-
社会 2018年10月22日 12時25分
高校サッカーのプレー動画がネットで炎上騒動 “日大タックル”より擁護の声が多いワケ
第97回全国高校サッカー選手権予選のある試合が、ネット上で話題になっている。 問題となっている試合は、今月20日に行われた福岡予選第2回戦。高校年代最高峰の「U-18プレミアリーグWEST」に所属する東福岡高校と、飯塚高校の試合。結果はPK戦で東福岡が2-0として勝利した。 しかし、試合後、あるツイッターユーザーが「これはやばい」として、一本の動画をアップ。その動画には、コーナーで飯塚高校の選手がボールをキープして時間稼ぎしていたところ、東福岡高校の選手がその選手の腕を持って足を踏みつぶし、2人がかりで背中を強く押し転倒させたシーンが映されていた。 これについて、ネット上からは批判が殺到。「悪質過ぎる」「どう見ても故意に足踏んでる…ひどい」「何やってもいいと思ってるの?サッカーを侮辱してる」という声が続出し、さらには、「日大の殺人タックル思い出した」「日大タックル事件並にひどいな」という、日本大学アメリカンフットボール部騒動を彷彿させるという指摘まで出ている。 「今年5月に行われたアメフト日大と関西学院大学の定期戦で、日大の選手が関学大の選手に激しくタックルし、全治3週間のけがをしたことに始まった日大アメフト部騒動。怪我をさせるためだけのあまりにも悪質な行為だとして大きな問題となり、指導者と選手の歪んだ関係も浮き彫りにしました。今回も東福岡の選手が相手選手の足を強く踏みつぶしているように見え、相手の選手生命を脅かしかねないプレーをしていることは明らか。強豪校でこのようなプレーが指導されていたとしたら、日大アメフト部問題のようにことが大きくなる可能性も充分あります」(スポーツライター) しかし、一方では「高校サッカーじゃこういうプレーは割とあるある」「東福岡を叩いてる人ってサッカーについてあんまり知らないんじゃないの?」「確かにモラル違反かもしれないけどこのくらい強引じゃなきゃプロにはなれないよ」というサッカーファンからの擁護の声もあり、ネット上で議論が行われているような状態となっている。 果たして騒動はここから波紋を広げていくのだろうか。今後も注目したい。
-
芸能 2018年10月22日 12時10分
古市氏、意外にもデヴィ夫人を怒らせたことを恐れる 視聴者からの好感度は上昇?
社会学者の古市憲寿氏が21日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演し、テレビ番組での自身の発言により、デヴィ夫人からブログで激怒されている件に関して言及した。 事の発端は、古市氏が15日に出演した同局の『とくダネ!』での出来事だ。デヴィ夫人が主催した慈善晩餐会に松居一代やカイヤ、日本ボクシング連盟元会長の山根明氏らが出席したことが伝えられたのだが、古市は「何らかの問題を起こした人じゃないと参加できないんですか?」「モンスターみたいな方が多い」と発言。その後、デヴィ夫人が「古市憲寿氏の お粗末な発言を非難!」というタイトルでブログを更新し、「彼の発言は到底看過されるものではありません」「身の程知らずの古市氏」と批判していた。また、同ブログ内では、自身が主催したパーティーの趣旨に関しても事細かに説明し、これまでの寄付先と寄付金額に関しても公開した。 こういったデヴィ夫人からの“反撃”に古市氏は恐怖を覚えたのか、近々デヴィ夫人と仕事をすることを明かしつつ、「どうしたらいいでしょう」と松本人志とヒロミに相談。ヒロミは「デヴィさんは本番中に謝らないと許してくれないよ」と話し、松本は「その真逆として、抱きにいく」とボケてみせた。古市は「参考にならない」と困惑したが、その場は笑いに包まれていた。 しかし、ネット上では意外にも古市氏を支持する声が多く、「古市さんの発言は正しいと思う。古市さんの発言によって夫人の活動もしっかり伝わって良かったんじゃないですか?」「誰かしら突っ込むことを想定していたはずだから、古市氏は犠牲になって期待に応えただけだと思う」「あのメンバーを見たら誰だってそう思うでしょう。古市さんは全然間違ってない」との声が多数。古市氏の物怖じしない姿を評価している人が多いようだ。 「以前は『ただの毒舌』『論点がズレてる』などの批判が多かった古市さんですが、最近は『みんなが感じていることを率直に口にできる人』と評価されていますよ。古市さんの意見はトゲがあるものの共感されることが多く、ここ最近で視聴者からのコメンテーターとしての評価はうなぎのぼりです」(芸能ライター) 実は小心者だという古市氏だが、支持が高くなることでさらに自由な発言を期待できそうだ。記事内の引用についてデヴィ夫人の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/dewisukarno/
