-
社会 2021年06月03日 19時40分
東京五輪『⽇本代表選⼿団壮⾏会』の開催決定、選⼿に贈るエールの募集受付開始 手書きメッセージやイラストの投稿も可能
7月6日に第32回オリンピック競技⼤会『⽇本代表選⼿団壮⾏会』が、オンラインにて開催される。同配信は、コロナ禍の現状を踏まえ誰でも無料で視聴することができる。 >>東京五輪の聖火到着記念イベント招待の応募受付開始! EXILE、GENERATIONSが赤レンガ倉庫で最新技術とコラボ<< また、東京オリンピック開幕50⽇前の節⽬に合わせ、6月3日に⽇本代表選⼿団へ向け、エールを投稿できる特設サイトが開設。同日より募集が開始された。投稿したエールは、寄せ書きとしてフラッグ等に加⼯され、⽇本代表選⼿団へ届けられる。エールは、⼿書き⼊⼒やテキスト⼊⼒の他にも、イラストなどの投稿も可能。 壮⾏会では、募集したエールが選⼿団に伝えられると共に、選⼿団から東京オリンピックに向けた決意が示される。エールは、大会期間中であれば、壮行会後でも随時投稿が可能だ。『⽇本代表選⼿団壮⾏会』⽇時:7⽉6⽇(⽕)19:00〜20:00(予定)配信:オンラインにて配信(無料で視聴可能)※視聴⽤URLは後⽇発表出席者:⽇本代表選⼿団(オンラインにて参加)『⽇本代表選⼿団にエールを送ろう』特設サイトhttps://joc-sokokai.jp
-
芸能 2021年06月03日 19時00分
「お前だけ松竹に残っても困る」TKO木本、辛辣な指摘に意外な反応 相方・木下の名前や写真は出ずコンビ復帰は困難か
2日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の中で、TKO木本武宏がドッキリに引っかかったことが話題となっている。 この日の“説”は、「突然マネージャーから鬼越トマホークの『うるせえなぁ!』のくだり食らったら、意外とシリアスな状況になっちゃう説」。数日前から付いているニセの新人マネージャーと、本物のマネージャーが取っ組み合いのケンカをしている中、仲裁に入った木本に対し、日頃から思っている不満を、鬼越の「ケンカ芸」に乗せて言ってもらおうというもの。 と言うことで、何も知らずに会議室に入ってきた木本の目の前で、マネージャー同士のケンカが勃発。それを止めた彼に、まず新人マネージャーが「うるせぇな!お前だけ松竹に残られても困るんだよ!」と暗に松竹芸能を退所した相方・木下隆行のことを指しながら一喝。 続いて、本物のマネージャーが「渡部さんが抜けたアンジャッシュ児嶋さんみたいに、ハネてくれればいいんですけど、全くその気配がなくて松竹も扱いづらいって思ってるだけだと思います」とぶちまけた。 思わぬ暴露に木本はドッキリと気づかず、「えっ?えっ?えっ?」「何があったん?」とア然。また新人に対して、「まぁまぁまぁまぁ、勢いあるのはいいけど、これからっていう時やから、何かもし思うことがあっても、1回グッと我慢するクセをつけないと」とソフトだが粘り気のある説教をスタート。 >>TKO木本のエピソードトークにネットがザワつく “パクリ”か“使い回し”か?<< さらに木本は本物のマネージャーにも、「そんなこと思ってたんやお前」と相手の顔に人差し指を差しながら、「まぁまぁまぁ、そやな。全く『ハネる』言うたらおかしいけど、まぁそんな話、今までしてなかったな」と冷静になり座った。 この後、ドッキリと気づいた木本は先ほどの自分の言動について、「それほど僕の中で大きな問題を言われたんで」と実は自分も気にしていたことだと告白。さらに、「(マネージャーが)ホンマのホンマに言いたいことを言ってしまったんやと思った」と告げた。 続けて、「出てきた名前が名前やんか」とアンジャッシュ児嶋一哉のことを指しながら、「そりゃ、俺かて『ええなあ』思うてる」と渡部建バブルによる児嶋のブレイクをうらやましがっていた。 だが、この間、相方・木下の名前が彼らの間で出るのはおろか、木下の写真も出ていなかった。コンビ活動は当面先のことかもしれない。
-
スポーツ 2021年06月03日 18時30分
