-
芸能 2021年06月06日 18時00分
『ドラゴン桜』も好調、阿部寛に「2代目古畑任三郎」のオファー? 実現の可能性は
阿部寛主演のTBS系ドラマ「ドラゴン桜」が初回から高視聴率を維持している。 初回の平均世帯視聴率は14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で今期ドラマの中で最高を記録し、その後、12%台後半から14%台で推移し、平均視聴率でも今期のドラマのトップを快走中だ。 「2005年の前作は山下智久、長澤まさみ、新垣結衣ら今や主役級に成長した役者たちが生徒役。今回の生徒役はさすがにその面々には及ばないが、ストーリーが相変わらず面白いので視聴者が離れることはない。おそらく、今後も続編が放送されるのでは」(テレビ局関係者) 同作は阿部にとっての代表作の1つとなったようだが、今後、あの人気シリーズの続編のオファーが舞い込む可能性が浮上しているという。 先月末、俳優の田村正和さんが亡くなっていたことが発表されたが、田村さん主演の人気シリーズ「古畑任三郎」がフジテレビ系で追悼放送され、再放送にもかかわらず、視聴率は13%を超えた。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、この結果を受けて、フジの上層部でも「2代目古畑」の制作が水面下で本格的に検討され始めたのだとか。そして、「2代目古畑」として白羽の矢が立ったのが阿部だという。 >>『下町ロケット』も好評の阿部寛、仕事が激減し“パチンコ暮らし”だった過去も?<< 「古畑」の脚本を手掛けているのは三谷幸喜氏だが、阿部は11年公開の映画「ステキな金縛り」で三谷作品に初参加。 その際、三谷氏は法廷でタップダンスを踊る型破りな弁護士を完璧に演じきった阿部を絶賛。アドリブ力にも長けた阿部さん主演の作品を描きたいとずっと考えていたというのだ。 「『2代目古畑』とはいえ、阿部ならば田村さんに寄せず、自分流の古畑にアレンジして演じることができるのでは。『古畑』のファンも田村さんのバージョンとは別物として受け入れるだろう」(芸能記者) 阿部と三谷氏の再タッグ結成に期待したい。
-
芸能 2021年06月06日 17時00分
バストの自然な丸みをキープしてくれるブラに満足! 馬場ふみか、スウィートな新作ブラを着用した姿を披露「乙女心くすぐられます」
女優の馬場ふみかがブランドミューズを務める『GiRLS by PEACH JOHN』が、6月3日に新ビジュアルを公開した。 今回公開されたビジュアルでは、ソリッドカラーのストレッチレースに、ダブルストラップが特徴の新作『りらこれダブルストラップノンワイヤーブラ』を着用した馬場が登場。ノンワイヤーながら、カップ下側にパワーネットのサポートパネル付きで、カップの広がりを抑え、自然な丸みと高さをキープしてくれるという。馬場は、「サテンとリボンとストラップの色味が絶妙で可愛い! ストラップが2本だったり、細やかなディテールに乙女心くすぐられます。ノンワイヤーで楽なのも◎」とコメントしている。 >>全ての画像を見る<< ほかにも、優美なスカラップと小花のモチーフがスウィートで、自然な高さと丸みのバストラインをメイクしてくれる『なちゅこれスカラップレースブラ』や、大ぶりの花柄レースをカップにずらして重ね、大人っぽいコントラストの効いたシャープなデザインが特徴の『もりこれフラワーレースブラ』も登場。また、特設サイトでは着用した新作ブラジャーに対する、馬場のお気に入りポイントを聞いたインタビューも掲載されている。 さらに、インスタグラムのストーリーズ機能で使用できる同ブランドのオリジナルフィルターの登場を記念し、オリジナルTシャツと大人気ブラトップ『Peasy(ピージィ)』が、抽選で当たるプレゼントキャンペーンも開催。『GiRLS by PEACH JOHN』の公式アカウントをフォローし、オリジナルフィルターを使用した写真や動画を撮影。『@girlsbypj』をタグ付けした状態で直接投稿し、DMにて『Peasy』の希望サイズ(S、M、L)を送信すると応募完了。ほかにも、公式インスタグラムでは、馬場の未公開ビジュアルが順次公開される予定だ。特別サイトhttps://www.peachjohn.co.jp/pjitem/list/?_al=girlsbypj_all&count=60&_dm=2GiRLS by PEACH JOHN公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/girlsbypj/
