-
芸能 2021年06月22日 19時50分
健康でセクシーな曲線美を披露!“令和の峰不二子”として話題、美容家渋谷ゆり『LDK the Beauty』に登場 SNSでも絶大な人気
ボディメイク美容家の渋谷ゆりが、22日発売の『LDK the Beauty』(晋遊舎)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 渋谷は、中国上海、台湾、シンガポールなどに渡り映画女優、フィットネスモデルとして活動。SNSの総フォロワーは200万人を超え、フィットネストレーナーとしてはフォロワー数NO.1を誇っている。SNSは3ヶ国語で更新し、世界中に多くのファンを抱え支持を集めている。さらに、自身のブランド『ALMOORE』では、着るだけでスタイルが良く見えるフィットネスウェアを展開し、即日完売するほどの人気を見せている。 『LDK the Beauty』は、女性誌『LDK』から誕生したあらゆるコスメをテストする美容雑誌。同号では、渋谷が健康とセクシー両取りした曲線美を披露している。さらに、曲線美を作るためのストレッチも紹介。寝ながらできる入門編となっていて、誰でも簡単に行うことができるという。さらに、トレーニングを続けるコツやマインドも掲載され、トレーニングに挑戦したい人必見の内容になっている。
-
スポーツ 2021年06月22日 19時45分
侍ジャパン・稲葉監督、五輪メンバー選考基準を明かし驚きの声「そういう面も重視してたのか」 過去の気苦労の影響指摘も
21日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に、侍ジャパン・稲葉篤紀監督がVTR出演。番組内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 16日に東京五輪に臨む侍ジャパンのメンバー(全24名)を自身の口から直接発表した稲葉監督。スポーツキャスター・松岡修造氏(元男子プロテニス選手)との対談形式のインタビューに応じ、メンバー選考での考え方や金メダル獲得に向けた思いなどを語った。 その中で、松岡氏から「五輪で世界と戦った時に、(この選手は)いけるかどうかっていう(点を判断する)ポイントはどこなんですか?」という質問を受けた稲葉監督は、「ジャパンに対する思い、日の丸を背負って戦うという情熱(があるかどうか)ですね」と回答。メンバー選出に当たっては、侍ジャパンの一員として全力で戦いたいという気持ちがどれだけあるかが大きな判断基準になったと明かした。 >>五輪メンバーの指名を中日がまさかの拒否? 高木氏がアテネ五輪での誤算を暴露、「だから北京では大量派遣したのか」と驚きも<< 稲葉監督は続けて、侍ジャパンへの熱い思いが感じられた選手の1人として、2019年・プレミア12での坂本勇人(巨人)を挙げる。稲葉監督は同大会のベネズエラ戦終盤、それまで「4打数無安打・2三振」と振るわなかった坂本に代え山田哲人(ヤクルト)を代打に送る。ただ、坂本は突然の交代にも全く不満をにじませず、すぐにベンチ前の柵に乗り出して山田を応援したという。 「(坂本は)『代えられた、クソッ!』という気持ちがある中で、それを(態度に)出さずに応援したんですよ。チームが勝つために」と、坂本から勝利への強い気持ちが感じられたという稲葉監督。「ああいう姿なんですよ。ああいうチームにしたいんですよ」と、選手全員が坂本のように気持ちを見せる侍ジャパンにしたいと語った。 稲葉監督の発言を受け、ネット上には「実力だけじゃなくてそういう気持ちの面も重視してたのか」、「五輪みたいな短期決戦は勢いが大事だから、坂本のように周囲を鼓舞する選手は多ければ多いほど有利になりそう」、「そもそもやる気ある選手の方が招集に応じてくれやすいから、『断られた時の代役は…』とかあれこれ考えなくて済むっていう面もあるんだろうな」、「プレミア12の時は戦前から辞退者多かったから、代表への気持ちが招集基準の1つになったのは分からなくもない」といった反応が多数寄せられている。 「稲葉監督が侍ジャパンメンバーを選出したのは2019年のプレミア12以来ですが、同大会の選考では松井裕樹(楽天)、千賀滉大(ソフトバンク)、山川穂高(西武)など、コンディション不良を理由に代表入りを辞退する選手が続出。これに伴い甲斐野央(ソフトバンク)や嘉弥真新也(ソフトバンク)、大竹寛(巨人)といった選手を急きょ追加招集するなど、メンバー選考の段階でそれなりの苦労をしいられていました。こうした経緯もあってか、稲葉監督は今回侍ジャパンにどれだけの思いを持っているかを判断基準に組み込むことで、選考をスムーズに進めたい思惑があったのではとみているファンも少なくないようです」(野球ライター) 番組では全24名の人選について、「一つも迷いはない」と自信をのぞかせた稲葉監督。確固たる信念のもとで招集した選手たちは、来たる東京五輪でどのような活躍を見せてくれるだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年06月22日 19時00分
