-
芸能 2018年09月06日 11時30分
「私に聞きます?」吉田羊、理想の結婚式尋ねられ苦笑い 松岡茉優とも息ぴったり
女優の吉田羊が5日、都内で行われた「トヨタホーム新CM発表会」に松岡茉優と出席。イベント中の質問コーナーで「結婚式を挙げるならどこで挙げたいか」との質問を受けたが、思わず「わたしに聞きます?」と苦笑い。「リアルなことを言うと親族だけを集めて南の島で式を挙げたいです」と自身の理想の結婚式像を明かした。 吉田は同社の新CM「愛に終わりはない」篇と「笑え、家族。/なんか結局」篇で松岡と共演。過去にも何度も共演経験があり、プライベートでも仲が良いといい、壇上でも息ぴったりのトーク。共演の感想などを聞かれると、松岡は「何度もお芝居で共演していて、親子役もあったんです。このあと何をやればってなった時に、後はバディかなって。わたしが『はい、はい』ってついていく感じの」と話すなど、吉田との相性の良さを紹介。 松岡はまた、吉田の家に行ったことがあるとも明かし、普段の吉田について「家にいる時の羊さんを知っています。着ているものは優しい感じ。スリッパも優しい感じ」と笑顔で紹介。吉田もプライベートでのファッションについて問われ、「この季節は薄着が多いです。締め付けの少ない服装をすることが多いです。チューブトップのワンピースとか」と明かした。 イベントではさらに、「理想の結婚式」や「理想のプロポーズ」がトークのお題となったが、理想のプロポーズについて聞かれた松岡は「フラットに言われるのもいいし、逆に膝まずく勢いで言われるのも素敵。サプライズが欲しいです。びっくりするようなプロポーズをして欲しい」とにっこり。「実家から持ってきたこれだけは捨てられないもの」を尋ねられると、「家はモノがあふれて引っ越しが大変。一番は本です。漫画も小説も雑誌もあります。週刊の漫画誌までとってあるんです。本棚が足りません」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年09月06日 06時00分
同じ状況の人たちの励みに 矢沢心、4年間の不妊治療乗り越え第3子妊娠「夫の優秀な遺伝子を…」
タレントで女優の矢沢心が第三子妊娠を発表した。矢沢は9月2日に公式Instagramで「授かった奇跡に感謝し、産声が聞ける日を楽しみに過ごしていこうと思います。温かく見守っていただけると嬉しいです」とコメントを発表した。 これを受け、ネット上では「これはやはり応援したいわ」「幸せいっぱいの家庭を築いて欲しい」「いろいろと辛かったみたいだしな」といった矢沢夫妻を応援する声が聞こえる。矢沢は不妊治療を乗り越えて、子供を授かっているだけに、同じ立場の人を励ますことにもなりそうだ。 「矢沢は2007年にK-1選手だった格闘家の魔娑斗と結婚します。しかし、子宝にはなかなか恵まれませんでした。4年間の不妊治療を経て2012年に第一子となる女児を出産しています。その後2014年に第二子の女児を出産し、今回、第三子の妊娠となりました」(芸能ライター) 矢沢は夫の格闘家としての優秀な遺伝子を残したいと不妊治療に積極的に取り組んだ。その様子は多くのメディアで語られ、2人の共著として『夫婦で歩んだ不妊治療:あきらめなかった4年間』(日経BP社)も出版している。 「不妊の原因は矢沢が妊娠をしづらい体質だったことによるようですね。これは、大きな問題というわけでもなく、はっきりとした原因があるわけではないので、さまざまな方法を試したけれどもうまくいかなかったようです。途中で病院と先生と変えることもあったようです。不妊治療は時間もお金もかかりますし、焦りも先行していったのは確かでしょう」(前出・同) 同じ立場で悩む人にとっては、矢沢のようなケースはひとつの希望といえる。今後も積極的にメッセージを発信していって欲しい。
-
芸能 2018年09月05日 23時00分
好感度の高い日テレアナ、水卜アナのラーメン動画、青木アナのジャニーズ好きに共通するのは…
日本テレビの水卜麻美アナウンサーが自身のInstagramを更新し、ひたすらラーメンを食べる動画を投稿して話題になっている。 これまでも、肉のアップの写真や揚げ物のアップの写真など“らしい”写真を投稿していた水卜アナだが、今回は「#食リポ放棄ラーメン」というハッシュタグを添え、集中してラーメンを食べるという動画を投稿。麺を思いっきりすすり、おいしそうに汁を飲み干す姿がなんとも食欲をそそり、ネットユーザーからは「お腹空いてきた」という声や「少食アピールする女より健康的でいい」「水卜ちゃん大好き」という声まで。水卜アナの高い好感度をさらに上げていた。 しかし、少数派ではあるが「自分がどう動けばいいか分かってる」「自分の見せ方を分かっている」など、水卜アナが計算の上でやってるのではないかという意見も寄せられていた。 