-
芸能 2021年06月06日 16時00分
美女芸人が増加中? 吉本新喜劇にミスコン出身、人力舎に元アイドル芸人も
アラフィフで独身のオアシズやいとうあさこ、ぽっちゃり系スリーピースの3時のヒロインやぼる塾など、女芸人の幅が広がっている。そんななか、輝かしい業界から転身してきた変わりダネもいる。吉本新喜劇所属の新人座員・矢内井玲奈(やない・れいな)だ。 入団2年目で、今月4日で22歳。「新喜劇の歌姫」の異名を取る。19年に「全国ミュージカル歌唱コンクール」で3位に輝き、「よしもと芸人ひとりカラオケ選手権」でも諸先輩を差し置いて堂々2位だ。それもそのはず。矢内井は元劇団四季出身。ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」大阪公演でルイーザ役を演じ、「オズの魔法使い」にも出演していた。 「さらに、地元の滋賀県が催した『もりやま卑弥呼コンテスト』にも選出。18歳のときには『ミス・ユニバースジャパン』で京都大会のファイナリストに残っています。しかしその素顔は、超不思議ちゃん。空気を読む才能が欠けていて、しゃべり始めると止まりませんが、歌唱力とアナウンサー然とした容貌は折り紙つき」(在阪の情報雑誌ライター) 対する東にも、女を武器にした前職を持つ芸人がいる。芸歴6年で、プロダクション人力舎所属のコンビ芸人・ターリーターキーの伊藤那美だ。ターリーターキーは今年、スパイクが新型コロナウイルスに感染したことを受けて、「女芸人No.1決定戦 THE W 2020」に繰り上がりで決勝進出。残念ながら、Aブロックの第4試合で暫定1位だった紅しょうがに惜敗したが、吉住が人力舎から初の優勝者となり胸をなで下ろした。 >>3時のヒロイン台頭で見かけなくなった女芸人たち、不仲説があるコンビも?<< 伊藤は、元地下アイドル。「白滝めぐみ」の名義で、4人組グループ「海賊系アイドル パイレーツオブA⇔D(エンジェルデビル)」として活動していた。大きな瞳が魅力的だが、人気は4番目。最下位だった。もともと芸人志望だったため、「元○○」の肩書き欲しさで、誘われたアイドルの流れに乗った。自身が女性アイドル好きのため、同じ業界に身を置くと対バンで会えるかもという”あわよくば”精神もあったようだ。現在も自身のSNSでは、そのアイドル好きが垣間見える投稿が数多くされている。 アイドルから卒業した翌日、人力舎が運営するスクールJCAに入学。結成1年目で「めざましテレビ」(フジテレビ系)の人気レギュラー「ココ調」のリポーターオーディションに合格し、いきなり週1レギュラーの座を射止めた。週3日がロケで奪われるため、お笑いライブに出られなくなり、オーディションに落ちた相方・玉遥香ともめることもしばしば。「めざまし」時代は100時間拘束、海外ロケが1週間も珍しくなく、ピンの仕事も増加。最高月収30万円に到達し、最高12万円の相方と格差が生まれた。 新喜劇にミスコン、人力舎にアイドル。女芸人界はきらびやかだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2021年06月06日 14時00分
新しい地図のコロナ基金にも寄付 SMAP時代から変わらない中居の支援と義援のココロ