マツコ、サラリーマンをやるなら「ダントツで営業」 営業職の重要さを語り、当事者から共感の声
6月21日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、若者の営業離れの話題になった。新入社員が配属を希望する部署は、企画、マーケティング、人事、コンサルタントといった分野であり、営業職が避けられる傾向にある。その理由として、テレアポ、飛び込み、資料作成といった営業の仕事が泥臭く、辛いものとして捉えられがちな傾向があるようだ。 MCの垣花正アナウンサーから「サラリーマンをやるならば?」と問われたマツコ・デラックスは「ダントツで営業」と即答。「こういう風に言って営業に行きたくないって言っている人は、仕事がどれだけのメインになるかって人による。趣味とかをやり続ける方が幸せだって人にとっては、こういう選択肢があっていいなと思うけど、アタシはどうせやるなら『営業で行けるところまで行ったれ』って思うクチだから、営業は一回は通らなきゃと思ってる」とコメント。 >>マツコ「30になったら、おばちゃん」おじさんおばさんの境界年齢に持論、共感の声<< これには、ネット上で「将来独立をめざすなら積極的にやるべき。頭を下げない仕事なんてない」「将来どんな職種に就くにしても、営業はやっておいた方がいい」「企画もコンサルも、営業経験無しでは難しいのでは? それこそ営業経験がものを言う分野ではないかと」といった当事者からの共感の声が多く聞かれた。 さらに、マツコは「言ってみればいろんな人が関わってモノを売るわけだけど、(営業は)その最前線にいるわけじゃない」「全部を知ることになると思うよ。営業って」とも、営業が担うポジションの重要さも指摘していた。こちらにも「真理だな。開発やマーケティング担当は、どこか営業を軽んじるところがあるけれど、やはり、営業が売ってくれるからこそ、製品に価値が出ることが多いと思う」「信頼関係を結んで物を売るのは、機械には絶対にできないこと。営業職は、コミュニケーション能力+プレゼン能力+経営分析力etc…社会人の求められる能力全てを発揮できる、会社の絶対的エースのポジションだと思う」といった声が並んだ。
-
-
芸能 2021年06月22日 18時00分
新月9『ナイト・ドクター』が『コード・ブルー』にそっくり? ラストシーンには「昭和のドラマみたい」の声も
新・月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の初回第1話が21日に放送され、平均視聴率が13.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 第1話は、『あさひ海浜病院』に夜間勤務専門の救命医チーム“ナイト・ドクター”が立ち上がることに。医師の朝倉美月(波瑠)は新たな就職先にナイト・ドクターを選ぶ。初日、スタッフステーションには美月のほかに、深澤新(岸優太)、成瀬暁人(田中圭)、桜庭瞬(北村匠海)、高岡幸保(岡崎紗絵)という医師が集まり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第1話終了後、ネットからは既視感を指摘する声が多く集まっている。 「救急部門、メインキャスト5人という要素で、ドラマファンが真っ先に連想するのはドラマシリーズ『コード・ブルー』(同)。その上、『ナイト・ドクター』の登場人物のキャラも、成瀬はクールで腕は完璧、桜庭はお調子者、女性陣は判断力もあり優秀と、『コード・ブルー』とほぼ同じ。あまりに要素が被り過ぎていたために、ツイッターでは『コード・ブルー』がトレンド入りするほど盛り上がり、ネットからは『ただの二番煎じ』『これやるんだったらコードブルーの続編作って』『コードブル感しかなかった』という声が集まっていました」(ドラマライター) また、ストーリー展開についてもありきたり続き。ネットからは苦言が続々集まっていた。 「第1話では、自分の意思で来たわけではない深澤が、仕事のキツさに辞めようと決意した矢先に妹が救急搬送されてきて思い直したり、美月にプロポーズしようと思っていた恋人が、自分より仕事を選んだ腹いせに偶然再会した知人女性と浮気するなど、ドラマのテンプレートが続々。ネットからは『先が読める展開続きすぎ』『陳腐』という声が出ていました。さらに、美月がすっぽかしたデートの翌日に恋人の家を訪れた際、浮気現場を発見。怒りのあまり浮気相手のGカップのブラジャーを恋人に投げつけるという場面がありましたが、ネットからは『コント見てる気分』『突然コメディ演出みたいになって戸惑う』『昭和のドラマみたい』という指摘が聞かれました」(同) 果たして今後、本作はドラマファンから純粋に支持されるような作品になるのだろうか――。