だが、これは水卜アナに限られたことではなく、日テレのアナウンサーの多くが自身のキャラの立たせ方を分かっているようだ。 例えば、日テレにはジャニーズ好きで知られる青木源太アナウンサーがいるが、4日に出演した「PON!」で木村拓哉と二宮和也にインタビューをし、こちらも話題となっている。 青木アナは冒頭から「きーむーらーくーんー」と木村を呼び、木村も「なーにー」とそれに応えたのだが、実はこのくだりは、SMAPのコンサートではお決まりの一節。その後のインタビューでも、木村に「嵐のことをどう思っているか」と聞くなど、青木アナだからこそできる内容でファンらを喜ばせていた。 青木アナは放送後に、Twitterで「久しぶりに『なぁ〜にぃ〜!』が聞けた瞬間、頭が真っ白になってしまった」とツイートしており、1万4千(5日午前9時時点)を越える“いいね”がついている。 「日テレのアナウンサーは自分の見せ方が上手だと思います。ただ、それが自分がよく思われたいからではなく、どうすれば視聴者にウケるかということを考えているので、嫌味がないんですよね。個性はあるのに出しゃばりすぎることもないので、タレントたちからも“やりやすい”と好評です」(芸能記者) 日テレアナ全体の評判がいいようだ。記事内の引用について水卜麻美の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mito_meat/青木源太の公式Twitterよりhttps://twitter.com/aoki_genta
-
-
芸能 2018年09月05日 22時30分
松居一代、台風被害にあっていた 現在は東京と滋賀を往復する過酷な介護生活中
4日に台風21号が西日本に上陸し、一夜明けて各地でその痕跡が明らかとなった。滋賀県では7地点で観測史上最大の瞬間風速を記録。強風の影響で多くの人が亡くなった。 松居一代もそんな境遇に立ち会った一人だ。5日、滋賀県内の神社で過ごした様子をブログにつづり、台風被害の様子を伝えている。この日、実家から琵琶湖を挟んで反対側にある白鬚(しらひげ)神社を訪れた松居。付近にある林の木々が横たわった写真を投稿し、「みてください‼️ こんなにも、木が倒れているんですよ」と、その惨劇を見せた。写真は、幹の真ん中でポッキリと折れた木や、強風になぎ倒された林を写し出している。また、台風が去り波が穏やかになった琵琶湖も訪れたようで「今日の、琵琶湖はこんなにも、静かなのに…」と嘆いていた。 松居と言えば2年前、船越英一郎の離婚騒動をきっかけに、精力的にブログを更新。YouTubeチャンネルを開設し自身の主張をアピールしたり、松居プロデュースの通販を開始したりとメディアを騒がせていたが、すっかり鳴りを潜めて久しい。そんな中、ここ最近のブログでは実家のある滋賀県と、東京の自宅を行き来して認知症と前立腺がんを患う父親の介護に励んでいると明かしていた。台風21号の被害が起きたのは松居が実家にいた際の出来事で、4日には停電に見舞われたこともブログで報告していた。 ネット上では、松居が父親をデイサービスに預けた後に台風被害を報告していることに対し、批判の声が上がった。「神社でゆっくりしないで夕飯の準備ちゃんとしてあげて」「台風関係ないじゃん デイサービスに預けて自分が神社行っただけ」「介護しに行ってるんでしょ? 台風のリポートはいいから」「ここ最近、介護してる写真が一枚もないですよね…」といった厳しい意見も。 その一方で、松居自身が介護している事実については、「自分で看ようとする意気込みは素直に凄いなって思う」「お金はあるはずだから普通なら施設に預ける、そこは偉いよ」「フットワーク軽いというか前向きというか…そこは私にも欲しい」と称賛する声もあった。また、「松居も年だし、本当に気を付けないと共倒れになっちゃうよ」「地元の施設に入れて、お見舞い頻繁に行く方がお互いに安心だと思う」などと心配する声も見られた。 台風被害の報告が思わぬ批判に発展してしまった松居。父親の介護に励む姿勢は素晴らしいが、松居自身も体をいたわってほしいものだ。記事内の引用について松居一代の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
芸能 2018年09月05日 22時00分
「SNS依存症では」ダレノガレ明美、父親の深刻な状態をインスタで報告して批判あびる