日本ハム・中田、一軍離脱の真相は故障だった?「どこが悪いかは言えない」大久保氏が本人から聞いた現状に驚きの声
野球解説者の大久保博元氏が2日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。日本ハム・中田翔の現状について語った。 中田は今季「.197・4本・11打点」と打撃不振に陥っており、5月17日から体調不良を理由に二軍降格中。今回の動画で大久保氏は中田に直接連絡を取り、抹消に至った経緯や現状について聞き出したことを明かした。 1日に中田に連絡を取ったところ、最初は「めちゃくちゃ元気ですよ」と言われたという大久保氏。ただ、その後の話では「どこが悪いとは言えないけど、体中(のコンディションが)悪いのは間違いない(と感じた)。痛みが消えない(らしい)」と、中田から故障を抱えている旨を聞かされたという。 大久保氏によると、中田は自身の状態について栗山英樹監督と複数回話し合いを重ね、最終的に「一回(二軍で)ケアした方がいい」という結論になり抹消に至ったとのこと。また、降格後の中田は6月1日の二軍戦・巨人戦で実戦復帰するまで約2週間を要しているが、この期間は札幌にある球団の選手寮で調整を続けていたという。 「本人(中田)の言い方的には(実践復帰しても)感覚はまだまだだし、体の部分(コンディション)も思ったほど良くはない(らしい)」という大久保氏。ただ、「まだまだいける状態じゃないんだけど、何とか早くチームに戻って(という気持ちを感じた)」と、一軍復帰への意欲は十分に感じられたと語っていた。 大久保氏は動画で、中田とは別に直接連絡を取ったという広島・會澤翼(5月4日に登録抹消/6月3日に一軍復帰)の現状についても話している。 >>日本ハム・万波の円陣動画で中田が炎上?「パワハラにしか見えない」横柄な態度が物議、声出し後にダメ出し集中で批判されたワケ<< 今回の動画を受け、ネット上には「体調不良とか打撃不振とか言われてたけど、本当の抹消理由は故障だったのか」、「中田が今どんな状態なのか凄く気になってたからありがたい」、「古傷なのかそうじゃないかは分からないけど、これなら二軍復帰まで時間がかかってたのも納得だな」といった反応が多数寄せられている。 「中田は2007年ドラフト1位として日本ハムに入団し、『.237・18本・91打点』をマークした2011年からチームの主軸を務め続けている32歳の内野手。レギュラー定着以降は左手第5中手骨亀裂骨折(2013年8月)、右内転筋筋挫傷(2017年4月)、右手母指球部挫傷(2019年8月)と3回の故障離脱を経験しています。現在抱えている故障が古傷の再発なのか、それとも新たに負ったものなのかは分かりませんが、10年以上中軸として試合に出場し続けたことによる勤続疲労もたまっていたのかもしれません。とはいえ、二軍では復帰した1日から3日連続でスタメン出場を続けていますので、一軍復帰までの時間はそう遠くはないのではないでしょうか」(野球ライター) 離脱前は自身のSNSに「周りのどうでもいい奴らに好き勝手決められてストレスたまる」と不満を吐露したり(4月4日)、試合中にベンチでバットをたたき折った後に右目を負傷したり(4月8日)と精神的に不安定な様子を見せていた中田。二軍での調整を経て、一軍に帰還する日はいつ訪れるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
-
芸能 2021年06月03日 18時00分
『恋はDeepに』告白シーンに「恥ずかしくて見てられない」の声 演じた綾野剛に同情も