-
芸能 2021年06月22日 17時40分
話題の“完璧ボディ”を披露! 藤井サチ、『ViVi8月号』で夏を感じる水着姿に 表紙には20歳間近の平手友梨奈が読者の声に応えて再登場
モデルの藤井サチが、23日発売の『ViVi8月号』(講談社)に登場する。 >>全ての画像を見る<< 日本人の母とアメリカ人の父を持ち、2017年から同誌の専属モデルを務める藤井。同号では、披露するたびに話題となる藤井の“サチボディ”が楽しめる。背中見せワンピースやワンショルビキニなどの様々なタイプの水着を着こなし、夏を思わせる晴天の中、キラキラと輝くプールで撮影。完璧すぎるカラダに、可愛すぎる笑顔で女子をも翻弄するグラビアに注目だ。 表紙には、平手友梨奈がソロアーティストとしては初の『クールな平手さん』、『甘めな平手さん』という二つの顔をコンセプトにした2パターンで登場。平手は、同号の発売日の2日後、6月25日に20歳の誕生日を迎える。平手が同誌のカバーを飾るのは、2020年9月号に続き2回目。前回の表紙撮影日が、19歳の誕生日に近かったこともあり、『20歳の誕生日の時もカバーをやってほしい!』という声が編集部に多数寄せられていた。今回、そんな20歳の誕生日もお祝いしたいということで、奇跡のダブル表紙が実現したという。 また、7月9日に公開される映画『ハニーレモンソーダ』で主演を務めるSnow Manの最年少センター・ラウールも満を持してソロで初登場。『VIVA! LA! ラウール!!』と付けられたタイトルの通り、真夏の空の下『ラウール万歳!!』と叫びたくなるような最強の特集となっている。 他にも、7月号より始まった新連載『月刊 国宝級イケメン』には、ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の子犬系新入社員として話題の、高橋文哉が登場する。弱冠20歳とは思えない、儚げでセクシーな表情から力強いクールな目つきまで、くるくる変わる表情やポーズを披露。さらに、累計2000万部超えの人気コミックスの実写映画『東京リベンジャーズ』と同誌の人気企画が夢のコラボ。北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、鈴木伸之、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、間宮祥太朗、吉沢亮という超豪華キャストも揃って登場し、インタビューでは同作の魅力も語っている。
-
-
社会 2021年06月22日 17時00分
『めざまし8』谷原章介がセクハラ連発?「気持ち悪い」「いつの間にかオヤジに…」三浦瑠麗氏への発言が物議
22日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介による、コメンテーターで国際政治学者の三浦瑠麗氏へのセクハラ発言が視聴者から批判を集めている。 この日、番組では食育インストラクターの和田明日香氏による料理コーナーを放送。コーナーには三浦氏がゲストとして登場し、「だいたいシューマイ」「中華風とうもろこしご飯」を作っていた。 スタジオでは、シュウマイの皮の代りにしいたけを使って、“だいたい”で作った「だいたいシューマイ」が振る舞われ、出演者たちが試食していたが、一口食べた谷原は「瑠麗さまが手で捏ねてくれたってだけで何倍も美味しいですよ!」とコメントしていた。 >>谷原章介、電車内飲酒の映像に「お店でも飲めない、飲む場所を奪っている」発言で呆れ声も<< また、次のお天気コーナーのため気象予報士の天達武史が登場し、「美味しそうですね。僕も瑠麗さまの食べたいです」とコメントしていると、谷原がすかさず反応。「『瑠麗さま食べたいです』!?」とツッコみ、スタジオからは悲鳴が上がっていた。 エンディングでは谷原が「天達さん、本当変なこと言ってごめんなさい」と謝り、天達が慌てて立ち上がり、隣にいた三浦氏に「すみませんでした!」と謝罪。三浦氏は始終苦笑いしきりだった。 しかし、この一幕にネットからは「いつの間にか谷原がオヤジになってる」「ただのセクハラオヤジじゃん」「普通に気持ち悪い」といった声が集まっていた。 爽やかさを前面に出し、朝の顔にまでなった谷原だが、ここに来てその言動に苦言が集まり始めている。