先月末、東京大学医学部附属病院に中居正広が、自身が経営する個人事務所「のんびりなかい」を通じて弁当とサラダを寄付していたことがわかった。同病院以外にも、新型コロナが流行し始めた昨春から、医療従事者に大手焼肉チェーン「叙々苑」の弁当を複数回に分けて贈っていることが、関係者のSNSで明らかになっている。 かつて所属していたジャニーズ事務所では、阪神淡路大震災が起こった95年に、関西出身のメンバーがいるTOKIO、V6、KinKi KidsでJ-FRIENDSを結成。CD、アルバム、DVDの収益総額およそ8億3千万円を寄付している。しかし、SMAPは未加入だった。 11年に東日本大震災が起こると、ジャニーズの全タレントが東日本大震災復興支援プロジェクト・Marching Jに参加。SMAPは配信シングル「not alone 〜幸せになろうよ〜」とベストアルバム「SMAP AID」の売り上げを寄付した。 同年、復興の意味を込めた音楽特番「音楽の日」(TBS系)がスタート。中居は安住紳一郎TBSアナウンサーと司会を務め、以降、毎年生中継を続けている、翌12年からSMAPが解散する16年までは、NHK総合の音楽番組「“明日へ”コンサート」の総合司会も務め、復興と音楽と寄り添った。 「SMAPにとって最後のレギュラー番組となった『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)では、11年からエンディングで毎週東日本大震災への支援金をアナウンス。映像は使い回しではなく、毎回撮り下ろしていました。16年に熊本地震が起こると、この支援も追加。最終回の16年12月26日まで欠かしませんでした」(テレビ情報マガジンの編集長) >>監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?<< 「スマスマ」ではメンバーが被災地に赴いて、子どもからお年寄りまでに食事を振る舞うシーンが何度か放送された。グループで4億円ほどの寄付をしたといわれているが、中居の場合はプライベートでも被災地の福島県を訪れ、炊き出しを手伝っている。また、熊本震災ではナインティナインの岡村隆史、笑福亭鶴瓶も同行。避難所でアイスクリームを配ったり、乳児を抱っこしている姿がツイッターにアップされた。 今年2月には、紺綬褒章並びに賞杯を受章。「公益のため多額の私財を寄附した」芸能人に該当したためで、元SMAPの香取慎吾、浜崎あゆみ、西島隆弘の名もあった。香取は「新しい地図」の稲垣吾郎と草なぎ剛と一緒に昨年4月、日本財団と基金プロジェクト「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を発足。ここにも中居は寄付している。続く5月には、東京都医師会が公式サイトで発表した「医療機関へ支援物資を贈った」支援企業・団体のなかに、「株式会社のんびりなかい」の名があった。「食品」を贈ったようだ。 これらすべてを本人が発信したことは、ただの一度もない。これが”漢”中居の真の姿だ。(伊藤由華)
-
社会 2021年06月06日 12時20分
視聴率苦戦の『ラヴィット!』、主婦層に好評も、大喜利化には賛否両論
TBSの朝の情報番組『ラヴィット!』は、放送開始から約2か月が経過した。視聴率的な苦戦は続いているが、一部コーナーの人気が高まっている。その一つが「プロが教えます! ラヴィット! ランキング」だ。 この企画で取り上げるテーマは、コンビニスイーツやパスタソースなどの食品ばかりでなく、おもちゃや便利グッズなど多彩なジャンルに渡っている。コンパクトに情報が詰まっているとあって、この時間帯だけチャンネルを変える視聴者もいるようだ。場合によっては、裏番組の『めざまし8』(フジテレビ系)を上回ることもあるとか。朝の情報番組がターゲットとする主婦層の人気を得ているのは、今後番組が起死回生をめざすにあたり、大きな希望となりそうだ。 ただ、この企画にあるもう一つの展開には、賛否両論が巻き起こっている。それが大喜利化だ。 『ラヴィット!』では、番組の随所に大喜利が出現する。川島のフリに対して、レギュラー出演者のお笑い芸人が巻き込まれていく。不定期出演を果たしているオードリーの春日俊彰は『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、「タフな番組」と振り返っている。 >>志らく、テレビ報道に苦言「すごく良くない」「叱るべき」とピシャリ 『ラヴィット!』