水曜ドラマ『恋はDeepに』(日本テレビ系)の第8話が2日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の7.4%からは0.8ポイントのアップとなった。 第8話は、鴨居(橋本じゅん)は、海音(石原さとみ)の経歴を巡って教授会で説明をすることに。それを知った海音は「本当のことを話したい」と訴え――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第8話では、メインとなったあるシーンが、視聴者の間で物議を醸している。 「問題となっているのは、教授会で海音が『あなた一体何者ですか?』と問い詰められているシーン。海音が戸惑っていると、会議室の扉が勢いよく開き、倫太郎(綾野剛)が登場。『彼女は見ての通り、人間ではありません!』と言い出し、呆気に取られる教授たちを前に、『彼女はとにかく星ヶ浜の海を守るために命を懸けている!』『誰よりも海を愛し命のかけがえのなさを信じてるから!』と説明。さらに、『好きな食べ物はワカメ! 体温は低め!』『それが渚海音です!』となぜか韻を踏んでまくし立て、『俺はそんな渚海音が地上で一番大好きだ!』と告白をしていました」(ドラマライター) >>ドラマ『恋はDeepに』、重要シーンに「見てられない…」の声 無理のある設定にツッコミ相次ぐ<< このシーンに視聴者は騒然。ネットからは「恥ずかしくて見てられない」「ある意味伝説になりそう…」「コントか!?っていうくらい笑った」という声が相次いでいました。 「結局、倫太郎の熱弁では、海音が責められているポイントを何一つ説明できていない上、関係者でもなんでもない倫太郎が乱入し、告白までするという演出の意味不明さに困惑した視聴者が続出しています。海音が誰よりも海を愛していることなど、教授たちにはなんの関係もないこと。ただの不審者と化していた倫太郎を演じていた綾野剛に対しても、ネットからは『こんな役やらされて可哀想』『綾野剛はこれ断って良かったと思う』『ここまで綾野剛の良さをなくす演出もなかなかない』という同情まで集まっていました」(同) 来週には最終回を迎える本作。最後までこの路線のままなのだろうか――。
-
スポーツ 2021年06月03日 17時40分
走攻守でハッスルプレーを連発! DeNAの“闘将”オースティンが上昇気配のチームを鼓舞
来日2年目のタイラー・オースティンが、持ち前の破壊力のみならず、ハッスルプレーも連発。交流戦に入り上昇気配のチームを支えている。 2日のソフトバンク戦では3回、2アウト1-2塁のチャンスで打席に入ると、「ランナーがいたので、なんとか還すつもりで打席に入っていました。良いところに飛んでくれて結果に繋がり嬉しいです」と振り返る一打は、詰まりながらもライト前に運ぶ先制打。結果的に1-1のドローとなっただけに、貴重なタイムリーとなった。 コロナウイルスの影響で、チームに合流したのは4月13日。キャンプ、オープン戦はもちろん、ファームでの試合も経ず一軍のゲームに出場したが、なかなか本来の力は発揮できず、4月24日には打率.229まで落ち込んだ。しかし、打数も30を超えた頃からコンタクト率も増し、スイングは鋭さを取り戻すと一気に上昇気流に乗ってきた。 5月18日には、得点圏打率の低さと出塁率の高さを鑑みて、昨年怪我以外では4番を張っていた佐野恵太が3番へ繰り上がり、オースティンが4番に入るラインナップになると、更に調子は上向きに。4番での打率は.349と高く、OPSは1.021と驚異の数字。昨シーズン佐野がケガでチームを離れた13試合でも、4番で打率.319と結果を残したことから見ても、フィットしていると言える。グイグイ押してくるパ・リーグのピッチャーには持ち前のパワーで対応し、交流戦では.打率.367、2ホームラン、OPS1.075と、好調なチームの原動力となっている。 チームへの貢献はバットだけではなく、守備ではフェンス激突も恐れずにフライをキャッチしに行き、ダイビングキャッチも度々敢行。走塁でも次の塁を果敢に狙う姿勢は、チームにファイティングスピリッツを植え付けている。象徴的なプレーは、1日のソフトバンク戦。三遊間にゴロを転がすと、ヘルメットを飛ばす激走を見せ、名手で知られるショート・今宮健太から内野安打を奪った後、意味深な屈伸を挟んで2塁に走る。驚異の強肩を誇る“甲斐キャノン”を掻い潜る激走は、来日初となる盗塁をマークした。 1年目の最終成績は65試合でホームランは20本と、143試合なら50本に届くかというハイペースで、元メジャーリーグのプロスペクトの実力を見せつけたオースティン。ラミレス前監督も惚れ込んだ逸材は、日本野球にインパクトを残し続ける。 写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2021年06月03日 17時15分