-
スポーツ 2021年06月22日 15時35分
楽天・石井監督、助っ人の痛恨ミスにブチ切れ?「表情に出てました」球界OBが指摘、「後の流れも酷かった」とファンも呆れ
野球解説者の江本孟紀氏(元阪神他)、野村弘樹氏(元横浜)が、21日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。楽天・カスティーヨのプレーに苦言を呈した。 今回の番組で江本氏と野村氏は、同日に行われ楽天が「3-4」で敗れた楽天対オリックスの一戦を解説。その中で、「1-2」と楽天1点ビハインドの4回裏にカスティーヨが犯した走塁ミスを問題視した。 >>楽天・辰己が則本に「なんか悪いことしたんか」不倫報道を揶揄? お立ち台発言にスタンド騒然、「茶化すことじゃない」と反発も<< 初回から3回まで毎回走者を出していた楽天は、この回も先頭のカスティーヨがオリックス2番手・山崎福也からライト前ヒットを放ち出塁。続く黒川史陽が送りバントを決め1死二塁のチャンスを作ると、石井一久監督は下水流昂を代打に送り1点を狙いにいった。ところが、カウント「1-2」から山崎が4球目を投げる直前に、カスティーヨはなぜか三盗を敢行。これに気付いた山崎から三塁へ送球されアウトとなり、得点機はまさかの形でついえてしまった。 カスティーヨの走塁ミスについて、江本氏は「ミスは調子の悪いチームに多く出て、好調なチームは当たり損ねでもヒットになっていくとか、飛んでいったコースがいいとか(はよくある)ね」とコメント。試合前時点では楽天は5連敗中、一方のオリックスは8連勝中(1分け挟む)だったが、江本氏は今のチーム状況がよく分かるミスだと口にした。 江本氏は続けて、「そういうのを食い止めるためにはミス、凡ミスはやっぱり止めなダメですよね」とコメント。カスティーヨのようなミスが出ているようでは、悪い流れからは抜け出せないと苦言を呈した。 江本氏の後に話を振られた野村氏は「(カスティーヨは)大事な同点の走者で、代打に下水流を送って(1点を奪いたい)というところ。(その状況で)こういったことをされると、石井監督の表情にも出てましたけど、何をやってんだというところ(ですよね)」と、カスティーヨのミスを受けた石井監督は明らかに不満顔だったと指摘。同時に、「久しぶりの出場(4月23日・西武戦以来の出場)なんで張り切り過ぎたんじゃないですかね」と、三盗はカスティーヨの独断ではないかと推測した。 両氏の発言を受け、ネット上には「チームが低迷してる時は何をやっても上手くいかないことを痛感した」、「こんなことしてるから勝てないんだよってため息が出るミスだった、実際その後の流れも酷かったし」、「あそこで1点取ってたら引き分けの計算だから、試合の明暗を分けた重大ミスとも言えるな」、「やっぱりあれカスティーヨの勝手なプレーだよな? 失敗なら代打策が無駄になるリスクを石井監督が自らとるとは思えないし」といった反応が多数寄せられている。 「カスティーヨの走塁死でチャンスをフイにした楽天ですが、5回以降は7回まで1人も走者を出せないまま、8回表にオリックスに2点を奪われ『1-4』に。その裏に島内宏明のタイムリーで2点を返しましたが、反撃はここまでで敗れました。それまで毎回走者を出していた流れが一変したということもあり、カスティーヨの走塁死は凡ミスでは済まされない致命的なボーンヘッドだと憤るファンは少なくないようです」(野球ライター) 21日の試合に敗れたことで、オリックスに抜かれパ・リーグ2位に転落した楽天。石井監督は試合後、「苦しい時期は必ずあるので、はね返していくのが将来的なチーム力に還元される」と前向きなコメントを口にしたことが伝えられているが、悪い流れを食い止めるためにどのような策を講じるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年06月22日 12時45分
玉川徹氏「居酒屋の人が知ったら激怒」五輪会場での酒類販売検討にア然「矛盾してますよ、論理が」
