-
社会 2021年06月21日 17時15分
野々村真、ルール守らない飲食店客に「国の方が罰則を」提案で坂上忍も驚き「酒癖の悪いまこちゃんから…」
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、出演していたタレント・野々村真の飲食店種類提供に関するあるルールの提案に賛同が集まっている。 東京を含む7都道府県では同日、緊急事態宣言から「まん延防止等重点措置」に移行。これまで全面禁止だった酒類の提供は、条件付きで認められることに。東京都の重点措置対象地域では、客は2人以下、店での滞在時間は90分以内、種類の提供は午前11時~午後7時となっている。 これに対し話を振られた野々村は種類の提供時間が90分以内で提供時間が午後7時となると、同5時半には店に入らなければ時間を有効に使えないと指摘。「なかなかサラリーマンの方は5時半に終われるっていうふうにいかないと思うし……」といまだ厳しい措置に首をかしげた。 >>橋下徹氏「それは駄目ですよ」谷原章介と田崎史郎氏の会話を注意 酒類の提供は“どうでもいい問題”?<< しかし、改正特措法による、要請に応じない飲食店への罰則についても言及した野々村は、「我々の飲む方のモラル。そっちの方がとっても大事」と持論を展開。「飲食店の方々にばっかり罰則が与えられて。お客さんに『もう7時なんで帰ってください』とかは言わなきゃいけない立場のことを考えると、やっぱりお客さんの方にもなにか国の方から罰則……とまではいかないけど、そういうことを言えないと、店の方も(退店を)はっきり言うことが難しいなと思うんですね」と提案した。 また、野々村は「やっぱりお客さんの方のモラルに問題あるなと思うときはあるんで。やっぱり国の方がなにか客にも罰則を与えるようなことがあれば」と話していた。 この野々村の発言にMCの坂上忍も「まさか酒癖の悪いまこちゃんからそんな意見が出てくるとは思わなかった」と驚き。ネットからも「珍しくいいこと言う」「確かに客側にもなんらかのペナルティないと店は可哀想」「店よりも、客のモラルの問題ってその通り」といった賛同の声が多く集まっていた。 的外れな発言も多い野々村だが、この発言には多くの人から称賛が寄せられた。
-
社会 2021年06月21日 14時05分
玉川徹氏「誰のためのオリンピック?」スポンサー関係者を入れる開会式に疑問 スポーツ記者と議論に
21日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、五輪の開会式に疑問を呈した。 東京オリンピック開会式の観客について、大会組織委員会は、2万人を上限にすることを検討していることがわかった。その観客には一般客のほか、参加国の国賓、協賛スポンサーなどが入っていることも紹介された。 これを受けて、玉川氏は「観客を入れるか入れないかということより、IOC関係者やスポンサー関係者だけは入れなきゃっていう。そっちの方が優先順位が高いってことでしょ?」と反発。 だが、スポーツライターの小林信也氏は「僕が今、取材をしているところの空気で言うと、そこが変わってきている」とした上で、「組織委員会は、皆さんの批判をかなり真摯に受け止めているという印象がある」と言及。そして、「スポンサーが絶対と言う状況では必ずしもない」と論じた。 >>玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張<< それでも、玉川氏は「誰のためにやるオリンピックなの?」と問いかけ、「アスリートのためにあるというのは第一だが、その次には日本人(一般客)より、IOCやスポンサー、この人たちのためにやるということが優先度が高いんじゃないんですか?」と憤慨。そして、「(会場に観に来ている五輪関係者を)悪目立ちしないために我々も入れますよって、ひっくり返ってるんじゃないの?」と厳しく批判した。 この主張に、小林氏は「(IOCは)過去は確かにそういう体質だった」とかつてはスポンサー上位であったことを暗に認めながら、「今回はそれが大きく変わっているというのがものすごく興味深い点なんですよ」と分析。 だが、玉川氏はなおも信じられないように、「変わってます?結果的に全然変わっていないように見えるんだけど」と不満を漏らし、「スポンサーを入れないという方針を出しているんだったら、それは変わったねという話だけど、結局入るんでしょ?一番大事な人たちは入るんでしょ?」とぶつけた。これに小林氏は「そこはこれからまた…」と言葉を濁していた。 五輪を盛り上げるための聖火リレーが軒並み中止の憂き目に遭っているのであれば、そもそもその集大成である開会式も不要な気がするが、果たして…。
-
社会 2021年06月21日 13時20分
橋下徹氏「それは駄目ですよ」谷原章介と田崎史郎氏の会話を注意 酒類の提供は“どうでもいい問題”?