“完全無修正”写真集で話題の女優・川村那月、ラストDVD&Blu-rayを2作同時リリース 故郷でのグラビア披露、人生の軌跡をたどる
女優の川村那月が、6月4日にラストイメージDVD、Blu-ray『Departure…』(光文社)と『Arrive at…』(同)を2作同時に発売する。 川村は、2017年からレースクイーンとして活躍し、『日本レースクイーン大賞2019』でグランプリを獲得。現在は、Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』に出演するなど、女優・タレントとしても活躍の幅を広げている。3月には、体のシワや毛穴そしてアザまですべての写真を“完全無修正”で掲載した写真集『Real me』を発売し、話題となった。 >>川村那月、“完全無修正”写真集でありのままの姿を披露!「自分をむき出しにするという覚悟」発売記念オンラインイベントも開催<< 同作では、写真集のロケ地であり川村の生まれ故郷である北九州と、東京で撮影。『ありのままの川村那月』をテーマに制作された写真集とは違い、『ルーツ』と『上京』がテーマになっている。海岸で撮影されたオレンジやグリーンの水着姿や、ランジェリー姿でソファにセクシーに寝そべるシーンなど、ファン必見の映像に仕上がっている。 発売に先駆け川村は、「1作めの『Departure…』は、生まれ故郷の北九州で撮影した“グラビア版アナザースカイ”。小さいころに家族と遊びに行った海岸など、馴染み深い場所で撮影しました。2作めの『Arrive at…』は、“上京して洗練された川村那月”というイメージで撮影しています。それぞれの違いを楽しんでいただけたらうれしいです」とそれぞれの見どころについてコメントを寄せている。 今回、最後にして川村の人生の軌跡をたどるような作品になっている同作。ここでしか見られない川村の物語に注目だ。
-
社会 2021年06月03日 17時00分
『めざまし8』都道府県別ワクチン接種ランキング公開で物議「競うものじゃない」厳しい声も
3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で発表された都道府県別の「ワクチン接種率ランキング」に、視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、倉田大誠アナウンサーの「これから『8』では毎日お伝えしていこうと思うんですが……」という言葉とともに紹介された「高齢者のワクチン接種率ランキング」。都道府県別となっており、出典として「首相官邸HP」と記されていた。 ランキングによると、1位は高知県で10.06%、また最下位は神奈川県で2.82%となっていた。倉田アナはこのランキングについて、「みなさん、対象地域どれくらい打ってるのかなと確認していただければと思います」と呼びかけ、「人口によって差は出てくるんですが、それぞれ工夫しながらということですね」と話していた。 >>『めざまし8』卵子凍結取材の久慈アナに「失礼すぎる」と批判 施設内でも大はしゃぎで不快感?<< ランキングには、前日の順位から上がったか下がったかを表す矢印も表示されていたが、視聴者からは「接種率なんて競うものじゃないでしょ」「競わせてエンタメ化すること必要?」「こんなのテレビでやる必要ない」という声が上がっている。 ワクチン接種が加速すれば、感染を抑え込める時期も早くなるものの、ワクチンはあくまで努力義務。さらに、自治体によりワクチン接種の対応が異なる上、過疎地域であればそれだけ自治体主導の接種が早く進められるものの、人口の多い地域では一人一人への接種も遅くなってしまうこともあり、ネットからは「そもそも高齢者の人数で違ってくる」「単純な順位が出せるようなものではない」という指摘も集まっていた。 順位の低い都道府県民が、自身の住む地域へ不満を抱きかねないこのランキング。毎日発表することに多くの視聴者が懐疑的だった。