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、怒りの声を上げた。 昨日、東京オリンピック・パラリンピックの5者協議が行われ、観客数の上限が1万人に決定。ただし、IOC関係者やスポンサー関連は"観客"ではなく「別枠」扱いとなり、何人入るか未定だという。 これについて、玉川氏は「強行したということに関して、僕も含めてだけど多くの国民は今、無力感にさいなまれていると思いますよ。だって、一時期は8割の人が中止もしくは延期を望んでいたんですから」と主張。「いつの間にか押し切られて、結局、上の人たち政府とか政権の人たちの思う通りに結局なっちゃうのねという形で、多くの人が相当、無力感を感じているんだと思います」と訴えた。 >>玉川徹氏「誰のためのオリンピック?」スポンサー関係者を入れる開会式に疑問 スポーツ記者と議論に<< また、組織委員会は、オリンピック会場で観客に酒類の販売を容認することを検討しているそう。感染対策のため、時間帯に制限を設けるとのことだが、これを知った玉川氏は「これ本当にやるの?本当にやるの、これ?」とあ然。 現行の要請では、観客には観戦後、お酒を出す飲食店などに立ち寄らず、直行直帰を求めているが、「会場の中はお酒OKって、これ、居酒屋とか、バーの人が聞いたら激怒じゃないですか?」と憤慨。続けて、「本当にやるの?これ。本当にやるんですか。矛盾してますよ、論理が」と重ねて愕然。そして、菅義偉首相に「もしかして(五輪を)開けさえすればいいのかもしれない」と感染状況がどうなろうと開催すればいいと考えているのではと邪推した。 SNS上では、玉川氏の意見に「今回だけはタマガワ氏の意見に同意します」「玉川さんの言葉に納得‼️」と賛同する声が上がるのと同時に、「この政府は、ある日突然外国と戦争すら勝手に始めてしまうのではと思う。国民の無力感、倫理観の破壊が政府によって行われている。人道の問題」「アレもコレも別枠。 ほんと、激怒!!」「全てが変わらない、先の大戦から 75年成長のない日本」など、怒りと嘆きの声が広がっている。
-
芸能 2021年06月22日 12時10分
人気ユーチューバーに「わがまますぎる」と批判、本人も驚き?「炎上するようなことじゃない」疑問の声も
女子中高生を中心に人気を集めているユーチューバーの中町綾のある言動に、ネットから批判の声が集まっている。 問題となっているのは、中町が7日にアップした2人組ユーチューバーの「平成フラミンゴ」とのコラボ動画。その中でテイクアウトしたサーティワンアイスクリームを食べる場面があったが、中町はさまざまな種類のアイスが入っているのを見て、「サーティワンじゃんけんじゃないっすか? さすがに」と、好きなアイスを選べるじゃんけんを提案した。 >>ユーチューバーの動画に激怒?「馬鹿にしすぎ」「ただの捏造」フェミニスト揶揄し物議、SNSで反論も<< じゃんけんは、ポッピングシャワーを食べたい3人で行われたが、中町はじゃんけんに負けると、「正直綾、この中でポッピングシャワーしか食べられないんですよね」とポツリ。この呟きにより、中町は無事ポッピングシャワーを譲ってもらえることになっていた。 しかし、この動画は切り取られ、TikTokを中心に拡散されることに。結果、ネット上からは「わがまますぎる」「じゃんけんする前に言えばいいのに」「最初に言いなよ」といった批判が集まる事態となった。 その後、中町は20日になって自身のツイッターを更新。「ポッピングシャワーでいつのまにか炎上してて、ポッピングシャワーの人って呼ばれてた」と騒動に言及した。 本人言及に、ツイッターからは「面白いからノープロブレム!」「炎上するようなことじゃないよね」とフォローが集まっていたが、一方ネットからは「これに関しては自業自得」「さすがに庇えない」という厳しい指摘が上がっている。 妹キャラで人気を博している中町。年上に甘える程度のわがままだったものの、同世代から苦言を集めてしまったようだ。記事内の引用について中町綾公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJFWdjpYDIPe8Pdhmusnlgg中町綾公式ツイッターより https://twitter.com/aya110n_n
-
-
社会 2021年06月22日 12時00分
志らく「素直にオリンピックを楽しめない」 開催巡り“偉い人たち”の策略に皮肉「うまくずらされた」