-
スポーツ 2018年10月22日 12時00分
「ドジャーズ以外どうでもいい」と暴論の張本勲氏、関口宏の発言に不快感 その裏には
21日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏と関口宏がメジャーリーグの話題を巡って一触即発になる場面があった。 番組はプロ野球クライマックスシリーズの様子を放送。巨人の敗退と、西武苦戦のニュースが、西武などで活躍した石毛宏典氏を交えて詳しく取り上げられる。西武について厳しい発言が多い関口だが、この日は特になし。 次にメジャーリーグの話題へ移行。映像はなくフリップのみで、「メジャーの方も一応ご紹介しておきますが、マエケンのいるドジャースが3勝3敗で」と紹介すると張本氏は、 「出来ればドジャーズ(発言のまま)に勝ってほしいわね。マエケンがおるから。あとはどうでもいいからね、日本の選手いないから」 と指摘。すると、関口は「それくらいは見てるんですか?」と少々意地悪な質問。張本氏が「そらそうですよ」と話すと、関口は「全然見ないのかなと思った」と指摘。張本氏は憮然とした表情で、「見てますよ、フン」と不機嫌そうに返答する。 そのやりとりは、長い付き合いの2人にしては「バチバチ」しており、ゲストの石毛氏が苦笑いしてしまうほどだった。 「関口と張本氏は政治的な思想に違いがある。張本氏は誤解も多いですが、雑誌で安倍晋三首相と食事したことを明かし、『日本の総理大臣が安倍さんで本当に良かった』と絶賛している。 一方の関口といえば、全権を持つ『サンデーモーニング』で毎週のように安倍総理を批判しており、『安倍総理=悪』を植え付けようとしているのはご存知の通り。 関口は全員をYESマンにしたいはずですが、張本氏は今や『サンデーモーニング』で最も視聴率を稼げる人物ですから、切れないでいる。 番組で、張本氏が日本のチームや選手の活躍を称賛したり、日本人の心を説くと、関口が露骨に嫌な顔をすることもある。そんな2人の仲がいいとは思いませんね。 関口としては、炎上要素を与え、あわよくば張本降板を目論んでるんじゃないですか?」(芸能関係者) 長年共演する2人だが、仲良しというわけではないようだ。
-
-
スポーツ 2018年10月22日 11時45分
巨人が宮本和知・元木大介・水野雄仁氏の3名にコーチ要請で調整 ファンからは早くも不安の声
20日、巨人OBの宮本和知・元木大介・水野雄仁の3氏にコーチとしての入閣を要請する方向であることが判明。ファンを中心に不安の声が上がっている。 これは巨人の親会社である読売新聞が報じたもので、斎藤雅樹投手総合コーチが退団し、OBの宮本和知氏と水野雄仁氏が投手コーチとして加入するのだという。 さらに野手部門では、村田真一ヘッド兼バッテリーコーチ、二岡智宏打撃コーチ、大西崇之外野守備走塁コーチがそれぞれ退団。その穴埋めとして、元木大介氏・後藤孝志氏・相川亮二氏にコーチ職を要請する方針と報じられた。 また、ファームのコーチには今年巨人を引退した杉内俊哉投手とBCリーグ栃木を引退した村田修一内野手にオファーする予定。監督については原辰徳氏の就任がほぼ決定している。 着々と進められている原政権の人事だが、ファンからは不安の声が。宮本氏と元木氏についてはコーチ経験がなく、タレント業にシフトしている感もあるだけに、「なぜこの2人なのか」と疑問視する声が。 さらに、杉内投手と村田内野手についてもコーチとしての実績がなく、未知数。川相昌弘二軍監督・田代富雄二軍打撃コーチと若手育成の実績者が退団しただけに、「コーチを育てている暇があるのか」「実績のあるコーチが必要なのではないか」という不安の声が噴出している。 3年連続で優勝を逃し、来季は負けられない戦いとなる巨人。発表されたコーチ陣でどのような戦いぶりを見せるのか注目される。文 櫻井哲夫