タレント・ダレノガレ明美が3日、自身のインスタグラムのストーリーズ(通常、投稿から24時間で消去)で、父親が交通事故にあったことを告白した。 ダレノガレは3日午前、ストーリーズで「お父さん…」と意味深な投稿。その後、夜になって再び投稿し、「ご心配をおかけしました。実は朝方に仕事現場に向かっている最中に父が大きな事故にあってしまい…」と告白。 「車の下敷きになり頭を強く打っているのと、首の骨やいろんな箇所が折れているため、24時間は何が起きるかわからないと言われ、家族みんながパニックになってしまいました」と深刻な状況にあることを説明した。 心配するメッセージを寄せたネットユーザーに感謝し、「とりあえずは24時間の間に何も起きないことを願うばかりです!」と胸中をつづった。 5日更新したインスタグラムでは、「事故から24時間以上経ち、意識もしっかりある状況まで回復しました」と報告。「ゆっくりと時間をかけて完治できるように家族でサポートしていきます」としたのだが…。 「最初はファン以外からも心配する書き込みが多数寄せられていた。しかし、時間が経つにつれ、『そんなときにInstagram更新かよ!』など批判の声があがり、さらには『SNS依存症じゃないの』という声もあがった。140万人のフォロワーがいるダレノガレのインスタだが、身内の事故まで投稿するのはあまりにも不用意だったのでは」(芸能記者) ダレノガレは、日本とブラジルのハーフの父とイタリア人の母の間に生まれるも両親は離婚。3歳から母が再婚した造園業を営む日本人の父に育てられてきたことを明かしていた。 父親のさらなる回復を祈るばかりだが、今後、ダレノガレは書き込む前に適切な書き込みかを考えたほうがよさそうだ。
-
-
スポーツ 2018年09月05日 21時15分
WWE 205 Live 戸澤陽「思い入れがある会場」大阪府立凱旋もベルト奪取ならず!
WWE『WWE Live Osaka』▽8月31日 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)観衆3,693人 世界最大のプロレス団体WWEが8月31日、エディオンアリーナ大阪で、今年初の大阪公演を開催。主力ブランド、ロウのメンバーがリングに上がった。そんな中、軽量級ブランド205 Liveに所属する元ドラゴンゲートの戸澤陽が凱旋試合を行い、WWEクルーザー級王座に挑戦した。 大会前、日本のマスコミ向けの囲み取材に応じた戸澤は、アメリカでの現状などについて語ってくれた。 「大阪は前にいた団体で最後に上がった会場。同じ会場なんで、けっこう思い入れがありますね」 エディオンアリーナ大阪という会場について質問が飛ぶと、「思い入れがある会場」と答え、今回の凱旋を楽しみにしていたと明かした。昨年、PACのリングネームで戸澤と同じドラゴンゲートで活躍していたネヴィルからクルーザー級王座を奪取したが、現在は無冠。「ぜひ、またあのベルトを腰に巻きたいですけどね」と語る戸澤だが、「ベルトを失ってからなかなか活躍、目立った活躍がない。今回のタイトルマッチを機に、チャンピオンになってまた海外に行きたいなと思います」と今後の巻き返しに意欲を示していた。 試合は、大きな「戸澤コール」の中、序盤は戸澤が得意の空中殺法などを駆使してペースを握ったが、徐々に王者のセドリック・アレクサンダーに主導権は傾いた。戸澤を場外に突き放し、その間にセドリックがランバー・チェックで、もう一人の挑戦者であるドリュー・グラックからピンフォール勝ち。王者が防衛に成功した。凱旋試合で王座奪取に失敗した戸澤だったが、試合後には大きな拍手が送られ、戸澤もファンの声援に応えていた。 同時に凱旋したNXT女子王者のカイリ・セインは、史上初の女子スーパースターのみが集まるPPV『エボリューション』出場に向けて、連日アピールしているが、戸澤やヒデオ・イタミが所属している205 Liveは大きな大会を開催していない。これに関して戸澤は「やっぱり女子が盛り上がっているのは肌でも感じてるんで、205の他のメンバーも『俺たちも頑張ろうぜ』っていうのは感じますね。他のレスラーより俺たちが一番すごいことをしてやろうぜっていう気持ちはみんな持ってます」と語り、今後は205 Liveのブランドを他のメンバーとともに盛り上げていく意向を明らかにしている。 渡米してから健康管理にも気をつけているようで、日本にいた時よりもコンディションは良いという。アメリカでも人気の選手なだけに、今後の飛躍に期待したい。取材・写真 / どら増田
-
芸能 2018年09月05日 21時00分
“ホリエモンと手繋ぎデート”報道の男の娘・大島薫、台風時の「農家の想い」を投稿しネットで賛否
