-
芸能 2021年06月26日 17時00分
“グラビア界の二刀流” 東雲うみ、ヤンチャンでセーラー服風ハイレグ水着姿に!『2021ミスヤングチャンピオン』決勝もスタート
グラビアアイドルの東雲うみが、22日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の巻中グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 東雲は、Gカップとヒップ100cmのボディを武器に、2020年8月に開催された『週刊ポスト』(小学館)と『NEWSポストセブン』(同)のコラボ企画『美尻グラドル総選挙2020』でグランプリを獲得。11月には、先輩グラドルの『尻職人』こと倉持由香が監修した初のデジタル写真集『ヒップリッ!』(同)も発売し、“グラビア界の二刀流”として注目を集めている。同号では、セーラー服風のハイレグ水着姿を披露。ルックス、スタイルともに逸材と評される東雲に注目だ。 また、同号より『2021ミスヤングチャンピオン・オーディション』決勝がスタート。グランプリをかけた候補者には、愛田天麻、秋山しほ、池田ゆうな、伊集院あさひ、泉舞子、喜友名舞華、佐藤あむ、島袋香菜、星香、高井まりあ、千歳ゆず、時宮ましろ、西岡れな、西本ヒカル、野々宮のん、花倉樹美、東口優希、広畑りか、渕上ひかる、細川まりな、松本ひかる、愛萌なのの22人が登場。8月3日までの期間中、全7部門での白熱した戦いを繰り広げる。同オーディションの結果は、8月中旬ごろに発表される予定だ。
-
芸能 2021年06月26日 16時00分
公開当初は高い注目度も…吉永小百合の主演映画が集客に苦戦、もはや打つ手なしか
公開中の女優・吉永小百合の主演映画「いのちの停車場」(成島出監督)のクランクアップ&新場面写真が、出演した女優・広瀬すずが23歳の誕生日を迎えた19日に解禁された。 各メディアによると、今回解禁されたのは、クランクアップに贈られた花束を抱えた広瀬が、成島監督と主演の吉永に挟まれて記念撮影している様子と、吉永との屋外での2ショット。 在宅医療に携わる医者・患者、その家族を通して、命や愛、家族の願いを描いた同作。広瀬は、亡くなった姉の子どもを育てながら訪問看護師として働く麻世役を演じていた。 広瀬は撮影を振り返り、『大先輩方との撮影は、居心地がよく、体験したことがないような不思議な時間でした』とコメントを寄せている。 >>映画館再開にひと役買った? 影響力が超絶大だった吉永小百合の発言<< 「大先輩の吉永にかなり気に入られたようで、2人でのインタビューも設定されたほど。このところ、吉永の主演映画では旬の俳優や女優を起用することが多く、今作では広瀬、松坂桃李が起用されていた」(芸能記者) また、同作は5月21日に公開されたが、緊急事態宣言下で東京都内はシネコンなどの大規模なスクリーンを抱える映画館が休館中。 同22日に行われた舞台あいさつで吉永は、「緊急事態宣言が延長になり、映画館は休業要請が出てしまった。『演劇は大丈夫だけど映画はダメ』ということを伺い、大変ショックを受けましたし、悲しかった。くじけそうになりました」と心境を吐露。 すると、6月1日から都内の映画館も営業を再開するなど、吉永はその発言の影響力の大きさをうかがわせていたのだが……。 「発言は大々的にニュース番組で取り上げられた。それもあってか、『国内映画ランキング』は1週目が1位、2週目が3位で堅調に推移していたが、3週目は6位、4週目はトップ10圏外。もはや、プロモーションを終えてしまっているので、打つ手はなし。広瀬の新たな写真を解禁したところで、集客にはつながらないだろう」(映画業界関係者) 同作の関係者は頭を抱えているに違いない。
-
レジャー 2021年06月26日 15時15分
「誰かが捨て身の端をきれば大波乱」 宝塚記念 藤川京子の今日この頃