-
スポーツ 2018年10月22日 11時30分
路上で熱狂! “デスマッチのカリスマ”葛西純が白昼の新宿三丁目にパールハーバースプラッシュ
2016年から始まった「新宿末広通り商店会プロレス」も今回で5回目。去年からは夏と秋に2回開催されていることもあり、知名度も増している。無料で大物レスラーの白熱したファイトが見られるとあって、ハードなプロレスファンならずとも気軽に観戦できる嬉しいイベントだ。 末広通りには寄席の「末廣亭」があることもあり、その繋がりから試合に先駆けてお笑いステージも開催。バラクーダ岡本圭司さんが軽快なトークの他に「日本全国酒飲み音頭」など2曲を披露し、大いに場を盛り上げた。また解説には、元ガッツワールドの歴代シングル王者、ダイスケとミスター雁之介が友情出演。イベントに華を添えた。 プロレスの試合は4試合が行われ、オープニングから黒田"最高"哲広が登場。おなじみの"哲ちゃんカッター"などでお客さんを大いに沸かせ、2試合目のくいしんぼう仮面と日向小陽の男女ミックスドマッチでは、日向の女子特有の華麗さや、マスクマンくいしんぼう仮面のコミカルな動きで子ども達も大喜びだった。 3試合目はGoingupでの抗争そのままに、ガッツ石島と藤原秀旺の抗争が持ち込まれ、力強いヘビー級のぶつかり合いや、ヒール秀旺の怪しいファイトが繰り広げられた。 メインにはFREEDOMSの“クレイジーモンキー”葛西純と、Goingupの成長著しい若手のエース候補・大谷譲二がシングルで対戦。デスマッチルールではないこともあり、大金星を狙う大谷が”あわや”の場面を作るも、場外での椅子や鉄柱攻撃もあり、大谷は大流血。しかし、初のシングルのメインだったこともあり、乾坤一擲の意地で後頭部へのスライディングDなどを見せるも、最後はパールハーバースプラッシュの前に涙を飲んだ。 今回は過去最高の観客動員で、約450人もの観衆を集めた。これだけの豪華メンバーで、しかも無料でプロレスが見れる機会は稀なだけに、回を重ねる度に注目度が増している。観衆の熱気を受け、末広通り商店会石川国由会長を中心に、スタッフもまとまりを見せ盛り上がっている。来年以降もイベントを定番化し、プロレスの裾野を広げる活動に期待大だ。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能 2018年10月21日 22時30分
W杯セネガル戦“素肌に「16強」でヘディング”が世界中でバズった芸人 その後ブレイクした?
今年の夏、日本でも大盛況だった2018年サッカーW杯ロシア大会。代表選手たちの活躍だけでなく、ほかにもさまざまな話題で盛り上がった。 盛り上がりも最高潮だった日本対セネガル戦で、予期せぬ形で注目を浴びた若手芸人がいたのを覚えているだろうか。相手チームの選手が蹴ったボールがゴールを大きく外れ、スタンドに舞い込んで来たところを、たまたま現地観戦していたカカロニ・菅谷直弘が見事にヘディングしたのだ。その姿はテレビ、SNS、動画配信サイトなどで世界中に拡散され、一気に注目を浴び、菅谷は“帰国後、ブレイク必至”とまでささやかれた。また、上半身裸の素肌に「16強」とマジックで書かれた絵面もインパクトが強かった。あれから約3ヵ月。現在、菅谷はどんな活動をしているのだろうか。 7月2日の日本対ベルギー戦を観戦した菅谷は、早々に日本に帰国している。菅谷のブログによると、同月15日の投稿で「ロシアから先週木曜日に帰ってきまして1週間ちょっと経ちました」とあるため、7月5日には日本に戻って来ていたようだ。メディアで注目を浴び、ツイッターのフォロワー数も激増した菅谷は「バズると大勢の人からラインが届きます」「連絡をくれるのは嬉しい。これを機に飲みにいこーかともなりますし」と反響の大きさに喜びつつも、「ただ一つ。そんな親しくないやつでラインを本名でやってないやつはまず名乗れ!!!」と苦言も呈している。連絡をくれているのが誰なのか分からずモヤモヤしたようだ。また反対に帰国して間もなく、「菅谷半端ないって」Tシャツを着て原宿の竹下通りを歩くも、誰一人として菅谷に気付かなかったというエピソードも明かしている。