21日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介と出演していたジャーナリストの田崎史郎氏の会話に、元大阪府知事、大阪市長の橋下徹氏がツッコミを入れる場面があった。 問題となっているのは、「まん延防止等重点措置」に移行した都道府県の飲食店の種類の提供について取り上げている際の一幕。東京都の場合、酒類の提供は午後7時までで、利用客は1グループ2人まで、滞在時間は90分までとなっている。 こうした対応について田崎氏が解説。都道府県によって飲酒できる人数の違いがあることなど説明していたが、谷原が突然、「まあでも、お酒飲まない田崎さんにとっては結構どうでもいい問題でもだったりもするんですか?」と質問。田崎氏も「僕はどうでもいいですね」と笑いながら答えていた。 >>橋下徹氏「普通の人は無症状で検査を受けない」大阪のモニタリング検査の仕組みに疑問<< しかし、これに出演していた橋下氏は「いや、田崎さん、それは駄目ですよ」苦笑いしながらツッコミ。「飲食店は本当に苦労してるんで、それは」と苦言を呈すと、谷原は「飲みに行かない人にとってはどうでもいいかもしれないですけど、みんなでこうやって我慢してるっていう意味では知事の対応、ちょっと気になるところではあるんですけど」と話していた。 このやり取りにネットからは「ツッコんでくれてよかった」「これは橋下さんが正論」といった橋下氏への称賛が集まることに。一方、谷原と田崎氏についてネットからは「なんでそんな変な質問するの?」「どうでもいいは最悪」「どうでもいい問題って話を振る意味が分からない」といった批判的な声が多く集まっていた。 飲食店の種類の提供問題については、これまで番組でも何度も取り上げてきたこと。突然、種類の提供について「お酒を飲まない人にはどうでもいい問題」と切り捨てた谷原の責任も決して小さくないのかも知れない。
-
-
芸能 2021年06月21日 12時15分
狩野英孝の“6股”は表向き? 破局の真相は、加藤紗里の黒すぎる疑惑か【芸能界、別れた二人の真相】
お笑い芸人の狩野英孝が15日、自身のツイッターで一般女性と再婚したことを報告。所属事務所によると、同日未明に婚姻届を提出したという。 夫妻は2017年に知人を介して知り合い、交際に発展。狩野は、12年2月に3歳年上の一般女性と結婚するも14年9月に離婚しており、17年1月には現役女子高生との淫行疑惑を『FRIDAY』(講談社)に報じられ、4か月の謹慎期間を設けていた。その後、妻に出会ったという。 狩野は、2008年に勘違いイケメンキャラで大ブレーク。現在はユーチューバーとしても活動し、自身の公式チャンネル『EIKO!GO!!』は100万人以上のチャンネル登録者を誇っている。また、14年には神職の資格を取得。実家である宮城県の「櫻田山神社」の跡取りとして神主兼タレントの二足の草鞋を履く。 恋愛に奔放で知られる狩野だが、2016年2月の“6股騒動”がメディアを賑わせた。発端は、歌手の川本真琴が前月に自身のツイッターで、「私の彼氏を取らないでください」という意味深な発言をし、タレントの加藤紗里(当時25歳)が反応。最終的に狩野(当時33歳)の6股疑惑が噴出した。 >>ベッキーと元カレの結婚に嫉妬した加藤綾子、志村けんさんとの“妊娠婚”計画もあった?【芸能界、別れた二人の真相】<< 「加藤と狩野は芸人のつながりで知り合い、2015年10月ごろから交際をスタートさせたとか。当時、加藤が『英孝からは川本真琴さんとゎ昔付き合っていたが半年前くらいからストーカー状態化になりつつあると聞いていました』と自身のツイッターに投稿したことから大騒動に発展。すると、加藤と狩野は2016年2月放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)にツーショットで登場し、狩野は加藤を『彼女』と断言したのです。ところが同月、狩野に5股、6股疑惑が浮上。これに加藤が、『彼とは終わった。信頼できない』と周囲に漏らしたという破局報道が。にもかかわらず、狩野との騒動を引っ張る加藤に“売名行為”などと批判の声が浴びせられる事態に」(芸能ライター) 同年3月、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)にVTR出演した狩野は、加藤とは2月に破局したことを明かした。