レイパパレの快進撃が遂に大阪杯まで制してしまったのは記憶に新しいですが、1つだけ気になるのは斤量が55kgだったという事だと思います。他のメンバーはグランアレグリア以外、斤量が57kgだったので、これが響いた可能性は大きいと思ったりもしましたが、0.7秒も引き離していたので斤量を凌駕していたようにも見えました。今回は斤量が56kgになりますが、強豪馬のうちクロノジェネシス、カレンブーケドール、ミスマンマミーアが56kgで、他は58kgとなりますので、斤量56kg組に注目が集まります。 当日の天気は雨模様で重馬場が予想されます。大阪杯では重馬場だったのですが、今回も重馬場になればレイパパレの前残りというか、そのまま走っていれば勝ってしまうかもしれません。但し、前走は上手く端をきってレースの展開を作れましたが、隣の枠に鳴尾記念で端をきって勝ったユニコーンライオンがいますので、この馬も自分のペースでレースを進めたいと思っていると思うので、少し強引でも前に立つかもしれません。また、2年連続2着のキセキも今年こそはと狙ってく行くと思います。19年では端をきって、20年は後方からで何れも2着。今年も斤量が58kgで、外枠なので前に行かないと思います。ユニコーンライオンがレイパパレを突っついてくれれば、レイパパレに負担になるので、チャンスを待つ選択が無難だと思うからです。 しかし、いつの間にかダービー男になった福永騎手の選択で、前に立てばレースは面白くなりそうです。川田騎手も大外キセキの先頭は想定外になる筈なので、理想の展開にはならないと思います。そうするとクロノジェネシス、カレンブーケドール、モズベッロが「しめしめ」という事になりますが、ここにもう一人のダービー男の武豊騎手とアリストテレスが中団でニヤついていそうです。前に行く馬達が無駄な体力を消耗すればチャンス到来で、後方待機の58kg組は大阪杯と同じ運命が待っているかもしれませんから、スタミナ勝負なら他の馬に引けをとらない中団のアリストテレスにチャンスだと思います。更に、もう一つのシナリオは誰かが捨て身の先頭に行って、重馬場なのでペースを計りづらくなり、想定よりペースが速くなり過ぎたりすると、コースレコードを持つミスマンマミーアが最後方からすっ飛んでくるかもしれません。ワイドBOX 2、7、9ワイドBOX 7、10、12ワイドBOX 7、13、11
-
-
芸能 2021年06月26日 14時00分
夫に不倫報道の小川アナ、離婚成立とキャスター降板のどちらが早いかに注目が集まる
TBS系報道番組「NEWS23」でメインキャスターを務めるフリーの小川彩佳アナウンサーが、2月に一般女性との不倫を報じられた医療ベンチャー「メドレー」の取締役で医師の夫・豊田剛一郎氏との離婚に向けてまっしぐらだ。 今月2日、ニュースサイト「NEWSポストセブン」が、離婚することでほぼ合意しているなどと報道。さらに、財産分与が10億円とも報じた。 しかし、同日、小川アナは報道について同局を通じ、「事実誤認があります」とのコメントを発表していた。 >>小川アナの夫が『文春』で否定した肉体関係、愛人が『ポスト』で赤裸々告白してしまった事情<< 「キャスターとして番組では貧困問題やシングルマザーの窮状を報じることもあるが、小川アナが離婚して夫からガッポリ財産分与されていたとなれば、ニュースを読んで視聴者に訴えてもまったく説得力がない。そんな状況を憂い、どこが事実誤認かは指摘しなかったが反論したのだろう」(TBS関係者) 小川アナの夫の不倫を報じたのは「週刊文春」(文芸春秋)だが、10日発売の同誌によると、不倫報道後、代表取締役を辞任し、ストックオプション16億円分も放棄。4月には家族と暮らしていた高層マンションを出て、ホテル暮らしをしているという。 親しい仲間には、『今からなら、遊んでも慰謝料は増えないかな』と漏らし、小川アナには未練はなく、子どもに会えていないものの、さみしげな様子はあまりないという。 「あとは、慰謝料・養育費の額が折り合えば離婚調停などに至らずに離婚することになりそうだが、生半可な金額ではさすがに散々、自分の顔に泥を塗られた小川アナも納得しないだろう。とはいえ、遅くとも年内には決着しそう」(芸能記者) 小川アナはさすがに「NEWS23」では自らの離婚問題に触れることはないが、相変わらず視聴率は4%台あたりで低迷したまま。そのため、不穏なうわさが流れているというのだ。 「今秋から同局は、朝の情報番組のMCをエースの安住紳一郎アナが担当。社員アナを活用して制作費をカットする路線を打ち出そうとしている。そんな状況だけに、ギャラを支払って視聴率の取れない小川アナを起用し続けるとは思えない。離婚成立よりも、キャスター降板の方が早いかもいれない」(放送担当記者) 小川アナは公私ともに由々しき問題を抱えてしまったようだ。
-
芸能 2021年06月26日 12時10分
手越祐也、YouTuberとしての活動は限界? 歌手活動に力を入れているワケ