-
スポーツ 2021年06月03日 15時45分
元巨人・笠原氏「どうしても内海さんが投げる試合が見たい」 全球場出禁中のツイートに反響「身から出た錆だな」
現役時代に巨人(2009-2015)でプレーするも、2015年オフに野球賭博問題を起こし解雇・無期失格処分となった元巨人・笠原将生氏。その笠原氏が3日に自身の公式ツイッターに投稿した内容が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 笠原氏はこの日、自身のツイッターに「全球場出禁なんだけど、どうしても明日内海さんが東京ドームで投げる試合が見たいな… 自主トレや食事など本当にお世話になったし、最高の先輩やから。まぁ無理だよね。。涙」と投稿。現役・巨人時代の同僚である内海哲也(現西武)が先発予定の3日・巨人対西武戦を現地で観戦できないことを嘆いた。 現在30歳の笠原氏は2019年3月からユーチューバーとして活動しているが、同年4月に自身の公式ユーチューブチャンネルに、広島・マツダスタジアムでNPB職員からプロ野球の全試合・全球場への出入り禁止を言い渡される様子を収めた動画を投稿している。笠原氏は動画内で「自分がやったことなので仕方ないといえば仕方ない」と口にしつつも、「選手とかファンの皆さんに迷惑かけるつもりとかないし…」と落胆していた。 >>巨人・増田に「なんで一軍にいるのか謎」OB笠原氏が酷評 今の自分でも楽に打ち取れる?「さすがに舐めすぎ」と反発も<< 今回のツイートを受け、ネット上には「2年前に言われた全球場出禁ってまだ続いてるのか」、「それだけのことをしでかしたんだから仕方ない、でも生観戦すらできないのはちょっと可哀想な気もする」、「このご時世だし、マスクして変装したら意外とバレないのでは?」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「今でも内海のこと慕ってるって結構義理堅いんだな」、「何回か自主トレ連れてってもらってたし、色々と面倒見てもらってたんだろうな」、「笠原って相当内海のこと尊敬してるよな、人的で西武に行った時も怒ってたし」といったコメントも複数見受けられた。 「内海はこれまで巨人(2004-2018)、西武(2019-)でプレーしている39歳の左腕ですが、毎年オフの自主トレに多数の後輩を連れて行くなど面倒見のいい選手として知られています。笠原氏も2014、2015年と2年連続でグアムでの自主トレに連れて行ってもらっているため、目をかけてくれた内海への感謝の思いは未だに強いのかもしれません。なお、笠原氏は2018年12月に内海が炭谷銀仁朗のFAに伴う人的補償で西武へ移籍した際、自身のツイッターに『ふざけすぎ 他球団の血を入れたら絶対ダメな人を持ってかれた。もう巨人の監督できないやん』と内海をプロテクトから外した巨人へ怒りをあらわにしています」(野球ライター) 2日の巨人対西武戦の最中に3日の先発予定がアナウンスされた際には、場内の巨人ファンからも拍手が挙がっていた内海。多くの人が期待を寄せる凱旋登板は果たしてどのような展開になるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について笠原将生氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/shoki_____笠原将生氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGOKBW_5opgTMC1mJR_fERQ
-
社会 2021年06月03日 13時00分
レペゼン地球解散問題に「騙されたというか、勉強不足」「買い戻すことは難しい」ホリエモンらが指摘