現地で注目を浴びていた頃とのギャップに呆然としたのだろう。菅谷は「僕は本当にバズったのでしょうか??」という不安もブログに綴っている。 肝心なお笑い芸人の仕事とはというと、8月に『週刊フジテレビ批評』(フジテレビ系)、『有田ジェネレーション』(TBS系)の2本のテレビ出演のみ。菅谷は高校時代、『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を聴いてお笑い養成所の門を叩いたというほどくりぃむしちゅー・有田哲平に対する憧れは強い。『有田ジェネレーション』で、有田と初共演できることに胸を躍らせていたようだ。しかし、番組では相方・栗谷悟史の“男前な振る舞いをする自虐的な男”というキャラクターを活かした漫才を披露して一定の笑いこそ起こしたが、W杯の話を振られるでもなく淡々と進行。その後、同番組に出演していないところをみると、残念ながら有田にそこまで強い印象を与えることはできなかったようだ。 芸人以外の活動では、9月からネットメディア『All About NEWS』でサッカー関連の連載をスタートさせている。サッカー好きが高じて現地観戦した経験は、しっかりと活かされているようだ。 プライベートでは、ボランティア活動をしているとブログで報告している。もともと知人だった音楽ユニット、スキマスイッチ・常田真太郎の誘いから、西日本を襲った豪雨災害の復興支援で9月、広島県を訪れたそうだ。元サンフレッチェ広島の中島浩司選手の呼びかけだったという。東京から遠く離れた地で菅谷を知る者が現れて嬉しかったのか、「『ヘディングの件』で知っていただいている方が多く嬉しかった」と率直な思いを明かしている。やはりサッカー好きの間では、強烈なインパクトを残しているようだ。 現在、サンフレッチェ広島の佐々木翔選手のモノマネに挑戦するなど、自身の芸にも磨きをかけている菅谷。W杯終了後、大ブレイクとまではいかなかったが、活動の幅は確実に広がっているようだ。記事内の引用についてカカロニ・菅谷直弘の公式ブログより https://ameblo.jp/waratta-mon-gachi/
-
レジャー 2018年10月21日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜情緒が不安定すぎる恋人〜
小島咲和子(仮名・26歳) 彼は普段、おとなしい性格で、とても優しい人です。それなのに、急にキレることがあって怖いんですよね。例えば2人でじゃれ合っている時、私の腕が彼の顔に誤って当たってしまったことがありました。すると彼は、鬼の形相となり「痛いって!クソが!」と突然声を荒げました。そして、近くにあったキャラクターのぬいぐるみを、ボン! と殴りつけたのです。私が唖然としていると、すぐ笑顔になり「ごめんごめん」と謝ってくれました。 またある日、2人でテレビを見ていた時のこと。彼はサッカーを見たかったようで、チャンネルを変えられました。でも、私はその時、バラエティ番組を見たかったので「さっきの番組の方が面白いよ〜」「サッカーそんなに好きだったっけ?」と軽い気持ちで言うと、またしても急に表情が変わり、「あぁぁぁー! しつけーーんだよ! うるせぇな!」と激怒。その時も、数秒後には笑顔になっていました。他にはデート中、仕事先からメールが入ったので、私はすぐに返そうと立ち止まり返信する文を打っていた際、その時も「早くしろよ!」と、カバンを道路に叩きつけて怒り始めたこともあります。でも、すぐに機嫌は良くなっていました。 もうこういうことが数え切れないくらいありますね。でも、私が怖いのは彼が怒ることではないんです。普通、人間は怒りがこみ上げてきたら、しばらくは機嫌が悪くなるじゃないですか? なのに彼は、すぐにブチギレるくせに、数秒後には、さっきまでの記憶が消えたかのようにニコニコして平常心になっているんです。その感情の起伏がだんだん怖くなってきたんですよね。幸い、暴力などは振るわれていませんが、この先、交際を続けていけるか不安に感じています。写真・Baijg
-
芸能 2018年10月21日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】生放送中、坂上忍にM1芸人がブチギレて“放送事故”状態に!