元NEWSの手越祐也が、ソロアーティストとして音楽活動を本格始動し、7月7日から6か月連続となるデジタル・シングルのリリースを開始することを各メディアが報じた。 23日は自身のYouTubeチャンネルを開設してちょうど1周年にあたるが、午後8時から、同チャンネルにて生配信し、本人の口から音楽活動の始動を報告。音楽への真摯な思いを伝え、第1弾のデジタル・シングル『シナモン』を初披露した。 記事によると、今回はデジタルでのリリースとあり、ビジュアルを待ち望むファンのために、アートワークにも力を入れ、写真家・下村一喜氏を始め、多くの有名クリエーターが参加。 >>手越祐也、テレビ出演は「責任感ない」業界の裏側を暴露 イッテQの内情も明かし「すがらないで」と批判も<< CDの封入はないが、カラー8ページの歌詞&フォトブックがCDのようにプラスチックケースに封入されたブックレットを制作。今日23日からファンクラブ先行、7月7日からはオフィシャルストアで一般予約が開始される。 9月にはソロとしては初となる東名阪ツアーも決定。12月22日にはファーストソロアルバムをリリースすることも決定し、今後は音楽をメインに活動していくというのだ。 「昨年6月に突如、ジャニーズ事務所を退所後、YouTuberとしての活動に力を入れていた。登録者は168万人に達しているが、最初のころは話題性もあったので再生回数、収入は伸びっぱなしだったが、このところ、動画の企画も〝ネタ切れ〟気味で、再生回数もすっかり伸び悩んでいる。今回、歌手活動に力を入れる背景には、YouTuberとしての活動に行き詰まったことがあったはず」(芸能記者) NEWS時代は大会場で多くのファンの前でステージに立っていた手越だが、当然、当時からいかに物販が大事なのかを認識していたはずだ。 「ほぼ、どんなグッズを作っても飛ぶように売れる。おまけに、現状では手越のファンは会場で手越に会えていないので飢餓感を募らせているので、チケットはし烈な争奪戦が繰り広げられるのでは。そして、多少、値段が張っても飛ぶようにグッズが売れるだろう。音楽活動が軌道に乗れば、YouTuberを〝引退〟するかもしれない」(音楽業界関係者) 手越にとって音楽活動の再開は、大きな勝負どころになりそうだ。
-
-
芸能 2021年06月26日 12時00分
「水谷さんの前で…」反町隆史、スタッフが驚く態度も“永久相棒”に指名されていた?
今秋から2クール放送されることが決定しているテレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「相棒」だが、以前、一部で主演の水谷豊の相棒役を務める反町隆史の奔放過ぎる行動が報じられた 「記事によると、冬の寒い日の撮影の時、水谷さんを中心に180度回る屋外ヒーターで出演者が暖を取っていたところ、突然反町さんが自分にだけヒーターが当たるように首を固定させ、現場の空気が凍ってしまったのだとか。とはいえ、水谷さんはそんな豪快な反町の性格を気に入って、全く気にしていなかったようだが、水谷さんの前でそんな振る舞いができるのは反町さんだけ」(テレ朝関係者) 今回の出演で7シーズン目に入る反町は、初代の相棒だった寺脇康文の出演歴に並ぶ最長の“相棒”となるが、どうやら、さらに更新されることになりそうだ。 >>4代目相棒・反町が躍進の陰で5代目候補者たちの就任が実現しなかった理由<< 発売中の「女性自身」(光文社)によると、「相棒」は1年で2クール放送されるため、体力的にとてもハード。 そこで、制作サイドは水谷への負担を考え、70歳を一つの区切りと考え、来年予定している映画の撮影が終わったタイミングで、水谷に続投するかを確認する予定だという。 そして、水谷の続投に当たって譲れない条件が、反町が“相棒”を続けること。つまり、事実上、反町が最後まで“相棒”を続けることが決まっており、「相棒」がいつまで続くのかは水谷の体調や、気持ち次第だというのだ。 「以前、反町は各局のドラマに主演するも相次いでコケ、いつの間にか“低視聴率男”のレッテルを貼られてしまった。そこに“救いの手”を差し伸べたのが水谷で、今や『相棒』が反町の代表作に。そんな経緯もあって、反町は水谷に忠誠を誓い、『相棒』に全力投球。極力、ほかの仕事入れずに『相棒』に集中できるようにしているようだ」(芸能記者) 劇場版は作品を重ねるごとに興行収入を落としているが、次回作のストーリーが注目される。
-
社会 2021年06月26日 10時00分