実業家の堀江貴文氏が、レペゼン地球騒動について言及した。 6月1日に明らかになった、DJ集団・レペゼン地球を巡る騒動。昨年末に解散していたレペゼン地球だが、グループを率いていたDJ社長が解散は商標権が使えなくなったためだと説明。自身が借金を抱えていた際に代りに会社を立ち上げてもらっていた“H氏”とトラブルになり、解散を選ばざるを得なくなったと明かしていた。 告発を受け、多くの著名人もこの騒動に反応しているが、堀江氏も翌2日に自身のユーチューブチャンネルに「レペゼン地球の問題について私の見解をお話しします」という動画を投稿。DJ社長は、“H氏”が会社立ち上げ当時に「自分が出資した100万円を返済してくれれば会社を返す」と言っていたと話していたが、これに堀江氏は「実は税務上の問題が絡んでいる」と指摘。 立ち上げ当時と比べて会社の企業価値が上がっているため、「契約書もない状態でDJ社長が買い戻すと言っても、安く買っちゃったらその分の税金が課税されます」と説明。数千万円の課税が発生する可能性があるといい、「口約束だったとしても訴えても多分だめで、買い戻せたとしても数千万円を払わなきゃいけないという状況にある」と指摘した。 また、堀江氏はH氏について「借金何千万も背負って何もなかった状態の若者に100万円を投資するだけでも結構すごいし、彼に先見の明があった」とその手腕を評価。一方、今後については「株式を買い戻すことは難しいと思います」と断言。レペゼン地球の権利を取り戻すことも不可能に近いとも話していた。 >>「レペゼン地球」解散の真相にひろゆきが「おぉ、親近感」 ファンに“騙した人の特定”手段を示唆?<< さらに、ユーチューバーのシバターも1日に動画をアップし、DJ社長は経営者としての資質に欠けると指摘しつつ、「ヒカルくんとか、あとラファさんとか仲良いんだからさ、会社で一緒に、ということもないと思うけども、経理とかそういうところは任せたりとかできないのかね」と仲が良く、経理に詳しいユーチューバーに今後は会社を手伝ってもらうよう指摘。 また、メンタリストのDaiGoも同日に行ったユーチューブ配信で騒動に触れ、「騙されたっていうか、普通に勉強不足ですね」と苦笑いし、「経営の基本的な知識がないとこういうことが起きる」と指摘していた。 ネット上からはDJ社長にエールが集まっている一方、会社経営的にはH氏の行動は当然とする見方も強くなっている。記事内の引用について堀江貴文公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCXjTiSGclQLVVU83GVrRM4wシバター公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBD4RO82lle5CyB_M9dtwzwDaiGo公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw
-
-
社会 2021年06月03日 12時20分
玉川徹氏、ワクチン職場接種「テレビ朝日もやる」「自前でやることが大事」発言で疑問の声も
3日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、テレビ朝日でワクチンを職域接種する方針を明かした。 この日、番組では今月21日から始まることになった企業や大学などでの「職場接種」について報道。河野太郎規制改革担当相によると、まず1000人以上の大企業からスタートするという。 そんな中、玉川氏は「テレビ朝日はどうなんだ?と思っている人、絶対いらっしゃると思う」と指摘。自身が局に聞いたところ、「『やる方向で準備をしている』っていう風な回答でした。だから、テレビ朝日もやるんですね。対応するべく、準備をしている」と報告した。 この接種について、玉川氏は「テレビ局はオリンピックが行われるとすれば、中継とか取材とかいろいろするわけですね、テレビ朝日も」と言い、「そういう中に入って取材することで、そういう人たちの接種は多分必要になることだと思うんで。それは迷惑かけないで自前でやることが大事だと思いますしね」と持論を展開。