芸能リポーター・井上公造氏に原因を追及された狩野は、自身の非を認めた上で「2人の気持ちが終わってしまった、冷めてしまった」と告白している。 結果的に破局は狩野の“6股”が原因とされていたが、狩野が破局を告白する前からこんな噂がネット上でささやかれていた。 「2016年2月発売の『週刊文春』(文藝春秋)では、2015年末に加藤が東京・六本木でホステスをしていた際に同僚の女性らのカバンから20万円ほどが盗まれる騒ぎがあり、防犯カメラには加藤の姿が映っていたと報道。結局、加藤の返金により逮捕には至らずと報じられ、同誌の取材に応じた加藤も『終わったこと』と釈明をしていたとか。ところが、この騒動を狩野が詮索されることを恐れ、交際に不安を感じていたよう。狩野が窃盗疑惑を把握していたのかは不明ですが、そのほかにも加藤には“黒い噂”が。一部では、狩野の弱みを握った加藤の支配で世間に“彼女”と公表させたと報じられていました」(芸能関係者) 同年2月に配信されたニュースサイト『デイリーニュースオンライン』でも、面白がって各局が番組に起用している加藤の素性について危険性を示唆。加藤は発言の真偽も不明な上、芸能界では“あまりにも危ない物件”と表現されている。2019年12月、加藤は当時の所属事務所との金銭トラブルを理由に独立を発表し、活動の場をユーチューブに転換した。 今年2月に配信されたニュースサイト『週刊女性PRIME』のインタビューに応じた加藤は、狩野について「狩野英孝には恨みしかない」と吐き捨てた。だが、狩野との騒動がなかったら今の加藤は存在していなかっただろう。
-
芸能 2021年06月21日 12時00分
「和解しました、しか言えない」加藤紗里と暴露系ユーチュバーの裁判沙汰が解決? 詳細は明かさず
暴露系ユーチュバーのコレコレが、タレントの加藤紗里と和解したことを報告した。 事の発端となったのは、昨年5月4日のコレコレの生配信。その中で通話を行い、前月に加藤が娘を出産したことをコレコレが祝福する場面もあった。しかし、問題が起こったのは通話終了後。加藤からコレコレの元に娘の写真が送られてきたといい、生配信を続けていたコレコレはその写真を無加工のままで視聴者に公開した。 これに対し、加藤は同7日に「コレコレを訴えます」という動画をアップ。その中で、加藤は子どもの顔をネットに出す意思はなく、了承もなしに晒されたことに対し怒り、コレコレを肖像権侵害で訴えると宣言していた。一方、コレコレは翌8日の生配信の中で加藤に一応謝罪したものの、「子供の写真載せられるの嫌なら一言言えばいいじゃん」と、コレコレが配信を続けていることを知って一方的に写真を送ってきた行為を「確信犯」と断じていた。 >>父親疑惑のユーチューバー、加藤紗里との交際・同棲を発表 元グループに「スマホをハッキングされた」と訴え騒動に<< この動画により、加藤の怒りにさらに火がついたのか、昨年6月に加藤はコレコレに内容証明を送付したり裁判を起こすことを表明。同月末には加藤の元にコレコレから正式な謝罪と和解の提案があったそうだが、加藤は自身の動画の中で和解を受け入れず、裁判沙汰となっていることを明かしていた。 その後、双方ともこの話題について触れず。そんな中、今月17日になり、コレコレは自身の生配信の中でこの騒動に言及し、「あれどうなったかと言うと、和解しました」とさらっと報告した。詳細についてコレコレは「いろいろなアレがある」と言い、「『和解しました』しか言えない」とのことだった。 この件について、加藤は21日朝までに言及せず。ネットからは「解決して良かった」「気になってたから和解できてよかった」といったコレコレへのエールが多く集まっていた。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンンルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
-
社会 2021年06月21日 11時50分
大坂なおみ選手に「東京五輪には間に合わせて」 関口宏の発言に「態度がブレている」の指摘も