は評価、出演熱望<< こうした流れに、ネット上では「情報と大喜利の融合は新感覚で面白い」「朝から笑えるのは最高」といった声がある一方で、「大喜利やトークがジャマ。情報だけ見たい」「話が脱線しすぎ。もっとテンポよく見せてほしい」と賛否両論が巻き起こっている。 『ラヴィット!』は前番組の『グッとラック!』から一転、時事ニュースを扱わない路線を貫いている。これには、立川志らくがラジオ番組で「コロナに飲み込まれていないのはいい」と意外にも高い評価を下していた。それでも、やはり主婦層を中心に幅広い視聴者を獲得しなければいけない時間帯だけに、お笑い要素の比重を高めていけばいいものでもないだろう。番組は今後も難しい舵取りを迫られそうだ。
-
-
芸能 2021年06月06日 12時10分
議員の夫は2度の不倫 水野真紀、今年まで女子大生だった? 現在は趣味の料理に関する仕事も
現在、BS-TBSで放送中の『こちら本池上署シリーズ』。ここに出演しているのが女優の水野真紀だ。水野と言えば、第2回「東宝シンデレラ」審査員特別賞を受賞後、芸能界デビューを果たし、“きれいなおねえさん”で知られる松下電工(当時)の美容家電商品の初代イメージキャラクターにもなった。芸能界での活躍は華々しいが、2004年に結婚し出産後はあまりテレビで見かけることはない。水野は今、何をしているのだろうか。 「水野さんは、結婚の翌年に出産し、そこからは仕事より家庭に重きを置いているようですね。水野さんの夫は衆議院議員の後藤田正純氏。夫が議員ということもあり、表に出ることは控えようと思ったのでしょう。しかし、夫には苦労させられているようで、夫は2011年に不倫が報じられた後、2018年にも再び不倫が報じられています。2011年はホステスとの不倫が取り沙汰され、不倫相手の女性とのキス写真や女性の胸を揉んでいる写真を撮られて世間からバッシングを浴びました。また2018年の不倫では、Facebookを通じて知り合った女性と不倫関係になり、女性から結婚詐欺で訴えられる事態にまで発展しています。報道によると、女性は水野さんの夫と突然連絡途絶えたことで遊ばれていると察し、訴訟を起こしたようです。そんなこともあってか、現在水野さんは、息子を連れて実家で自分の両親とともに暮らしていて、夫は議員宿舎で一人暮らし中だといいます」(芸能記者) そんな水野は夫の不貞にめげず、自身の道を進んでいる。 「実は水野さん、2018年に都内の女子大に入学し、今年卒業しているんです。大学入学のきっかけは50歳を前にし“今やらなければ後悔する”と思ったようで、再び勉強して若い人たちに自分の経験や知識を何らかの形で還元したいと感じたからだと過去に話しています。ちなみに大学では現代教養学部に入学し、幼稚園の教員免許も取得していますよ」(前出・同) >>コブクロ黒田で思い出されるRIP SLYME・SUの不倫 テレビから消えた現在は意外な人気を集める?<< 一方で、少ないながらも芸能人としての活動も継続中だ。 「テレビではあまり見かけませんが、今でも年に1、2本くらいは映画やドラマのゲスト出演があります。最近だと、『孤独のグルメ Season8』(テレビ東京系)に出演しています。また、あまり知られていませんが、関西で『水野真紀の魔法のレストラン』(毎日放送系)という料理系バラエティの冠番組を持っていて、そこではMCを務めています。実は水野さん、調理師免許を持っており、お菓子作りが趣味で、お菓子作りを学ぶためにロンドンに短期留学をした経験もあるんです。ブログでは度々、料理写真を掲載し、毎日のように料理を楽しんでいることが分かります」(前出・同) 夫の不倫発覚後は、水野が地元の支援者に謝罪して回ったこともあって、夫は次の選挙で当選。夫は水野に頭が上がらないことだろう。現在も離婚していないところを見ると、水野は今後も芸能活動はほどほどにし、夫を支えていくつもりなのかもしれない。
-
芸能 2021年06月06日 12時00分
気さくで一般人からの評判良かったが、家庭では“暴君”だったボビー・オロゴン