10月16日発売の『女性自身』(光文社)が、バラエティ特番『FNS番組対抗 オールスター秋の祭典 目利き王決定戦』(フジテレビ系)でMCを務めた坂上忍に、ゲストの織田裕二が激怒したと報じた。記事によると、この日の織田は月9ドラマ『SUITS/スーツ』(同)の番宣のため出演し、イジられ役が必要であれば共演者のHey! Say! JUMP・中島裕翔に振ると、事前の打ち合わせで決めてあったとのこと。にもかかわらず、坂上は本番中、過去の出演作を引き合いに出しイジってきたり、名前を呼び捨てにするなどしたことで、織田は「約束が違う!」と激怒。その後、絶縁通告を叩きつけたという。 そんな坂上といえば、過去にはM1優勝者でもある笑い飯・哲夫から、生放送中に辛辣な意見をぶつけられたことがある。それは2014年に放送されたチャリティ番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ系)の深夜コーナーでのこと。番組では「白黒つけたい人」と題して、坂上が哲夫を指名。坂上によると、笑い飯・哲夫が上方漫才大賞の授賞式で今後の目標を聞かれた際、「テレビで坂上忍ばっかり出さないようにする」「最近出過ぎでしょ? 何かあると坂上忍ばっかり出てるから、あの辺を端折らして、本当に面白い上方芸能だけを見せられるように」と語っていたため、その真意を問いたいという。 そして、スタジオに哲夫が登場し「坂上は俳優業に専念し、バラエティは芸人に譲るべき」と持論を述べるも、坂上は「それは俺批判じゃなくて番組制作批判ってこと?」と反論。すると、ひな壇に座る大勢の芸人やタレントたちも複雑な表情を浮かべ沈黙し、放送事故のような空気となった。 だが哲夫も、芸人としてなんとか空気を変えようと、坂上の芸風に関して「坂上さんって毒舌キャラとか言われてるじゃないですか。それで例えば何か質問が来たと、芸人だったら面白おかしく考えてパッと返すわけなんですけど、坂上さんってのは『何でそれ答えなきゃいけねぇんだよ』とか突っぱねる形のお笑いなんです。はっきり言ってそれって簡単なわけなんですよ! すごく簡単なところを芸人はあえてしない。例えば『昨日何してましたか?』って言われたら坂上さんは『俺、そういう質問嫌いなんだよ』みたいな感じの返し方なわけです。僕とかやったら、これボケなあかんなって考えて『鼻くそ三兄弟作ってました』とかパッと言うわけなんです。そういうのを坂上さんはやらないじゃないですか?」と意見をぶつけた。 だが坂上は、冷静な表情で「別に俺のことはどう言ったっていいんだけど、じゃあ俺がそうやって悪口ばっかり言ってるみたいにおっしゃってるみたいですけど、ああいう場で僕のこと言っちゃったら、あなたの言う同じ土俵に降りちゃうってことですよ」と返答し、ますますスタジオが凍りつく事態に。 その後も哲夫は、俳優が出ることでバラエティに芸人が出る機会が減っていると主張し続けたのだが、坂上はついに椅子から立ち上がり「お前、もうちょっと面白いこと言えよ!」とブチギレ。これに哲夫は「なんやねん!? そのやり方がせこいねん! 『面白いことやれよ!』って言うこのやり方が汚いんすよ!」と、芸人に無茶振りするパターンに怒りを露わにした。しかし、最後は哲夫が空気を読み、坂上に謝罪。番組は強引な流れで終了したのだった。 それから4年が経過し、テレビ業界では坂上がさらに売れっ子となっている。そんな彼に今、物申せるのは織田ぐらいしかいないのかもしれない。
-
芸能 2018年10月21日 21時00分
<共演NG?“犬猿の仲”の有名人>交際宣言をした今井絵理子議員 島袋寛子との不仲説は本当?