6月21日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送系)に、落語家の立川志らくが代打出演を果たした。 志らくは東京オリンピック・パラリンピック開催について、「そろそろスタンスを決めないといけないから、私はぶれることなく、選手個人としてはすごく応援しているし、素晴らしい競技を見たら素直に『おめでとう』と言いたいのはわかるけど、中止反対をずっと言ってきたから、ぶれずに期間中もその目で見ていきますね。素直にオリンピックを楽しめない自分がいる」と現在の複雑な心境を吐露した。 >>志らく「ずっと言っちゃいけないことを言っていた」TBS国山アナの返答振り返る、橋下氏も番組終了の原因と指摘?<< さらに、開催が既定路線になっていることには「結局うまくずらされちゃったんですよね。中止か開催かの議論のはずがお客を入れるか入れないかにね」とコメント。また、「サッカーとか野球を観客を半分くらいにして入れているというのも、オリンピックをするためにそうしたんじゃないかって、そういう見方もありますよね。映画館とか美術館は開けちゃいけない。でもイベントはやっていい。そこをOKにしておけば『ほら、こっちもやってるだもん』って、その理屈を成り立たせるために、偉い人たちが考えたんじゃないかって、そういうものの考え方もある」と背景を探っていた。これには、ネット上で「確かに、下準備がなされていた感じはある」「全部オリンピックやるための前振りだったのか」といった驚きと共感の声が聞かれた。 さらに、緊急事態宣言が解除され酒類の提供が始まったことに関しては「1グループ2人で90分まで」といったややこしい制限が課されていることに、「(午後)10時でも11時でも、基本1人で大人しく飲みましょうってそういう風にすれば、お店の方がラクじゃないかという気がします」と提言も行っていた。これにも、「ひとり飯や酒は問題ないと思う」「志らくズバリと言ってくれたわ」といった共感の声が並んだ。
-
芸能
ジャニーズ事務所が“圧力”公取委に注意、本当に狙われていたのは他の事務所だった?
2019年07月19日 21時00分
-
芸能
子供の前で着ぐるみの頭を取る…黒木華と高橋一生のドッキリ、大人だけを喜ばせ物議に
2019年07月19日 20時00分
-
芸能
ドラマ『サイン』、埼玉県をディスりすぎ? 「まるで翔んで埼玉」と非難の声
2019年07月19日 18時00分
-
芸能
『なつぞら』に呆れ声 主人公は“図々しい”、急な“真田丸”、内村は突然歌う、ハチャメチャな95話
2019年07月19日 17時00分
-
芸能
「宮迫は蟻地獄にハメられた」『グッディ』、契約解消報道に“擁護している”と疑問の声
2019年07月19日 16時07分
-
社会
『モーニングショー』、京アニ火災・犯人像のデマ拡散? トレンド入り「バリサク」とは
2019年07月19日 15時23分
-
レジャー
「雨予報で、最軽量ハンデ、レコード持ち」安達太良ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年07月19日 15時15分
-
芸能
宮迫博之、吉本興業の契約解消 雨上がり決死隊の解散、引退については
2019年07月19日 13時25分
-
芸能
宮迫博之、報道の真偽は? 引退を望む声の一方、惜しむファンも 岡村、有吉など影響を受けた芸人も多数
2019年07月19日 12時50分
-
芸能
「バレない浮気はない」梅沢富美男が、18人不倫報道の綾部投手に“レシートは捨てろ”と助言?
2019年07月19日 12時40分
-
芸能
ナイナイ岡村、宮迫の重大発表に「何が何だかわからない」 吉本については「今後も変わらへん」
2019年07月19日 12時10分
-
芸能
爆笑問題・太田「ジャニーズからの圧力はない」 “事務所を通してない”仕事でウルフェスに登場?
2019年07月19日 11時50分
-
スポーツ
ソフトバンク、日本ハムに3連敗で“3年前の悲劇”を危惧する声 この3週間が正念場か
2019年07月19日 11時00分
-
芸能
ノンスタ井上の自宅に“警察出動”報道 「常習的に騒音?」「謹慎で反省してない?」疑問の声殺到
2019年07月18日 22時00分
-
芸能
南キャン・山里、相方しずちゃんの意外な“裏仕事”を明かす「近々ボッコボコになるかもしれない」
2019年07月18日 21時00分
-
芸能
小倉智昭、『とくダネ』ジャニーズ圧力問題にノーコメントで「また忖度」か 加藤浩次と比較される
2019年07月18日 19時00分
-
芸能
『偽装不倫』、独身女性から意外な共感 “婚活疲れ”を痛感する女性らが号泣報告続々
2019年07月18日 18時00分
-
スポーツ
日本一のスコアラーでもトドメをさせない広島のしぶとさ
2019年07月18日 17時30分
-
芸能
坂上忍「ラーメン食べるのに持ち込みダメ?」 日本人客お断りラーメン店報道で独自の見解
2019年07月18日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分