元セクシー女優の大島薫が、台風報道の際によく聞かれる「死亡フラグ」について言及し、賛否両論を呼んでいる。 大島といえば、セクシー女優引退後、男の娘タレントとして活動しているが、2016年には実業家の堀江貴文と手繋ぎデートをしていたところをスクープされたり、元恋人との破局騒動をツイッターで繰り広げるなど、ネット上では何かとお騒がせな存在。どんな発言をしたのだろうか。 大島は台風21号が本州で猛威を振るった4日に自身のツイッターを更新し、「台風の時ニュースでよく『田んぼの様子を見に行く』っていう最後の言葉を残した死亡事故を『死亡フラグw』とかいってバカにする人がいるけど」と、台風や豪雨などの際によく耳にするニュースについて言及。「アレ、農家の人からしたら田んぼが全滅すると死活問題だから水量の調節や被害状況の確認など絶対するべき行動なんだよね」と説明した。「知らずにバカにしちゃ本当ダメだよ」と警告していた。 このツイートに対し、「そういう行動を軽はずみに叩くのではなく、少しは想像力を働かせて考えてみないとですね」「確かに農家の人は田んぼが全滅したら大損害ですからね」「野次馬や物見遊山で見に行っているわけではなく、大切な資産ですもんね」といった声が集まっていたものの、一方では、「普通は前日までに対策をしてますよ。命がなくなりゃ再起も出来ないわけで」「台風真っ最中に見に行ってもできることなんて何もないんじゃ?」「命あっての物だねだと思いますが…」という疑問の声も多々見られた。 その後、大島は「死ぬほうが大損害」といったリプライに対し、「死亡事故は結果論で農家の人にとっては大事に大事に育てた田んぼは危険を冒してでも守りたいと思うもの。田んぼが身近でない都会の人ほどこういうニュースを笑う傾向にある気がします…」とコメントもしていたが、「台風による死者数を減らすためにも、最中に田んぼを見に行く行為が『危険』であるという認識を広めなければらならないのでは?」といった指摘もあった。 実際に農業に従事しているツイッターユーザーからも、「前日までに対策はしている」といった意見も寄せられていたが、安易な偏見をなくしたいという大島の想いはツイッターユーザーに届いたのだろうか――。記事内の引用について大島薫公式ツイッターより https://twitter.com/OshimaKaoru
-
芸能 2018年09月05日 18時30分
佐藤健、朝ドラでのイメージダウンを挽回? 『ぎぼむす』一部の心配をよそに視聴率右肩上がり
火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)の第8話が4日放送され、平均視聴率は15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、4話連続で自己最高視聴率を更新したことが分かった。 桜沢鈴氏の同名漫画が原作の本作。元キャリアーウーマンの亜希子(綾瀬はるか)が娘を持つサラリーマン・良一(竹野内豊)と結婚しひとりの子供の義母となり、その後、良一の死を乗り越えて、娘のみゆき(上白石萌歌)と親子の関係を築いていくヒューマンストーリーとなっている。 前半は、思わず涙してしまうような展開が多かった本作。第5話で早々に良一が胃がんのため死去すると、視聴者からも「良一ロス」「竹野内豊ロス」などと叫ばれた。その後のストーリーがどのように展開していくのか想像できない視聴者が多く「中だるみの時間が多くなるのでは」とも危惧されていた。 だが、ふたを開けてみると、後半は父から「ベーカリー麦田」を継いで経営する麦田(佐藤健)が亜希子からマネジメントを受け、協力し合い「ベーカリー麦田」を立て直していくというストーリーを展開した。前半とは一転して見ていてほっこりとするようなエピソードも多かった。 視聴者からは、「竹野内豊がいなくなるとき、嫌だって思ったけど、ロスなんて忘れるほど面白い」「1クールで終わるのがもったいないくらい。もっと時間かけて作ってほしいドラマ」「感動ドラマからパン屋の立て直しってちょっと不安だったけど、どんどん引き込まれる。脚本のすごさに魅了されてる」といった絶賛の声が集まっている。 「特に後半絶賛されているのはやはり麦田演じる佐藤健の存在です。前半まではチラチラと画面に映り込む程度の出演で、本筋にどう関わってくるのか期待が寄せられていました。それだけに、視聴者もその存在を受け入れやすかったのでしょう」(ドラマライター) 佐藤健と言えば、現在NHK連続テレビ小説『半分、青い。』にも出演しているが――。 「視聴者からは『朝ドラで佐藤健のこと嫌いになりかけたけど、このドラマ見ると好感度が戻って来る!』『むしろぎぼむすが朝ドラだったらよかったのに』の声も集まっています。朝ドラということで視聴率では当然『半分、青い。』側に軍配が上がりますが、番組の好感度に限って言えば『ぎぼむす』の方が上なのではないでしょうか」(同) 次回は亜希子と麦田の関係性が進展する予兆があったが、果たして上手くいくのだろうか――。今後も目が離せない。
-
芸能 2018年09月05日 18時00分
森三中・大島、インパルス・堤下と土岐田麗子の交際を「売名行為」だと拡散していた?