演出家のコウカズヤ氏が10日、SNSでSPEEDのメンバー・上原多香子と9月に結婚したことと同時に妻の妊娠を発表し、トップニュースを飾った。Wオメデタの祝福モードとは一変、コウ氏は「もしも家族に、他者からの攻撃が降りかかることがあれば全力で僕が盾になります!」と決意を露わにし、世間に大きな衝撃を与えた。 1990年代に絶大な人気を博したSPEEDだが、今回は違った意味でメディアを賑わしている。同グループのメンバーである今井絵理子参議院議員も、先日ワイドショーをジャックしたばかり。2017年には、元神戸市議会議員の橋本健氏との不倫関係を『週刊新潮』(新潮社)に報じられた。当時、今井議員は橋本氏との関係を否定し、とりあえず騒動を収束。 しかし3日、今井議員と橋本氏との交際が以前と同様、週刊新潮によって報道され、再び世間を騒がせた。そして、今回の報道に対し自身のブログで、橋本氏との交際を正式に認めた今井議員だが、あくまで“略奪愛”ではないことを強調し、大いに注目の的となった。 その今井議員だが、一世を風靡した時代に、同グループのメンバー島袋寛子との不仲説がかねてから浮上していた。ツインボーカルでグループを牽引してきた両者は、デビュー当時から個性的で知られてきたのだが、音楽を通した意見の相違や、性格の不一致説など、不仲の要因はあちこちから沸いてきた。 噂によれば、長年の確執に加え、2014年9月に起きた上原の元夫TENNさんの自殺騒動での一件で拍車がかかったというのだ。憔悴しきった上原に葬儀中を含め、終始つきっきりで励まし続けた今井議員と、片や仕事を理由に顔を出す程度だった島袋。今井議員はそんな島袋の態度に怒りを覚えたという。 しかし2015年、これまでの噂を一蹴するかのように両者はユニットを組んで“ERIHIRO”としてデビューし、注目を集めた。だが、デビューシングルの『Stars』はオリコン週間ランキングで27位とイマイチ。お披露目イベントの記者会見では、今井が「SPEEDで何かしたい」などと発言し、ERIHIROとしての活躍自体は消極的なそぶりが伺えた。そして、ERIHIROは、後にも先にもこの1曲のみのリリースで活動休止となっている。 また、2015年9月に両者が揃って出演した『櫻井有吉アブナイ夜会』(TBS系)で、今井議員の大好きなスポットである、マンガ喫茶をレポート。その際、「HIROちゃんは少女マンガ、ワタシは逆で(男臭いマンガが好き)〜」などとVTRが流れる中、ワイプに映し出された島袋の表情は、無表情かつ無関心の様子であった。また、今井議員が夢中になっていたママさんドッジボールの話題に対しても貝になる始末。そして、今度は島袋が大好きという縁結びで有名な神社の話題になったのだが、今井議員は割って入る様子もなく、お互いにプライベートには全く興味がないともいえる瞬間を目の当たりにした。 2016年7月、第24回参議院議員通常選挙に自由民主党公認で比例区より立候補し、みごと初当選した今井議員は国会議員へと転身した。以降、芸能人としての活動は行っていない。また同年9月、島袋は俳優の早乙女友貴との婚約を発表し、“犬猿の仲”と囁かれていた両者はそれぞれの道を歩み始めた。 ちなみに、同グループのメンバーのもう一人である新垣仁絵。新垣は2000年に同グループがいったん解散した以降、アメリカ・ニューヨークで絵画の勉強に専念するために単身で留学の道を突き進んだ。その後は2013年に一般男性と結婚。同年所属事務所を退所し、事実上SPEEDは2度目の解散となり、現在は芸能界を退いているようだ。 「一線は超えていない」という名言を残した今井議員は、上原を含め“色恋沙汰”がお盛んのようで何よりである。まだ幼い少女時代から芸能界で一世を風靡し、チヤホヤされがちな環境のあまり、一般的な常識が世間と比べると少しかけ離れているのかもしれない。肝は据わっているようだが、一国会議員として今後は襟を正して職務に全うして頂きたい限りである。記事内引用についてBuzzFestTheaterコウカズヤのブログhttps://ameblo.jp/kohkazuya
-
-
芸能 2018年10月21日 18時20分
ダウンタウンと肩を並べた? さまぁ〜ずの真価が見える『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』