さいたま市内の自宅で妻の左ほおを指で突いたとして暴行罪に問われた、タレントのボビー・オロゴンに対し、さいたま地裁は5月13日、求刑通り罰金10万円の判決を言い渡した。 ボビーは昨年5月16日、妻の左ほおを右手の指で突く暴行を加え妻が110番通報し、埼玉県警が現行犯逮捕。送検後に釈放され、暴行罪で在宅起訴されていた。 逮捕翌日には妻が集まった報道陣に対し「さまざまなDVを受けてきました」と暴露。それに対し、ボビーは初公判前に反論文を公表。「事件当日のケンカを妻が録音していたことや、離婚の準備のために私の収入を調べたりしていることを考えると、妻のトラップにはまってしまった」などと明かしていた。 以前はバラエティー番組でのおぼつかない日本語や陽気なキャラで人気者となり、その類いまれな身体能力を生かして格闘家としてもリングで活躍していたが、その“素顔”が垣間見える家庭内での事件だったのだが……。 「ジムではプロ選手でも一般会員でも分け隔てなく気さくに接してくれていた。そんなボビーしか見ていないので、事件を聞いた時はほかの会員も驚いていた」(ボビーが通っていた格闘技ジムの会員) >>ボビー・オロゴン、タレント活動復帰は絶望的? 妻暴行のきっかけは些細な夫婦ゲンカ<< 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、家庭では“暴君”として君臨していた模様。 不動産投資のビジネスで手数料を取られないよう、事件の被害者となった妻に宅建の資格を取らせたり、妻が口答えすると生活費や光熱費の支払いをストップしていたのだとか。 母国は一夫多妻制のため複数の女性と浮気しており、そのうち1人の40代の歯科医の女性には開業資金をサポートしたというのだ。 また、ボビーの妻の母親によると、離婚しても慰謝料を支払う意思はなさそうだという。 事件によるイメージ崩壊でテレビ復帰はなさそうだ。
-
スポーツ 2021年06月06日 11時00分
阪神野手がタックルで敵捕手を病院送りに! 球界の歴史を変えた衝撃プレー、中日の痛恨ドローの元凶?
2日に行われた中日対ロッテの一戦。「2-2」で両チーム引き分けとなったが、試合結果以上に話題となったのが最終盤で起こったクロスプレーだった。 問題となったのは、「2-0」と中日2点リードで迎えた9回表に起こったプレー。この回中日は4番手・又吉克樹が2死二、三塁のピンチを招くと、ここで打席の角中勝也にセンター前ヒットを打たれ三塁走者の生還を許す。ただ、打球を処理した中堅・大島洋平が同点を狙いヘッドスライディングで本塁へ突入した二走・中村奨吾を好返球で刺し、試合は「2-1」で中日が勝利したと思われた。 ところが、ロッテ・井口資仁監督がリクエストを要求しリプレー検証が行われた結果、審判団は捕手・木下拓哉が中村の走路を妨害していたとして、コリジョンルール(捕手と走者の衝突を防ぐための規則)を適用しアウトからセーフへ判定を覆す。思わぬ形で同点に追いつかれた中日はこれ以上の失点こそ許さなかったものの、9回裏に得点を奪えず引き分けに終わった。 >>中日・京田に「常軌を逸してる」ファンドン引き ボールボーイに防具を投げつけ、死球の怒りは2週間前に伏線アリ?<< 試合結果を覆したコリジョンルールの適用を受け、ネット上には「木下は左足でベース塞いでたように見えたしこの判断は正しい」、「捕手もいっぱいいっぱいのプレーなのに厳しすぎないか?」と賛否の声が寄せられた。一方、「こんなルールを作らせたマートンが全ての元凶」、「文句言ってる中日ファンはマートンを恨めよ」といったコメントも見られた。 コメントで挙がっているマートンは阪神(2010-2015)でプレーし、「832試合・.310・77本・417打点・1020安打」といった数字を残した助っ人。今回話題となっているコリジョンルールは、このマートンのプレーが導入のきっかけとなっている。 2013年5月12日に行われた阪神対ヤクルト戦。「0-1」と阪神1点ビハインドで迎えた4回表1死一、三塁、打席の藤井彰人が中飛を打ち上げると、三塁走者のマートンは本塁にタッチアップ。タイミングはアウトだったが、マートンは構わず捕手・田中雅彦に覆いかぶさるような形で衝突した。 