4日放送の『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)で、因縁の相手が共演したと話題になっている。その相手とは、元JJ専属モデル・土岐田麗子と、森三中・大島美幸。この2人の間に何があったのだろうか? 「この日は『歯車が狂った元人気モデルSP』という“くくり”で、草刈正雄の次女・草刈麻有(姉は紅蘭)や、『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)でドラマデビューを果たした田中道子などが出ていました。去年まで12年間、ファッション誌『JJ』の専属モデルとして活躍していた土岐田も10年ぶりにテレビに登場したのですが、その場に大島もいたのです」(同) この番組には、メインゲストのほかに、彼らに対してイロイロ攻撃できるようなタレントが数人出ることがある。今回はそれが大島だったのだが……。 「土岐田は2006年から2年間、インパルスの堤下敦と交際していました。『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で共演した際、いきなり土岐田が『好きです!』と告げたことから恋に発展したそうです。ただ、破局後は仕事も激減。現在は週5で時給1000円のバイト生活であることも明かしていました」(同) 実は、そんな堤下がかつて陰湿なイジメの対象にしていたのが森三中・黒沢かずこ。彼女に対し、「お前、面白くねえんだよ」と呟いたり、テレビカメラから黒沢がわざと見えなくなるように堤下がさえぎる嫌がらせなどをしていた過去があったのだ。大島はそれ以来、「マジで大っ嫌い!」と堤下を嫌悪していたという。 そんな“因縁”を知ってのことだろう、今回、司会のくりぃむしちゅー有田哲平が大島に対し、「堤下さんとは仲が良い?」とあえて聞くと、大島は「その逆です」とキッパリ。さらに、そんな嫌いな相手・堤下と付き合っていた土岐田にも、本人を目の前に「すごく印象が悪い」と言ってのけたのだという。 しかも土岐田の交際申し込みに対し、当時SNSでは「売名行為」などと叩かれていたが、大島は「私があれ書いてます」と言って笑わせていた。実際、そうした書き込みはしていないだろうが、気持ち的にはそうしたいところだっただろう。 「今回はおそらく、この因縁を知っているスタッフが確信犯的に大島をブッキングしたのでしょう。また、土岐田は堤下との交際前は、彼に対して『テレビで見ていて穏やかでやさしいクマさんの印象があった』としながら、交際を振り返ってみた感想として『難しかった』と回顧しています。堤下も、まさか元カノが久しぶりにテレビに出てきてディスられるとは思わなかったでしょう」(同) 堤下の胸中はいかばかりだったろうか。
-
-
スポーツ 2018年09月05日 17時45分
日本代表 見誤るべきではない真剣勝負とアジアの価値
今月2日までジャカルタで行われたアジア大会。最終日に行われたサッカー男子決勝は大会史上初の金メダルを懸けた「日韓決戦」となり、試合前から大きな話題を呼んだ。 日韓戦となればどのカテゴリーでも注目が集まるが、今回は両国の勝負に対する「温度差」もクローズアップされた要因の一つだった。何と言っても韓国代表の原動力となったのは「兵役免除」という大きすぎる「ニンジン」だったことが各メディアで報じられ続けた。ソン・フンミンらオーバーエイジ枠をフル活用し、海外組も呼び寄せるなど大会前から「金メダル獲得が目標」を公言していた韓国代表に対し、21歳以下の選手のみで挑んだ日本代表の今回のゴールはあくまでも2年後の東京五輪。経験を積むための場であることは明らかだった。■点差以上に現れた実力差 日韓における金メダルマッチは延長に入り2点を挙げた韓国が勝利し、前回大会に続き優勝を果たした。日本も試合終了間際に上田綺世のゴールで食い下がったものの及ばず、銀メダルに終わった。日本は試合序盤から劣勢に立たされ続けた。出場選手の顔触れ通りの試合展開が繰り広げられたものの、前述の通り両陣営の大会への捉え方が異なるのだから、この結果は順当とも言える。ただ、銀メダルを本気で悔しがった日本の選手、スタッフは果たして何人いたのだろうか。今後も日本にとってアジア大会というステージを世代別代表の育成の場として参加し続けるかどうかは定かではない。だが、韓国とはこれで2大会続けて敗れており(前回は2014年仁川大会準々決勝)、大会ごとに金メダルを使命とする隣国とは「勝負へのこだわり」という点で大きな差が生じる気がしてならない。