20日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏の東京オリンピック開催についての「態度のブレ」に異論が噴出した。 番組冒頭から、東京オリンピック開催について否定的と思える内容のVTRや、「無観客開催とするべきだ」という主張をコメンテーターが繰り返した『サンデーモーニング』。その後、スポーツコーナーに入ると、一転して東京オリンピック野球日本代表決定や、スポーツクライミングなど、オリンピック関連のニュースを取り上げた。 そして、テニスの大坂なおみ選手の話題では、関口宏が「大坂なおみさん。ウィンブルドンには欠場。やっぱりまだ本調子じゃないんですね。でも、東京オリンピックには出場する意向だということで。東京オリンピックには間に合わせてほしい」と開催を前提としたような発言をした。 >>『サンモニ』五輪は「福岡でやれば国民の支持はもっとあった」発言、スタジオも同意で疑問の声<< このあやふやな内容に、一部視聴者は「態度がブレている。オリンピック中止を訴えるなら、オリンピック関連のスポーツは取り上げるべきではない」「オリンピック開催に反対しておきながら、スポーツコーナーでは『オリンピックに期待』という。菅首相を批判できる立場にいるのか?」「オリンピック中止を望む気持ちは一緒。それなら、番組内ではスルーしようよ」と多くの視聴者から疑問の声が相次ぐ。 ただし、「中止を訴えながら放映権を確保しているのはTBSだけじゃない」「メディアは全てこういうやり方なので、関口宏だけが責められるのはおかしい」などと擁護の声もあった。 東京オリンピック中止論を唱えるメディアは多いが、そのほとんどが中止を訴えながらオリンピックの協賛を続けるなど、態度がブレている。そんな様子を冷ややかに見ている国民は、多いのではないだろうか。
-
スポーツ 2021年06月21日 11時25分
エンゼルス・大谷出場のホームランダービー、賞金は日本の100倍! 破格の大金ゲットへ本人も準備万端か
エンゼルスの大谷翔平選手が米オールスターゲームの前日(現地時間7月12日)に開催される「ホームランダービー」に出場する。「日本人メジャーリーガー」として初出場となることは既報通りだが、それに勝てば、得るものは名誉だけではない。 「ホームランダービーに大谷が出場するということで、米国の野球ファンは例年以上に強い関心を示しています。ホームランダービーは全米が注目する人気イベントなんです」(米国人ライター) 大谷は本塁打22本でア・リーグ2位(同6月20日時点)。470フィート(約143m)の大アーチも放っており、ホームランキング争いを繰り広げるライバルたちよりも「平均飛距離が長い」とも伝えられている。 「大谷はア・リーグ指名打者部門でファン投票1位(同時点)、ホームランダービーにも選ばれて当然」(前出・同) >>エンゼルス・大谷、試合中にまさかのトラブル発生? 過去にはイチロー氏らも餌食に、敵打者の“股間タッチ”に驚きの声<< ホームランダービーは、8選手によって争われる。日本のオールスターゲームでも行われているが、決定的な違いは「優勝賞金」の金額だ。ナント、100万ドル(約1億1000万円)。日本でも優勝賞金は出るが、100万円。100倍以上も違うのだ。 MLB機構が開示したメジャーリーガーの最低年俸が約57万ドル(2021年)だから、優勝者は「4分×3ラウンド」の12分間で“1年分”以上を稼ぎ出してしまうわけだ。 興味深いのは、それだけではない。米オールスターゲームは「ミッドサマー・クラシック」の愛称で呼ばれている。直訳すれば、“真夏の古典劇”。1933年、カール・ハッベル投手(ニューヨーク・ジャイアンツ/当時)とベーブ・ルース選手(ニューヨーク・ヤンキース)が対戦したらどちらが勝つのかという、普段は対戦のないナショナル・リーグとアメリカン・リーグのスター選手の対戦願望から球宴が始まった。その歴史を選手も大切にしていて、選ばれたことを誇りに思っているそうだ。 日本の球宴だが、出場の経験を持つプロ野球解説者が、こんな内幕を教えてくれた。 「各チームがリーグ指揮官を務める監督に連絡し、『ウチのピッチャーは投げさせないでくれ』『何球以内に』とお願いするんです。