田中はボールを落とさずマートンをアウトにしたが、衝突後、地面にうずくまったまましばらく立ち上がれず、その裏に打席に立った後に途中交代。同戦で解説を務めていた元捕手の達川光男氏(元広島)は「今のマートン(に)はふざけるな(と言いたい)、あんなことしちゃダメですよ」、「あんなボールを落とさせるような、そんなスライディングしちゃダメです。スポーツマンシップに則ってないです」とマートンを厳しく批判した。 「4-2」で阪神が勝利した試合後、マートンは「捕手をケガさせようと思ってやったわけじゃない」と釈明。ただ、田中がこのプレーで左鎖骨を骨折し登録を抹消され、ヤクルトファンからは「なんてことをしてくれたんだ」と批判が噴出した。 ところが、マートンはその後も2013年6月22日・DeNA戦で高城俊人に、2015年5月13日・ヤクルト戦で西田明央にそれぞれ本塁上でタックルをお見舞いするなど危険なプレーを連発。このこともあり、同年7月の12球団監督会議でヤクルト・真中満監督、ロッテ・伊東勤監督らが、本塁上でのクロスプレーに明確な規定を定めるべきではないかと問題提起。選手会も同様の要望を出していたこと、前年にMLBでコリジョンルールが導入されていたこともあり、翌2016年からNPBでも同ルールが導入され現在に至っている。 危険なプレーでNPBの歴史を変えたマートンだが、普段は非常に真面目な性格でファンサービスにも積極的なことで知られた助っ人だった。そのため、当時は「なぜ試合になると性格が豹変するのか」と疑問を抱くファンも少なくはなかった。 2日の試合ではコリジョンルールにより勝ちを逃した中日だが、同ルールがなければ木下と中村が本塁上で正面衝突していた可能性もある。そのため、中日ファンの一部からは「白星と引き換えにお互いの怪我が防げたと考えよう」と前向きに捉える声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年06月06日 10時00分
コロナ禍で苦境の芸能人飲食店、営業時間短縮・休業中でも成功を収める店も?
コロナによる営業自粛の影響を最も受けているのが飲食店だろう。緊急事態宣言が出ている地域では酒類の提供も禁止されるなど厳しい措置が続いている。協力金が出るとは言え、かなり厳しいと言わざるを得ない。 この影響は芸能人が経営する飲食店にも及んでいる。どのような工夫で乗り切っているのかを見てみたい。 2012年から東京・渋谷にラーメン店「鬼そば藤谷」を構えるHEY!たくちゃんは、オリジナルラーメンを冷凍し通信販売で提供している。この店のウリは、さまざまな創作ラーメン。珍しいメニューを家庭で楽しめると人気だ。店舗は営業時間を短縮しており、空いた時間でネタ作りにも励んでいるという。ラーメンばかりではなく、お笑いへの情熱も高まっているだけに今後に期待したいところだ。 芸人実業家として名高いたむらけんじが経営する焼肉店「炭火焼肉たむら」も、多くの店舗で時短営業や休業を余儀なくされている。そのため、ネット上では約40%引きの超お買い得価格で、肉をまとめて通信販売している。ホルモンに至っては70%引きだ。多くの店舗を持ち、在庫を抱えるたむけんの店だからこそ出来る出血大サービスだと言えるだろう。さらに、近畿エリアでは「炭火焼肉たむら」監修のオリジナル商品をローソンで1~2月に販売。実店舗に足を運べない人へも、お店の味を広めようと工夫しているのだろう。 >>芸人やミュージシャン、俳優夫婦も コロナをきっかけに東京を離れた芸能人たち<< 女優の矢部美穂は家族とともに、バー、YABEKE(ヤベケ)を営んでいる。芸能人経営の店は本人不在の場合が多いが、こちらは芸能の仕事がない場合は、矢部自身がお店に立つこともある。『ノンストップ!』(フジテレビ系)に出演した矢部は、月100万円ほど固定費がかかっているが、店の規模が小さいため、1日6万円の協力金で何とかフォロー出来ていると語っている。矢部の場合、必要以上に規模を広げなかった点が功を奏したと言えるだろう。 芸能人経営の店も、生き残りに必死なのは確かかもしれない。
-
-
社会 2021年06月06日 07時00分
「東京五輪」中止派のビートたけし、昔から否定的だった?
