパンの正論炸裂」「三田アナのズバッと言うところ、本当に好感が持てる」「三田さんはフジの良心」など、三田を称賛する声が多数。一方で、反対住民に対しては「南青山ってこんな人ばかり住んでるの?金はあっても心が貧しい」「反対住民の言ってることはちょっとした差別発言」といった疑問の声が挙がっていた。 「三田アナは実家が相当なお金持ちなのに、今回のように庶民に寄り添ったコメントもできる。三田アナのコメントを聞いてスッキリしたという人も多いようですね。頭の回転も速く、まさに才色兼備です」(芸能関係者) この件を紹介した中で、三田アナは「一等地だからこそ有効活用して、子供たちが幸せになって欲しいですけどね」と口にし、まとめに入っていた。視聴者にストレスを与えない進行ができる点も三田アナの強みだろう。
-
-
芸能 2018年10月17日 12時20分
西島秀俊、木村拓哉ら『あすなろ白書』のメンバーが同窓会 キッカケは『スマスマ』
16日、バナナマンMCの『ソノサキ 〜知りたい見たいを大追跡!〜』(テレビ朝日系)が放送。ゲストの鈴木杏樹が1993年に放送されていた大ヒットドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)の主要メンバーで同窓会をしたことを明かし、ネットで話題となった。 『あすなろ白書』は、大学で出会った男女5人の恋や友情を描いた作品。石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉、鈴木杏樹、西島秀俊らが出演しており、最終回の視聴率は31.9%を獲得。藤井フミヤが担当した主題歌『TRUE LOVE』はダブルミリオンを達成した。 鈴木は「20年ぶりに同窓会をしたんですよ」とコメント。いつの間にかメンバーの電話番号やメールアドレスが分からなくなり、連絡を取ることが少なくなったのだが、「にっしー(西島)が私の番組にゲストで来て繋がって、ひかちゃん(石田)が『相棒』(テレビ朝日系)に来て……」と久々に共演をして、どんどん再会していったという。さらに、「にっしーがみっちー(筒井)と打ち上げで再会して、にっしーがスマスマ(SMAP×SMAP)に出たときに、たっくん(木村)と繋がって」と全員が連絡を取れる状態になったとのこと。 鈴木が同窓会を行う店に訪れると、「たっくんが一人で座っていたんですよ」と回顧。続けて「“一番来なさそうな人が一番に来ている!”と思って、そこから徐々に集まった」と振り返った。 このレアな同窓会について、SNSでは「あすなろ会の話アツい」「『あすなろ白書』懐かしい!」「にっしー、たっくんとか若さあふれる呼び方たまらん」などと話題となっていた。 「鈴木の口から『SMAP×SMAP』が出たことについて、ファンが反応していましたね。ただ、様子を伺いながらしゃべっていたため、“そんなに言っちゃいけない言葉になっているのか?”との声もありました」(エンタメライター) とにもかくにも、25年たった今でも根強いファンが多いドラマであることは間違いない。先日、フジテレビでは、現在放送中のドラマ『SUITS/スーツ』に関連して『東京ラブストーリー』を夕方に再放送。Twitterにトレンド入りするほど盛り上がっていた。今回の放送でこれだけ話題になる『あすなろ白書』の再放送を期待する人も多いのではないだろうか。
-
芸能 2018年10月17日 12時00分
川崎麻世&カイヤ夫婦の離婚騒動は「茶番劇」? “金持ち同士の売名行為”の声も
10月17日現在、何度目かの離婚騒動でワイドショーを賑わせている川崎麻世&カイヤ夫婦。麻世が離婚を求めて東京家裁に提訴していることが判明したのは今月10日。以来、麻世とカイヤは双方のブログでお互いの言い分を発表しているものの、膠着状態が続いており、事の進展に関しては今月30日に東京家裁で行われる予定の本人たちの尋問の結果次第と言えそうだ。 さて、今回の離婚に関しては、麻世側の度重なる浮気癖および、別居に伴うカイヤの生活費および子供達への養育費問題、彼女らが住む都内の自宅の家賃問題などがあるとされている。 つまり、今回の離婚騒動は麻世の下半身問題よりも金銭的な問題が多分にあると思われ、最終的には泥沼の裁判になるのではないか、とも推測されている。 その一方、彼らの離婚問題に関しては「しょせんは金持ち同士の売名行為」と冷ややかな反応を示す者も多い。その理由は、川崎麻世&カイヤ夫婦の莫大な年収にある。 まず、訴えてられている側のカイヤだが、彼女は現在タレント業の副業として宝石プロデュースや恋愛カウンセラーの仕事を行っており、2014年には前年の年収が3000万円を超えたことをバラエティ番組で発表。仮に麻世と離婚し自宅を追われても、十分に生活できるだけの基盤はあると思われる。 また、訴えた側である麻世も5000万相当の住宅を所有していることから、年収はカイヤに匹敵する2000万〜3000万規模ではないかとされている。 最近では、離婚問題でしかテレビに登場していないイメージの麻世だが、本職である俳優業、特にミュージカルの分野では日本を代表するスターのひとりであり、舞台出演だけでもトップクラスのギャラを得ているという。 そのため、今回の離婚騒動はお互いの存在が世間で忘れられないよう宣伝を兼ねた「ビジネス離婚」に近いものではないか、とマスコミの間で噂されている。 これまで、幾度も「離婚」をチラつかせ絶えず世間の関心を惹いてきた川崎麻世&カイヤ夫婦。彼らの長年の茶番劇そろそろ潮時か……。