リーグ指揮を執る監督が各投手に登板予定を告げても、『投げるなって言われて来ました』なんて言い返したり…」 「故障」を心配する声は、米球界でも聞かれる。しかし、それは張り切りすぎるなという意味である。 普段は対戦のないナ・リーグ球団のファン、エンゼルス戦が中継されていない東海岸地区の野球ファンも二刀流の活躍は知っており、今年の球宴を楽しみにしているという。 「ホームランタービーで大谷のパートナーを務める打撃投手も決まりました。エンゼルスのブルペン捕手であるジェーソン・ブラウン氏です。大谷自らが指名したということは『勝ち』を意識しているのでしょう」(前出・米国人ライター) “クラシック”に名を刻むのもスゴイが、100万ドルの使い道も聞いてみたいものだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年06月21日 07時00分
大型国際ドラマ出演のキムタク、海外デビュー作の役柄は“ガッカリ”だった?
俳優の木村拓哉が、来年Huluで全世界に同時配信され、ヨーロッパ各国の主要テレビ局で同時放送される大型国際ドラマ「THE SWARM(ザ・スウォーム)」に出演することが先ごろ、発表された。 各スポーツ紙などによると、同作は日本でも大ヒットした米のドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のプロデューサー、フランク・ドルジャー氏が手掛ける。ドイツ、フランス、イタリア、スイスなど欧州各国の主要放送局と動画配信サービス・Huluがタッグを組んだビッグプロジェクトになるという。 同名の世界的ベストセラー小説が原作で、深海に潜む知的生物と人類の戦いを描くSFサスペンス。セリフは全編英語で、海外制作ドラマへの参加は初めてとなる木村は、科学者グループの創設者役を演じるという。 >>元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か<< 「かなり資金が潤沢なビッグプロジェクトとなりそうで、世界的ヒットが確約されているようなもの。そこで主要キャストを務めるキムタクは一躍その知名度を海外に知らしめることになりそう。これまでの俳優人生の中で、一番のビッグチャンスが到来したのかもしれない」(映画業界関係者) これまで木村は海外の作品では、04年公開の映画「2046」、09年公開の映画「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」に出演。2作品のうち、「2046」が海外デビュー作品となったのだが……。 「メガホンをとったのが中国の巨匠、ウォン・カーウァイ監督、共演はトニー・レオン、コン・リー、チャン・ツィイーらアジア圏のトップスターたち。キムタクは出演が決まった時点から英語を勉強し始め撮影に臨んだ。ところが、与えられたのは日本人の役で英語のセリフはなく、出演時間は数分間だけ。『カンヌ国際映画祭』に日本から多くの報道陣が訪れキムタクの“雄姿”を報じようとしたが、チョイ役でガッカリしただけだった」(映画担当記者) 木村は英語力を磨きながらリベンジの機会を待ち望んでいたはずで、ようやくその機会が訪れたようだ。
-
芸能 2021年06月20日 21時00分
【放送事故伝説】思わず爆笑!珍放送事故でテレビ局もお詫び
「大変な状況だけど、思わず笑ってしまう」というのが放送事故の醍醐味である。そんな放送事故の中でもとりわけ話題になったのが、2007年8月15日に発生した通称「眉毛事件」ではなかろうか。 この日の夕方3時47分ごろ、テレビ宮崎では子どもたちに大人気のアニメ『ONE PIECE』(フジテレビ系)が再放送されていた。 前半パートが終了し、CMに移行する前にアイキャッチが入ったのだが、途中で映像が止まる事故が発生。その後、1時間5分にわたり映像がストップしたままの状態が続いた。 ストップした映像に、例えば『ONE PIECE』の主人公、モンキー・D・ルフィの顔やメインキャラのシルエット、番組ロゴなどが入っていればアニメファンでなくても「ONE PIECE放送中の事故」だと一目で分かる。 >>【放送事故伝説】祝・結婚!加藤綾子アナの大爆笑ハプニングとは?