メンバー編成の違いを差し引いても選手としての成長過程において大きな影響を及ぼし、果てはステージを上げたさらなる真剣勝負の場でその差が露呈することは想像に難くない(例えばロンドン五輪3位決定戦のように)。■アジアカップでは優勝をノルマに また、フル代表で挑むアジアカップ(UAE、来年1月)もどれだけの熱量が見られるか。言うまでもなくアジアでの覇権を争う戦いではあるはずだが、選手のみならず森保一監督のための「経験の場」にならないことを願うばかりだ。前回大会(豪州)ではUAEに無得点で敗れトーナメント1回戦で姿を消した日本に対し、韓国は決勝まで進み、敗れたものの豪州と死闘を繰り広げた。1996年大会(UAE)での加茂周氏以来となる日本人指揮官で戦う来年のアジアカップでは、是が非でもチャンピオンに返り咲くとともに、いまだに賛否のある兼任監督への懸念を森保監督自身が払拭しなければならない。いつの時代でもアジアでの真剣勝負は紛れもない「戦場」だ。そしてその修羅場を勝ち抜いてこそ選手としての本当の経験値と実力が植え付けられる。そして見誤るべきではないのはわれわれファン、さらには日本サッカー協会にも同じことが言える。6月のロシア・ワールドカップのように、本番だけの好結果のみで喜ぶべきではないはずだ。(佐藤文孝)
-
レジャー
【朝日杯フューチュリティS】単勝7番人気のロゴタイプがV、コディーノはクビ差の2着
2012年12月17日 10時15分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART44「AKB48松井咲子が『超恥ずかしい』と大はしゃぎ!」
2012年12月16日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 12月9日から12月15日
2012年12月15日 17時59分
-
芸能
気になる森光子さんの遺産の行方
2012年12月15日 17時59分
-
芸能
杉本彩 怪しい仮面パーティーを年一回ぐらい開催
2012年12月15日 17時59分
-
トレンド
【リアル・ミッション代々木姉妹編】カタモミ女子に体験入店
2012年12月15日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/16) 朝日杯フューチュリティS 他4鞍
2012年12月15日 17時59分
-
レジャー
べテルギウスS(オープン、阪神ダート2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年12月15日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(12/16ベテルギウスS)
2012年12月15日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/16) 朝日杯FS
2012年12月15日 17時59分
-
スポーツ
イチローの残留が決定! カネより“ヤンキース愛”貫いた
2012年12月15日 17時59分
-
社会
靴下フェチの犯行? 女子高生ばかり被害に
2012年12月15日 17時59分
-
その他
『龍が如く』最新情報 ニコ生で開発秘話が語られる!
2012年12月14日 17時30分
-
レジャー
愛知杯(GIII、中京芝2000メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年12月14日 16時20分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(42) 「けい動脈かぶりつくぞ!」(上島竜兵)
2012年12月14日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/15) ディセンバーS 他4鞍
2012年12月14日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/15) 愛知杯
2012年12月14日 15時30分
-
社会
NHK大甘処分 痴漢騒動の森本アナは停職3カ月
2012年12月14日 15時30分
-
芸能
続々と発覚するブログに嘘の落札を書き込んでいた芸能人たち
2012年12月14日 11時45分