開催まで2か月を切ったものの、新型コロナウイルスは収束せず、依然として東京オリンピックの反対論はくすぶり続けている。著名人も推進、反対の意見を表明する機会が増えて来た。そこで反対派の代表格とされているのがビートたけしだ。 たけしは2021年2月発行の『コロナとバカ』(小学館新書)内で、「みんな自分の現在の生活に不安を抱えているのに、大企業や政治家ばかりが潤うようなお祭りに税金をガンガン注ぎ込むなんて許されない」と批判している。たけしのこうしたスタンスは時流に乗っかったものではなく、かねてから存在していた。 2019年にマラソンと競歩の開催地が、東京から札幌へ急きょ変更に。今にして思えば、この時からIOCの強引な体質が見え隠れしていたと言えるだろう。これに対し、たけしは「もうやめた方がいい。『五輪は返還』ってね。『やんないよ』ってね」と中止に言及。さらに、「ロス五輪から怪しいと思っていた。五輪でもなんでもねえよと」とコメントしている。1984年のロス五輪は開会式の盛大な演出、テレビ局からの高額な放映権料の徴収など、商業五輪がスタートした大会と言われる。たけしは『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)に批判的なことでも知られ、オリンピックにも同様の「うさんくささ」を見ているのかもしれない。 >>爆問・太田、たけしの意外な素顔を暴露「誰にも会わないところでガッチガチに緊張していた」<< さらに、2016年にオリンピックの予算が当初の約7300億円から約3兆円に膨らむ報道に際し、『新・情報7days』(TBS系)内で、石原慎太郎元東京都知事から「オリンピックをやれば3兆円儲かる」と言われた裏話を披露。収入と予算が同じのため、「もう損するだけ」「儲かるのは建設会社だけ」と皮肉っている。 たけしは『コロナとバカ』では、日本人の「お祭り体質」も批判している。オリンピックの後にも、2025年に大阪万博のほか、カジノ誘致などが続く。経済的なイベントをカンフル剤として活用しようとする政府の甘い姿勢を見抜いている。たけしのオリンピック否定論は単なる思いつきではなく、こうした背景も踏まえて出てきた言葉なのだろう。
-
芸能
岡井千聖、同じ路線の矢口真里の“負の遺産”も受け継いだ? 復帰は絶望的か
2019年07月08日 12時40分
-
芸能
小倉智昭「在日の人への差別を見てきた」 日韓関係悪化の中で“韓国擁護?”と反発の声も
2019年07月08日 12時20分
-
芸能
和田アキ子、会見で発言の松本潤に「偉くなった」「一番はマッチ」と否定的発言でファンから批判
2019年07月08日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、貴景勝に「芦屋のボンボン」発言 “バカにしている”と批判の声
2019年07月08日 12時00分
-
スポーツ
DeNA、3年目細川成也が満を持して1軍へ ムードを変える一打でジャイアンツに一矢報いた!
2019年07月08日 11時30分
-
芸能
仕事終わりに徹夜で登る! 登山にハマる井浦新、仕事にも生きている「魅力」を語る
2019年07月08日 05時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「クソみたいな奴がいて」有吉が飲み会参加者に激怒!
2019年07月07日 21時30分
-
芸能
スリムクラブ・真栄田、ガレッジセール・ゴリを「大嫌い」と吐き捨て、後悔?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年07月07日 21時00分
-
芸能
体型のせいで脚本を変更? 深田恭子のムチムチ秘話【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年07月07日 20時00分
-
芸能
現役ジャニーズ、ローラの下半身に足を入れてムッとされる大失態
2019年07月07日 19時00分
-
芸能
継続表明の『アメトーーク!』宮迫復帰までどうつなぐ?
2019年07月07日 18時10分
-
芸能
秋元康氏、劇団事業からの撤退もありそう? 退団者が相次いだ理由
2019年07月07日 18時00分
-
芸能
くりぃむ、アンタッチャブルもかかった若手がかかる“ダウンタウン病”とは
2019年07月07日 17時00分
-
芸能
下着モデル初挑戦の吉田沙保里に非難殺到、なぜ嫌われる?
2019年07月07日 14時30分
-
芸能
目標達成寸前のカジサックは闇営業問題も関係なし?
2019年07月07日 12時40分
-
芸能
過去の“銭闘”を乗り切って活動休止危機を回避していたGLAY
2019年07月07日 12時30分
-
芸能
黒木華主演『凪のお暇』原作ファンから非難殺到「主人公は美人設定なのに」「キャスト全員がダメ」
2019年07月07日 12時20分
-
芸能
「あいのり」の顔だった加藤晴彦、干された原因は態度の悪さ? 現在は地元に戻り、地道に活動
2019年07月07日 12時10分
-
芸能
田原俊彦と元SMAPが同じ日のステージに立つことになった“伏線”
2019年07月07日 12時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分