<< だが、止まった映像は麦わら海賊団のメンバー「黒足のサンジ」のトレードマーク・ぐるぐる眉毛のアップであったため、視聴者は仰天。「いったいなんだ、これは?」「奇妙な静止画が出てる」「テレビが壊れたのか?」と大騒ぎになった。なお、ONE PIECEを観ていた視聴者もしばらくは「何かの演出か?」と思っていたようだ。 結果事故は午後7時までに完全復旧したが、コマーシャルなどはその後も途切れ途切れで映像が止まり、元通りになったのはその日の午後10時すぎだったとされている。 のちに、番組やコマーシャルなどをプログラム通りに放送する自動番組制御装置のトラブルが原因だと分かり、テレビ宮崎はお詫びした。翌日の全国紙でも「TV放送が大規模中断」と報じられることとなり、かなりの大ごとになっていた。 本事件は、「サンジの眉毛のアップが長時間にわたって放送された」ということで、「眉毛事件」「エンドレス眉毛事件」「ONE PIECE事件」などとやゆされることに。現在もアニメファンの中で「伝説の放送事故」との呼び声が高いという。(文:穂積昭雪 山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2021年06月20日 20時00分
広瀬すず、ローカルアイドル出身の橋本環奈を嫌悪?『ネメシス』共演を承諾したワケは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
女優の橋本環奈が、12日放送の『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)に出演。“今やりたい3大企画”のひとつとして、「1分間で箱から引き出されたフェイシャルティッシュの最多枚数」のギネス世界記録に挑戦し、成功を収めた。その内容は、片手のみで1分間に何枚ティッシュを引き抜けるかという“1分間高速ティッシュ抜き”。初挑戦の橋本だったが、コツをつかむと2度目のチャレンジで現在の世界記録140枚を上回る157枚を記録。見事、ギネス世界記録を達成した。 橋本は、地元・福岡の芸能事務所に所属し、2011年公開の映画『奇跡』で女優デビュー。2013年、参加していたアイドルグループ「Rev.From DVL」のイベント出演時に撮影された写真が“奇跡の1枚”とネットで話題となり一躍注目の的となる。以降はモデルやタレントとして幅広い活躍で人気を博している。 そんな橋本だが、かねてから女優・広瀬すずとは業界の間で“共演NG”といわれていたという。ところが、13日に最終話を迎えた広瀬とタレント・櫻井翔のダブル主演ドラマ『ネメシス』(同)で両者の“NG”が解禁され、話題を集めた。 同ドラマは、天才的能力で事件の謎を解く美少女とポンコツ探偵の凸凹バディがコミカルに難事件を解決するミステリーエンターテインメント。橋本は5月30日放送回で、これまでになかった“悪役ぶり”を見せ、新境地を開拓したといわれている。 橋本は「千年に一人の逸材」、一方の広瀬は「2010年代を代表する美少女」と評価される。両者は同い年で、若手女優を代表する逸材だ。だが、これまでの共演歴がなく、一部では「2人の売れ方がまったく違うため共演が実現しなかった」と報じられている。 >>加賀まりこ、プリプリ岸谷香に「ブタ」「生理中なんじゃないの」暴言で泣かせる? 数々の失言のワケは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 広瀬は人気雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルを経て、早い段階からドラマや映画などに出演。高い演技力が評価され、数多くの映画賞で新人賞を総なめにしてきた。それに比べ、橋本は地方のローカルアイドルから一枚の写真がきっかけとなり、主にバラエティ番組を中心に活動。演技というよりは愛らしいルックスで人気だった。 「演技派の広瀬にとって、ただ“かわいい”だけの橋本に嫉妬心から敵視したという噂があった。広瀬は橋本の話題になると煙たがり、『環奈じゃ相手にならないよ』と口にして嫌っていたとか。とはいえ、タメ同士が互いを意識し合うのは当然でしょうが、女優としては広瀬の方が“格上”。広瀬からすれば、橋本が鼻につくのかもしれません。