橋下徹氏がPCR検査拡大に反対する理由は? 矛盾を指摘する声も
元大阪府知事で元大阪市長の橋下徹氏は、新型コロナウイルス対策で、一貫してPCR検査の拡大に反対のスタンスを取っている。 6月20日放送の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)では、ウガンダの五輪代表団の一人がPCR検査でコロナ陽性と判定が出たが、その前の検査では陰性だったことに、「何回も検査しなければできない。むやみに検査拡大を言っていた人は反省すべき」といったコメントを行った。これには、ネット上で「言っていることが無茶苦茶では」「さすがに無理がある」といった非難が殺到している。 >>橋下徹氏「それは駄目ですよ」谷原章介と田崎史郎氏の会話を注意 酒類の提供は“どうでもいい問題”?<< 橋下氏は昨年3月に、37度3分の発熱を訴え自宅で療養。PCR検査を受け、陰性の判定を受けて仕事に復帰している。この時期は、PCR検査数が少なく、著しい症状の出ていない橋下氏が検査を受けられたのは「特例なのでは?」といった批判を受けていた。さらに、検査を受けたにも関わらずPCR検査を否定するかのようなスタンスに、ネット上では「言っていることが矛盾しているのでは」といったツッコミもある。 そもそも、橋下氏は、無症状の人や、一応の安心を得るためにPCR検査を受けたいといった人が病院に殺到することで、医療体制を圧迫してしまう懸念があると考えているのだろう。これはコロナに限ったことではなく、橋下氏がかねてより訴える医療費の削減の主張にも共通するものだろう。 橋下氏は、発熱から体調が回復した2020年4月3日には「僕が今更言うのもおかしいところですが、大阪府知事時代、大阪市長時代に徹底的な改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させているところがあると思います。保健所、府立市立病院など。そこは、お手数をおかけしますが見直しをよろしくお願いします」ともツイートしている。こちらにも「あなたが病院や保健所、職員を削ってきたことで、今の大阪の惨状があります」「いま大阪で起きてることは『お手数をおかけします』で済む程度のこと?」といった批判を集めてしまった。 言わば、大阪に限ってはPCR検査拡大をしようにもできない状況を橋下氏が作り出してしまったとも言える。そのため、PCR検査を巡る橋下氏の発言は批判を集めやすく、ブーメラン指摘も受けやすいのかもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo/
-
芸能 2021年06月25日 23時00分
イケメン研修医彼氏は元カレの反動? 本田翼、手堅いセレブ婚まっしぐらか
女優でモデルの本田翼が、2歳年下の研修医と交際していることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 本田といえば、登録者数200万人を超えるYouTubeチャンネルでのゲーム実況が大人気。プライベートでは自宅に引きこもりがちであることが知られていたが、意外にもそのゲームがきっかけで彼氏をゲットしていた模様。 同誌によると、年下の彼氏は学生時代から「本田翼の大ファンなんだ」と公言。本田と接触したキッカケはオンラインゲーム。本田の知人が、ゲーム上で2人を引き合わせたという。 >>本田翼、「太った?」素直に返答で称賛 YouTube動画で女性ファンが増えた?<< 気になる彼氏の風貌だが、185センチを超える長身に、優しげなタレ目が印象的な中村倫也を少しワイルドにしたような雰囲気の、塩顔イケメン。 私立大学の医学部出身で、3年目の内科医として都内の病院に勤務。大学時代はバンドをやっていて、ドラムの腕前はプロ級。しかも日本語・英語・中国語を話せるトリリンガルで実家は会社を経営。学生の頃からBMWの最高級グレードに乗っていたというからかなりの富裕層。 2人の生活リズムは決まっていて、たいていは彼氏が先に出勤、帰宅して、本田の帰りを待つというパターン。彼氏は週に何度も仕事帰りにスーパーへ立ち寄り、コンニャクや豚肉、生姜、高級生食パンなどの食材をたくさん購入するなどし、巣ごもりで愛を深めているというのだ。 「以前、本田と熱愛が報じられたのは菅田将暉。しかし、菅田はかなり女グセが悪く、本田と同時期にほかの女性と交際していた可能性が浮上していたようだ。しかし、今の彼氏なら浮気の心配はなさそう。おまけに、研修期間を終えればかなり収入はいいのでは。このままいけばセレブ婚まっしぐら」(芸能記者) あわよくば、今後はタレント活動を辞めてYouTubeの収入だけで暮らすことも可能になりそうだ。