また、出演者についてもテレビ局で併せて接種するのがいいと提案していた。 >>“好きなキャスターNo1”玉川氏、菅総理に「納得させられる理由がないから逃げている」五輪開催巡り強く非難<< しかし、この発言に視聴者からは「前は選手の優先接種すら苦言を呈してたのに…」「朝日新聞は職場接種は公平性に問題あるって立場なのに進めてるの!?」「五輪開催すら批判してるのに五輪取材するから職場接種しますって違和感しかない」という苦言が集まってしまっていた。 実は玉川氏、5月7日放送回の中で五輪関係者のワクチン接種について、「オリンピックに関して負の感情がどんどん高まっている中で、接種される方々も自分たちが優先して打つことに対して、どういう風に思われるだろうなというのもあります」と遠回しに苦言を呈しており、それが今回の視聴者からの疑問の声に繋がってしまった様子。 接種が進むのは決して悪いことではないものの、玉川氏の発言をダブルスタンダードと捉える視聴者が少なくなかったようだ。
-
芸能
「日本も英語商品がある」武井壮、下着名『Kimono』変更問題に異論 “さすがに的外れ”と批判の声
2019年07月02日 12時20分
-
社会
福島みずほ議員「おっさん政治はやめさせよう」投稿が炎上 “男性差別”と男女ともに批判殺到
2019年07月02日 12時10分
-
芸能
小籔、謹慎の芸人に「貧乏芸人は早く復帰できたら」家族への心配を語る
2019年07月02日 11時50分
-
スポーツ
オリックス、山岡泰輔&山本由伸が監督推薦で球宴選出! 猛牛三銃士揃い踏み
2019年07月02日 11時30分
-
スポーツ
WWE今年の東京公演はトリプルH劇場!2日目もサプライズ登場でドリームタッグ実現!
2019年07月01日 22時30分
-
芸能
さんまも驚いたカラテカ入江の人脈…あの業界のスターたちが今一番怯えている?
2019年07月01日 22時00分
-
スポーツ
中邑真輔、カブキウォリアーズ華麗なる凱旋!カブキウォリアーズはタッグ王座挑戦権獲得!
2019年07月01日 20時30分
-
芸能
浅田美代子、樹木希林さん遺作ヒットに感慨「天国で喜んでくれていると思います」
2019年07月01日 20時00分
-
芸能
山里、『スッキリ』でGLAYの歌を邪魔して炎上 「TERUがあの人に似ている」と話題に?
2019年07月01日 19時00分
-
芸能
『あなたの番です』、“挿入歌”にクレーム? 『君の名は』に押されず第2章が好調なスタート!
2019年07月01日 18時00分
-
芸能
「不倫したのに宣伝しようとして…」後藤真希、インスタ再開も辛辣な意見 イメージ回復は難しい?
2019年07月01日 14時35分
-
芸能
ファンにはバレバレ? 「たおりゅう」カップル、土屋太鳳の彼氏はあの人で話題沸騰必至
2019年07月01日 13時00分
-
芸能
AKSの救世主となるか マシ・オカ、過去には吉本とも契約もその活動は…
2019年07月01日 12時50分
-
芸能
ロンブー亮、「家族ぐるみの仲」よゐこ有野には連絡なし 加藤浩次だけに連絡したワケは
2019年07月01日 12時40分
-
芸能
「英語の勉強は?」 ダレノガレ、ユーチューバーデビューも賛否 動画の内容は…
2019年07月01日 12時30分
-
芸能
松本人志、宮迫に「老害扱い」されていた? 強く糾弾も「お金を返すべき」とメッセージ
2019年07月01日 12時20分
-
芸能
なぜ「バンドー太郎」だけが会見? どういう人脈で“闇営業”仲介 できたのか、深まる謎
2019年07月01日 12時10分
-
芸能
張本氏、レアル移籍の久保選手に「私なら胴上げしない」 その理由にサッカーファンが激怒
2019年07月01日 12時00分
-
芸能
麒麟・田村、反社勢力について「会社の指導」あった 『ホームレス中学生』俳優逮捕の衝撃も
2019年07月01日 11時55分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分