ですが、両者が直接的に“NG”を発令していたわけではなく、ライバル視する事務所が避けていたのではといわれています」(芸能ライター) 実際、撮影が始まると両者はすぐに打ち解けて、タメ口で話すようになったと、発売中の『週刊女性』(主婦と生活社)が報じている。記事によれば、神奈川・横浜の水族館「八景島シーパラダイス」でのロケの際、撮影の合間に両者が売店のチュロスを食べながら「これ、おいしいね」と仲睦まじい姿を見せていたよう。撮影が進むにつれ両者は“不仲”どころか、親友のように距離を縮め、スタッフの間でも評判だったという。 では、なぜ事務所が回避していたにもかかわらず、共演が実現したのだろうか。 「『ネメシス』に橋本の出演が決まったのは広瀬の主演が決定してからずいぶん後の話だといいます。橋本は登場シーンもごくわずかの上、両者の直接的な絡みもなく視聴者からは不満の声も上がるほど。同局が両者の話題作りのために、キャスティングしたのではとの話もあるようです」(前出・同) とはいえ、ヒール役としての才能を開花させた橋本。広瀬とは違った演技で視聴者を魅了したようだ。
-
芸能
ナイナイ岡村「いろいろありますが…」 『おかべろ』、ロンブー亮に変わり陣内智則がピンチヒッター
2019年07月17日 12時50分
-
芸能
爆笑問題太田、ジャニー喜多川さん追悼でキンプリ舞台出演の裏話を明かす
2019年07月17日 12時40分
-
芸能
不倫報道の堀尾アナ「身も心も体も白くなりたい」生放送で心の叫び “リストラ間近?”の声も
2019年07月17日 12時30分
-
芸能
とんねるず石橋が千鳥に「闇営業ネタ」でファン歓喜 過去の最も“危険なイジり”が思い出される?
2019年07月17日 12時20分
-
芸能
満島ひかり、事務所を退所した理由を告白 現在は週刊誌記者にも自分で対応「悪い人でもない」
2019年07月17日 12時10分
-
芸能
高橋みなみ、夫のプロポーズ「納得がいかない」 いつの間にか“文句多い”キャラに?
2019年07月17日 12時00分
-
スポーツ
「負けたくない気持ちはあった」オリックス山岡、楽天・則本との“エース”対決を制す!
2019年07月17日 11時00分
-
スポーツ
新日本『G1』Bブロック開幕! G1に強い後藤洋央紀がジェイを撃破、内藤哲也は黒星発進
2019年07月17日 06時30分
-
アイドル
初ドラマが“血みどろで鉄パイプ”!? グラビアも女優もこなす忍野さら、「サガミオリジナル002宣伝大使」に就任
2019年07月16日 23時30分
-
芸能
不安視されていた長渕剛の主演映画、公開決定も唯一の心配は
2019年07月16日 23時00分
-
スポーツ
WWE中邑真輔、日米で“白いベルト”奪還!AJはリコシェからUS王座奪取!
2019年07月16日 22時30分
-
芸能
モデルの彼女と破局、日テレ上重アナがハマっていることは…今後がさらに心配?
2019年07月16日 22時00分
-
スポーツ
新日本『G1』Aブロック、棚橋弘至と飯伏幸太が想定外の連敗スタート!
2019年07月16日 21時30分
-
芸能
話題沸騰の“霜降り粗品の特番”、あの人気アニメがモチーフ? 「謎解き要素」が業界内外で大絶賛
2019年07月16日 21時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・サファテ、今度は“女性差別”発言? 問題投稿の背景から球団の処分必至か
2019年07月16日 20時30分
-
芸能
『監察医 朝顔』、視聴率減も“人間ドラマ”に高評価 「月9で泣いたの久しぶり」の声も
2019年07月16日 18時00分
-
スポーツ
復活登板の松坂が試される、ナゴヤドームのワナ
2019年07月16日 17時00分
-
芸能
ASKA、ジャニー氏との「光GENJI」ヒット曲秘話を明かす まぼろしの“再結成”曲の存在も
2019年07月16日 16時00分
-
芸能
『ノーサイド・ゲーム』に不満の声集まるも、“マッチョの魅力”に目覚める視聴者続出?「スポ根」人気も
2019年07月16日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分