お笑いタレント同士の立ちトークは、選ばれし者の2人でしか成立しない。長寿にしていまだ視聴者に求められているのは、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で実現する松本人志と浜田雅功によるトークだろう。昨年、番組のオープニングVTRはリニューアルされ、立ちトークのセットも一新。“天才”松本の言葉に浜田が耳を傾け、情け容赦なく頭を叩くという一連の流れは、もはや伝統芸能の域に達している。 立ちトークほど、話す内容の起承転結がシビアに求められるものはない。完ぺきな到達点と爆発力が必要なため、発信する芸人としては、ゴールデンタイムの特番を仕切るに値する労力かもしれない。 そんな舞台に毎週立っているのは、さまぁ〜ず。2人きりによるトーク番組『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』(テレビ朝日系)は、ド深夜枠ながらも11年続いている。入れ替わりが激しいバラエティ業界において、打ち切りの憂き目を免れ続けているのは、ある種の奇跡だ。 30分番組で画面に映し出されているのは、大竹一樹と三村マサカズの2人だけ。トークはおおまかに3部構成だ。冒頭は、それぞれの身の回りで起こった近況や疑問、怒りなどを吐露する。中盤に差し掛かると、セットバックの大型ビジョンにトークテーマが映し出され、それに則って丁々発止。『目の前に現れたライオンにスモールライトをあてましたが、ネコくらいの大きさにしかできませんでした。どう戦いますか?』や、『知らないボタンと知らない扉が急に家にあったら、どっちから確認しますか?』など。いわゆる、ムダトークだ。ここは割愛されることが多いが、ラストは「お題」というミッション。即興芝居、ゲーム、なぞなぞ。イラストを描くこともある。2人の脳内を多角度から刻もうという構成だ。 随所に垣間見られるのは、2人の私生活だ。番組開始当初は子育てに追われていた三村はもう、子離れ完了。娘は成人した。オトナのオンナを匂わせる発言、視線を見せるようになったという。おむつを替えていた息子も立派な青年となり、そのころは結婚願望がゼロだった大竹が今では、おむつを替えるパパとなった。 番組観覧している女性の多くは、三村の長女と変わらない年齢層だ。20代の女性が、50代のオジサン2人がワチャワチャしている姿を、笑いながら温かく見守っている。これは、冒頭のダウンタウンにも同じことが言える。この見守られるゾーンに入った初老芸人は、強い。さまぁ〜ずはもう、半永久的に国民から愛されるパスポートを手に入れたのだ。(伊藤雅奈子)
-
社会
今度は女子高生にわいせつ行為 神奈川県警大和署員の不祥事相次ぐ
2013年02月28日 11時45分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol13 オジンオズボーン)
2013年02月28日 10時15分
-
芸能
ブログの総アクセス数が中川翔子に一日で抜かれてしまった水道橋博士
2013年02月27日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第44回〜“総合格闘技界の爆乳戦士”中井りん
2013年02月27日 15時30分
-
その他
3.2Milky pop generation出演のほしのあすかを直撃<後編>
2013年02月27日 15時30分
-
その他
水道橋博士がニコ生でアツく語る! 閃乱カグラ「真夜中パイランドの生(乳)討論」
2013年02月27日 15時30分
-
スポーツ
故ジャイアント馬場さんが創設した「全日本プロレスリング」が終えんへ
2013年02月27日 15時30分
-
芸能
ペニオク詐欺騒動がきっかけで離婚危機を脱したほしのあき
2013年02月27日 11時45分
-
芸能
堀北真希 憧れはドライブデート
2013年02月27日 11時45分
-
芸能
ますおか岡田が過激グラドル吉木りさと共演で大ハッスル!
2013年02月27日 11時45分
-
芸能
高橋尚子の「ゴール見えてる」告白に、スギちゃんも結婚に言及「まだ、100キロ」
2013年02月27日 11時45分
-
芸能
武井咲がお天気キャスター役 関ジャニ大倉と競演
2013年02月27日 11時45分
-
芸能
菊之助が挙式 27日には団十郎の本葬に参列
2013年02月27日 11時45分
-
社会
愛知の交番で勤務中に賭けマージャンか?
2013年02月27日 11時45分
-
芸能
織田裕二主演の深夜ドラマが白紙に!?
2013年02月26日 18時00分
-
芸能
元グラドル・佐々木りえ 衆院選惨敗し人気ボートレーサーの元に永久就職へ
2013年02月26日 18時00分
-
芸能
お相手が巨乳美女だった要潤
2013年02月26日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】WBC侍ジャパンの壮行試合中継で人気各番組が影響受ける
2013年02月26日 15時30分
-
芸能
高島彩とフジテレビに不仲説
2013年02月26日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