-
芸能 2018年10月17日 11時50分
「負けちゃいそう」深田恭子、ガリットチュウ福島のモノマネに唖然
女優の深田恭子とガリットチュウの福島善成が16日、都内で行われた転職サービス「doda」新CM発表会に出席。深田は同社CMで眼鏡姿の進路担当キャラクター「デューダ子」を演じるが、福島はこの日、その「デューダ子」のコスプレと物まねで登壇。深田になりきる姿に深田は「堂々とされていて、負けちゃいそうです」と思わず苦笑いを零した。 福島は深田がスピーチするイベントの中盤、突然ステージに現れて深田を驚かせるという演出で登場。深田そっくりの姿も、かなりの身長差で「下で牛丼10杯食べたらこんなに大きくなってしまって……」と照れくさそうにあいさつすると、深田は「びっくりした……」と福島を見上げて唖然とした表情。なんとか深田キャラを押し通そうとする福島を「さようなら、偽物のデューダ子さん」とばっさり切り捨てて会場の笑いを取った。 転職をテーマにトークを始めると、福島は「僕は転職をしないと無職になっちゃう」とため息。深田の方は10代の頃から芸能界で活動しているため、もちろん転職の経験はないが、時々同じ芸能人からの相談を聞いたりすることがあるといい、「こういう仕事は何があるかわからない。年数があるからということでもない。それぞれの女優さんによって正解は違うと思うので」と毎回答えに困るとのこと。 「人生については自分もアドバイスを聞きたい時があるので、諸先輩方から聞いたりしますが、わたしはまだまだ。アドバイスする立場にはないと思います」と謙遜。自身の今後の芸能活動や人生については「仕事も頑張りながらお休みも楽しみたい。自分の好きなことが充実できれば」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年10月17日 06時00分
“ベストジーニスト”受賞者がジャニーズばかりで批判集中? そもそもなんの賞なのか
15日、最もジーンズの似合う有名人に贈られる“第35回 ベストジーニスト2018”が都内で行われ、一般選出部門で菜々緒とHey! Say! JUMPの中島裕翔、協議会選出部門で荻野目洋子、高橋一生、長谷川潤、「Amazon Fashion Week TOKYO 」x 協議選出部門でデザイナーの有働幸司、一般新人部門で小沢華花が選出された。 ベストジーニストといえば、過去に元SMAPの木村拓哉や草なぎ剛が殿堂入りした過去を持つ歴史ある賞だが、近年では注目度が下がってきているという。 「男性一般選出部門では、2006年からはKAT-TUNの亀梨和也、嵐の相葉雅紀、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔……とジャニーズのタレントが連続して選出されています。メンバーは、全盛期のキムタクと比べてパンチが弱い気もしますし、今年の男性一般選出部門のランキングベスト10を見ると、5位のジェジュン以外、ジャニーズのメンバーとなっていてただの人気投票と化しています。これでは世間の関心が薄れてしまうのは明らかではないでしょうか」(エンタメライター) SNSを見ると、「まったく興味ない」「もはや価値のないジャニオタの投票数争いと化したな」「ベストジャーニスト賞に改称しろ!」などと呆れた様子だった。 「協議会選出部門についても、“普段からジーンズを愛用し、ジーンズに対して造詣が深くジーンズが似合う方”や“各界での活躍が「ジーンズ・スピリット」(壮大な夢を追い、希望を絶対に失わない不屈の精神)に相通ずるものがあると判断された方”などとありますが、とにかく選考基準が曖昧。不満の声が出るのは当たり前です」(同上) 一般選出部門に選ばれたタレントがどうしても矢面に立つので、批判の声にさらされがち。ネットの声に耳を傾ける世の中でもあるため、このままでは、イベント自体の存続も危ぶまれる。しかし、本当に興味がなければSNSで発信しないはず。それでも声を挙げるということは、少しでも気になっている人が多いということである。これだけ称賛と批判の声があるということは、まだまだ“ベストジーニスト”は安泰なのかもしれない。
-
-
芸能 2018年10月16日 23時00分
交際報道の小池徹平 過去の派手目な恋愛遍歴にはあの人気女優も?