-
芸能 2021年06月25日 21時00分
『モニタリング』新企画でプチ渋滞? 不自然さにも視聴者から指摘「ヤラセ臭がスゴい」
24日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)の企画に対し、一部視聴者から指摘が相次いだ。 この日始まった新企画が、バスの停車ボタンを押すと、その先の停留所に待機していた芸人が、窓越しからネタを披露してくれるというもの。 そこで最初にターゲットにされたのが、若い男性2人組。右の窓側に前後して座った彼らは、その5分後、運転手からの「次はハリウッドザコシショウ前。ご利用の方がいらっしゃいましたら、停車ボタンを押してください」というアナウンスに困惑。「何それ?」「わかんねぇ、わかんねぇ」「変な汗かいてきちゃった」「怖っ」と動揺し始めた。 >>『ボンビーガール』にヤラセ疑惑? ココリコ田中の貧乏ロケに「都合よすぎ」疑いの声<< そのアナウンスに促され、戸惑いながらも意を決して停車ボタンを押すと、バスはその先の「ハリウッドザコシショウ前」という、番組がこのために特別に作った停留所に停車。 そこに立っていたのがザコシだった。彼の誇張ネタに大笑いした男性2人は「こんなバス停があるんですね」と感動していた。2人が降りた後も、別の女性2人組が乗り込み、ザコシは華麗にスルーしたものの、次の「エイトブリッジ前」で停車。テレビ初出しネタに拍手を送っていた。さらに、3つ目の停留所にはモノマネ芸人のホリが待機し、別の女性2人組を笑わせていた。 そんな新企画だが、SNS上からは「みんなバスの同じ席に座ってヤラセ臭がスゴい」「バスのドッキリ観てたけど、常に2人組の客しか乗っていないし、座る席も同じ。ちょっと、ドッキリの仕掛けの前提が、ひどすぎない?」「このバスそもそもどういうテイで走ってて、この客らは何目的で乗ってきてんの」と不自然さに疑問の声が。 また、このバスは広告もついていない、ドラマなどで使われる劇用車だったが、このバスのすぐ後方を走る、スタッフが乗っていると思われるワゴンの後ろには、全く関係のないトラックが普通に走っていた。さらに、バスがゆっくり走ったり、普段は何もないところで停車することから、別の車が追い抜いていくシーンも。 道路使用許可は取ってはいるのだろうが、プチ渋滞を引き起こしてしまうのは、いただけなかったようだ。
-
-
スポーツ 2021年06月25日 20時30分
広島・佐々岡監督に「誰かを決めた方がいい」 球界OBが捕手併用に疑問、「育成のチャンスと捉えるべき」ファンも同調
野球解説者の高木豊氏が24日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言がネット上の広島ファンの間で話題となっている。 今回の動画で高木氏は、6月25~27日の試合において勝利の鍵となるポイントを球団ごとに解説。中日の勝敗を左右しそうな打者や、状態が懸念されるロッテの打者などについて語った。 その中で、高木氏はセ・リーグ5位の広島が捕手を併用している点に着目。広島は正捕手・會澤翼が左脚負傷により16日に抹消され、同日以降は坂倉将吾、石原貴規の2捕手が併用されている。ただ、高木氏は「扇の要って守備では一番大事なところ(ポジション)だと思う。だから誰(を使う)かを決めた方がいい」と併用をやめ1人を固定した方がいいのではと主張した。 高木氏は続けて、「捕手はグラウンド上の監督ってよくいわれてる(けど)、その監督がコロコロ代わるようだとチームが落ち着かない」と発言。捕手は投手へのサイン指示、内外野への守備位置指示、相手走者の盗塁阻止など様々な役割を担うポジションだが、その捕手が逐一代わっているようだと守備に綻びが出るのではと指摘した。 また、高木氏は「俺は坂倉でいってほしい」と固定するなら坂倉が望ましいともコメント。ただ、坂倉を推す理由や固定で見込まれるメリットについては言及しなかった。 >>ヤクルト・田口の投球を広島ファンが妨害? バックネット裏での不可解行動が物議、「目立ちたかっただけでは」と指摘も<< 高木氏の発言を受け、ネット上には「確かに今の運用は會澤がいない間のその場しのぎのようにも感じる」、「捕手毎に配球のクセなんかもあるだろうし、併用だと固定に比べてやりづらさがあるというのは理解できる」、「佐々岡(真司)監督は會澤不在を育成のチャンスと考えて、これと決めた捕手を固定起用するべきだ」、「自分も打率が高くてスタメン時勝率もまだマシな坂倉を固定してほしい、なんなら會澤帰って来ても使い続けてほしい」といった反応が多数寄せられている。 「現在併用されている坂倉と石原の両名ですが、スタメン時勝率は坂倉が『.400(8勝12敗3分)』、石原が『.111(1勝8敗2分)』と坂倉が大きく上回っています。また、打撃成績も坂倉が『.322・1本・17打点』、石原が『.239・1本・5打点』と大きな差があるため、高木氏だけでなくファンも坂倉の固定を望んでいるようです。なお、正捕手の會澤がスタメン時勝率(.333/7勝14敗3分)、打撃成績(.278・2本・10打点)共に坂倉を下回っていることから、坂倉を固定するなら會澤の復帰後も続けてほしいという意見も散見されます」(野球ライター) 25日・中日戦では、坂倉をスタメン捕手として起用している佐々岡監督。今後の試合でも坂倉を固定し続けるのかどうかは大きな注目点となりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
芸能
カリスマホストのROLAND、結婚に悩み「ハンデを背負っている」
2019年07月26日 13時45分
-
芸能
雨上がり・宮迫とロンブー・亮、寄付を断られていた 公式HPの申込フォームで入金したのみか
2019年07月26日 12時50分
-
芸能
藤あや子と2匹の子猫が戯れる動画が海外でも人気!「日本画のように美しい」保護猫の飼育にも称賛
2019年07月26日 12時40分
-
芸能
神田うの、父親の誕生日に「いつか看取るんだろうな」 無神経と批判、“世間ずれ”の指摘も
2019年07月26日 12時30分
-
芸能
梅沢富美男、「調子こいてんなよ」石崎徹議員に激怒 宮崎健介元議員には「辞めて立派」
2019年07月26日 12時20分
-
芸能
ユーチューバーに“危険行為”“炎上狙い”の指摘 1週間1日100円で生活、お菓子ばかり買ってリタイア
2019年07月26日 12時00分
-
スポーツ
巨人・古川、1回4失点の炎上に原監督も“喝”「将来性」で許される時間もあとわずか?
2019年07月26日 11時30分
-
芸能
ナイナイ岡村、深夜生放送に藤原副社長が同席「加藤浩次、現場の人間も辞めない」
2019年07月26日 11時20分
-
芸能
OB島田紳助氏の「参戦」に疑問の声 吉本「三巨頭」の登場が待ち望まれている?
2019年07月26日 08時00分
-
芸能
キングオブコントは「もう対策がわからない」? 渡辺謙のコントにも参加、ラバーガールが新ネタライブDVD発売!
2019年07月26日 06時30分
-
芸能
雨上がり・宮迫が会見で覚悟を決めていたことは 芸能活動は存続濃厚でも家庭がピンチ?
2019年07月25日 23時00分
-
スポーツ
注目は朝倉未来! RIZIN7.28さいたまスーパーアリーナ3大カードを徹底解説
2019年07月25日 22時30分
-
芸能
話題の公取委が問題視した吉本興業の契約問題 宮迫・亮の記者会見が証拠に?
2019年07月25日 21時30分
-
芸能
吉本興業“加藤の乱”、怒りの大元は 日テレは長期化を望んでいる?
2019年07月25日 21時00分
-
芸能
ゆにばーす・川瀬名人、吉本興業に感謝の投稿 給料公開への“批判リプ”を軒並み論破
2019年07月25日 20時00分
-
芸能
元SMAP3人の起用に「圧力」をかけたのは嵐のマネージャー? “ジャニーズ弱体化”で文春砲加速か
2019年07月25日 18時30分
-
芸能
「子供が一番かわいそう」「男を見る目ない」DV被害の紅蘭に思わぬ批判 坂上忍は人柄の良さ語る
2019年07月25日 18時15分
-
社会
「安倍さん、またポンポン痛なる…」山本太郎氏、7年前のSNS投稿が物議に? 成長を評価する声も
2019年07月25日 18時00分
-
芸能
社長の発言を受け「テレビ局が徹底的にやろう」としている? 徳光和夫が吉本報道に持論、ネットもメディア批判
2019年07月25日 17時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分