俳優の小池徹平に熱愛報道が出ている。『FLASH』(光文社)の2018年10月30日号、および同誌のウェブサイトで報じられている。相手は3歳年上の女優の永夏子であり、交際歴は3年ほどになるようだ。 小池と言えば、さきごろイギリスに演劇留学のため芸能活動を休止したウエンツ瑛士と組んでいたデュオ「WaT」のメンバーとして知られる。バラエティ番組に活路を見出したウエンツに対し、小池は俳優活動に重点を置いてきた。自分を見失わないマイペースな人柄は各方面から評価されている。さらに、小池は生真面目な性格で知られ、優しげなルックスともあわさって、なかなかモテ男のようだ。 「小池が最初に熱愛を報じられたのは女優の滝沢沙織です。『鬼嫁日記』(フジテレビ系)で共演し、滝沢が小池のマンションに通う様子が『FRIDAY』(講談社)に報じられました。滝沢は小池の4歳年上。今回の相手も3歳年上ですから小池は年上女性が好きなのかもしれません」(芸能ライター) このほか、小池は有名芸能人とも噂になっている。 「滝沢との破局が報じられた後に噂になったのは、今や大女優となった綾瀬はるかです。ただ、こちらは『週刊文春』(文藝春秋)で言及されたのみで、決定的なツーショットは撮られていません。さらに、芹那や能年玲奈とも交際が噂されており、旬の女性芸能人たちと浮名を流してきたといえるでしょう」(前出・同) 今回の報道を受け、ネットでは「ちょっとショックだけど、もういい歳だもんね」「まあ、30歳も越えているし結婚適齢期ではあるよね」といった声が聞こえる。ファンにとっては複雑な心境もありつつも、小池を応援する声が多いようだ。
-
トレンド
映画も音楽もひとつのアプリで! 「UULA」が14日より提供開始
2013年02月14日 21時10分
-
芸能
海老蔵に重くのしかかる巨額の借金問題
2013年02月14日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第四回 日刊スポーツ「第1回日刊アニメグランプリ」で、MIP女性声優賞を受賞した悠木碧
2013年02月14日 15時30分
-
スポーツ
やっぱりカネ!? レスリングが五輪から除外された背景
2013年02月14日 15時30分
-
芸能
優木まおみ「結婚指輪まだもらってない」
2013年02月14日 11時45分
-
芸能
「ZONE」MIYUを所属事務が契約解除「著しい不品行及び度々の業務不履行」
2013年02月14日 11時45分
-
芸能
事務所にも見放され…上原さくら離婚協議はセレブ夫に軍配上がると芸能関係者の見方
2013年02月14日 11時45分
-
芸能
応募資格は“やりまん” あやまんJAPANが新メンバーを募集
2013年02月14日 11時45分
-
芸能
HKT48 デビュー曲「スキ!スキ!スキップ!」 センターは田島芽瑠
2013年02月14日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/16東京・2/17京都)
2013年02月14日 11時45分
-
社会
名古屋市営バスでまた不祥事 今度は営業運転中に携帯メール、読書
2013年02月14日 11時45分
-
芸能
バラエティゲームの種馬 六代目・桂文枝
2013年02月13日 15時30分
-
芸能
R-1ぐらんぷり 2013 決勝進出は“無名”の3人
2013年02月13日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第42回〜女優・吹石一恵
2013年02月13日 15時30分
-
芸能
ノリピーがAKB48の恋愛禁止について語った!
2013年02月13日 11時45分
-
芸能
“部外者”との結婚は難しかった名門に生まれた尾上菊之助
2013年02月13日 11時45分
-
芸能
昨年の年収は見栄を張って30万円 R-1ぐらんぷり 優勝は三浦マイルド
2013年02月13日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】浅田真央強し! 「八重の桜」「とんび」が女子フィギュアに完敗!
2013年02月13日 11時45分
-
芸能
北斗晶が芸能活動を休止
2013年02月13日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
